しぶりんと咲季に囲まれて暮らすKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き続けるブログ。

 Date: 2025年8月24日

でらます×アイドルマスター シャイニーカラーズ2025ほか、アイマスづくしの夏を過ごしている話

まずはもう1週間経ってしまいましたが、夏コミお疲れ様でした。
うちのサークルスペースに来てくださった皆様、ありがとうございました。

IMG_8808_6

お陰さまで、いつもよりも多くの方々に、新刊を手に取っていただけました。
ツアマス全国ツアーはいいぞ!

IMG_8811_6 IMG_8880_6

IMG_8856_6

今回はGiftでまんなかさいずの咲季ぬいが発売されたので、
サークル出展している間に買ってきていただいて、午後は一緒に店番をしていました。
これよりもっと大きいのが発売される予定って…、ヤバいなw

なお受かるかはわかりませんが、次の冬コミは学マスではなく、巡礼で申し込みました。
つまり次も出せるならば、そういう系の本にするつもりです。

IMG_8822_6 IMG_8886_6

2日間で自分で買ったり買ってきて頂いたりした本たち。
1日目は咲季本が、2日目はえっちな本が多めでした。

***

タイトルにもしましたが、地元で開催中のでらます、堪能しております。

IMG_7902_6 IMG_7908_6 IMG_7911_6 IMG_7916_6 IMG_7945_6

IMG_7947_6 IMG_7952_6 IMG_7967_6 IMG_7970_6 IMG_7994_6

IMG_7995_6 IMG_7996_6 IMG_8051_6 IMG_8053_6 IMG_8052_6

IMG_8054_6 IMG_8055_6 IMG_8056_6 IMG_8074_6 IMG_8076_6

IMG_7899_6 IMG_7976_6

IMG_7956_6 IMG_8166_6

IMG_8140_6

IMG_8079_6 IMG_8934_6

IMG_9124_6 IMG_8994_6

IMG_8118_6

デジタルスタンプラリー全19箇所を巡ったり、
コラボスポットを巡ってて展示を見たりスポットそのものを満喫したり。

IMG_9229_6 IMG_9231_6

IMG_9088_6 IMG_9198_6

IMG_9196_6

 IMG_9034_6

利用する前にノベルティが尽きてしまったアオキーズ・ピザ以外は、
一通り行くことができました。
特に名古屋港は、別途開催中だった謎解きに挑戦したり、
昼だけでなく夜の名古屋港水族館を訪れたり、ほぼ一日楽しみました。

IMG_8015_6

コラボのきっかけとなったシャニマスのライブも、2日間行きました。
1日目は鉄道、2日目は車で行きましたが、行くだけならば車のほうが楽ですね。
2日間とも、愛知愛にあふれるMCなど、面白かったです。あと1/3はヤバい曲ですね。

***

それ以外のアイマスコラボ。

スイパラや江の島海の家のコラボへ行きました。

IMG_7796_6

IMG_7778_6

IMG_7817_6

スイパラは名古屋栄で行きました。
スイーツのお店のはずなのに、頼んだのがラーメンとちらし寿司w
平日の夜に行ったので、学マスPもゼロではありませんでしたが、
一般のお客さんが普通にたくさんいて、ぼっちおじさんは肩身が狭かったです。

IMG_8284_6

IMG_8262_6

IMG_8279_6 IMG_8289_6

IMG_8297_6

IMG_8354_6 IMG_8366_6

IMG_8508_6

江の島海の家はお盆休みに行きました。
普通のスイパラに比べて予約が取りやすいと思ったら、席数が多かったです。
こちらでは広の激辛カレーなどを頂きましたが、確かにまあまあ辛かったです。
また海の家の向かいにあった新江ノ島水族館に行くなど、
短い時間でしたが江の島観光も満喫しちゃいました。

江の島を訪れた翌日には、東武動物公園へ行きました。こちらはミリオンとのコラボ。

IMG_8531_6 IMG_8534_6

以前けもフレコラボで来たことがありましたが、今回もまずは絶叫マシンへ。
またまたレジーナ2は運休中だったので、代わりにカワセミに乗りました。
乗車時間は短いですが、ほぼ垂直落下のファーストドロップは、
浮遊感を味わうことができて良かったです。

