しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2024年12月27日

2024の俺的10大ニュース

今年はブログにだけ、こっそり10位から書きます。

***

第10位 しぶりんがデレステ星街すいせいコラボでStellar Stellarを歌う

IMG_0230_5

珍しく?ゲーム内の話ですが、あの超人気Vtuberのすいちゃんと、
しぶりんが2人でStellar Stellarを歌うとか、全く持ってイミフでした。

***

第9位 酒フェスいろいろ

IMG_3534_5 IMG_5527_5

GWのベルギービールウィークエンド、夏のサカエサケスクエア、秋の秋酒祭など
今年も酒フェスで飲みまくりました。
また遠征した先々でも、地酒を飲みまくっていました。

***

第8位 元旦に能登半島地震、そして金沢へ2回遠征

IMG_7058_5

元旦に加賀屋監修のおせちを食べていたら、突然の地震。
まさか能登があんな事になってしまうとは。
でも加賀の方は大丈夫と聞いて、ライブは延期になったのに金沢へ行きました。
そして延期公演の開催された6月にも。
手取フィッシュランドのコラボも良かったです。

***

第7位 アイマスEXPO参加。応援幕掲出に、ホテルプラン満喫!

IMG_7703_5 IMG_7704_5

まだ終わったばかりですが、アイマスEXPOは自分の全力で堪能しました。
9万円の応援幕をまたまたぼっちで出させて頂いたり、
ホテルプランの特典を堪能しつくしたりしました。
ここまで何でもアリでなくてもいいから、また開催してほしいっすね。

***

第6位 北海道から熊本まで、コラボのために遠方旅行

IMG_7753_5 IMG_6790_5

さっぽろ雪まつりとコラボした「ゆきます」、
そして今度は阿蘇とコラボした「シンデレラガールズ in 熊本」、
他にもコラボというコラボを追いかけて、備前や甲州や外房や那須や新潟など
とにかくいろいろな場所へ行きました。
年始はまず、広島へ行く計画を練っています。トークイベントは当選済み。

***

第5位 iPhone16Pro、iPad Air購入

IMG_2069_5 IMG_5505_5

iPadはほとんどのゲームが処理落ちするようになって限界を感じて買い替えましたが、
タイミング的に学マスにドンピシャで、普段は学マス専用機です。
iPhoneは2年に1度の買い替えの年でしたが、今年は奇しくも怪我のさなかでした。

***

第4位 とにかくスタンプラリーをやりまくり

IMG_1563_5 

IMG_2839_5 IMG_3337_5

最近はブームなのか、リアルのスタンプ、デジタルスタンプ、ARスタンプなど
形は様々なれどとにかくスタンプラリーが山程ありました。
今年挑戦した主なスタンプラリーは以下の通り。上から難易度のヤバい順です。
・ Meets SHIZUOKA (静岡県全域)
・ シンデレラ熊本コラボ (阿蘇、熊本市内)
・ 蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 加賀コラボ (金沢市内&加賀)
・ でらます (名古屋&常滑)
・ シンデレラ山梨コラボ (甲府周辺)
・ シンデレラトラベルメロディ (大阪)
・ アイマス筑西市コラボ (筑西市)
・ ミリオンみなとみらいコラボ (みなとみらい地区)
・ シャニマスよみうりランドコラボ (よみうりランド内)

***

第3位 学園アイドルマスターがスタート

IMG_0215_5

IMG_0428_5

アイマスのブランドが増えてもねぇと思っていたのは昔の話、
正直「Fighting my way」を聴いた瞬間に転がり落ちました。
電音部を聴きまくっていたので、アソビノオトにやられました。
それ以来、愛知出身の花海咲季さんから目が離せなくなって、
今や俺の家のリビングが、しぶりんの青と咲季の赤の陣取り合戦になっています。
ゲーム自体は、最近はあまり時間が取れずヌルプレイですが、
シナリオがくっそ面白いので、楽しくプレイし続けています。

