Date: 2020年7月25日
下呂温泉ホテルくさかべアルメリアへ行ってきた話ほか
4連休ですね。俺も普通に4連休です。
今日明日はおうち時間を過ごすつもりですが、昨日までは少しだけ出かけてきました。
行きの寄り道兼休憩は、酒蔵?!
いずれも下呂市内にあり、平時であれば蔵を見学できるようですが、今回は無し。
でも酒を買うことはできました。
1軒目は奥飛騨酒造。創業300年の歴史があるそうです。
「初緑」「奥飛騨」などのブランドがあります。
今回はその初緑の、山田錦の無濾過生原酒と、よくわからない蔵元限定の吟醸酒w
吟醸酒で1000円という怪しい安さのブレンド酒らしいので、どんな味なのか楽しみです。
もう1軒は天領酒造。こちらも歴史は長く、その名の通り「天領」などを売っています。
今回は酒蔵解放記念で詰められたらしい純米大吟醸の生酒と、
ひだほまれを55%まで磨いた純吟の限定酒。
天領は「ひだほまれ」100%なのと、日本酒としてはやや高い17度のアルコール度が特徴です。
お昼は下呂温泉の入り口にある「あま乃」で、鶏ちゃんの定食を頂きました。
その後はホテルへ直行。
今回は下呂温泉ではかなり名の知られている、「ホテルくさかべアルメリア」に泊まりました。
こんなご時世なので、チェックインからチェックアウトまで、下呂の街を歩くこともなく、
ずーっとホテルの中へこもっていました。
入り口では非接触の検温。レストランの入口にもありました。
館内の移動はケーブルエレベーター?!
キャビンは普通のエレベーターですが、斜めに移動する様はまさにケーブルカーでした。
お部屋は12畳の和室。最大6人まで泊まれるようですが、今回はうり氏と2人で広々でした。
窓からは下呂の街並みが見られ、夜には花火も大迫力でした。(ただし5分間)
大浴場でヌメッとした感じの下呂温泉のお風呂を堪能した後、ビュッフェ会場で夕食。
対策として、トングは個別のマイトングを使用(未使用トングへの交換可能)、
両手には個別にゴム手袋、もちろんマスクをした状態で料理を取る決まりになっていました。
また、オープンキッチンの料理もオーダーメイドではなく、作り置きでした。
晩御飯の後は部屋に戻って、寝るまで昼間買ったお酒を延々と飲んでいました。
翌朝もビュッフェ形式で、朝食をゆっくり頂きました。
その後は朝風呂にゆっくり浸かってから、10時前にチェックアウトしました。
帰りは郡上市街に少し寄り道。
「大八」というお店で鮎づくしの上定食を頂きました。
最後はおまけで、刺身などで残った骨まで頂けました。
そんなわけで、そんなに遠くはないし、短い間でしたが、少し羽根を伸ばしてきました。
例年だと何泊もして遠くまで出かけていましたが、今年はこれで終わりだと思います。
***
それ以外のグルメ。まずは焼物から。
いつものやきまるは、知多牛ロースステーキやミスジステーキなど。
特に厚切りのミスジステーキは、柔らかくて極旨でした。
先日大トロなどを買ったタチヤでは、今度は熊本産のブリの冊を購入。
脂が乗っていてとても美味しかったです。
土用丑の日のうなぎもタチヤで買ったもの。
1580円で三河一色のおいしいうなぎを堪能できました。
***
デレステのスシローはポイントの計算が大きく見直されたために、1回で進める数が大幅に増えました。
スタラン95以上ならば、1回でなんと28マス、2倍ならば56マス進めてしまうのですが…、
うっかりミスってスタラン90までにしかならなかったので、最大48マス止まりでした。くすん。
なのでいつもどおりほぼ放置編成で進めて(11マス)、適当に周回して終えました。
最近のガシャでは、渚新登場のガシャは、たまたま?無事に?ゲットできました。
愛知県出身アイドルだからね。
また、今開催中のガシャでは、すり抜けで持ってなかった方の比奈をゲットっすよー。
プライズでは、以前登場したEXQフィギュアをデフォルメしたきゅんキャラが新登場。
楓さんのブーツがどこにもくっつかない単独パーツなので、なくさないよう気をつけなければ。
***
プリコネは水着ナナカが新登場。
恒常なので無理しなくてもよかったのですが、どうやら高評価っぽかったので回してしまいました。
すぐには出てくれませんでしたが、天井ではなかったので良かったですw
あとシズルの☆6も。アリーナでは活躍の場があるようですが、果たして…?
10:07:00 | タグ: うなぎ, アイマス, シンデレラガールズ, ステーキ, デレステ, フィギュア, プリンセスコネクト, 刺身, 岐阜, 日本酒, 温泉, 焼肉, 観光
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2020年6月14日
10万円ゲッツの話ほか
10万円、振り込まれました!
