Date: 2014年11月14日
月末ガチャで激しく大爆死したから、ぷちデレラに癒やされているなう
前に書いた通り、プライベートでは本当に暇していました。
先週末はほぼ麻雀打つためだけに上京して、思いっきり遊んでいましたけれどねw
***
無料ラーメンシリーズは継続しております。
鶴舞の一刻屋では、レギュラーメニューの中華そばまんまが無料に。
ここまで食べてきた中では一番太っ腹なのでは?
守山の和田屋はぎんやと同じく素ラーメン。
ただこちらは、しょうゆか塩かの2択でした。
有名店の白壁あおいは、一刻屋と同じくレギュラーメニューの中華そば。
ここと一刻屋とフジヤマ55は同系列なので、この系列は太っ腹なのかもしれません。
まだフジヤマ55は行っていないので楽しみですw
無料と言えば、天一の無料券も11月末までなので、そろそろ使わないとですね。
***
暇になるとついつい課金がはかどってしまうのがモバマス。
って、単に月末ガチャで大爆死しただけですが。
限定Sレア12%券をこれだけ引き換えているというのに、
限定Sレアは1枚も出ておりません!!!!!
限定Sレア25%券はこれとは別に何枚か引き換えておりますが、
そちらからも1枚も出ておりません!!!!!
1枚も出ていない…、大爆死!!!!!orz
復刻したワンダフルマジックのSRは5枚出ましたが、全然元が取れておりません。
みんながガンガン回したおかげで、ワンダフルマジックは暴落しましたからね…。
そんなわけでガチャが散々だったので、ほぼ同時に始まったぷちデレラの方も、
ランク3アイテムの数が乏しくて、なかなか強くなりません。くすん。
何かの間違いで恒常の亜里沙先生は出たので、うさちゃんスリッパとかいう
衣装を部屋着に変えてしまう謎アイテム(?)は手に入れましたけれどね。
だから凛のアイドル衣装を寝間着っていうな!w
ワンダフルマジックのおかげで、ぷち蘭子とかな子は仲間になりました。
今は凛とこの2人を育てていますが、ダンスが全員苦手ということが後で発覚しました。
しかしアイテムはDaアップが多くて、結構損している気がしますw
イベントの方は相変わらず惰性で走っておりますので、TBSもドリフも普通に1枚でした。
ドリフは1500位に調整できましたが、TBSは暴走しましたw
ツアーも1枚取りましたが、ダメージがいい感じに出たので調子に乗りすぎて、
まるで2枚取り爆死みたいな順位になってしまいましたw
今はフェスが始まりましたね。
ぷちデレラの効果が結構あって、なかなか侮れないです。 50%でも50万近く出るなんて!
***
岐阜県海津市の千代保稲荷神社(お千代保稲荷)で毎月末に開催されている、
晦日参りに初めて行きました。
俺が行った日はあいにくの雨模様だったのですが、それでもかなりの混雑でした。
天候が良ければもっともっともーっと混雑するらしいです。
傘をさした状態であまりにも混雑していたので、何が何やらという感じでしたが、
とりあえずお参りするのと、名物らしい串揚げを堪能するのだけはしました。
串揚げは揚げたてだったのでとても美味しかったです。
今度は天候がもっと良い時にまた行ってみたいです。
12:11:00 | タグ: アイマス, シンデレラガールズ, ラーメン, 名古屋, 岐阜, 観光
カテゴリー: グルメ | コメントは受け付けていません。
Date: 2014年10月26日
ラーメンWalkerを活用すれば、タダでラーメンが食べられるんだぜ!
先日購入したと記事に書いたラーメンWalkerに、驚愕のクーポンが…!
ラーメン無料?!
今までもちょっとお得になるクーポンはついていましたが、
面倒だからいいやーと一度も使ったことがありませんでした。
しかしこれは完全無料。マジか。
600円の雑誌1冊でラーメンが7杯も無料で食べられる?!