***

第2位 バンダイナムコIDが乗っ取られ、学マスのアカウントも乗っ取られた

IMG_2959_5

道玄坂登のイベントを堪能して楽しく帰宅しようと思ったら、
突如バンダイナムコIDにアクセスできなくなって大変な目に遭いました。
学マスのアカウントを乗っ取られるなどの被害から解決までに、約3ヶ月もかかりました。
その顛末に関しては、冬コミの新刊に書いております。(宣伝)

***

第1位 不注意で転倒し右肘靭帯損傷の大怪我。救急搬送、手術、入院、そして今もリハビリ中

IMG_5327_5 IMG_5608_5

人生の中で大怪我をしたことは一度もなかったのですが、
まさかそれをスターライトファンタジー1日目の後、夜の横浜でしてしまうとは。
自分では全く動けずに救急車で運ばれ、3時間にわたる手術を受け、5日間入院し、
3週間ギプス生活、そして装具をつけてリハビリを始めて2ヶ月以上。
まだ完治しておりません。みんな、怪我には気をつけるんだよ!
なおその顛末の一部は、冬コミの新刊おまけペーパーに書いています。(宣伝)

***

そんなわけで楽しかったことはたくさんありましたが、
1位と2位がぶっちぎりで不幸な出来事で、厄年はとっくに過ぎているのに、
厄払いしたほうがいいかもしれないです。
来年は年男なので、少しでも不幸な出来事が減ってくれるといいなぁ…。

なお先週のグラブルフェスの話などは、年始に書きます。(えー


11:12:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 雑記 | コメントはまだありません » 



 Date: 2024年11月24日

アイマスのコラボ企画を堪能するために新潟や熊本などへ遠征しつつ、地元のでらますミリオンも行き尽くした話

前の更新が10月末で、今はもうすぐ12月…?! いつもながら月日の経つのが早すぎる…
ということで、軽くまとめて振り返っていきます。

***

にいがたチョイnavi × アイドルマスターシンデレラガールズ

もう3週間前になってしまいましたが、新潟へ行っていました。

IMG_6063_5

IMG_6042_5 IMG_6044_5

IMG_6175_5 IMG_6101_5

東海道新幹線と上越新幹線を乗り継いで、新潟県の長岡駅へ。
駅の飲食店でへぎそばを頂いたあと、
えちごツーデーパスで在来線でパネルのある新津駅、村上駅を巡りました。

IMG_6091_5

新津駅では、たまたま四季島も見られました。いつか乗りたいっすね。

IMG_6122_5 

IMG_6112_5 IMG_6114_5

村上駅からは快速海里へ乗車。
車内でも響子ちゃんのパネルを拝みつつ、海里オリジナルアイテムをゲットしました。

IMG_6129_5

長岡からの3駅のNewDaysに加えて、新潟でもポストカードをゲットしたので、
新潟エリアの4枚が揃いました。

IMG_6147_5

夜はホテルの下にある飲食店で、地酒を美味しく頂きました。

IMG_6171_5 IMG_6127_5

IMG_6166_5

ホテルは新潟駅直結のホテルメッツでした。
ロケーションも部屋も良かったですし、朝食も良かったです。

IMG_6182_5

IMG_6209_5

IMG_6215_5 

IMG_6195_5 IMG_6243_5

翌日は新津駅へ移動して、SLばんえつ物語へ乗車。
動いているSL列車に乗車したのは、人生初でした。
といっても会津若松まで行ってしまうと後が大変なので、
途中で在来線へ乗り換えて、長岡まで戻りました。
新津駅で購入したお弁当は、その後新幹線の中で頂きました。

IMG_6052_5

IMG_6235_5

なお新潟まで行っておいて、ぽんしゅ館へ行かないのはありえないので、
長岡、新潟、再び長岡で、計3回も行っちゃいました。家の近くにも欲しいなぁ。

***

天然温泉湯~ねる × アイドルマスターシンデレラガールズ

IMG_6245_5 IMG_6255_5

上越新幹線で東京まで戻った後は、そのまま京葉線へ乗り換えて、新習志野の湯~ねるへ。
日帰りプランでお風呂を堪能しました。

IMG_6262_5

IMG_6277_5

IMG_6271_5

露天風呂の超巨大スクリーン?で上映されたMVを堪能したり、
コラボメニューを頂いたりしましたが、怪我人なのでロウリュ(の中で激しく応援)は避けました。
若いPたちが楽しそうにしていたので、いつか完治してから来たいっすね。