IMG_8564_6

IMG_8569_6 IMG_8701_6

IMG_8542_6 IMG_8639_6

その後はちゃんと?コラボを堪能しました。
東武動物公園といえばホワイトタイガーなので、昨年生まれたばかりの子虎たち含め
しっかり拝んでおきました。

***

お盆の前の週は、Kアリーナで横浜で開催された765AS+のNEIへ行っていました

IMG_7636_6

IMG_7547_6 IMG_7549_6

IMG_7635_6

今でこそシンデレラや学マスにズッポシですが、元は765ASのアケマスPだったので、
今回のライブは色々と刺さりました。
765ASが居てくれたからアイマスが始まれたし、
新しいブランドが流行ったから今までアイますが続いてくれたのだと思います。

IMG_7491_6 IMG_7490_6

IMG_7506_6 IMG_7511_6

IMG_7515_6

IMG_7518_6 IMG_7520_6

IMG_7522_6 IMG_7654_6

IMG_7665_6 IMG_7685_6

IMG_7671_6

IMG_7689_6 IMG_7696_6

IMG_7683_6 IMG_7695_6

土日とも、時間のあるときは応援広告などの広告を見て回っていました。
土曜日は横浜周辺のみでしたが、日曜日は西武球場前まで足を伸ばしました。
応援広告はもともとは他所の文化でしたが、アイマスにも定着しましたね。

***

グルメと言うか、お酒の話。

IMG_8752_6

IMG_8756_6 IMG_8758_6

上京してチャンスのあるたびに行っている日本酒原価酒蔵ですが、
このお盆休みにも行きました。
いつもは地酒1種類ずつ普通に注文していますが、
今回は希少酒5種+飲み放題にしてみました。
希少酒は、「普通の希少酒」でしたが、色々美味しく頂けました。

IMG_9215_6

IMG_8023_6 IMG_9210_6

それから、シャニマスのライブの帰りなどに、吟醸マグロの金山店へ。
ぼっちでも予約して訪れられるのが助かります。
地酒飲み放題にしじみ汁のお通しなどは、名駅や栄のお店と同じ。
他店に比べると地酒の種類がやや少ないですが、
名城線沿線で立ち寄れるのはありがたいです。

***

その他の学マスの話。

IMG_3300_6 IMG_3310_6 IMG_3325_6

46e8cfbce28b4337a29f447b7be314c2_6

e358513d401645cc911cd9d54682caa1_6

66b2100910b242d39cd4f132e5a63711_6

0de2b2a62baa41e3b3edf57b6aea82ba_6

まずガシャは、Begraziaのユニットガシャがありましたが、
結局3人出るまでやってしまいました。石なかったのに。
どうやってRe;IRISが勝てたのかわからないレベルで、Star-mineが良すぎたせいです。
天井に届く前に3人共来てくれてよかったです。

IMG_8895_6 IMG_8904_6

イーアス春日井のラウンドワンへも行きました。
今回もスコアの乱高下が酷かったですが、その中で幸運にもターキーを出せたので、
ダブル(ことね&星南)やターキー(等身キャラ全員)の演出まで見ることができました。
また前回の千種と合わせて、クリアファイル3種類全部揃えられました。

IMG_7811_6

IMG_7872_6

IMG_7885_6

IMG_7815_6

そして8月6日、ついにツアマスにRe;IRISの3人が追加されました。
おかげで凛と咲季を共演させることができるようになりました。
相変わらずSSRは縁遠いですが、ことねのパラレルが来て売れたのは幸運でした。
いつかできれば凛や咲季も…?+

IMG_7758_6

AVIOTのTWSが届きました。
価格や音質的にはカスタムIEMの足元にも及ばないですが、
ノイキャンかつ咲季ボイスのナビゲート付きなので、積極的に使っています。

IMG_8946_6

先日プライズに投入された、手毬フィギュアもお迎えしました。
なぜかBegraziaのちびぐるみも…?! これもStar-mineのせいってことで。

***

その他ゲームの話など。

IMG_3354_6

IMG_3353_6

IMG_3358_6 IMG_3359_6

プリコネは結局、着アネモネもお迎えしてしまいました。天井でしたが。
ほかいろいろあって、過去引いていなかったキャラたちもお迎えしました。
クラバトで活躍してくれるといいのですが…。

