しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2020年10月4日

7thツアーを懐かしみながら、京セラドーム大阪で開催されたカラマス11へ行った話ほか

今日は他に予定がなかったので、大阪まで行ってきました。
京セラドーム大阪のスカイホールで開催された、「11回目のカラフルマスター」へ行ってきました。

IMG_8226 IMG_8229

カラマスは何度かこの会場で即売会を開催していますが、カラマス自体に行ったのがかなり久しぶりだったので、
スカイホールへ入ったのは個人的には初めてでした。

今回はコロナ対策のために、入場は個人情報と紐付けられた電子チケット(1000円)を購入した上で、
大阪の追跡メールに登録することが入場の条件となっていました。
カタログは購入任意ですが別料金(1000円)なので、合計すると2000円。おおぅ。

IMG_8247

今回は大阪へお散歩(?)しに行くことが目的だったので、サークルチェックも特にせず、
会場でカタログを見ながらふらふら歩き回って過ごしました。
ドームの最上階のホールだけに、天井が高くてとにかく広かったので、お散歩に最適でしたw

IMG_8222

スカイホールを出た後は、7th大阪の思い出をチェック。
出演者のサイン色紙は乃木坂46の近くに展示されていたので、
知らない人が見たら声優じゃなくてリアルアイドルだと思われそうな気がしますw

IMG_8241

IMG_8237

お昼は向かい側のイオンへ移動して、これまた7th大阪のときに入った中華屋へ。
麻婆豆腐が「普通」でも十二分に辛くて、海老のあっさりした炒飯との組み合わせがおいしかったです。

EjdRMdfUwAAT7Yg

今回はドームのすぐ近くの駐車場に停めましたが、野球開催日にも関わらず特定日の料金ではありませんでした。
野球の観客数制限のために、特定日の設定をしていないようです。こちらとしてはありがたや。

IMG_8245

行きはお金をケチって東名阪以外は名阪国道など下道で向かいましたが、
帰りは門真から第二京阪に乗って、名古屋までずっと高速で帰ってきてしまいました。
途中鈴鹿PAに寄って、往年のアイルトン・セナが駆ったマクラーレン・ホンダのF1マシンを拝みました。

そんなわけで、今日一日は大阪日帰りの旅を堪能してきました。
当面はライブなどの大型イベントの開催はないでしょうが、
情勢を見ながら中小規模のイベントは参加していきたいと思っています。

***

最近のグルメ。

IMG_8212

IMG_8216

IMG_8110 IMG_8121 IMG_8146

IMG_8165 IMG_8190 IMG_8200

まずは恒例の?お肉。
そこそこいいお値段の肩ロースステーキから、味付きでフライパンで炒めるだけのものまで、
いろいろ食べています。

IMG_8166

レンジアップシリーズは今回はホタテ。レンチンするだけで美味しいのは助かります。

IMG_8250

刺身は中トロ。おじさんにはこれぐらいの脂の乗りがちょうどよいかも知れない。

IMG_8205 IMG_8206

4ヶ月ぶりに町田商店へも行きました。履歴がわかるのは完まくスタンプのおかげ。
隣席との仕切りのアクリル板に色々貼ってあったので、ほぼ味集中カウンターでした。

IMG_8213

ここのところずっと日本酒ばかり買って飲んでいましたが、
近年話題らしいイチローズモルトのウィスキーを見かけたので買ってみました。
一番安い白いラベルの、モルトアンドグレーンです。
まずはストレートで飲んでみましたが、俺には複雑すぎて頭が追いつかなかったので、
水で割ってみたら、途端に飲みやすくなって美味しく頂けています。

***

PrincessConnectReDive 2020_09_30 22_42_37

PrincessConnectReDive 2020_09_30 22_43_03_

プリコネは、クラバトは今回から団チャで凸予告することになったので、
凸被りの事故が大幅に減ったようで、先月よりも順位が200位ぐらい上がりました。
個人的には凸被りでの大きな事故はなかったものの、ミスや不運の取りこぼしは数知れず。
にもかかわらず棚ぼたでクラン内1位でした。見よ、この3位までの僅差っぷりを…!

IMG_8177

月末ガチャは、無事にハロウィンツムギを確保しています。
せっかくなので上手い編成を見つけて、アリーナで活躍させたいところです。

***

IMG_2237 IMG_8149

ミリシタはフェス期間の無料ガシャで、ピックアップの2人を無事に確保しました。
物欲がないと簡単に出るのかなぁ…?