ということで早速行ってきました。
まずは幸田町のばーばらへ。有名店すね。おれは初来店でしたが。
選んだ理由は、クーポンのある中で比較的家から遠かったので、暇なうちにと思ったからです。
到着したところ店の前に少し列ができていましたが、それほど時間はかからずに席につけました。
食べ終わったあとはかなりの長さの列になっていて、タイミングが良かったみたいです。
無料券ではラーメンの種類は選べないので、何が出てくるかはわからないのですが、
おそらくメニューの中で一番安いラーメンだろうと思っていました。
が…
んんんんん? こんなメニューあったっけ?
「混ぜてから召し上がってください」と言われたのですが、
普通のラーメンよりは明らかに汁が少ないものの、まぜそばにしてはやや多いような。
というかまぜそばは全く別物でメニューに存在していました。
よく聞いていなかった俺が悪いのですが、何かはわからないけれど美味しいラーメンを頂けました。
いやマジで、有料で全然食べちゃうよこれ!って感じでした。
続いて同じ日に性懲りもなく無料でもう1杯。今度は砂田橋にあるぎんやです。
ぎんや自体は地元中川区にもありますが、無料券は砂田橋店なのでした。
ぎんやの無料ラーメンは、にんにく入りの素ラーメンでした。
本当に麺以外ほとんど何も入っておりませんw
ここでようやく気がついたのですが、無料ラーメンは通常メニューの中の一番安いものではなく、
通常メニューよりも安い専用メニューになっているということです。考えてみれば当然ちゃ当然。
とはいえ手を抜き過ぎたら客は二度と来ない食わせ損になるので、塩梅は重要でしょう。
そんなわけでラーメンは素なのですが、これがおいしいから困った話ですw
なお無料券だけでなく、半額クーポンもたくさんあるので、実はまだまだ得することができます。
こういうのは使えるだけ使わないと損ですよね!w
それから無料ではない店も隙を見て行ってみています。
まずは新栄にある「歴史を刻め」というお店。
誌面が大きく割かれていたのできっと注目のお店なのだろうと行ってみたのですが、
思っていた以上に人気店だったようで、店の前には人だかりができていました。
しかしこれの店員の管理がアレだったので、少し順番が飛ばされたような…?むむぅ。
ラーメンはいわゆる二郎系ですが、誌面にあった盛りだと俺には食べ切れないので、
並盛りで野菜などの増量なし、つまりどノーマルにしました。
見た目の迫力は誌面のソレよりは落ちますが、二郎系の麺300グラムはかなりの量です。
何とか完食しましたが、明らかにおじさんの満腹を通り越していましたw
昔はこれぐらいだとぺろりと行っていた気がするんだけれどなあ…。
特にとろチャーシューのお腹へのたまり具合がすごかったですw
麺500gまでと野菜マシは無料だそうなので、ガッツリ食べたい若者にはピッタリかと思います。
あとは爛々亭の支店にも行きました。東海市にある上野台店というお店です。
爛々亭としては国内では本店(五女子)、大曽根に続いて3件目のようです。
名駅の近くにも爛々亭 快都というお店がありますが、そちらはちょっと違うのかな?