IMG_3302_6 IMG_8772_6 IMG_8773_6 IMG_8801_6 IMG_8803_6

グラブルの方も、水着キャラなど何人かお迎えしております。
ただしゲーム自体はほとんどやっていないので、古戦場は不安しか無いです。

IMG_8907_6

デレステは、しばらく新キャラを引いていませんでしたが、
ドミナント加蓮が来たので、ついお迎えしてしまいましたドミ。

IMG_8915_6 IMG_8918_6

それから鈍器ともいえる分厚い本、All for YOU!!!のCuteが届きました。
まだCoolとPassionを残して凄い重量と内容の濃さ、モバマスの歴史の重さを感じます。

***

IMG_9114_6

20周年の際に発表された、12月に京セラドーム大阪で開催予定のMOIW2025、
アソビストア最速先行で、通し券が無事に当選しました。
落選率がかなり高かったようなので幸運でした。何としても現地で楽しみたいです。


11:08:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントはまだありません » 



 Date: 2025年7月31日

アイマス20周年の当日に上京して、THE IDOLM@STER 20th anniversary special party アイ MUST GO ON!! これからもアイマスですよ!20th特別生配信を現地観覧した話ほか

アイドルマスター20周年、おめでとうございます。
Xに古い写真を上げましたが、いちおうアケマスからやってきたので、
ろくでもない思い出がかなりありますが、振り返ると懐かしいです。

IMG_7198_6 IMG_6619_6

そんなアイマスの20周年当日、上京しました。

IMG_7212_6

IMG_7206_6 IMG_7215_6

IMG_7227_6 IMG_7231_6

IMG_7202_6 IMG_7236_6

IMG_7309_6

IMG_7253_6 IMG_7260_6

IMG_7369_6 IMG_7273_6

IMG_7282_6

IMG_7380_6 IMG_7384_6

秋葉原や新宿を巡り、秋葉原アトレをはじめとした20周年広告の数々を見て回りました。
デジタル広告が多かったですが、いつアイマスの広告が表示されるかわからなかったので、
見て回るのが結構大変でした。
普通特定の広告目当てで見ようと思うものではないですからねw

IMG_7319_6 IMG_7321_6

夜は松戸森のホール21へ移動。
THE IDOLM@STER 20th anniversary special party アイ MUST GO ON!!
これからもアイマスですよ!20th特別生配信を、現地観覧しました。
個人的には担当のしぶりんと咲季の中の人がともに登壇するイベントを
初めて現地で見られたので嬉しかったです。内容も面白かったですしねw

IMG_7344_6

IMG_7359_6 IMG_7367_6

IMG_7370_6

翌日は再び秋葉原アトレへ。
前日のネタを受けて丸亀製麺へ行ったら、カレーうどんだけ完売していました。おいおい!
その後は池袋のばくだん焼、原宿や新宿の応援広告を見て回ってから、帰路につきました。

IMG_7191_6

IMG_7402_6 

IMG_7435_6 IMG_7436_6

20周年のグッズは、上京する前の日に名古屋のアイマスショップで購入。
また名古屋の店では最近ぬい撮グッズの貸出サービスが始まって、
試しに使ってみたら結構良かったので、後日自分でぬい撮り棒を購入しました。
これで凛と咲季のぬい2個撮りも楽にできそうです。

IMG_7422_6

IMG_7425_6 IMG_7427_6

アイマス20周年が過ぎて名古屋に戻ってからも、アイマスは止まりません。
名駅に掲出されたBegraziaの広告や、47都道府県イラスト企画のあずささんの広告を見ました。

IMG_7445_6 IMG_7446_6

またりんくう常滑駅に設置された、ふたマス!!!!!!の前川みくマンホールもチェック。
あの駅なんもなかったよなぁと思っていましたが、
実際ものすごく開放感溢れる場所に設置されていました。

IMG_7176_6

今週末には765AS+総出演のNEIが開催されますね。
その後はシンデレラのライブ、そして年末にはMOIW2025。
もういい歳のオジサンですが、できるだけ頑張って付いていきたいです。

