しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2021年3月7日

誕生日にプレゼントどころか大出費した話ほか

IMG_2996

先週は誕生日でした。44ちゃいになりました。
気が付けば、アラフォーと言える最後の歳になってしまいました。まじか。
そろそろおっさんじゃなくて、爺さんになってしまう…。

で、誕生日に何をしていたかというと、車を車検に出していました。
ディーラーの策略に乗せられた感が若干ありましたが、切れるのは4月の頭だったところ、
40日前からできるということでやってもらいました。

IMG_3010

車を預けている間に借りたのは、フリードでした。
5ナンバー3列シートで、大家族向けの車なので、自分には縁のない車なので、
代者で乗れるのはありがたかったです。

IMG_3013

シャトルに比べると、運転席の視界が高いのは良いっすね。
ただそのせいか、乗り心地は若干フワフワしている感じでした。
視界が高い車はみんなこんな感じなのかな。音はやや静かで良い感じでした。

驚くのは3列シートでありながら、全長がシャトルよりも20cmぐらい短いこと。
とはいえ3列目をたたんでいれば、トランクは十分な広さです。扉が非常に大きいですが。

とりあえずあと2年はシャトルに乗るとして、その次はどうしようかなぁ…。
ちなみに車検代は13万円ぐらいでした。誕生日に天井を大きく超える大出費!

IMG_3003

IMG_3005 IMG_2994 IMG_3065 IMG_3084

会社の同僚にも少しお祝いしていただいたりしましたが、
後は恒例の各種ゲームからのお祝い。
プリコネのしぶりんは、ガチャ登場時期が11か月半前だったので初めて。
また今年はウマ娘からも。歳の数のシャー芯はいらんけどねw

IMG_3008 IMG_2999

ちなみにユニパイセンと誕生日が同じということで、めっちゃ驚かれましたw
ゆんゆんは2月29日生まれらしいので、1日違いました。

***

というわけで、足掛け3年以上かけて遂にリリースされたと思ったら、早くも大人気のウマ娘ですが、
俺もたしなむ程度にやっています。
これが謙遜じゃなくて、本当はもっとやりたいんだけれど、それほど出来ていません。
つか俺の周りの人たちが、やり込みすぎなんですが?! 俺まだ期間限定ミッション終わっていません。

IMG_2935

リセマラはサポートカードで回して、SSR3枚出たところで終わり。
課金はスタートダッシュガチャのみ。
とはいえサイレンススズカを手に入れられたのは、大きかったかもしれません。

IMG_2975 IMG_3035 IMG_3075 IMG_3036

まあ難易度とサイレンススズカ頼りの都合で、URAファイナルは距離の短い3つしか取れていません。
とはいえそのうち1回はサイレンススズカを「温けむりウマ娘」にできました。フフフ。

あとは特にめぼしい成果は得られていません。ていうかもうちょっとやりたいなぁ…。

***

今週はおよそ2か月ぶりに愛知県から出て、岐阜県へ行きました。
羽島市の千代菊酒造で開催されていた、特別販売会へ行きました。

IMG_3092 IMG_3091

IMG_3106

一番のウリは、生原酒が購入できること。
3種類ありましたが、せっかくなので一番高い純大のにしました。
それから、四合瓶が12本詰まった「福箱」も人気ということで購入しました。
さすがに1人で12本はしんどいので、2人で6本ずつ。しばらくはお酒に困らなさそうです。
今後1本ずつ頂いていきます。

IMG_3104

その後名駅まで戻ってきてから、劇場版「ARIA the CREPUSCOLO」を見ました。
舞台挨拶LV付きの上映回で。
最近は会社でやられっぱなしで心が荒んでいたので、癒しを求めて見に行きましたが、
いやぁ…、デトックスやった…。自然と涙を浮かべながら見入っていました。
上映後でネタバレOKの舞台挨拶も良かったです。

***

グルメ少々。

IMG_3028

IMG_3029

誕生日の夜は、知多牛のサーロインステーキを頂きました。
自分で焼けば1000円だからリーズナブルですが、とても旨かったです。

IMG_2983

その前の日は、東郷のららぽーとへ行ったら、
フードコートにすた丼があったので、すた丼を頂きました。しかも愛知東郷セットなるものを。
なかなかのボリュームでしたが、お値段も約1300円とすごかったですw