***

学園アイドルマスター × SHIBUYA109 など

IMG_6296_5

IMG_6313_5 IMG_6317_5IMG_6330_5

IMG_6350_5 IMG_6351_5

翌日は池袋のアニメイトを経由しつつ渋谷へ。
予約当選していたSHIBUYA109や、デレマスコラボのTSUTAYAへ行きました。

***

でらます × アイドルマスターミリオンライブ

IMG_6335_5

IMG_6337_5 IMG_6342_5

新潟などへ行った翌週は、ミリオンの愛知公演が開催される…はずでしたが、
まさかの延期に遭ってしまったので、その分でらます巡りに充てました。

が、名鉄観光が調子に乗りすぎてくれたおかげで?スポットが多すぎたので、
2日間では回りきれず、その後も何日かかけて、ほぼ一通り行きました。
まだまだ開催中なので、行けるだけ行くつもりですけれどね。

IMG_6390_5 IMG_6388_5

IMG_6427_5

名鉄観光
公式39プランのために最初に行ったのですが、うっかり列の先頭になってしまいました。
てへぺろ。

IMG_6469_5 IMG_6447_5

IMG_6450_5

IMG_6456_5 IMG_6467_5

IMG_6432_5

妙香園
流れで名鉄観光向かいのサンロード店へ行ったら、こちらも先頭に?
その後サカエチカ店や本店などへも行きました。

IMG_6394_5 

IMG_6430_5

IMG_6444_5

なごみゃ、めぎょぱ
開催前から注目していた、のり子さんののりなどを購入しました。
でらますスポットでトップクラスの穴場、めぎょぱは相変わらずパネルがデカい!

IMG_6392_5 IMG_6426_5

青柳総本家
金曜の朝に行ったら混んでいましたが、その後夕方に行ったら空いていたので、
春香のカエルまんじゅうは無事に購入できました。

IMG_6407_5 IMG_6406_5

オアシス21iセンター
今回もパネル2枚に謎の関牛乳の広告など、気合入ってましたね。

IMG_6412_5

IMG_6738_5 IMG_6742_5

IMG_6415_5

IMG_6425_5

マンガ展
コラボメニューのために並んでいたときに、ライブ延期の報を知りました。
一瞬思考が停止しつつも、コラボメニューやグッズを購入しました。

IMG_6440_5 IMG_6454_5

IMG_6438_5

鳥開総本家
コラボメニューは、家から一応歩いて行ける、金シャチ横丁店にて。
その後ラシックのパネルも拝みました。

IMG_6460_5

IMG_6459_5 IMG_6463_5

金山観光案内所、金山駅旅行センター
金山定番の2箇所。旅行センターは以前よりも目立つ場所になってましたね。

IMG_6478_5 IMG_6475_5

名古屋市美術館
普段美術館なんて行かない人なので、特に現代アートは全然わかりませんでした。

IMG_6482_5 IMG_6492_5

IMG_6484_5

IMG_6486_5

IMG_6678_5

香源
今回もフォトスポットの気合が入りすぎ。名刺コーナーもスゴいことになっていましたね。

IMG_6488_5 IMG_6489_5

IMG_6502_5 IMG_6685_5

IMG_6497_5

IMG_6498_5

IMG_6683_5

大久手山本屋
大久手店と、あつたnagayaのお店に行きました。味噌煮込みうまうま。

IMG_6506_5 IMG_6519_5

IMG_6512_5 IMG_6522_5

IMG_6543_5

IMG_6580_5 IMG_6618_5

IMG_6591_5 IMG_6587_5

IMG_6604_5 IMG_6639_5

IMG_6670_5

名古屋ポートビル、名古屋港水族館など
名古屋港のコラボもろもろ。ポートビルや水族館のパネルを拝むだけでなく、
南極観測船ふじや、たまたま寄港していた日本丸も見学しました。

