Date: 2010年12月4日
晴レル屋の姉妹店に行ってみた
大府の麺の坊 晴レル屋といえば、東海地区のつけ麺の店では
トップクラスとあって、常に大混雑で入るのが大変です。
ただこの晴レル屋の姉妹店が、2年前か近隣に次々とオープンしています。
昨日今日でそのうちの2軒に行ってきました。
1軒は刈谷の「麺の坊 晴れやか」です。
こちらでは塩つけ麺がウリらしかったので、塩つけ麺を頼みました。
塩つけ麺の味は、海鮮出汁の強いひるがおとは異なり、
従来の魚介とんこつ系をあっさりと仕上げたような感じでした。
(鶏がらとかは入っていると思いますが。)
たれの中には六三六の玉ねぎや日の出のキャベツよろしく、
なんとジャガイモが入っていました。これが違和感なくて、不思議な感じでした。
なかなか美味しくて、また食べてみたいと思う味でした。
もう1軒はみよし市の「麺の坊 晴天」です。
市は違いますが、晴れやかから3kmぐらいしか離れていません。
こちらでは大量の野菜で出汁をとったつけ麺がウリらしかったので、
普通のつけ麺を全部乗せで頼みました。
つけ麺の麺が、他の店よりやや細い感じでしたが、
それでいて食べ応えは損なわれていませんでした。
つけだれの味は魚介とんこつ系ではあるものの、
晴レル屋ほど辛味がなく、ややとろみがあってマイルドな感じでした。
六三六ほどトロトロではないですが、これはこれで好みの味でした。
いずれの店も晴レル屋と違って、客はそこそこ入っているものの
全く並んでいなかったので、入りやすさも申し分なしでした。
どうしても晴レル屋でなくちゃ嫌だとでも思わない限りは、
こちらの2軒の店で全く問題ないと思いました。
ところでその店の中で知ったことですが、
12月6日に伏見に「五月晴れ」という姉妹店がオープンするそうです。
しかも昨日今日とプレオープンで営業していたらしい!(明日は休み)
うぐ、前から知ってれば今日行ったのに!!orz
開店してから時間を見て行くことにします…。
11:12:00 | タグ: つけ麺, みよし, ラーメン, 刈谷
カテゴリー: グルメ | コメントは受け付けていません。
Date: 2010年11月29日
たまには中華そばも
今週末は体調が悪かったので、遠出はほとんどせずに家で原稿をやっていました。
おかげで原稿の方は完成が見えました。
締切はまだ先なので、入稿は問題ないでしょう。
で、その合間にラーメンを食べにちょっとだけ出かけました。
出かけた先は豊明の「中華そば 華壱」。中華そばのお店です。
ついたときには店内は満席で、少し待ってから席に着きました。
メニューは色々ありましたが、
今回は最もスタンダードな中華そば(醤油)をチョイス。
出てきたラーメンはこれぞまさに中華そばと言える一品で、
魚介とんこつ系のつけ麺ばかりを食べてきた自分としては、
懐かしさを感じる味でした。
醤油の味を強く感じる正統派の醤油ラーメンです。おいしかったです。
このお店はつけそばや冷やしそばなどがあって、
特に夏場はそちらが人気ということなので、
来年の夏まで覚えていれば(?)そちらも食べてみたいです。
Date: 2010年11月24日
ついにキイチデビューしてしまいました
昨日はアイマスオンリー即売会「IDOL PROJECT6」に
一般参加しました。
小さな会場に対してたくさんの一般参加者が集まったので、
一時は満員電車のようなとんでもない混みようでしたが、
和室の待機場所兼休憩所(?!)があったりしたおかげで、
まあ何とかなりました。
ゴッドイーターバーストのすれ違いをONにしていたら、
9人の方々とすれ違えました。ありがとうございましたヽ(´-`)ノ
「齋藤チハヤ」を可愛がっていただけると嬉しいです。
その後は徒歩で秋葉原へ。
途中小伝馬町でつけ麺をいただきました。
どこからどう見ても大勝軒系のお店でした。
味は大勝軒で、盛りをさらに良くした感じでした。
そして冬コミで合同参加することの打ち合わせとかもしたくて、
秋葉原でかずぴーさんと合流したのですが、
サイゼでその辺の話をした後に向かった先は…
炒飯KIICHI。アイマス業界を支える有名人がこぞって集まる
その方面では有名なお店です。
店が狭くてすぐに満席になってしまうので、
普通の人間が敷居をまたぐには、ものすごくハードルが高いと
噂に聞いておりました。
そこに今回、かずぴーさんのオマケでくっついていって入れました。
そこはアイマスファンにとっては夢のような空間でした。
ウェイトレスさんはメイドさん姿で、店内の装飾はほぼアイマス関連のグッズばかり。
来客は全員アイマスファンで、最初俺とかずぴーさんだけで2人席に座っていたのですが、
なし崩しに店内全員で飲んだり騒いだりしていました(;´ー`)
この日は美希の誕生日を祝う日ということで、お誕生ケーキまで登場。
ケーキの持ち込みがOKの店とかふつうありえないって。
でもKIICHIでは、店員さんまで一緒になって全員で
ハッピーバースデイの大合唱でした(´ー`)
居酒屋としても見ても、全体に価格設定が安くて、
炒飯は安くて盛りがいいし、10円の刺身(!)までありました。
ビールを頼めば以前パンダが一匹で頒布された千早ジョッキで出てきます。
(千早ジョッキは数十個ストックされていました)
結局店のラストの時間までずっと居て、楽しい時間をすごしました。
特に先日も麻雀でご一緒したTAHOさんにはお世話になりました。m(_ _)m
次いつ来るかわからないのに、ポイントカードまで作ってきました(;´ー`)
そんなわけで、また機会があれば是非、KIICHIに行ってみようと思いました。
07:11:00 | タグ: KIICHI, かずぴー, つけ麺, アイマス, ゴッドイーター, ラーメン, 即売会, 同人, 秋葉原
カテゴリー: ゲーム, 同人 | コメントは受け付けていません。