Date: 2012年10月31日
ローソンで深夜に開幕ダッシュした話と、今更ナンジャタウンに行った話
10月30日からローソンでアイマスとのコラボキャンペーンが始まるということで、   
ド平日にもかかわらず深夜のローソンに吶喊しました。 
もともと普段からアマゾンの受け取りでお世話になっている地元のローソンが、   
どんなキャンペーンでもガチなのできっとやってくれると思っていたのですが、    
案の定30日の0時に行ったらちゃんとキャンペーン商品が並んでいました。    
(他にも近所のローソンを2~3軒ハシゴしました) 
0時ダッシュした理由は、抽選で外れた先着1000名がもらえるグッズがあったため。   
抽選はくじ運のない俺が当たるわけがないので、せめて先着だけでもと思った次第で、    
努力の甲斐あって抽選を外して無事にゲットできました。    
どうやらものの数時間で1000名に達したようですね。 
キャンペーン商品のうちメッツコーラにはアイマスのマグネット48種類と、   
モゲマスで使える何かが当たるかもしれない抽選権が付いてきたわけですが、    
スタエナはそこそこ当たりまくったものの、    
ローソン限定のSレア凛+は当選率が低かったようですね。    
俺は30回ぐらいやって、凛は2枚でした。自力でゲットできてよかったです。    
リーチ演出の凛が可愛いすぎて、悶え死ねました(´ー`)    
ちなみに凛や加蓮など、わざとダブらせたマグネットは貼ってないですw 
そんなわけで一通りの挑戦は終わったのですが、後に残ったのは大量のメッツコーラ。   
賞味期限は長いから、ゆっくり消化していくよ…! 
***
で、ローソンで深夜のバトルをやった後に、仕事で東京へ出張(;´ー`)   
お仕事までに少し時間があったので、ナンジャタウンで食事をしてきました。 
アイマスのコラボキャンペーンは9月からやっていましたが、   
なかなか行く機会がなくて、気が付けばキャンペーン終了間近でした。 
まず最初に行ったのは去年と同じく岩瀬牧場で、千早のメニュー。   
レアチーズおいしかったです。    
値段が千早ナンバーの720円なだけでなく、敢えて牛乳付きとはコレハヒドイw 
あとはカフェで蘭子のドリンクをいただきました。   
ノンアルコールカクテルっすね。アルコール入ってたら仕事前に飲めなかったw    
伝票の表記が「やみのま!」っていいのかこれでw    
A3サイズのペーパーランチョンマットを傷めず持って帰るために、    
急遽アルパ内のダイソーにお世話になりました(;´ー`) 
あとレシート表記もかなり遊んでましたね。   
千早も蘭子も、全然メニューの名前じゃないしw 
最後にクレーンのコーナーで500円突っ込んでクリアファイルをゲット。   
ぷっちょはもう勘弁と思ったので、ウェハースに挑戦。    
500円で取れず、600円かかりました。    
定価100円のウェハース3個だから、クリアファイルは300円ってことでw    
小鳥さんだけ箔印刷のスペシャルカードでした。 
そんなわけで短い時間ながら、今年もナンジャ参りを済ませたのでした。
11:10:00 | タグ: アイマス, シンデレラガールズ, 喫茶, 如月千早, 東京, 渋谷凛
 カテゴリー: 遠征・旅行 |   コメントは受け付けていません。 
Date: 2012年8月3日
グッ鉄カフェのアイマスフェアに今更行ったお話
先週の連休中に1日ぽこっと空いた日があったので、   
秋葉原をフラフラしていました。 
お昼ごはんをもうすぐ閉店するKIICHIで摂ったり、   
HEYでアケマスをチョコッとやったりもしましたが、    
そういえばグッ鉄カフェでアイマスのなんかをやっていたようなと    
思い出して、突如行ってみることにしました。 
グッ鉄カフェって秋葉原にあったよな?程度にしか知らなかったので、   
その場でスマホで調べて、ああ移転したK-BOOKSのとこかとか、    
「グッ」はグッスマのことだと思っていましたが、    
「鉄」ってカラオケの鉄人のことだったのか初めて知ったよとか、    
そんないい加減な感じでしたw 
で、はじめてグッ鉄カフェに行ってみたのですが、   
いろんな作品とのタイアップのフェアを並行してやっているんですね。    
俺が行ったときはアクセルワールドのが始まったばかりでしたが、    
アイマスのもちゃんと継続されていました。    
入り口でどの作品の席がいいか聞かれて選択する方式で、    
アイマスがいいと希望したところ案内されたのが… 
千早席。   
えーと、アイマスは各キャラのテーブルが1個ずつだったような?    