IMG_3114

今日の昼は、妖しい期間限定メニューを生み出し続けるかつやへ。
今回はチキンカツカレーうどん。しかもかつダブルが選択可能。
ダブルにしたらさすがに食べ応え抜群でした。
にしてもかつやに来て米ゼロっていうのは、新しい気がする…。

***

IMG_3023

プリコネは、月末のプリンセスフェスは、あまり苦労せずにキャルをゲットできました。
良かった良かったと思ったのもつかの間、
マコトは280回ぐらい回して、おはガチャ天井コース確定してしまいました。勘弁してくれ…。

IMG_3032

クラバトは、前に書いたとおり、今回から新天地のクランだったので、
先月までよりは緩い感じになりましたが、1500位以内へは入れました。
緩いとはいっても、700位に入れなかったら、報酬は一緒なんすよね。
スコアはイマイチでしたが、クラン内では2位でした。少しはクランに貢献できたかな。

そのショックがあったからというわけではないですが、デレステのガシャはイマイチ回す気になれず、
月末のフェスも、月始の限定も全然回していないです。ある意味健全なのかもしれませんが…。

IMG_2968

ハーモニクスのイベントは、無事に10,000位以内に入れましたが、
今やっているLive Grooveは、ボーダーが高くてヤバいヤバい。みんな馬やってんじゃないの?!

IMG_3061

およそ1年を経て、ついにGreat Journeyが発売されました。万歳!!
この日をどれだけ待ちわびたことか…。
プリコネ曲2曲のカバーや、しぶりんのソロも聴ける!素晴らしい!!


09:03:00 | タグ: , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2021年2月23日

プリコネ3周年で自宅に引きこもっていた話ほか

プリコネが3周年ということで、いろいろありました。
1週間前の3周年特番や、先週末のプリコネフェスを、自宅で楽しみました。

IMG_2867

プリコネフェスは、ほぼトークとミニゲームだけで7時間×2日間ということで、
やや無理がある感はありましたが、中身は濃かったですし、
石とかアイテムとかたくさんもらえましたねw

IMG_2860

ガチャのほうは、3周年でシェフィが登場しましたが、俺は無料10連と相性が悪かったらしく、
結局無料石を少し割って、何とかゲットしました。

IMG_2593

そして今日からは水着カスミが登場。魔防デバフということでヤバそうな予感がします。
無料に頼らずガチャガチャしましたが…、結構回す羽目にorz
今日から始まったクラバトに、活躍の場はあるか…?

IMG_2582

バトルアリーナのリセットがあったので、プリコネフェスを見ながら連戦しまくって、
なんとか登頂しておきました。しんどかった…。

***

昨年の鬼滅の刃以来、久しぶりに映画を見ました。
アニメのプリプリこと、プリンセス・プリンシパルの劇場版、全6作の第1章です。
コロナのおかげで、1年以上前から予告を見続けていた気がします。

IMG_2752

テレビアニメは当時全部見ていましたが、忘れっぽいので、
直前に「1分くらいでだいたいわかる」シリーズ全12話を見て予習もバッチリ。
楽しく見られました。
次は今年の秋に公開予定ということで、アレやソレよりは早く完結を迎えられそうですねw

IMG_2808 IMG_2814

IMG_2894

IMG_2872

またまたIKEAで家具をお買い物。
今回はカウンター下のスペースとキッチンの裏。
カウンター下はDVD、パンフ、小物などの収納に、キッチンの裏は普通はキッチンボードですが
下にゴミ箱を置きたかったのでラックを介して棚を置いて、とりあえずグラスなどを収納しました。

***

IMG_2775

今回のIKEAグルメは、ロティサリーチキンが安かったのでチョイス。
なんとなく予感はしていましたが、ハーフでもでかいw 食べ応え抜群過ぎましたw

IMG_2749

IMG_2750

以前SAで使える1000円チケットをもらって、使うに困って買ったどてたま。
期限が近かったので頂きましたが、さすがに元が1000円ぐらいするだけあって美味でした。
ごはんとの相性も抜群でした。

IMG_2873

IMG_2876

タチヤなどでよくマグロの柵を買って食べていますが、今回は地元のバローで半身?を購入。
なんと大トロから赤身まで全部入っているのに、単価が赤身より安いというお得っぷり。
ジューシーなトロからさっぱりした赤身まで、どこを食べてもおいしい!
やや値は張りましたが、これはヤバい。ハマりそうですw

IMG_2883

IMG_2880

かつやで150円引きセールをやっていたので、1回はご利益にあやかっておきました。
久しぶりに行ったから100円券もなかったですしね。40円で豚汁大変更もしました。