***

IMG_8151

デレステは142’sイベントはいつもどおりレシピを確保。
ただ今回は、最近にしては10,000位ボーダーが高かったっすね。まさか59,000ptを超えるとは。

IMG_8125

IMG_8127

IMG_8130 

ガシャの方は、まずは5周年のプレミアムなやつ。
回せるものは全部回して、スキブのみりあ、ライフ回復のまゆ、ライスパの飛鳥などが来てくれました。

IMG_2254

月末ガシャは、フェスの方は新キャラのまゆだけでなく、めぼしいSSRは出ず。くすん。
その後のガシャはとりあえず智絵里のみ。更に追うべきか退くべきか、むむぅ。

IMG_8155

通知機能がアップデートされて、キャラが通知してくれるようになりましたね。
シャニマスにはすでにあった機能ですが、アケマス時代のキャバメの現代版?
俺のやる気アップにつながるか…?

IMG_8169

なんどでも笑おう、ゲーマーズで5バージョン全て買って、ボックスをもらいました。
それぞれ聴いてみましたが、個性が出ていますね。
特にSideMバージョンは男声向けにキーが下がっていることに驚きました。


11:10:00 | タグ: , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2020年7月13日

サッカーJ3の試合を初めて観戦した話ほか

毎年数回FC岐阜の試合を観戦してきましたが、
今年はコロナのおかげで先週末が観客を入れての初めての試合ということで、さっそく行ってきました。

IMG_7064

昨年J2最下位だったために、期せずして初めてのJ3観戦となりました。
今年こそはガンガン勝ちまくってくれるはず…?

試合観戦はコロナのために様々な制限が。
まずチケットはホーム側の事前販売のみ。
個人情報と紐付けられて、万が一のときは座席などが公開されるようです。

IMG_7065 IMG_7068

スタグルのお店も少なめに感じましたが、飛騨牛串やコロッケはありました。
なおアルコールは販売禁止されていました。

入場時は非接触の体温測定。
理由に関わらず体温が高い場合は入場できませんし、その場合払い戻しもありません。
(自己防衛で行かなかった場合の払い戻しもない)

座席は前後左右に間隔をあけて座るというところまでは事前に把握していましたが、
実際中へ入ってみたら、全く座れないエリアがかなりありました。
おかげで悪天候の中、屋根のないエリアに座ることに…。
スタジアム内は傘禁止なので、かっぱを着て耐え続けました。

個人の応援行為で許容されるのは拍手のみ。なので試合中の雰囲気はテニスに近い感じでした。
給水タイムもありましたが、こちらはバレーボールのテクニカルタイムアウトのようでした。

そんなわけで、ただでさえJ3の試合に様々な制限の山だったので、観客数は1600人程度でした。

IMG_7069

試合自体は、ウェットどころか完全に水浸しで、全くボールが転がらないグラウンドコンディションの中、
相手に先制される厳しい展開でしたが、なんとか引き分けで終わってくれました。

まだまだ感染症対策の手を抜けない状況が続いていますが、
今度行くときにはもう少し色々緩和されていると嬉しいなあと思います。

IMG_7056 IMG_7063

関係ないですが、サッカー観戦の前に、暇つぶしで濁流渦巻く長良川沿いを歩いて、
うかいミュージアムへ行きました。
館内がらがらで、ほぼ貸し切りで鵜飼のお勉強?をしましたw

***

先週買ったDEEBOTの話。
スムーズに広い範囲を掃除してもらうには、うちのおんぼろアパートでは一工夫必要でした。

IMG_6991

まず何もケアしないで掃除させ始めたら、あっという間に扇風機のコードを巻き込んで止まりました。
出かける前に扇風機を端へ移動させる日課が増えましたw

IMG_7091 IMG_7092

それから部屋が細かく仕切られているので、その仕切をまたぐのが大変。
仕様上2cmまでならば自力でまたげるらしいですが、2.5cmの敷居は全くダメでした。
バリアフリー向けのスロープを付けましたが、扉のレールの凸凹も障害になってうまく進めず。
結局その上にシート(ホームセンターで投げ売られていたので激安)をかぶせました。

IMG_7087

とりあえずフローリングの2部屋(左上と下)は掃除してくれるようになりましたが、
このままだと扉が閉められないので、もうひと工夫して便利にしたいところです。
右上の和室は手つかずですが、敷居が5cmある上にまだ物が多いので、どうしたものか…。