***

先週はオケマスこと、THE IDOLM@STER 20th anniversary ORCHESTRA CONCERT
SYMPHONY OF BRILLIANT STARSへ行きました。

IMG_6595_6

事前物販は、翌週の20周年生配信のとともに、無事に事前に届きました。

IMG_6731_6 IMG_6734_6

チケットはアソビストア最速先行が全滅で、その後の一般先行か何かで取ったので、
昼夜2公演とも3階席でした。
それでも1階にいたLADさんのおかげで、パンフは確保できました。感謝。

IMG_6709_6

オーケストラの生演奏自体素晴らしかったです、昼の部の舞音さんや結城さんの歌唱も
素晴らしかったですが、やはり椎名豪さんたちが登場した3曲がヤバかったです。
まず小さな野望に驚愕し、2曲目の細氷、そしてみのりんご歌唱の3曲目のあらかね。
正直それまでの全てが余興だったんじゃないかと思えるぐらい凄かったです。

***

IMG_6748_6

そしてオケマスの翌日、平日でしたが大阪・関西万博2025へ行きました。
事前予約するためには日程を決めなければいけなかったので、
平日で会社を休めるとあらかじめわかっていたこの日にしました。

IMG_6758_6 IMG_6755_6

東ゲートから入場し、最初は予約なしでもすぐに入れた三菱未来館へ。
大画面映像に出てくるキャラクターのキャストが、まるで鬼滅の刃でした。

IMG_7160_6

その後はパビリオンではなく、東ゲート横の物販へ。
早くに行ったおかげで、大人気らしい黒いミャクミャク様もお迎えできました。

IMG_6810_6 IMG_6786_6

物販のあとは唯一事前予約で当選していたパソナ館へ。
俺が調べた某所のランキングでは、一番人気のパビリオンでした。
手塚治虫コラボで鉄腕アトムやブラックジャックが登場。
実際に脈動しているIPS心臓などを見ることができました。

IMG_6852_6 IMG_6877_6

IMG_6893_6 IMG_6869_6

その次は日本館へ。こちらはキティちゃんやドラえもんが登場。
キティちゃんはあらゆる単細胞植物のコスプレ。仕事を選ばないっすね。

IMG_6906_6

お昼はマレーシア館でテイクアウト。
ナシゴレン・カンポンというマレーシアの焼き飯をいただきました。

IMG_6917_6

またパソナ館の横のキッチンカーで、ゆずのジェラートを購入。
カップは小さかったですが、ジェラートはたくさん入っていて食べごたえがありました。

IMG_6820_6 IMG_6947_6

昼食後はバンダイナムコが手掛ける、GUNDAM NEXT FUTURE PAVILIONへ。
軍用兵器のモビルスーツたちが平和利用される姿などが見られました。
屋外展示の等身大ガンダムは、中を見た人だけが後ろからも見られるようになっていました。

IMG_6981_6 IMG_6982_6

IMG_7024_6 IMG_7036_6

IMG_7040_6 IMG_7088_6

その後はあまり並ばずに入れそうだった海外のパビリオンをいくつか。
スペイン館、サウジアラビア館、タイ館、オーストラリア館、インドネシア館、インド館。
途中タイ館で、早めの晩御飯として、ガパオライスを頂きました。

IMG_6847_6 IMG_6768_6

 IMG_7090_6 IMG_7105_6

 IMG_6836_6 IMG_6823_6

今回の万博はパビリオンだけでなく、大屋根リングが売りのひとつなので、
リングの上も下も、昼も夜も歩いてみました。
上からの眺めも良かったですが、とにかく暑かったので、リングの下の日陰や
ところどころ設置されている給水機がありがたかったです。

IMG_7143_6 IMG_7131_6

この日の最後は住友館へ。こちらは某所で二番人気のパビリオンでした。
1グループずつランタンを持って、館内の森の中を探索して動物たちを見つけるのが、
まるで宝探しのようで楽しかったです。
その後の実写を交えた映像も迫力がありましたが、
トータルで65分あって、当初の想定を超えるかなりのボリュームでした。

IMG_7158_6

そんなわけで21時過ぎまで会場にいてしまったので、最寄りの夢洲駅が大混雑で、
新大阪駅で名古屋への最終新幹線に乗るのがギリギリでした。
とはいえ、あまり事前準備をしなかった割には、結構楽しめたと思いました。

