しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2020年10月4日

7thツアーを懐かしみながら、京セラドーム大阪で開催されたカラマス11へ行った話ほか

今日は他に予定がなかったので、大阪まで行ってきました。
京セラドーム大阪のスカイホールで開催された、「11回目のカラフルマスター」へ行ってきました。

IMG_8226 IMG_8229

カラマスは何度かこの会場で即売会を開催していますが、カラマス自体に行ったのがかなり久しぶりだったので、
スカイホールへ入ったのは個人的には初めてでした。

今回はコロナ対策のために、入場は個人情報と紐付けられた電子チケット(1000円)を購入した上で、
大阪の追跡メールに登録することが入場の条件となっていました。
カタログは購入任意ですが別料金(1000円)なので、合計すると2000円。おおぅ。

IMG_8247

今回は大阪へお散歩(?)しに行くことが目的だったので、サークルチェックも特にせず、
会場でカタログを見ながらふらふら歩き回って過ごしました。
ドームの最上階のホールだけに、天井が高くてとにかく広かったので、お散歩に最適でしたw

IMG_8222

スカイホールを出た後は、7th大阪の思い出をチェック。
出演者のサイン色紙は乃木坂46の近くに展示されていたので、
知らない人が見たら声優じゃなくてリアルアイドルだと思われそうな気がしますw

IMG_8241

IMG_8237

お昼は向かい側のイオンへ移動して、これまた7th大阪のときに入った中華屋へ。
麻婆豆腐が「普通」でも十二分に辛くて、海老のあっさりした炒飯との組み合わせがおいしかったです。

EjdRMdfUwAAT7Yg

今回はドームのすぐ近くの駐車場に停めましたが、野球開催日にも関わらず特定日の料金ではありませんでした。
野球の観客数制限のために、特定日の設定をしていないようです。こちらとしてはありがたや。

IMG_8245

行きはお金をケチって東名阪以外は名阪国道など下道で向かいましたが、
帰りは門真から第二京阪に乗って、名古屋までずっと高速で帰ってきてしまいました。
途中鈴鹿PAに寄って、往年のアイルトン・セナが駆ったマクラーレン・ホンダのF1マシンを拝みました。

そんなわけで、今日一日は大阪日帰りの旅を堪能してきました。
当面はライブなどの大型イベントの開催はないでしょうが、
情勢を見ながら中小規模のイベントは参加していきたいと思っています。

***

最近のグルメ。

IMG_8212

IMG_8216

IMG_8110 IMG_8121 IMG_8146

IMG_8165 IMG_8190 IMG_8200

まずは恒例の?お肉。
そこそこいいお値段の肩ロースステーキから、味付きでフライパンで炒めるだけのものまで、
いろいろ食べています。

IMG_8166

レンジアップシリーズは今回はホタテ。レンチンするだけで美味しいのは助かります。

IMG_8250

刺身は中トロ。おじさんにはこれぐらいの脂の乗りがちょうどよいかも知れない。

IMG_8205 IMG_8206

4ヶ月ぶりに町田商店へも行きました。履歴がわかるのは完まくスタンプのおかげ。
隣席との仕切りのアクリル板に色々貼ってあったので、ほぼ味集中カウンターでした。

IMG_8213

ここのところずっと日本酒ばかり買って飲んでいましたが、
近年話題らしいイチローズモルトのウィスキーを見かけたので買ってみました。
一番安い白いラベルの、モルトアンドグレーンです。
まずはストレートで飲んでみましたが、俺には複雑すぎて頭が追いつかなかったので、
水で割ってみたら、途端に飲みやすくなって美味しく頂けています。

***

PrincessConnectReDive 2020_09_30 22_42_37

PrincessConnectReDive 2020_09_30 22_43_03_

プリコネは、クラバトは今回から団チャで凸予告することになったので、
凸被りの事故が大幅に減ったようで、先月よりも順位が200位ぐらい上がりました。
個人的には凸被りでの大きな事故はなかったものの、ミスや不運の取りこぼしは数知れず。
にもかかわらず棚ぼたでクラン内1位でした。見よ、この3位までの僅差っぷりを…!

IMG_8177

月末ガチャは、無事にハロウィンツムギを確保しています。
せっかくなので上手い編成を見つけて、アリーナで活躍させたいところです。

***

IMG_2237 IMG_8149

ミリシタはフェス期間の無料ガシャで、ピックアップの2人を無事に確保しました。
物欲がないと簡単に出るのかなぁ…?

