Date: 2012年8月22日
名古屋のアイマスミュージアムに立ち寄ったお話
先週末の話ですが、アーバン大須に立ち寄ってアイマスのコミュノートを読んだところ、   
アニメイトのアイマスミュージアムなる単語が目に入りました。
そこでそんなんやってるんだっけ?と思いつつ名駅のアニメイトに行ってみたら、   
確かにやっていました。    
場所はアニメイト店内ではなく、メロンブックスの隣。    
よく上のフロアをミンゴスイベントなどに使ってるあの建物でした。
入って驚いたのは、一部を除いて撮影可能であったこと。   
先日のライブの衣装が一番目立っていましたが、    
ショーケースの中には赤羽シークレットなどの大昔のものから    
レア物グッズが詰まっていて、懐かしさに浸れました。    
撮影NGでしたが、アニメスタッフの寄せ書きも展示されていました。    
あとこのイベントのために撮り下ろされた中の人動画が流れていました。
5分も居れば十分見られるぐらいの広さですが、   
入場無料で26日までやっているようなので、    
まだ行かれていない名古屋近辺のPは行ってみてはいかがかと思います。    
なお名古屋のあとは、他の都市に遠征されるようです。
11:08:00 | タグ: アイマス, アイマス2, イベント, 名古屋
 カテゴリー: 遠征・旅行 |   コメントは受け付けていません。 
Date: 2012年8月3日
グッ鉄カフェのアイマスフェアに今更行ったお話
先週の連休中に1日ぽこっと空いた日があったので、   
秋葉原をフラフラしていました。 
お昼ごはんをもうすぐ閉店するKIICHIで摂ったり、   
HEYでアケマスをチョコッとやったりもしましたが、    
そういえばグッ鉄カフェでアイマスのなんかをやっていたようなと    
思い出して、突如行ってみることにしました。 
グッ鉄カフェって秋葉原にあったよな?程度にしか知らなかったので、   
その場でスマホで調べて、ああ移転したK-BOOKSのとこかとか、    
「グッ」はグッスマのことだと思っていましたが、    
「鉄」ってカラオケの鉄人のことだったのか初めて知ったよとか、    
そんないい加減な感じでしたw 
で、はじめてグッ鉄カフェに行ってみたのですが、   
いろんな作品とのタイアップのフェアを並行してやっているんですね。    
俺が行ったときはアクセルワールドのが始まったばかりでしたが、    
アイマスのもちゃんと継続されていました。    
入り口でどの作品の席がいいか聞かれて選択する方式で、    
アイマスがいいと希望したところ案内されたのが… 
千早席。   
えーと、アイマスは各キャラのテーブルが1個ずつだったような?    
つまり一発で俺的大当たりを引いた?!    
だいぶ運を使っちまったぜ(;´ー`) 
店内はカフェといっても部屋自体は大きなホールで、   
ステージがあって、その下にテーブルがたくさん並べてありました。    
なるほどだから時々イベントで使われるんですね。    
ニコ生とかもあったようですが、全然見てませんでした(ぉぃ 
最初に店員さんがいろいろ説明してくださって、   
フンフンフーンと聞き流していたのですが、    
「店内は原則全て撮影可能です」はちょっと驚きました(;´ー`)    
なので俺もちょこちょこデジカメで撮影しましたが、    
中には一眼を持ち込んでいるお客さんも居ました。 
アイマスコラボの特別メニューは幾つかありましたが、   
KIICHIでだいぶお腹が膨れていたのと、千早がらみということで、    
生っすかサンデーのメニューをチョイスしました。 
その後はモゲマスをやったり、店内を見てまわったり、   
コミュノートにちょこっと書き込んだり、    
あれこれしながらノンビリと時間を過ごしました。    
店内にあった缶バッチのガチャも1回だけ回しましたが、    
これも千早を一発ツモ。どうしちゃったんだ俺?! 
そんな感じで1時間半ぐらい、ゆっくりとグッ鉄カフェを堪能しました。   
俺が行ったド平日もなかなかの盛況ぶりだったので、    
休日だったらまともには行けなさそうに感じました。    
とはいえまた何かの機会があったら行ってみたいと思いました。
07:08:00 | タグ: アイマス, アイマス2, 喫茶, 如月千早, 秋葉原
 カテゴリー: 遠征・旅行 |   コメントは受け付けていません。 
Date: 2012年3月28日
アイドルマニアックスSPはモゲマス色がやや強かった
日曜日に綿商会館で開催されたアイマスオンリー、   
アイドルマニアックスSPに一般参加してきました。 
前の晩にまあささんが購入された、   
咲BDBOX限定版の特典の麻雀牌で麻雀して夜更かししたので、    
朝は8時ごろに起きるのが精一杯でした。    
朝ごはんも食べずに現地に向かっても、    
着いた時には軽く10時を過ぎていました。 
会場の外には人はまばらで、列は館内の階段に作られていました。   
今回は2フロアで開催ということで、それぞれ別列で作っていましたが、    
どちらもそれほど極端に長くはなかったようです。 
即売会の方は、規模がそれほど大きくなかったこともあって、   
買うだけならばすぐに終わりました。    
そしてその後はモゲマスの時間?!    
壁際でプロダクションメンバーとお話したりしてて、    
フェスが始まった後は一斉にケータイやスマホをいじり始めましたw 
とはいえやはり前日の夜更かしが祟って、   
だんだん俺自身の元気がなくなってきたので、    
会場を離脱して飯を食った後は戻ってきましたが、    
結局14時過ぎに閉会を待たずに離脱しました。    
そのまま名古屋に帰ってきたので、18時前には家にいました。    
上京しててこんな時間に帰宅したのは珍しいかも。 
今回は本のほうもモゲマス本がちらほらあったので買ってみました。   
またレイヤーさんもきらりんや城ケ崎姉などの    
モゲマスキャラのコスが見受けられました。 
時節柄アイマスオールジャンルの即売会でありながら、   
モゲマスが大変元気な即売会でした。    
4月にはモゲマスオンリーが予定されていますので、そちらも楽しみです。
07:03:00 | タグ: アイマス, アイマス2, イベント, シンデレラガールズ, 即売会, 同人, 東京
 カテゴリー: 遠征・旅行 |   コメントは受け付けていません。