***

IMG_6534_6 IMG_6577_6

IMG_6581_6 IMG_6546_6

その前の週末すなわち2週間前は、アイマス、アイに行きマス!のららぽーと磐田へ
2日間行きました。
寄せ書きサインボードも、だいぶ埋まってきましたね。

IMG_6557_6 IMG_6587_6

ミリオンのキャストたちのトークショーを堪能しました。
野外ステージだったので、いつぞやの防災フェスティバルの座布団が役に立ちました。

***

その他アイマスの話。

IMG_6484_6 IMG_6499_6

IMG_6489_6 IMG_6493_6

学マスのラウンドワンコラボは、グッズが買える千種店へ行きました。
コラボパックで2ゲームやりましたが、たった2ゲームでおじさんの体力が…。
あまりにも久しぶりのボウリングだったので、スコアも乱高下でした。
学マス演出でやりましたが、うめさきを見る条件はストライク。ハードル高…!

IMG_6615_6

かつてローソンコラボで販売していた、もちぬいが届きました。
見た目が可愛いのもさることながら、触り心地が良すぎてヤバいです。

IMG_6560_6 IMG_6563_6

所沢で開催されていたFR@GMENTSの受注販売グッズだった、
デスクマットが届きました。
家の机の幅が120cmなので、2枚並べて使っています。

***

IMG_6187_6 IMG_6188_6

IMG_6509_6 IMG_6510_6

IMG_3287_6 IMG_3288_6

IMG_7458_6 IMG_7459_6

プリコネは水着ガチャのシーズンに突入したので、なけなしの石で回しました。
エリス、シェフィ、プレシア、クリア、4人共お迎えしましたが、
そのおかげで石がなくなりました。また当分お休みですね。

***

その他諸々。

IMG_7416_6

マクドナルドのサマーチャンスバッグ2025を購入しました。
正月のマックの福袋に入っているお得なチケットの期限は6月末までなので、
夏バージョンの福袋ということで。
夏らしく、扇風機やタンブラーなどが付いています。

IMG_6641_6 IMG_6642_6

IMG_6647_6 IMG_6652_6

3連休の期間中に開催されたサカエサケスクエア、
時間があまり取れませんでしたが、初日の夜に行きました。
地元の夏のお酒などを堪能しました。

IMG_6504_6

前の記事に書いたかき氷機に続き、この夏の秘密兵器その2。
携帯できる氷のうです。
冷感グッズと違って、凍っているのでめちゃ冷たいです。
コンパクトな上にケースが魔法瓶構造で、丸一日余裕で持つのもありがたいです。

hyoshi1

mihon01 mihon02

夏コミの原稿は、早期入稿のギリギリに入稿しました。
無事に頒布できれば、「ツアマス全国ツアーのススメ」という、
俺のツアマス全国制覇の軌跡に、さきぬいがゆるくツッコミを入れている本があります。
8月16日(土) 南c-08a Media Stationにてお待ちしております。


11:07:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントはまだありません » 



 Date: 2025年6月6日

学マスのライブに全く行けない悲しみを背負いつつ、IGアリーナのプレオープンイベントなどへ行った話

学園アイドルマスター1周年おめでとうございます!
まだ1年しか経っていないのかと驚くぐらい、いろんな出来事があった気がします。
ライブ全落とかね。(T-T)

IMG_4347_6

まずは1周年を迎える前から。
全国47都道府県に「美鈴見つけた」の広告が掲示されたということで、
鶴舞駅まで見に行きました。
鶴舞公園って、花見の季節に酔っ払いで溢れるだけの公園じゃなかったんすね。

IMG_4435_6

IMG_4465_6

IMG_4423_6 IMG_4537_6

IMG_4539_6 IMG_4549_6

IMG_4615_6 

1周年を迎えた週末は、上京して色んな場所へ行きました。
まずは秋葉原。咲季の1周年グッズが販売されたゲーマーズをはじめ、
UDXやコトブキヤの展示などを拝みました。