IMG_6649_5 IMG_6651_5

IMG_6657_5 IMG_6662_5 

IMG_6668_5

名古屋市科学館
見応えのある展示が山のようにありますが、今回は駆け足気味に。
売店やフードコーナーも利用して、カード3枚頂きました。

IMG_6458_5 IMG_6472_5 

IMG_6667_5

矢場とん
いろんな矢場とんのお店の前を通過しましたが、今回はイオンナゴヤドーム前店にて。
ここまで来ればPはいないだろうと思ったら、ちらほら見かけましたね。

IMG_6470_5

IMG_6699_5

若鯱家
エスカ店にて。名物カレーうどんは外せないっすね。

IMG_6726_5

IMG_6714_5 IMG_6713_5

中部電力MIRAI TOWER
平日の曇っている日に行ったので、中は快適でした。

IMG_7158_5 IMG_7160_5

IMG_7163_5

IMG_7167_5

とこなめ観光協会
ミリオンPたちの熱い思いが感じられる展示を見ました。

IMG_7162_5

そんなわけで、2種の重ね押しスタンプラリーも常滑含めてコンプできました。
ズレまくっていますけれどね。
全てのスポットを巡る良いきっかけになりましたし、思い出にもなりました。

***

アイドルマスターシンデレラガールズ in 熊本

先週はシンデレラガールズコラボのために、熊本まで行っていました。
当初10月に行くつもりで計画していましたが、怪我しちゃったので1ヶ月遅れました。

IMG_6773_5

飛行機で阿蘇くまもと空港へ到着した後、バスで阿蘇駅へ。

IMG_6791_5

そして阿蘇山上ターミナルへ向かうためのバスに乗り換えたのですが…、
そこへ見えるのはコラボバス!
しかし観光客が多すぎて乗れなかったので、同時発車の普通のバスに乗りました。
車内のアナウンスは、小日向美穂ちゃんがめっちゃ頑張っていました。

IMG_6792_5

IMG_6797_5 IMG_6798_5

阿蘇山上ターミナルではARスタンプを押したりグッズを買ったり。
しかし普通は火口へ向かうところ、わずか15分の滞在で阿蘇駅へ戻りました。ははは…

IMG_6806_5

IMG_6810_5

阿蘇駅へ戻ってからは、次のバスまでの短い時間に昼食。
地元名物の、たかなめしの定食を頂きました。

IMG_6819_5 IMG_6847_5

その後は巡回バスを駆使して、ASO MILK FACTORYと阿蘇神社へ行きました。

IMG_6866_5

IMG_6863_5 IMG_6872_5

IMG_6868_5

IMG_6870_5 IMG_6877_5

IMG_6910_5

公共交通機関オンリーだったので、丸一日かかってしまいましたが、
無事にARスタンプの阿蘇コースを回り終えたので、
またまたバスに乗ってSAKURA MACHI Kumamotoへ向かいました。
展示も名刺コーナーも、気合が入っていましたね。

IMG_6882_5

IMG_6886_5

コラボメニューの、黒マー油ラーメンと漆黒の唐揚げセットも頂きました。
蘭子のコラボは、とにかく黒くしておけばいいと思われていそうw

IMG_6887_5

IMG_6890_5

IMG_6891_5

最後は街へ繰り出して、地酒とともに馬刺しやからし蓮根などを頂きました。

IMG_6928_5

IMG_6896_5 IMG_6925_5

IMG_6922_5

この日の夜は、ホテルKKR熊本へ宿泊。KKSじゃないよw
窓から熊本城がよく見えるお部屋で、ライトアップもバッチリ見えましたが、
翌日明るくなってから見たら、まだまだ復旧工事が終わっていないのがよくわかりました。
朝食にはからし蓮根や馬肉を使ったメニューなど、地元メニューがたくさんありました。

IMG_6977_5 IMG_6950_5

IMG_6964_5

で、翌日はホテルの目の前にあった熊本城へ。
前回の復興城主証は1年で期限が切れたので、今回も10,000円寄付しました。
Pだとは言っていなかったのに、思いきいりバレていたのは何故かな?w
あらかじめアイドルたちのNo.は控えていたので、バッチリ確認できました。