***

IMG_2739

IMG_2747

デレステの月始ガシャは、結局ピックアップがなかなかでないまま回し続け、
天井まで行ってしまいました。
何とかぎりぎりで有香は出てくれたので、天井は美波にしました。

IMG_2832

その後のキャラバンは、後半スタミナ消化がままならず営業に回してしまったので、
メダル交換前46枚どまりでした。メダル交換でぎりぎり丹羽ちゃんも15枚に届きました。

IMG_2786

IMG_2787 IMG_2788

何らかの基準で選ばれたバレンタインは、凛、卯月、愛梨でした。
って、放置編成の3人でファン人数上位3人そのまんまじゃないかw
うん、いつもありがとうね。

IMG_2761 IMG_2764 IMG_2765

自分で選べたデレマスの方は、昨年と同じくトライアドにしました。

IMG_2821

何かと話題のBRUTUSは自分も買いました。
表紙をSNSに上げるとか規約読んでるのか?バーカ!から、
その後規約が書き換わったり色々あったようですが、記事自体はものすごいボリュームとクオリティでした。

にしても、もともとがそういう雑誌ではないので、
自分が一生縁がないものばかり載っていて、住む世界の違いを実感しました。
まあ、生活レベルを一度上げると、下げられなくなるっていうし…???

IMG_2828

ローソンコラボは、記念のLOOKも購入しました。色紙はつかさ社長でした。

IMG_2916

今日ゲーセンに新しい加蓮フィギュアが入荷するということで、早速ゲットしました。
相変わらずプライズとは思えないクオリティの高さです。


04:02:00 | タグ: , , , , , , ,
カテゴリー: ゲーム | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2020年10月25日

あまり遠出できなくてショッピングモールばかり行っている話ほか

ここ最近仕事のほうが炎上しているのと、
プライベートもやることが色々あってあまり遠出できません。
世の中GoToだかなんだかで盛り上がっていて、旅しまくっている人も多いというのに。

それで結局、そんなに遠くないところをお散歩するにとどまっています。
主にショッピングモールとか。

IMG_8476

昨日は竜王まで行ってきました。三井アウトレットパーク滋賀竜王です。
流石に以前から存在は知っていましたが、混むという話しか聞いていなかったので避けてました。

行きは高速で楽をしちゃいました。竜王インターを出てすぐですからね。
昼過ぎに着いたのでだいぶ遠くでしたが、満車ではなくすんなりと停められました。

IMG_8473

早速お腹が空いていたのでフードコートへ。
京都ラーメンの京(みやこ)で京ラーメンのスペシャルセットをチョイスしました。

その後は店内をくまなくお散歩。
どこのアウトレットモールも広いですが、ここも例外ではない広さっすね。
いい運動になりました。

IMG_8482 IMG_8481

ちなみにもともと買い物は目的にしていなかったので、滋賀県産のドレッシングなどや、
半額セールをしていたアディダスの上着を買いました。
今週から開業10周年の記念セールが始まっていました。10年経ってたことにビックリ。

IMG_8479

あと糸切餅も食べました。
多賀まで行かなくても、当日製の糸切餅がアウトレットパークの中で売っていました。

***

先週は愛知県内2店舗目のららぽーとである、ららぽーと愛知東郷へ。
その日の朝にテレビで特集していたのを見て、存在を初めて知って行きました。
ららぽーともアウトレットパークと同じく、三井のショッピングパークです。

IMG_8442

先月9月14日にオープンしたばかりとあって、ららぽーと渋滞にもろにハマりました。
満車でこそなかったですが、ららぽーとの駐車場は動線がイマイチの気がします。

IMG_8438

この日もまずはフードコートへ。
日本橋天丼の金子半之助で、江戸前天丼をチョイスしました。

その後店内をお散歩。
愛知県1店舗目のみなとアクルスに比べて、断然広かったです。
ただし、ショップの数はあまり変わらない感じで、各ショップの広さが広くなった感じ。
特に一部のショップは、ショッピングモールの中とは思えない、とんでもない広さでした。