IMG_4555_6 IMG_4559_6

コトブキヤでは咲季フィギュアの彩色見本も。
予約が開始されたので、早速予約しました。

IMG_4484_6 IMG_4471_6

IMG_4516_6 IMG_4489_6

IMG_4499_6 IMG_4506_6

ほか池袋アニメイトや、渋谷の広告もチェックしました。
渋谷のは、リアルにマグネットなどで貼ってあって、すごかったっすね。

IMG_2993_6

ゲームの方は、まずは初星コミュが完結しましたね。
なんとなくそういう結末になるんだろうなとは思っていましたが、
そうはいっても咲季が一番星になるのを見た際には、平常心ではいられませんでした。
初星コミュは数ある可能性の一つでしかないでしょうが、それでもおめでとう。ありがとう。

IMG_3082_6 IMG_3067_6

c152e391c21549cf8945ea7de967e89b_6

7b494df77d34435cbf44d5ec39e55984_6

その後、美鈴のプロデュースができるようになったので、
早速ガシャを少し回して、美鈴のSSRを確保。
久しぶりの初公演に苦戦しつつ、親愛度10まで上げたうえで、
MASTERのアイテムも開放しておいたので、いつNIAが来ても大丈夫です。

IMG_4375_6

1周年で発売された書籍もろもろ。ぜんぶAmazonで確保しました。

IMG_4825_6

IMG_4893_6

スケールフィギュアは申し込んだばかりですが、
ねんどろいどの咲季は無事にお迎えできました。
もともとベビーフェイスでかわいい咲季とねんどろいどの相性は抜群ですね。
咲季はSSDを持っていますが、大昔に買った凛もエナドリを持っているので、
関連性がある?

IMG_4821_6

ローソンキャンペーンのクリアファイルも確保しました。
今回は普段から食べていたブラックブラックガムが対象だったので助かりました。

IMG_5208_6

冒頭に書いた通りライブは全落だったので、すべて家で配信で見ました。
ライブ自体は計4公演でとにかく内容が濃くて見どころが多くて、
俺が現地へ行けなかったこと以外は素晴らしかったっすね。
特に佑芽から咲季へのバトンタッチや、星南のOur Chantに乱入した咲季には、
冷静さを失いました。

IMG_4890_6

なお現地へはいけませんでしたが、あいことばのスタンプは押せたので、
自宅で20周年スタンプが20個に到達しました。
これいつか何か良いことがあるのかな…?

IMG_3118_6

93d71f1e59e242bb965fc255b52cd58a_6

c4dfa6658d90452abc32b7515b352e35_6

1587dabc4ad94d9e9c9d92cb5d1ef77d_6

03aa5683a19645c5b0f8a6524c5fb8bf_6

ライブのあとは、ゲームにHowling over the Worldが追加。
咲季はアナザーアイドルだったので、最初の無料10連で来てくれました。
アナザー無料10連とだけは、比較的相性が良いんだよなぁ。
FMW咲季でNIAマスターを攻略するのは俺には大変でしたが、
学マスでは初?のMV風の映像で、クールで格好良いっすね。

IMG_5233_6

IMG_5217_6

IMG_5220_6 IMG_5222_6

最後は先月から開催されている、SMILE BASE CAFEのコラボカフェ。
様々なコラボのおかげで、SMILE BASE CAFEもだいぶ行き慣れてきました。
今回は前半メニューの最後だったので、咲季の海鮮丼などを頂きました。
まともな飯?と見せかけて、ペーストをイメージした代物っすねw

***

IMG_5192_6

IMG_5109_6 IMG_5174_6

IMG_5171_6 

IMG_5164_6 IMG_5128_6

学マスライブに行けない悲しみを紛らわすために行った先は、
名城公園内にて7月にグランドオープン予定IGアリーナでした。
無料で入場できるプレオープンイベントで、立ち入れる限りの範囲で、
アリーナの端から端まで巡りました。
最新鋭の設備で、アリーナには珍しく館内グルメも多くて、
デカくて立派なアリーナでした。
家から徒歩10分の場所にあるので、積極的に利用していきたいです。
いつかアイマスにも来てほしいですが、レンタル料が超高いのがなぁ…。