IMG_6982_5

最後は市電で熊本駅へ移動して、九州新幹線で熊本駅を離れました。
馬肉を使った寿司やメンチカツなどを食べて、熊本への思いを馳せながら。

***

学園アイドルマスター × アニメイトカフェ

IMG_7001_5

新幹線で新大阪駅へ着いた後は、旅マスの出発地点であるららぽーとEXPO CITYへ行きましたが、
ほぼそこしか行けなかったのでそれはまた次以降の記事で。

IMG_7029_5

IMG_7039_5

で、向かった先は日本橋のアニメイトカフェ。
今回の学マスコラボは東京と大阪しかなかったので、仕方がなかったということで。

IMG_7035_5 IMG_7046_5

IMG_7037_5

IMG_7044_5

コラボメニューをしこたま頂いて、グッズもしこたま買ったので、渋沢さんが消えましたw

IMG_7066_5

***

グラブル。

IMG_6704_5 IMG_6703_5 IMG_6702_5

古戦場がありました。が、でらますなどに気を取られすぎて、90000位は無理でした。
でも今回は、200HELLだけでなく、250HELLも回せました。

IMG_6750_5 IMG_6762_5 IMG_6763_5 IMG_7086_5

ガチャはスタレぐらいしか回していませんでしたが、
転スラコラボはうっかり少し回して、シオンが加わってくれました。

***

プリコネ。

IMG_6676_5

IMG_7071_5

IMG_6674_5 IMG_7070_5

限定ガチャ3連発の洗礼を受け、2連続天井により、石が完全に枯渇しました。
そこそこ長きに渡って全キャラ所持を維持していましたが、おしまいです。
引退こそしませんが、徐々に

***

その他アイマスの話。

IMG_6381_5

学マスは相変わらず展開が早いっすね。
ハーフアニバーサリーで十王星南様が追加されましたが、もうクリスマスの話題が…。

IMG_7092_5 IMG_7094_5

IMG_7100_5 IMG_7102_5

IMG_7125_5

東京と名古屋で見られる星南の広告は拝んでおきました。
多少場所が分かりづらくても、どれもこれも目立つ広告ばかりでしたね。

IMG_2236_5 IMG_7074_5 IMG_7080_5

IMG_2248_5 IMG_2250_5

019ea9525efe467d8e151fe3853500e3_5

2716cdf9003d408fa9489a21c49768b5_5

そんなわけで、星南のガシャは回しまくってしまいました。
なんとか天井へ至る前に来てくれました。
ついでに未所持だったPアイドルも何人か来てくれました。ありがたや。
それにしても、思っていたイメージと違いましたね。
咲季と似たところが多いキャラだったとは。

IMG_6376_5

プライズはまずはブンブンパのアクスタを確保。シリーズ?揃ってきました。

IMG_6434_5

初声公演の開催記念グッズも届きました。色々注文しすぎて、まだ飾りきれていませんw

IMG_6691_5

セ・リーグコラボのグッズも。カープはあんまり存じていませんがw

IMG_7133_5

信号機3人のアクリルパネル。プライズですが、大きくて発色が良くて、出来は良いです。

IMG_6366_5

IMG_6372_5

あかりんごのフィギュアも無事確保できたので、UNICUS揃いました。

***

IMG_6404_5

冬コミ当選しました。怪我人の上に遠征しまくっていたので、まだ何も作れていませんが。
がんばってなにか作ります。学マス…?!


09:11:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2023年12月29日

2023の俺的10大ニュース

昨年はTwitterでつぶやきましたが、今回はブログ記事でまとめて書きました。
10位から順番に書きます。

***

第10位 デレマス終了、そしてありがとうが集まる場所へ

IMG_8855

途中からほぼ隠居生活だったものの、なんだかんだ10年以上に渡って続けていたモバマスが、
3月末で終了しました。
そして東京などで開催された展示イベント「ありがとうが集まる場所」、思い出に浸れました。
そういえばすごく分厚い本が出る予定だったような…?