ショップのラインナップはみなとアクルスとだいぶ違う感じだったので、
どのショップに行きたいかで使い分けができそうな感じでした。

***

IMG_8429 IMG_8433

遠出できないとは言え、長いものに巻かれることは忘れていません。
劇場版鬼滅の刃 無限列車編は、公開週にIMAXで鑑賞しました。

鬼滅の刃は原作は全く読んでいないし、TVアニメも見損ねていたのですが、
おうち時間が増えた期間にAmazon PrimeでTVアニメを予習していました。
そんなライトな知識しかなかったので、
作者の名前をつい最近まで「あづま(吾妻)」だと思いこんでいました(ぉぃ
正しくは「ごとうげ(吾峠)」、すみませんでした。

IMG_8437

というわけで初見で映画を見たわけですが…、こんな話だったんすね。
TVアニメのときからわかってはいましたが、鬼滅の刃は本当に容赦ない話ばかりでやがる…。
劇場版のテーマソングの「炎(ほむら)」が、鎮魂曲だったなんて…。

この続き、映像化を待つか、原作に手を出すか…?

***

もう2週間前の話ですが、名古屋市内をおじ散歩していました。

IMG_8378

IMG_8393

その時名駅前に人だかりと報道陣の集まる姿が見えたので、何事かと思ったら、
燃料電池バスや連結バスの試走をやっていました。
どちらも将来名古屋市内を走るかも知れないからと試走していたものです。
燃料電池バスはトヨタ製、連結バスは岐阜バスからの借り物でした。
岐阜のバスが名古屋市内を走るという珍しい風景が見られました。

***

グルメ色々。

まず夏の暑さが10月の上旬まで続いて、いつになったら気温が下がるのかと思ったら
最近はどんどん寒くなっていますね。すっかり秋になってしまいました。

IMG_8336

そんなわけで鍋シーズンに向けて、カセットこんろを買いました。
やきまる用にかったカセットボンベを使い回せますからね。
当然やきまると同じくIWATANI製の、一番リーズナブルな達人スリム3にしました。

IMG_8453

安かったですが性能は十二分。早速寄せ鍋などで活躍しています。

IMG_8360

少し久しぶりに、二郎系の立川マシマシへ行きました。
日和って小ブタ野菜マシにしたので、余裕を持って完食できました。

IMG_8443

IMG_8446

メガインディアンズも行きました。今回は名古屋へ来たまえさこを連れて。
ミスジステーキをチョイスしました。
多分国産肉ではありませんがミスジはミスジ。柔らかくて美味しかったです。

IMG_8334

松のやではメガサイズのチキンカツ丼。
最近どこの店も、メガサイズのメニューばかり用意している気がします。

IMG_8406

吉野家の牛すき鍋定食が今年も始まりました。
普段牛丼ばかり選んでしまいますが、牛すき鍋定食は好んでよく食べます。

IMG_8457

IMG_8252 IMG_8461

家では最近は、フライパンで焼くだけの味付け肉をよく調理しています。
どこのなんの肉かは突っ込んだら負けですが、
安くて調理が楽で惣菜より日持ちするので、便利で助かっています。

***

ゲームの話。

プリコネはレイのためにがちゃがちゃ回しましたが、出ておりません。
すでに298回回しているので、明日更新される前に回して天井で確保の予定です。くすん。

PrincessConnectReDive 2020_10_20 23_38_34

ニノンは☆6にしました。次はマヒル、全然育ててない…。

IMG_8268

デレステは、まずBrand new!のイベントは、いつもどおりレシピを確保はしましたが、
ボーダー高かったすね…。まさか69000ptを超えるとは。
70000ptまで稼ぐのはさすがにしんどかったです。
今のイベントはすごく平和そうで助かります。

IMG_2272 IMG_2273

キャラバンは今回もSRがどんどん降ってきてくれました。2人とも15枚以上確保できました。

IMG_8340

アイマスグッズは、まずは24時間生配信の限定CDが届きました。ガルフロのソロ~♪

IMG_8345

IMG_8350

15周年のでかい絵も届きました。この日のために予め3つ並べられるように金具を準備していまいた。
でもまさか今回のが、今までのよりも少しだけ大きいとは思いませんでした。
無事に収まってくれたから良かったです。

IMG_8409

IMG_8411

プライズのままゆフィギュアも確保しております。相変わらずのハイクオリティ。

IMG_2280

シャニマス2.5周年おめでとうございます。こっそりガチャだけは回しています。

***

IMG_8462

IMG_8487

スマホ充電用のバッテリーを買い替えました。ANKERの20000mAhのものに。
今まで使っていたcheeroのやつ(13400mAh)を買ったのは6年前でした。おおぅ。


08:10:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。