Date: 2011年12月30日 12:00
ギリギリの時間に緑区神の倉の鶴亀堂に行ってみた
先日のクリスマスイブの日、
俺は家で独りさびしくコミケの荷物を準備していたのですが、
お昼ぐらいは外で食べようかなと思いました。
時間は13時半過ぎだったのですが、徳重の辺りならば1時間もあれば
いけるだろうと思って向かったら…大混雑!
原因はヒルズウォーク徳重。
噂には聞いていましたが、すさまじい人気を誇っていました。
で、当初ランチが14:30までの店を目指していたのですが、
間に合わなくなって、ランチが14:45までの鶴亀堂に急遽変更しました。
それでも鶴亀堂についたのはランチ終了3分前ぐらいで、
俺が食券を買っていたら暖簾を下ろしていました。ギリギリセーフ。
鶴亀堂はとんこつラーメンの店なので、
メニューの違いは上に乗っているものの違いが基本なのですが、
いつも頼んでいる「全のせ」にしました。
全のせといっても他の店と違って、普通のラーメン+80円と安価です。
出てきたラーメンは、今まで行ったことがある日進や大府の鶴亀堂と
当然ながらほぼ一緒です。
なかなかに癖のある味で、食べやすさはあまり追求されていませんが、
それつまり愛知に居ながらにして、九州の味を堪能できます。
俺は万人受けするのより、こういう味の方が大好きです。
今回はかなり慌しくお店に入ることになりましたが、
今度はもっと時間に余裕を見て来れるようにしたいです。
Date: 2011年12月29日 12:00
無課金でアイドルマスター シンデレラガールズをやってみる
スマホに対応して、周囲からのプッシュが強かったこともあって、
モゲマスというかシンデマスというかを始めてしまいました。
ただモバゲーに金を貢ぐのが嫌で、無課金でやっております。
おかげで強力なカードが全く来ない来ない。
Sレアの1枚もありません。(クリスマスロードも間に合わなかった)
今日で始めて1週間弱といったところですが、
始めてすぐに知り合いからレアカードを数枚恵んでいただいたり、
アケマス廃人が集うプロダクションを紹介していただいたりしたので、
最初だけはかなりハンデをもらった状態でプレイできました。
そのおかげもあってか、最初のうちは無課金でも勝率9割に近い辺りを
キープできていましたが、最近どんどん勝率が下がっていますw
挑まれる方がどうにもならなくなってきた…。
千早が欲しいがためだけにクールを選んで始めて、
レッスンはほぼ千早だけのためにやってきました。
Lv.MAX親愛度MAXを2枚作って特訓して、
レア+のLv.25ぐらいまで来た所で、親愛度がMAXになってしまい、
バグで成長しなくなりました。2Lv.ぐらい無駄にした…。
早くバグ直れこのやろー!!
まあR千早はカードとしては弱い部類ですけどねw
そんな感じで、既に無課金の限界は見え見えなのですが、
もう少しだけ頑張ってみようと思っています。
記事リンク | タグ: iPhone, アイマス, シンデレラガールズ, モバゲー
カテゴリー: ゲーム |
コメントは受け付けていません。
Date: 2011年12月28日 12:00
ものすごく今更の冬コミ告知
数日前からトップページの絵を貼り替えたり、
同人ページへのリンクは貼っていましたが、
今度の冬コミにはサークル参加します。
12月31日(土) 西ぬ-04a Media Station
今回の頒布物はこんな感じです。
全て自宅に送ってもらったので、出来上がっているのは確認済みです。
新刊は「麺屋如月」という、千早っぽい変な生き物がメインなのに
なぜかラーメンの話ばかり出てくる本です。
というかほぼ完全にラーメン本です。
KKSオススメの名古屋のラーメン屋(関東も少々)が載っています。
ラーメン初心者(?)やラーメンにあまり詳しくない人にオススメです。
玄人が見ると「プッ」だと思います。
例によって、アホな4コママンガも収録しております。
今回はアケマスからアニマスまで、万遍なく?ネタにしてみました。
1つだけ言い訳しておくと、モゲマスやってないと後書きに書きましたが、
入稿した後にスマホに対応したので、始めてしまいました(ォィ
またポストカードサイズのカレンダーも無料配布します。
2012年の年間カレンダーですが、「アイマスびいき」のカレンダーです。
主要キャラの誕生日が一目でわかるようになっていますw
あと間に合えば、ペーパーも用意しようと思います。
アニマス24~25話の内容があまりにも良すぎたので、
勢い余ってということで。
既刊は「Triangle☆Star3」「Recollections」を少々持って行きます。
また夏コミで知り合い向けに無料で押し付けていた
「偶像少女ちはや☆マジか?」も少し残っていますが、
あまりにも少しなので頒布はしません。
俺を知ってて持ってない人は、気が向いたら「くれ」と声をかけてくださいw
そんなわけで冬コミ3日目、12月31日は西ホールの隅っこに居ますので、
よろしかったら是非サークルまで足をお運び下さい。
毎度のことですが、本人は昼過ぎまで席を外していると思いますが(ォィ
近況はテンパってなければTwitter@kksmstでつぶやくと思います。