***

IMG_8151

デレステは142’sイベントはいつもどおりレシピを確保。
ただ今回は、最近にしては10,000位ボーダーが高かったっすね。まさか59,000ptを超えるとは。

IMG_8125

IMG_8127

IMG_8130 

ガシャの方は、まずは5周年のプレミアムなやつ。
回せるものは全部回して、スキブのみりあ、ライフ回復のまゆ、ライスパの飛鳥などが来てくれました。

IMG_2254

月末ガシャは、フェスの方は新キャラのまゆだけでなく、めぼしいSSRは出ず。くすん。
その後のガシャはとりあえず智絵里のみ。更に追うべきか退くべきか、むむぅ。

IMG_8155

通知機能がアップデートされて、キャラが通知してくれるようになりましたね。
シャニマスにはすでにあった機能ですが、アケマス時代のキャバメの現代版?
俺のやる気アップにつながるか…?

IMG_8169

なんどでも笑おう、ゲーマーズで5バージョン全て買って、ボックスをもらいました。
それぞれ聴いてみましたが、個性が出ていますね。
特にSideMバージョンは男声向けにキーが下がっていることに驚きました。


11:10:00 | タグ: , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2020年9月7日

大画面でアイマスの24時間配信を堪能した話ほか

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 24magic ~シンデレラたちの24時間生放送!~がありましたね。
俺も今日の休暇まで確保して、身体の限界に挑んで堪能しました。
おじさんのところで力尽きたので、21.5時間配信を見続けました。

IMG_7788

バラエティコーナーはアイドルキッチンを筆頭にどれも面白かったですし、
ライブやDJのコーナーは、配信でここまでできるのかというのを堪能できましたね。
これが無料で見られちゃって本当にいいのかっていう。

IMG_2180 IMG_2181 IMG_2182

ちなみにビンゴは5ラインでした。TLを見た限りでは平均ぐらい?

これからもデレステなどに課金しまくって、応援していきたいですw

***

配信を見るに当たって、プロジェクターを購入しました。
部屋を片付けたおかげで、ベッドのある部屋にプロジェクターを置けるんじゃね?と思ったのと、
おんぼろアパートなので大きな音は出せないので、せめて大きな画面をと思ったのでした。

IMG_7728

IMG_7858

選んだのはXGIMI MOGO。シリーズの中では最も安いモデルです。
Amazonのタイムセールの時に、40000円を切る価格で購入しました。

IMG_7736

IMG_E2163

プロジェクターならば何でもいいと思えば、10000円でも買うことは出来ますが、
このプロジェクターはAndroid TV内蔵でYoutubeやAmazon Primeなどは単独で再生でき、
iPhoneの画面はAir Playでワイヤレスで映すことが出来ます。
HDMIケーブルすら不要とは、未来ずら…。

210ANSIルーメンでも十分明るく、540Pでも解像度不足は感じません。
台形補正やオートフォーカスも優秀で、Harman Kardonのスピーカーも聴きやすくて良いです。
ファンの音がしないのに、長時間再生しても全然熱くなりません。

IMG_7734

IMG_7811

別途10000円で購入した、70インチのスクリーンと組み合わせて配信を堪能しました。
これからもミニホームシアターとして活用していくつもりです。

***

今週のグルメ。

IMG_7764

IMG_7767

IMG_7768

焼き物その1はアズパーク。
丸一で30%オフの知多牛の焼きしゃぶを見つけてしまったので、買うしかありませんでした。
あとはアオキスーパーの方で鶏焼肉。
さっと焼いた焼きしゃぶと、焼肉タレで味付けて焼いた鶏肉。どちらもグッドでした。

IMG_7854

IMG_7855

その2はタチヤ。
国産牛フィレステーキ300gが、1800円のところ1200円になっていたものを、
1200円も結構いい値段だよなあと思いながら購入。
両面をさっと焼いて頂きましたが、柔らかくてものすごくうめえ!
1800円でも全然買いだわこれと思いました。
もう外食で2000円以上出して、300gフィレステーキを食べるなんて無理…。

