Date: 2012年1月5日 12:00
秋葉原の麺屋きわみのラーメンは、どこかを思い出す味だった
コミケの前日、秋葉原で晩御飯を食べました。
その時に行ったのが「麺屋きわみ」です。
前からあるのは知っていましたが、実は行ったことがありませんでした。
店はそれほど広くなく、晩飯時で混雑していましたが、
たまたま待たずに入れました。
ラーメンの選択肢は色々ありましたが、
今回は醤油味の特製ラーメンにしました。
出てきたラーメンは、特製ラーメンということで具だくさんで豪勢です。
スープは醤油とんこつで、ただの醤油ラーメンよりもこってりした感じ。
麺の太さは普通で、普通に美味しく頂けました。
このラーメンは俺の好みの系統だなと思いましたが、
どっかでよく食べているような…、そうだ、本郷亭だwww
本郷亭の醤油ラーメンに近い感じです。
本郷亭の方は、面がやや縮れていますけどね。
秋葉原の駅からも近い場所ですし、
ささっと美味しいラーメンをいただくにはいいお店だと思いました。
Date: 2012年1月4日 23:30
今年もよろしくお願いします+冬コミの話など
遅すぎですが、あけましておめでとうございます。
今年もKKSとMedia Stationをよろしくお願いします。
例年だと元旦に年賀状画像を上げるのですが、スンマセン、まだできていません。
週末の3連休で、紙の年賀状も含めて一気に片付けます。orz
***
で、冬コミですが、例年と同じく3日間フルで参加していました。
1日目と2日目は一般参加でいろんなサークルさんを回っていました。
3日目は西のアイマス島にサークルスペースがとれたので、
一日サークル参加していました。
ただし、過去に同じく最初の2時間ぐらいは俺不在でしたが(ぉぉぉぃ
今回はアケマスの厚木の主などで有名なWAGONさんに
おもいっきりお世話になりました。ありがとうございました。
ブレさんにも売り子を頼んでいましたが、献血の待ち時間が…。
昼過ぎからはほぼずっとサークルスペースに座っていましたが、
多くの皆さんがスペースを訪れてくださって、暇することが殆どありませんでした。
ホントにありがたい事です。みんなに支えられて生きていることを実感します。
またアケマスのオンラインが終わってかなり時間が経ったこともあって、
お久しぶりの方も結構いらっしゃいました。皆さんお元気そうで何よりでした。
新刊の方はそこそこ売れました。ありがとうございました。
まだ若干数残っていることもあり、その他いろいろあり、
2月の千早オンリー「蒼い歌姫」にもサークル申し込みしました。
貴音オンリーとあわせてこっそりウェブデザインを担当させてもらったイベントです。
なんか新刊を用意して、楽しめればいいなと思っています。
3日間で買った本はこんな感じ。
今までよりもチェック数を削ったので、ややすくなった感じです。
とはいえカレンダーは例年と同じぐらいの数ありました。
みんな部屋のどこかに飾りました。
***
モゲマスですが、まだ無課金で頑張っています。
コミケで何人かモバゲーに招待して、
ゲットしたモバコインで有料ガチャも少しだけ回しました。
その結果、何かの間違いで1枚だけSRを手に入れられました。
まあ今の相場的には、大して高価ではないようですがね。
とはいえうちの中ではめっちゃ主戦力です。
これでもかというほどパッションPを狙い撃ちすることにより(ぉぃぉぃ)、
一時期下がった勝率も9割オーバーに戻してしまいました。
課金Pのサブカのふりぐらいは出来るのではなかろうかと思います。
実際の戦力はかなりのカスですがwww
記事リンク | タグ: アイマス, イベント, コミケ, シンデレラガールズ, モバゲー, 同人
カテゴリー: 同人 |
コメントは受け付けていません。
Date: 2011年12月31日 12:00
AFURI(阿夫利)原宿は女の子だらけだった
ミンゴスライブの日、原宿に移動して昼食を摂ったのですが、
そのときに行ったのが「AFURI原宿」というお店。
例によって食べログ一番人気だから選んだという安易な選択です。
コジコジさんの物販が終わってから行ったので、
店に着いたのは14時過ぎにもかかわらず、店の外に長蛇の列が。
まあ時間はあるから並ぼうということで並びましたが、
結局椅子に座るまでに30分ぐらいかかりました。
店の外の列はその後も途切れることなく、
店を出るまで長さはほとんど変わりませんでした。
店内はカウンターのみですが席が20席ぐらいあってかなり広めでした。
しかし驚くべきはその客層。8割は女の子!
ラーメン屋でこの男女比は、今までに体験したことがなかったです。
客層だけならば、パスタ屋にでも入ったような感じです。
原宿という町であるが故というのもあるでしょうが、
それに加えてこの客層になるのはこのお店のメニューにあると思います。
ウリとしているのが塩ラーメンや、柚子系のラーメン、つけ麺。
これらは確かに、比較的女性受けがいいです。
その他にもラーメンの種類は色々ありましたが、
今回はつけ麺の柚子露、大盛りにしました。
まずつけ汁が先に出てきたのですが、お、器が小さい?
つけ汁は汁のみで、具は入っていませんでした。
具材は全て麺の上に盛り付けられていました。
見るからに華やかで、お洒落です。
麺はつけ面には珍しく、太麺ではなくしかも平打ち。
大盛りにしましたが太麺の店と比べると軽量です。
とはいえ麺の食べ応えはしっかりとありました。
つけ汁は脂っこいこってり感はゼロですが、
柚子のにおいが大変強く、また味もしっかりしていました。
総じて今まで食べたことのないタイプのつけ麺でしたが、
大変美味しかったです。
原宿にお立ち寄りの際は是非といいたいところですが、
タイミングを見計らうか、時間に余裕を持っていくのが
よろしいかと思われます。