つまり一発で俺的大当たりを引いた?!    
だいぶ運を使っちまったぜ(;´ー`) 
店内はカフェといっても部屋自体は大きなホールで、   
ステージがあって、その下にテーブルがたくさん並べてありました。    
なるほどだから時々イベントで使われるんですね。    
ニコ生とかもあったようですが、全然見てませんでした(ぉぃ 
最初に店員さんがいろいろ説明してくださって、   
フンフンフーンと聞き流していたのですが、    
「店内は原則全て撮影可能です」はちょっと驚きました(;´ー`)    
なので俺もちょこちょこデジカメで撮影しましたが、    
中には一眼を持ち込んでいるお客さんも居ました。 
アイマスコラボの特別メニューは幾つかありましたが、   
KIICHIでだいぶお腹が膨れていたのと、千早がらみということで、    
生っすかサンデーのメニューをチョイスしました。 
その後はモゲマスをやったり、店内を見てまわったり、   
コミュノートにちょこっと書き込んだり、    
あれこれしながらノンビリと時間を過ごしました。    
店内にあった缶バッチのガチャも1回だけ回しましたが、    
これも千早を一発ツモ。どうしちゃったんだ俺?! 
そんな感じで1時間半ぐらい、ゆっくりとグッ鉄カフェを堪能しました。   
俺が行ったド平日もなかなかの盛況ぶりだったので、    
休日だったらまともには行けなさそうに感じました。    
とはいえまた何かの機会があったら行ってみたいと思いました。
07:08:00 | タグ: アイマス, アイマス2, 喫茶, 如月千早, 秋葉原
 カテゴリー: 遠征・旅行 |   コメントは受け付けていません。 
Date: 2012年2月14日
蒼い歌姫 BLUE DIVAはバレンタインやモゲマスやアケマスなど盛りだくさんだった
2月12日にPiOで開催された、   
「蒼い歌姫 BLUE DIVA」にサークル参加してきました。 
当日は前の記事に書いたとおりに新刊と既刊を持参し、   
前半は冬コミと同じくWAGONさんに売り子をお願いしました。    
俺はといえば、会場内を端から端まで歩き回っていました(ぉぃ 
昼過ぎからは、ペパラリの表紙をもらいに行くとき以外は   
ずっと自サークルに座っていました。    
今回もまたアケマス時代からのお知り合いがたくさん    
いらっしゃってくれただけでなく、    
モゲマスのプロダクション「エリア88」のメンバーまで    
いらっしゃってくださり、スペースの前は相変わらず賑やかでした。    
いつもながら、大変嬉しいことで、感謝感謝です。    
ついでにブレさんが目の前でモゲマスを始める宣言されたので、    
急遽招待祭りが巻き起こっていました(;´ー`) 
蒼い歌姫と、併催の貴音オンリー「いけずなあなた様」で   
購入した本はこんな感じでした。    
また今回はバレンタインが近いということで、チョコも幾つか頂きました。    
個人での当てが全くないだけに助かります(?)    
ちなみにうちの新刊は8割がた頒布できました。 
アケマスは筐体が会場に設置されていましたが、   
さすがにそちらは時間がなくプレイしていません。    
アフターでHeyで開催されていたボダマスの結果が発表されましたが、    
2枚エントリーしていずれも5位以内には入れず。    
(マイナスの7位とプラスの6位だった)    
1位の方は前回の記録を上回る驚異的な数字でした。 
そんなわけで今回は、サークル入場からアフターの最後まで   
即売会を楽しんできました。    
ここまで一日楽しめたオンリーは久しぶりだったような気がします。    
主催の中三元さんや手伝ってくださったWAGONさんをはじめ、    
多くの皆さんに大変お世話になりました。ありがとうございました。    
また来年の千早オンリー(?)も楽しみにしたいです。 
なおサークルとしては、次は一応夏コミに申し込みました。   
運が良ければまた参加できると思います。
10:02:00 | タグ: アイマス, イベント, 即売会, 同人, 如月千早
 カテゴリー: 遠征・旅行 |   コメントは受け付けていません。