***

その他アイマスの話。

IMG_4172_6

IMG_4166_6

IMG_4106_6 IMG_4110_6 IMG_4147_6

IMG_4129_6 

IMG_4202_6 IMG_4247_6

4月から始まっていましたが、ツアマス全国行脚を優先したために後回しにしていた、
ミリオンライブの旅マスへ行きました。
シンデレラに続き、またまた大阪でしたが、今回はあまり辺鄙な場所がなかったので、
1日で無事に回り終えることができました。

IMG_4241_6

IMG_4242_6

回り終わったあとは、梅田の浅野日本酒店へ。
以前浜松町で頂いたポイントカードも利用させて頂きました。

IMG_4343_6

IMG_4610_6

学マス1周年の時期に掲載された、板チョコアイスの広告もチェック。
名古屋の甘奈と、池袋のかな子を拝みました。

IMG_4399_6 IMG_4373_6

アンサンブルスパークルのぷちぐるみがプライズに登場したので、
しぶりんのぷちぐるみを嬉々として確保。
オンラインも合わせて計3人お迎えしたので、アデノシン三りんさん(物理)です。(何

IMG_4949_6 IMG_4950_6

プライズではリーリヤも確保しています。すげえ金かかりましたが。

IMG_4627_6 IMG_4634_6

IMG_4655_6 IMG_4691_6

IMG_4715_6

IMG_4773_6

LiPPSとコラボしていた、small worlds TOKYOへも行きました。
以前訪れた東武ワールドスクエアと同じような感じかと思ったら、全然違いました。
今は3Dプリンタを活用する時代なのですね。
コラボメニューのもりくぼのパスタは、レタスが山盛りで食べごたえがありました。

IMG_4641_6 IMG_4739_6 IMG_4760_6

IMG_4740_6 IMG_4784_6

IMG_4785_6 IMG_4764_6

館内には公式の展示だけでなく、ホワイトボードのイラストなどアイマスが溢れていて、
スタッフの中に強火のデレマスPがいらっしゃるに違いないとXで紹介したら
ご本人が降臨されたのには驚きました。

IMG_4335_6

IMG_4357_6

IMG_4860_6

地味に続けているデレステは、ちょこちょこSSRを引いております。
先月頭のフレちゃんや奏、ドミナントしゅがはをお迎えしました。

IMG_4835_6

ツアマスは全国ツアーの称号獲得後は目標を見失っておりますが、
追加されたツアーズレアは、連続排出で多少のダブりはありましたが、
無事に12種類確保できました。昔のアケマスのイラストもあるのが良いっすね。

IMG_5214_6

4月2日の咲季の誕生日記念グッズが、6月3日の手毬の誕生日に届きました。
誕生日2巡目に入って手毬のミニライブを見ましたが、10ヶ月後の咲季が楽しみです。

***

その他アイマスではない話。

IMG_4279_6

IMG_4298_6 IMG_4301_6

SMILE BASE CAFEは、学マスの前に電音部のコラボカフェにも行っていました。
予約が即埋まった学マスと違って、直前でも予約が取れる余裕っぷりでした。
密かに零奈を推しているので、アキバのコラボメニューを頂きつつ、
Favolite Daysなどのコースターが自力で確保できて嬉しかったです。

IMG_4880_6

劇場版プリンセス・プリンシパルの第4章も見ました。
前回全員捕まってしまったので、今回はどうなるのかと思ったら、更に面倒なことになりましたね。
それもさることながら、入場特典のミニ色紙が、なんと4連続でちせ!
0.4%ぐらいの確率らしいですよ?びっくりびっくり。

IMG_5131_6 IMG_5133_6

グラブルのレジェフェスは、リミジークフリートさんが追加されたということで、
ガチャガチャ回して無事お迎えしました。ついでにリミユエルも確保。ありがたや。

IMG_4968_6 IMG_4969_6

IMG_4978_6 IMG_4974_6

最後はお酒の話。
日本酒好きの方々からおすすめいただいた、栄の「ゆとり」というお店へ行きました。
完全に錦三エリア(風俗街)で、しかも建物の奥だったので、入るまでのハードルは高かったです。
いわゆる冷蔵庫の日本酒飲み放題系のお店でしたが、鍋島や赤武などまで入っていて、
なかなか豪華なラインナップでした。
べろんべろんになるまで飲んでしまいました。


06:06:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。