***

第9位 アイマスのアニメが3作品も! アイマスアニメづくしの一年

IMG_7744

今年はU149をはじめ、ミリオンにシャニと、3作品もアイマスアニメが公開されました。
アイマスのアニメはなかなか新作が出ないと思っていましたが、まさか一挙3作品とは。
特にU149は、さすがサイゲと言わんばかりのクオリティで、最後まで楽しく見られました。

***

第8位 ますます酒浸り? 日本酒イベント続々

IMG_3677_4 IMG_4253_4

酒浸りは毎年のことですが、今年はアフターコロナで日本酒イベントも数多く開催されたので、
ホイホイ出かけて地酒を飲みまくっていました。
上京した際には、日本酒原価酒蔵へ何度も行きました。ホント名古屋にも欲しいよなぁ。

***

第7位 ふーりん音楽活動スタート

IMG_0539

ふーりんに関しては、以前結婚を発表されたときも驚きましたが、
結婚すると芸能活動が滞る人が多い中、まさか音楽活動を開始されるとは。
しかもインディーズで、小さなライブハウスで、やりたい放題だと…?!
今年は2回開催されたライブなどへ参加しましたが、来年も出来る限り追いかけたいです。

***

第6位 これも備にゃと同じ?! カスタムIEM購入

IMG_3717_4

アイマスコラボのカスタムIEMが、人生初のカスタムIEMでした。
価格は備にゃと同じ165,000円。
それにワイヤレスユニットをつけて使っているので、備にゃよりも高い?
でも耳型ピッタリで簡単に外れたりしないので、頻繁に使っています。

***

第5位 アイマスコラボのために備前へ、熊本へ!

IMG_7004 IMG_7181_3

今年は始まって早々に、備前や熊本とのアイマスコラボがありました。
いまやアイマスの各ブランドが、とにかくいろいろなコラボをしまくっているので、
全部なんてとても行けたものではないですが、行けるだけは行きたいっすよね。
すでに来年も、またまた備前とのコラボが決まっていますしね。

***

第4位 実に3ヶ月以上の長期間。ありがとう、でらます!

IMG_3199_4

昨年もありましたが、今年はミリオンにシンデレラと連続だったので、
実に3ヶ月以上も名古屋を中心として愛知県がアイマス色に染まりました。
企画してくださった名鉄観光には感謝ですが…、来年は横浜だとぉ?!!

***

第3位 まさか2回も東京ドームへ行くなんて。MOIW2023&異次元フェス開催

IMG_6534 IMG_5965_4

昨年はベルーナドームへ2回行ったのを挙げていましたが、
今年はアイマス界隈では遥か遠くの舞台だったはずの、東京ドームが2回に。
1度目はアイマス念願の初東京ドーム、しかも5ブランド合同。
そして2度めはまさかまさかのラブライブ!との異次元コラボ。
どちらもすごいライブでした。そしてどちらへも88,000円払ってのぼりを掲出しました。

***

第2位 今年一番のお買い物 シビックe:HEV

IMG_8300_3

7年ぶりに車を買い替えました。総額400万円超のシビック e:HEVです。
これからは年を取って衰えるばかりなので、車を乗りこなせるのは最後と考えて、
おじさんにしてはちょっと奮発してヤンチャな車を選びました。
街乗りでも強力な加速、高速道路では安定のクルージング、最高です。

***

第1位 6泊7日、仙台→山形→新潟→芦原→備前を巡った国内大旅行

IMG_3956_4 IMG_4516_4

今年はやはりこれですね。
今まで数限りなく国内旅行してきましたが、飛行機を使わずに
ここまで長距離を移動したのは初めてでした。
目的地が備前だったのに、最初にフェリーで仙台に向かったのが狂っていましたねw

***

そんなわけで、コロナ明けで遠征が多めかつ、アイマスもなんとなく多めの
俺的10大ニュースでした。いろいろなことがありましたね。
ランクインしていませんが、ここMedia Stationの25周年でもありましたし。

果たして来年は、どんな一年になるか…?

なおグラブルフェスなどの話は、年始にコミケなどと合わせて書く予定です。


07:12:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 雑記 | コメントは受け付けていません。