***

ゲーム少々。

IMG_7016

デレステのカーニバルは、前回のようなぬるいボーダーではなかったので、
SSSへの壁に阻まれて終わりました。今はスシローをのんびり進めています。

IMG_6990 IMG_2031 IMG_2038

IMG_2037

ミリシタは3周年で毎日無料10連が回せましたが、回せど回せど出るのは未来のみ…?
まさか3回も引くとは思いませんでした。つむつむは引けませんでした。

***

食べ物色々。

IMG_7026

IMG_7029

 IMG_7032

毎週恒例の焼き物は、今週は半額だった国産牛ロースと、生姜焼き用の国産豚ロース。
北野エースの焼肉のタレのおかげもあって、美味しく頂けました。

IMG_7040

IMG_7043

FC岐阜の試合の日は、スタジアムに隣接する都ホテルでランチ。
通常であればランチビュッフェをやっているお店ですが、今はランチセット。
メインのエビクリームパスタなどを美味しく頂きました。

IMG_7079

今週も生鮮食品が売りのタチヤでお買い物。
先週の生本マグロ大トロに続き、今週は600円に値引きされた中トロにしましたが、
中トロとは思えないほどトロットロで美味でした。
IMG_7088

IMG_7089

それから2尾で1000円という、ありえないほど安いうなぎも購入。
今日はそのうち1尾を食べましたが、どんなに安くてもうなぎはうなぎ。美味しいです。

***

冬コミの中止が発表され、年内のコミケはなくなってしまいました。
今年は即売会があるとしても中小規模だけだろうなあと思いつつ、
「chord:TRIAD」の「Never Ending Story Next Chapter」のサークル申し込みをしました。

ct_1sp_mst

2ヶ月後に世の中がどうなっているかわかりませんが、開催されるといいなぁ…。


11:07:00 | タグ: , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2020年3月2日

3月のイベントが消える前に

世の中ウィルスに侵されて3月のイベントが色々消し飛んじゃいましたね。

自分がチケット確保していたのはAnime Japanだけでしたが…、残念無念。
今年からJ3になったFC岐阜の開幕戦(3/8)も予定していましたがこちらもダメ。ううう。

まあそんな予感がしていたわけではないですが、
先週は行けるものは今のうちと思って、いろいろ行っていました。

土曜日は劇場版「デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆」。
自分はおっさんなのでデジモンの直球世代ではないのですが、
デレマスの川島さんが出ているって言うから見に行きました。わかるわ。

IMG_4957

川島さん自体はわかりやすかったのですぐわかりましたが
(後にTwitterでちひろさんがほぼ答えを貼ってましたねw)、
肝心の中身のほうが…、刺さった。後半は涙ボロボロおじさんになっていました。

クライマックスバトルのあとのシーンとか、そういうパターンあるよねってわかっていても、
いざやられるとね。ああいう形で半身を削がれるのはね…。
宿命は変えられなくても運命は変えられる、力をもらえる言葉だと思いました。

IMG_5066

このおかげで、主題歌の「離れていても」をデレステでプレイしている時にも泣くという、
おかしな病気にかかってしまいました。いつ治るかなこれ…。

IMG_E4962 IMG_E4963

その翌日は、日帰りで歌姫庭園へ行っていました。
シンステ行けばいいやんと思っていましたが、どうなるかわからなかったので。
(現時点では予定通り開催のようです)

IMG_5103

やはり例の影響あってか、最近の歌姫庭園と比べると一般参加者は半分ぐらいに感じました。
即売会場が比較的快適に歩けて、いつもこれぐらい歩きやすければいいのにと思ってしまいましたw

IMG_4978 IMG_4992

歌姫庭園をスムーズに過ごせたので、その後は日本酒通のまあささんのリコメンドを受けて、
新橋のKURANDOへ行きました。

IMG_4969

ここは前に大阪で行ったPONと同じく、たくさんの日本酒が用意されているサーバーから
自分で選んで注いで飲み比べし放題のお店です。
ただしPONや日本酒原価酒蔵などとは違って、ラインナップは市販の日本酒ではなくて、
大半はKURANDOと日本全国の酒造会社が提携して生み出したKURANDOオリジナルのお酒です。