IMG_7819

それからアズパークで売っていた、398円のレンチングルメ。
レンチンするだけで真鯛のバター醤油焼きのようなものが食べられるということで、
これはお手軽かつ美味しいのでとても良いです。
他のメニューも順番に試してみようと思います。

IMG_7741

IMG_7743

しばらくイオン名古屋茶屋へ行かないうちに、IPPUDO EXPRESSだったところが
天一に変わっていました。
名古屋市内はもともと天一が微妙な場所にしかなかったので、
ここにできてくれたのはありがたいっちゃありがたいです。
早速天一の味としか形容できない、こってりラーメンを堪能しました。

IMG_7759

IMG_7762

セブンのとみ田コラボは、先日つけ麺を食べたばかりでしたが、
今度は冷し豚中華なるものがでていたので、またまた買ってみました。
マヨネーズはいいとして、キムチまで入っていたのでやや心配でしたが、
そこはとみ田監修だけあって、ボリューミーで美味しかったです。

***

ゲームいろいろ。

IMG_7725

プリコネのクラバトは、ぎりぎり700位以内でした。
特にひどく足を引っ張るメンバーもいなかったので、全体のレベルが上ってきているのでしょう。
今月は正念場かもしれない。

IMG_7715

IMG_7716

ガシャの方は、まずフェスは大苦戦。
ラビリスタが出るまで頑張りましたが、260回も回す羽目になりました。
道中でイノリが出てくれたのが救いといえば救い。また恒常の未所持はゼロになりました。

IMG_2172

続いてのエンジェルあかりは、20回程度ですんなり出てくれました。
いつもこれぐらいだと楽でいいんですけれどね…。

IMG_7718

デレステはまずフェスの方は、150回ぐらい回してりあむばかり出ました。
肇ちゃんは来てくれず。
いくら5周年のセンターに大抜擢だからって、そういうところだぞりあむ!

IMG_7786

IMG_7801

続いてのアニバーサリーガシャは、スカチケのおまけ以外は無料10連ばかりですが、
今のところ奏さんと杏は来てくれました。こんなに素直に来てくれるのは珍しい。
無料10連でどこまで頑張れるか…?

IMG_7779

IMG_7781

スカチケの交換は、半分ぐらい性能を睨んで、「チ」の相葉ちゃんにしました。
SRの方はバレ凛。たぶん去年と同じ選択。

IMG_7752

毎年買うのに苦労しているデレステアニバーサリーのファミ通ですが、
今年こそは楽勝でいこうとmozoの紀伊國屋書店へ行ったら、ラスト1冊でした。
やっぱりこええ…。でも今年も無事に買えてよかったです。

screenshot534

デレステの5周年カウントダウン。杏仁豆腐先生描き下ろしのトライアドは超嬉しかったです。
そのまま壁紙にして愛でています。


11:09:00 | タグ: , , , , , ,
カテゴリー: アイテム | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2020年8月30日

苦しい時の神頼みをしたものの古戦場もクラバトも微妙な結果に終わった件

先週ブログ更新しなかったのは、古戦場のためです。異論は認めないw

IMG_7670

5月から続けてきた部屋の片付けは、最後に残った押し入れの整理も終えて、
とりあえず一通り終わりました。(これでも片付いた方なんだよ…)

4ヶ月も経っているので、以前整理したところなどをもう一度片付ければ、
更に物を減らせると思いますが、とりあえずここで一旦やめます。
9月の凛オンリーに向けて、何か作りたいと思っているので…。

***

IMG_7612

相変わらず遠出を避けて名古屋市内で過ごしていますが、久しぶりに熱田神宮へ行きました。
古戦場やクラバトの無事を祈ったはずでしたが…?!

IMG_7627

片付けのさなかに出てきた、昔の厄除けの札を納める代わりに、神札を入手しました。
本来は色々と決まりがありますが、とりあえず部屋の高いところに飾っております。

 IMG_7617 IMG_7615

人が集まっているなあと思ったら、刀剣を作っていました。
刀剣を製造する技術を奉納するイベントだったようです。

IMG_7624

IMG_7621

IMG_7623

参拝の後は、敷地内の宮きしに寄りました。
現在建替え中ということで仮店舗で営業中なのですが、すだれで囲んだだけのお店で、
空調も完全に自然任せ(=ない)でした。
夏なのでえびおろしをチョイス。飛騨牛コロッケとともに頂きました。