ラーメン自体は爛々亭おなじみの家系ラーメンです。
最近俺的ラーメンの家系率が下がりつつあるので、定期的に補充しないとねw
***
モバマスはアイロワでまたまたうっかりオーバーランしたり、フェスSで2枚取りをしたり。
フェスSはいいですねー。2枚取るのにエナ2000本でいいんだから。フェスは3300本かかるのにw
肇ちゃんは可愛いなぁ。いまはTBSでお世話になっています。
***
艦これは改修工廠やら何やら、いろいろアップデートがありましたね。
とりあえずうちの扶桑はレベルが足りていたので改二にしました。
どうせ持っていない艦が多いおかげで設計図は余っていますしね!w
いやしかし、艦載機23機のスロットとか、強いって。反則にも程がありますわーw
11:10:00 | タグ: アイマス, シンデレラガールズ, ラーメン, 二郎系, 名古屋, 家系, 艦これ
カテゴリー: グルメ | コメントは受け付けていません。
Date: 2014年10月16日
しばらくはヒマかもしれないホントだよ
先週末の3連休は、マチ★アソビや湯湧ぼんぼり祭りなどがあったようですが、
俺は地元で大人しくしていました。
そんな毎週毎週上京していたら、いろいろ続きませんって。
ただこの3連休に合わせて、またまた親が部屋に査察に来るという話があって、
その前に休暇を取って一日部屋を片付けたりしていました。
掃除洗濯だけでなく、アレなタペストリーを外したりとかが重要なのです。
但し、査察の中でどうやら押入れを開けられたらしく、その中には抱き枕などが…、くっ。
で、3連休の初日の土曜日は、両親を犬山まで連れて行ってました。
個人的にも犬山城は行ったことがなかったですからね。
昼食は近くの名鉄犬山ホテルのビュッフェへ。
3000円近く取られただけあって、良い食材ばかりが使われていました。
両親は土曜のうちに地元へ帰ったので、日曜日はうりさん(ブレさん)と下呂温泉へ。
何年かぶりで、通算だと3回目ぐらい?
なかなか混んでいて、しかも若いカップルが多めで、まるで活気のある温泉街のようでした。
ん、温泉街で合っているって?w
下呂温泉はトマト丼が名物らしいということで頂きました。
俺が思っていたものとは違う食べ物で、美味しかったです。
下呂の後はまっすぐ帰らずに高山に寄りました。
時間も時間だったので、高山ラーメンを豆天狗の本店で頂いただけでしたが。
豆天狗は名古屋の金山やセントレアにもありますが、いつもつけ麺をチョイスしてしまうので、
高山ラーメンを食べたのはもしかしたら初めてだったかもしれないですw
月曜日は台風19号の日だったので、ほぼずっと家にこもっていました。
出かけたのは、名駅のメイトにアイマスの小冊子をもらいに行ったのと、
ラーメンウォーカーを買いに行ったぐらいです。
最近ラーメンは行き慣れたお店ばかり行っていますが、また新規開拓もしてみるかな?
なお今後は来週も再来週もその次の週も、週末は暇っぽいです。ふふふ。
***
モバマスはアイチャレを1000位以内ややギリギリで終えました。
終了20分前に1003位とかだったので、このまま終わるのはちょっと悲しく感じたのですw
今はアイロワをやっていますが、巷はグランブルーファンタジーが盛り上がっていますね。
今のところは全くやっていません。
コラボイベントをやったとしても、イベント後にやる気が全くしないんだよな…。
***
艦これはメンテで初春改二が来ましたが、そのときまだLv.63だったので、
少しレベル上げをして翌日に改二にしました。
改造した瞬間にブラウザが落ちて、改造シーンを見損ねました。なぜ落ちた…?
追加された任務もぽちぽちクリアしました。
4-2の後に、ルート固定が不完全な編成での5-1と、ほっぽちゃん対決必須の編成での3-5。
マゾかったですが、とねちく様などのお力でクリアして一式徹甲弾×2をゲットしました。
それから月例の3-5のゲージを削っていたら、ついに瑞鳳が出てしまいました。
近い知り合いには昔から言いふらしまくっていたのですが、
俺が艦これを始めた時に既に実装されていた中で、唯一持っていなかった艦が瑞鳳です。
ええ、まだ持っていませんでしたが、何か?
俺のアイデンティティが崩壊してしまったような感じで、少し悲しいですw
戦力的に役立つ艦ではないし、悲しみに暮れながらゆっくり育てると思います。
なおその直後6-2でも瑞鳳が出ました。1隻出れば後はポンポン出るんですよねw
というわけで、しばらくほったらかしにしていた6-2もクリアしました。
ボスまで行ってしまえば何とかなるのですが、道中の駆逐艦大破率が…。
ここでも大火力長射程のとねちく様にお世話になりました。さんきゅっ!
09:10:00 | タグ: アイマス, シンデレラガールズ, ラーメン, 岐阜, 艦これ, 観光
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。