以前の記事に書きましたが、申し込みはマイナンバーカードを使ってオンラインで行いました。
しかしオンラインのほうがチェックの手間がかかってかえって振り込みが遅いと聞いていたので
もっと掛かるかと思いましたが、1ヶ月ぐらいで振り込まれました。
振り込まれてから、ポストに郵送申し込みの書類が入っているのに気づきました。
全員に10万円給付するのに、結構な経費がかかりますよね。関係者の皆さん、ありがとうございます。
***
今週も部屋を片付けていました。
今週はテレビの周りや、クローゼットにしか使えないような狭い押し入れ。
テレビラックに詰まったブルーレイをどかしたら、
その下から今は使っていないビデオデッキやDVDレコーダーなどが!
BDは他のと一緒に整理して、機材は全部取り外して、PS4とアンプだけにしました。
押入れの方も着なくなった服や壊れたかばんなどが大量にあったので、
それらをまとめて処分して、着る可能性のある服だけを収めました。
これで家にいるとき大半の時間を過ごす、机やテレビのある部屋に関しては、
一通りの片付けを終えました。
しかしインテリアというものを一切考えずにやったために、まるで倉庫のような状態。
これを解決するには他の部屋も片付けて、コンテナなどを移動しないといけませんが…。
徐々に外出規制が解除されてきているのでどうなるかわかりませんが、
他の部屋も出来る限り片付けを進めていきたいところです。
***
東京の糀町さんからお誘いがありましたが、今週は状況を自重しました。
その代わり、オンラインで繋いで色々お話しました。やっぱりオンラインは便利。
どれだけ効果があったかわかりませんが、先週カメラ付属のマイクがしょぼいとわかったので、
今週はマイクを別に用意してみました。見た目はそれっぽいですが、チャイナ製なので激安w
こちらは例によってやきまるで肉を焼いていました。今週もアズパークの知多牛です。
厚切りのモモステーキとモモ焼肉。どちらも安定の美味しさでした。
それから先日三河屋で買った、近江牛A5等級のバラ肉。確かに霜降っている。
先週と同じく、焼き牛丼風などにして食べました。
***
グラブルは四象がありましたね。
毎日デイリークロムを取る程度にやっていましたが、最終日に油断こきすぎて、
20時を回ってからPROUDをやっていないことに気づいて、慌てて討伐しました。
おかげで調整はイマイチでしたが、なんとか間に合いました。
それからゼノイフは、とりあえず斧の5凸は作りました。
しかしスキルの方は餌が重いので15のまま。
ドラゴニックウェポン(5凸)も15で止まっているので、古戦場に間に合わせるのは厳しそうです。
***
デレステは、まずプレミアムパスが導入されたので、早速ゲットしました。
プリコネのデイリージュエルもいつも買っていますしね。
しかしプリコネと違って、デレステはだいぶ色々と特典があるみたいっすね。
どんなゲームもパスがあるとないで別のゲームになりそうです。
先週スコアだけ載せていた、報酬緩和後のLIVE GROOVEは、無事10000位から逃げ切りました。
これからはこのレベルの戦いが続くのかな…。
開催中のキャラバンは、プレミアムパス効果がヤバいです。
センターがスタラン20ってだけでSRがばんばん落ちるのに、パスのおかげで更に加速。
すごい勢いでSRが落ちます。ただし榊原さんだけですがw
(榊原さん32枚に対して、めあいーは4枚)
***
プリコネは、リノアリスのイベントは、アユミのメモピが☆4までに4個足りないという、
微妙なところで終わりました。途中サボった日が何日かあったからな…。
ルナの塔は、とりあえず430階までは攻略しておきました。
EXの編成を見ながらボスに挑んで何度も失敗したり、回廊探索で油断して1凸に失敗したりしましたが、
なんとか最後まで攻略できておりますw
11:06:00 | タグ: アイマス, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, ステーキ, デレステ, プリンセスコネクト, 名古屋, 焼肉
カテゴリー: ゲーム | コメントは受け付けていません。
Date: 2020年6月1日
ラックを作った話ほか
だんだん日常に戻りつつある感じがする今日このごろですが、今週も部屋を片付けていました。
先週机を片付けてモニターを買い足したと書きましたが、やはりモニターの場所が高すぎたので、
モニターとスピーカー(とフィギュア棚)の上下を入れ替えることにしました。
上下を入れ替えるためにはラックなどを用意する必要がありますが、
ネットで色々調べたものの、既製品で条件に合うものは見つかりませんでした。
そこで半ば賭けに近かったですが、自作することにしました。
何が賭けって、俺の趣味にDIYなんてありません。日曜大工なんてしたことがありませんでした。
とはいえいわゆる「コの字」のラックならば、なんとかなるだろうと信じてやってみました。