***

その他のグルメの話。ほぼタチヤで買ったものです。

IMG_7594

IMG_7597

100グラム398円という、国産牛らしからぬ安さのステーキ。
やきまるをサボって、フライパンで焼きました。

IMG_7681

IMG_7686

昨日8月29日は焼肉の日だったので、焼肉をするしかありませんでした。
今回のお肉は国産和牛うでと、国産豚肉のスペアリブ。
和牛はいい値段がしただけあって、さすがの美味しさ。
スペアリブもワイルドな味でしたが、やはり骨が多かったです。

IMG_7683

味付けのお供はアサムラサキのタレと、肉の丸一で買った塩コショウ。
アサムラサキのタレは、北野エースじゃないとダメかと思ったら、
なんとベイシアに置いてあってビックリ。
焼肉や焼きそばなど、何の味付けに使っても美味しいです。

IMG_7693

IMG_7695

刺身はまぐろも相変わらず食べまくっていますが、今回は真鯛も。
活魚の天然真鯛なのでなかなか良いお値段ですが、半身全部?!
プリプリの歯ごたえと凄まじいボリュームで、大満足の一品でした。

IMG_7548

IMG_7551

最後はセブンで買った、夏恒例のとみ田のつけ麺。
今年もコンビニ麺のお値段で、コンビニらしからぬ絶品の旨さ。
カロリーもすごいことになっていますが、見なかったことに…。

***

グラブルは土属性の古戦場でした。
もともと全然武器などが揃っていなかったので、ドラゴニックウェポンなどいろいろと
頑張って作りましたが、カイムが間に合わないなど、中途半端な状況で迎えました。

 IMG_7673 IMG_7672

それでもEX+は少ないポチ数で何とか周回し、本戦に入ってからも、時間はかかるものの
150HELLまで全滅することなくソロで周回できました。
とはいえ本戦が平日ばかりだったので、最終日は団内1位でしたがトータルは微妙な結果でした。
12万位以内は余裕でしたが、70000位は全然ダメでした。

IMG_7541 IMG_7552 IMG_7658 IMG_7661 IMG_7662

IMG_7663 IMG_7676 IMG_7540 IMG_7659

この夏の浴衣・水着ガチャは、なんだかんだでいろいろ引きました。
以前書いたおっさんとアニラに加え、ジェシカ、シルヴァ、ケツアゴ、フェリ、アーミラ、
ごんす、ビリおじをゲット。召喚石もゆぐゆぐとアテナをお迎えしました。
これだけ引いておいて、今年話題になったロザミアやミムメモはダメでした。なんでやねん…。

***

プリコネはクラバトでした。
前半が古戦場と重なるという過酷日程でした。
準備はいらないけれど、こっちはベストなタイミングで3回殴るのを見張る必要があるんだよね…。

PrincessConnectReDive 2020_08_30 23_13_11

2日間ほどそのタイミングを逸して、深夜まで粘る羽目に。
しかもそのうち1日は結局待ちきれずに無理をしたら、見事に裏目に出て大事故に…!
4段階目とはいえ、138万は酷すぎるわ…。

PrincessConnectReDive 2020_08_30 18_56_06

結局それが仇となって4億には届かず、3.8億でフィニッシュ。やはり先月のクラン内1位はまぐれでしたw

IMG_2135

ガシャの方は、2.5周年の無料10連で無事に水着ジュンをゲット。石に手を付けずに済みました。
これで月末のラビリスタに万全の体制で臨めます。天井はしたくないですが…。

***

IMG_7664

デレステはレイナンジョーでした。まさかモノホンの特撮ソングで来るとは。
しかしイベントボーダーの方は低調だったようで、いつもと同じような進め方だったにもかかわらず、
一時は1000位ぐらいになって焦りました。最終的には2000位爆死みたいな順位に収まりましたが。

IMG_2154 IMG_2156

ガシャの方は特に目新しいところはありませんが、復刻の方で拓海をゲットしました。
この日は他のガシャの単発も拓海ばかり。特異日だったか?

IMG_7653

IMG_7671

あとはしんげきのBDが、とらのあなの通販で届きました。お店で予約券が見当たらなくて…。
とらのあなにしたのは、ひとえにニュージェネのタペストリーためでした。ふふふ。


11:08:00 | タグ: , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: ゲーム | コメントは受け付けていません。