しぶりんと咲季に囲まれて暮らすKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き続けるブログ。

 Date: 2011年12月19日

今井麻美ライブツアー「Aroma of happiness」@京都に行ってきた

京都のミンゴスライブに行って来ました。
自力ではチケットは取れなかったのですが、
Marius君のご厚意で参加することが出来ました。

横浜の物販がなかなかハードだったらしいので、
京都の物販も品数絞るとはいえ嫌な予感がすると思って
11時半頃に行ったら既にかなりの人数が…?!

そのまま2時間並んで販売が始まりましたが、
売り場が狭い階段の踊場というステキな物販だったので、
買い抜けるまでに30分かかりました。
幸いにも完売無くパンフやTシャツなどを買えました。

画像 1232 画像 1233

その後ライブの開始まで時間があったので、
昼食を摂った後はMariusくんの案内で近辺のヲタショップ巡り。
アニメイトのミンゴスコーナーにあったミンゴス訪問記念サインも
しっかりチェックしました。
a-choにはまだアケマスが1サテ健在なのも確認。
らしんばんではアイマス関連アイテムの最高額物件が
まさかのブリリアントステージ千早16,000円で、驚きました。

開場30分前にライブ会場に戻ったら人払いしてたので、
これはしばらくダメだろうと時間潰して開場15分過ぎぐらいに行ったら、
今度はチケットの番号に対して70番ぐらい遅刻でした(;´ー`)
中に入ったら既にほぼ満杯だったので、
小さな段差のあるかなり後ろのところに陣取ることになりました。
ていうか詰め込み具合が1stライブと一緒やないか。これが恒例??

ライブの方は京都は特別バージョンということで、とにかく特別尽くし。
Aroma of happiness→フレーム越しの空の2曲でオープニングを飾った後は
アコースティックコーナーということで、Day by Day、It’s a fine dayなどが
しっとりとしたアレンジやラテン系のアレンジで次々と披露されました。
サイリウムよりも手拍子が似合う曲が多くて、
最近になく手が痛くなるぐらい叩きまくりました(;´ー`)
バンドメンバーによる「ウィーアー!」のインストを挟んで、
再びシングル曲や2ndアルバムからPromised Landなどが続きました。

シャングリラをラストに本割が終わって、
あとはシングル曲は花の咲く場所ぐらいしか残ってないなと思ったら、
アンコールの最初が花の咲く場所でしたw
その後ミンゴスが観客のアンコールのコールを着替えのために
いつも聞けていないということで、もう1回アンコールのコールをやり直す
という謎コーナーがありましたw
オーラスはやはりこれしかないということで、いっしょ。
小さな会場だったので、会場いっぱいに大合唱が響きました。

そんなわけで、京都のミンゴスライブはシングル曲たっぷり、
2ndアルバムからもたっぷり、しかも特別バージョンたっぷりという、
とにかく内容の濃いライブでした。ミンゴス最高!!

横浜は行きませんでしたが、京都に続く来週の東京ファイナルは行く予定です。
今年のクリスマスもミンゴスライブで過ごすぜ!(´ー`)


12:12:00 | タグ: , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2010年11月15日

アバター入れ食い状態で俺がバースト

先週のゴッドイーター公式ブログの記事を見て、
日曜日に大阪で開催されたゲームスジャパンフェスタに行って来ました。

P1110879

インテックス大阪は即売会でしばしばお世話になるので何度か行っていますが、
その近所のATCホールのイベントに参加したのは初めてでした。

俺の目的はゴッドイーターのアバター交換以外になかったので、
9時30分ごろにゆっくり列に並んだのですが、
その時点で先着200名の記念品目当てで数百人の列が…(;´ー`)

TGSと比べれば猫の額のような広さのスペースで、
参加メーカーの数もスペースの広さも大したことはないのですが、
ゲームを5本試遊すると豪華景品がもらえるかもしれない
抽選会に参加できるということで、
会場内は大盛況、試遊台はどれも長蛇の列でした。

P1110882 P1110884 

いわゆる「おねーちゃん」やコスプレはほとんどなかったので、
会場内でカメラの的になっていたのは、D3Pが持ってきた痛車でしたw

 P1110890 P1110889 

肝心のゴッドイーターバーストのアバター交換は、
バンナムの試遊台の横のスペースを間借りする形で実施されていました。
最初は富沢Pさんと吉村Dさんのアバターがすれ違いで取れる状態だったのですが、
あっという間に黒山の人だかりになって通路を塞いでしまったので、
富沢Pさんのみ&マルチプレイ接続での交換に変更になりました。
俺はすれ違いで富沢Pさんしか取れなかったので、
会場を早期に離脱するタイミングを失いました。(;´ー`)

実際にアバター交換会に行って分かったことですが、
まず一度に交換できるアバターは3人までということ。
3人埋まったら強制的にスリープに戻るので、
保存して再度タイトル画面に戻ってアバター交換を
再開しないといけないということを知りました。
普段街中で3人以上とすれ違うことはないですからね(;´ー`)

それから接続者が多いとすれ違い通信が混線するということ。
接続可能者が大量にいると、なかなか接続が確立されず、
接続が確立されてもカード交換にすごく時間がかかります。
普段は数秒で終わるカード交換が、1分近くかかります。

驚くべきはすれ違い通信で回線が混雑していると
マルチプレイ接続にも影響するということ。
マルチプレイを始めようにも部屋に集まって始めようとすると
タイムアウトが発生したり、部屋に無事入れても
やはりカード交換には時間がかかります。
これはチャンネルを固定してもほとんど変わらずだったので、
アイマスSPの事務所システムよりも弱いかもしれません。

そんなこんなで、会場を離脱した12時半までにすれ違った
アバターの数は実に42人。一気に50人の大台を超えました。
交換してくださった皆さんありがとうございました。m(_ _)m

P1110905 P1110906

また会場では富沢Pさんと、それからちょっと無理お願いして
まだ再開してなかった吉村Dさんのアバターも交換させていただきました。
ありがとうございました!

その後車を大阪から京都に走らせて、みやこめっせへ。
開催中の「勧業祭2010」に顔を出せればと思ったのですが、
途中京都市内の渋滞に加え、駐車場も混雑していたので、
着いたのが14時30分、閉会時間でした(;´ー`)

P1110901

現地で8823さんとコジコジさんにお会いして、お食事だけしてきました。
にもかかわらず、お二人からお土産を頂いちゃいました。
ありがとうございました。m(_ _)m

当初は17時までに帰り着かなければいけなかったのですが、
彦根の先で事故渋滞が発生して道路が遮断されてしまったので、
遅刻どころか完全に無理になってしまい断念。
渋滞中は↑で頂いたお土産が早速役に立ちましたw
事故処理が終わってからは流れはじめたので、
当初予定から3時間遅れて20時過ぎに帰宅しました。

ゴッドイーターはドラクエほどバカ売れしているわけじゃないから、
こういうイベントは貴重ですよね。
発売直後に東京で行われたアバター交換会に行かず、
東京で麻雀打ってた俺としては(ヲィ)、今回助かりました。
またこういうイベントないかな?

交換したアバターの大半が「中尉」で、俺はまだ「少尉」。
早く中尉になれるようにがんばります。(>_<)
原稿もしなくちゃだけどね。少しは進めていますよ?


10:11:00 | タグ: , , , ,
カテゴリー: ゲーム | コメントは受け付けていません。