こういう場合は集成材が良いとネットで読んだので、メインの材料は厚さ18mmのパイン集成材。
だいたい5000円ぐらい。カットはホームセンターでやってもらいました。
組み立ては木工用ボンドで接着した後、ビスで確実に取り付けました。
ビスはDIY用の電動ドリル&ドライバーを使用。3000円弱で買いましたが、便利だわこれ。
出来上がったのがこちら。ぱっと見はちゃんとできたような気がします。
近くで見たら粗だらけでヤバいですけれどねw
早速机に設置。当たり前ですがサイズ感はバッチリです。
あとは素人が作ったラックが、時間の経過で壊れなければいいのですが…w
あーお客様いけません、フィギュア棚が頭の上に移動したからといって、そんなことをされては…w
***
今週のグルメー。
今週は以前行った三河屋でお肉を購入しました。
飛騨牛のウワミスジ。
100グラム600円と、飛騨牛にしては安かったですが、柔らかくて美味しかったです。
北海道産牛のロースステーキ。
こちらも100グラム500円と、国産牛でこの値段でいいのかと思いましたが、
味も食べごたえも抜群でした。
それから近所のスーパーで買った、わらじチキンカツ。
見た瞬間、あまりの大きさに惹かれて買ってしまいました。
食べきるのにかなり苦労しましたが…w
***
プリコネはクラバトがありましたが、今月もクラン順位は先月と殆ど変わらずでした。
個人的にはまたしても3億ptに届かずに終わってしまいましたが、
クラン内の個人順位は4位、いつもよりもちょっと良かったです。
月末ガチャはフェスで、ユイを差し置いてコッコロのプリンセスフォームが来ましたね。
フェス限キャラで役に立たないキャラは一人もいないので、
ガチャ更新されてすぐにガチャガチャ回し始めて、更新から3分で無事にゲットしましたw
イラストを見ているだけで癒やされますねw
***
グラブルは、自動周回編成を安定させるために、ドラゴニックウェポンをゲットしました。
ゲットするだけならばそんなに素材は重くないですが、まともに運用するには5凸が必要です。
5凸するためには、高難易度の討滅バトルである、六龍を何度も倒さなくてはいけません。
水パは先日の古戦場でそれなりに育てていたので、手動でやってなんとか倒せましたが、
正直これを何度もやりたくはないと思えるほど苦労しました。
しかし調べてみると、その六龍ウィルナスを、オートで倒せるらしいことがわかりました。
ウィルナスの強さは、とにかく攻撃力が高いのと、90%と40%の無属性攻撃。
これをやり過ごすためのポイントは、主人公にブラインドを持たせて暗闇にしたり、
ヴァジラの恐怖でCTMAX攻撃をなくしたり、サポ石でカグヤを借りて自動復活を付けたり等々。
流石に安定はしませんが、たまに失敗しても挑戦回数は減らないので、またやればいいだけです。
おかげで数日で必要な個数を集めきって、無事に5凸することが出来ました。
しかしスキル上げ素材が重いので、SLVは全然上げられていません。古戦場に間に合うか…?
それから3凸SSRが手に入るスタレでまたしてもドスを引きました。実はこれが通算7度目w
せっかくドスが集まりまくったので、背水堅守寄りの編成も作れるかもしれません。
ドラゴニックウェポンを仕上げてからなので、なおさら古戦場が怪しいですが…。
***
デレステは、不埒なキャンバスはいつもどおり10,000位以内で終えました。
しかし報酬の配分が今月から変わったので、10,000位でもスタラン15に出来るようになってしまいました。
(2000位以内ならばスタラン15にした上でさらに1枚持てる)
おかげでボーダーが50,000ptを大きく超えてしまったので、終盤焦りました。
それから待望のブライダルガシャ復刻があったので、かつてのしぶりんの限定SSRに、
プレミアムカットが追加されました。これでしぶりんのSSR5枚ともプレミアムです。
月末ガシャは、先月の天井の影響がまだ残っているのもありますが、
いまいち惹かれなかったので、多分あまり回さないと思います。
***
通販グッズ。
まずはふーりんとLIVERTINE AGEのコラボで誕生したパーカーとTシャツ。
パーカーはLLにしたのでちょっと余裕があると思いきゃ…ピッタリ? やばい。(俺の身体のサイズが)
早速今週末着ていました。買い物以外で外には出ませんでしたけれどねw
それからしぶりんイメージの帆布ショルダーバッグ。
こちらは他のPの家に届いたというツイートを見かけてから、注文していなかったことに気づいて、
なんとか在庫を見つけて入手したものです。
ツイートで把握していましたが、思ったよりも容積があって、便利に使えそうです。
12:06:00 | タグ: アイマス,シンデレラガールズ, グランブルーファンタジー, ステーキ, デレステ, プリンセスコネクト, 焼肉
カテゴリー: ゲーム | コメントは受け付けていません。