IMG_4971 IMG_4977 IMG_4979 IMG_4980

IMG_4982 IMG_4983 IMG_4985

IMG_4986 IMG_4987 IMG_4989 IMG_4991

なのでただでさえ日本酒にあまり詳しくない俺が知っている酒があるわけもなく、
書かれている情報とフィーリングだけを頼りに色々飲んでみました。
途中、SNS特典の純大などをはさみつつ、たくさん飲みすぎて記憶が曖昧ですが(ぉぃ)、
どれもおいしかったです。

IMG_5093

3月1日から、ビックカメラ名駅西口店内に、アイマスショップがオープンしました。
今までも期間限定で何度もアイマスショップが営業していた場所ですが、
どうやら今回はついに常設店になった…?

IMG_5097 IMG_5099

衣装は先日大阪で見た6thの李衣菜の衣装でした。
今回の運試しくじは、超久しぶりに、通算2度めのA賞を引き当てました。やったぜ。

IMG_5055 IMG_5054

食べ物の話。
出張で関東へ行った日についでに、またまた久しぶりに吉村家に行きました。
今回は普通に昼時に行ったので、店内に入るまでに40分ぐらい待ちました。
あと白玉崩れも当然完売だったので、普通の味玉にしました。お好みはいつもどおり。(硬濃少)
そうそうこれが吉村家の味だよと思いながら、美味しくいただきました。

IMG_5069 IMG_5071

それから誕生日の翌日が4年に1度しかない2月の肉の日だったので、
それにあやかって近所のあさくまへ行きました。
メール会員になっているので、誕生日特典のハーフボトルのワインをもらいつつ、
肉の日限定で30%近く安いサーロインステーキ300グラムを頂きました。
さすがあさくまのサーロインステーキ、抜群の美味しさでした。

***

IMG_5046 IMG_5047

ゲームの話。
まずは2月28日が43ちゃいの誕生日でした。
Twitterでたくさん祝辞を頂きました。ありがとうございました。
各種ゲームからも祝ってもらいました。

IMG_E5049

あとチョクメも来ました。多分自動設定なんでしょう。(数ヶ月前からふーりんだけ登録している)

IMG_1493

プリコネはクラバトがありましたが、今回から4段階目が実装されたということで、
今までは3段階目に到達したら編成固定して回せたのが、
編成を組み替える回数が増えて面倒でした。しかも4段階目は超硬いし。
小さなミスが重なって、スコアは3億には届かずでしたが、団内順位はほぼいつも通りでした。

IMG_5073 IMG_5074 IMG_5076

そしてデレステとのコラボが始まりました。
ガチャにはウヅキが追加されましたが、幸いにも残しておいた無料10連で来てくれました。
しかもウヅキと同じくCVはっしーのハツネと同時に。何たる偶然w
貯めていた資金は、おそらくこれから来るであろう凛に温存できました。

IMG_1484

IMG_1481

イベントで追加された未央も、メモピを集めるだけ集めて、さっさと☆3にしてしまいました。
今回のイベント、未央が思っていた以上に多才で女子力高くて、
こんなに周りに気を配れるいい子だったのかと思い知らされました。

しかしシナリオ…、デレステが誇るクリーチャー共のおかげで、大変なことになっていますね。
前半の終わり方が大変酷かったですが(一応褒めてる)、後半どうなってしまうのか…?!

あとダンジョンのEX3が追加されましたが、うっかり追加前にやってしまったので、
まだ1回しか挑戦していないです。そしてボスで玉砕しました。
手動でやれば数回の凸で倒せるらしいですが、嫌だ…。AUTOで倒せるまで放置かな…。

IMG_5036 IMG_5038

デレステは、印象のイベントは、前半はかなり出遅れ気味でしたが、
後半に入ってからポイントを積めたので、いつもどおりの成績で終われました。
今回は終盤に焦ることもなかったです。あと珍しく銅トロも頂きました。

IMG_5079

IMG_5031

ガチャの方は、シンデレラフェスは仁奈ちゃんだけ来てくれました。
仁奈ちゃんのあとも少し回しましたが、桃華は出てないです。
あとその前の復刻ガチャの期間に、無料単発で響子ちゃんが来てくれました。わーい!

IMG_E5003 IMG_E5002

グラブルの古戦場は、自分は団の足を思いっきり引っ張るひどい成績でしたが、
団の方は結局4連勝してしまいました。自分以外の団員が凄いです。


12:03:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。