しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2010年11月15日

アバター入れ食い状態で俺がバースト

先週のゴッドイーター公式ブログの記事を見て、
日曜日に大阪で開催されたゲームスジャパンフェスタに行って来ました。

P1110879

インテックス大阪は即売会でしばしばお世話になるので何度か行っていますが、
その近所のATCホールのイベントに参加したのは初めてでした。

俺の目的はゴッドイーターのアバター交換以外になかったので、
9時30分ごろにゆっくり列に並んだのですが、
その時点で先着200名の記念品目当てで数百人の列が…(;´ー`)

TGSと比べれば猫の額のような広さのスペースで、
参加メーカーの数もスペースの広さも大したことはないのですが、
ゲームを5本試遊すると豪華景品がもらえるかもしれない
抽選会に参加できるということで、
会場内は大盛況、試遊台はどれも長蛇の列でした。

P1110882 P1110884 

いわゆる「おねーちゃん」やコスプレはほとんどなかったので、
会場内でカメラの的になっていたのは、D3Pが持ってきた痛車でしたw

 P1110890 P1110889 

肝心のゴッドイーターバーストのアバター交換は、
バンナムの試遊台の横のスペースを間借りする形で実施されていました。
最初は富沢Pさんと吉村Dさんのアバターがすれ違いで取れる状態だったのですが、
あっという間に黒山の人だかりになって通路を塞いでしまったので、
富沢Pさんのみ&マルチプレイ接続での交換に変更になりました。
俺はすれ違いで富沢Pさんしか取れなかったので、
会場を早期に離脱するタイミングを失いました。(;´ー`)

実際にアバター交換会に行って分かったことですが、
まず一度に交換できるアバターは3人までということ。
3人埋まったら強制的にスリープに戻るので、
保存して再度タイトル画面に戻ってアバター交換を
再開しないといけないということを知りました。
普段街中で3人以上とすれ違うことはないですからね(;´ー`)

それから接続者が多いとすれ違い通信が混線するということ。
接続可能者が大量にいると、なかなか接続が確立されず、
接続が確立されてもカード交換にすごく時間がかかります。
普段は数秒で終わるカード交換が、1分近くかかります。

驚くべきはすれ違い通信で回線が混雑していると
マルチプレイ接続にも影響するということ。
マルチプレイを始めようにも部屋に集まって始めようとすると
タイムアウトが発生したり、部屋に無事入れても
やはりカード交換には時間がかかります。
これはチャンネルを固定してもほとんど変わらずだったので、
アイマスSPの事務所システムよりも弱いかもしれません。

そんなこんなで、会場を離脱した12時半までにすれ違った
アバターの数は実に42人。一気に50人の大台を超えました。
交換してくださった皆さんありがとうございました。m(_ _)m

P1110905 P1110906

また会場では富沢Pさんと、それからちょっと無理お願いして
まだ再開してなかった吉村Dさんのアバターも交換させていただきました。
ありがとうございました!

その後車を大阪から京都に走らせて、みやこめっせへ。
開催中の「勧業祭2010」に顔を出せればと思ったのですが、
途中京都市内の渋滞に加え、駐車場も混雑していたので、
着いたのが14時30分、閉会時間でした(;´ー`)

P1110901

現地で8823さんとコジコジさんにお会いして、お食事だけしてきました。
にもかかわらず、お二人からお土産を頂いちゃいました。
ありがとうございました。m(_ _)m

当初は17時までに帰り着かなければいけなかったのですが、
彦根の先で事故渋滞が発生して道路が遮断されてしまったので、
遅刻どころか完全に無理になってしまい断念。
渋滞中は↑で頂いたお土産が早速役に立ちましたw
事故処理が終わってからは流れはじめたので、
当初予定から3時間遅れて20時過ぎに帰宅しました。

ゴッドイーターはドラクエほどバカ売れしているわけじゃないから、
こういうイベントは貴重ですよね。
発売直後に東京で行われたアバター交換会に行かず、
東京で麻雀打ってた俺としては(ヲィ)、今回助かりました。
またこういうイベントないかな?

交換したアバターの大半が「中尉」で、俺はまだ「少尉」。
早く中尉になれるようにがんばります。(>_<)
原稿もしなくちゃだけどね。少しは進めていますよ?


10:11:00 | タグ: , , , ,
カテゴリー: ゲーム | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2010年10月31日

まさに文化祭

昨日は滋賀の豊郷小学校旧校舎郡で開催された、
「桜高文化祭」に行ってきました。

東京で開催される即売会と違って、家から日帰りで余裕でいける場所なので、
普通に起きてのんびり電車で行ってきました。
豊郷は普段ならば車ですが、今回は駐車場とかがヤバいですからね。

P1110609 P1110611

P1110613

ローカル線の近江鉄道にも乗車。
普通運賃がめちゃくちゃ高いですが、休日はその片道分の料金で
一日乗車券が買えるという(;´ー`)
短い2両編成なので、行きも帰りもヲタ臭満載でしたw

P1110615 P1110617

P1110620

会場に到着したのは11時ごろ。既に敷地内には黒山の人だかりが…。
狭い敷地に1000人以上が集結したので、地元の警察までもが…(;´ー`)

P1110649

5人のキャラクターPOPの前に並んで、くじ引きで入場を決めるということで、
今回はあずにゃんを選んでみました。
普段は千早ルックのiPhoneを、この日限定であずにゃんVerにしていましたし。

184862851 184871371

今回はくじ引きで入場順を決めた上で、300人ずつ計4回の時限制でした。
(そうなっていることを知ったのは、実は入場した後でしたがwww)
くじ引きの結果は…、あずにゃんが5人の中で第1位?!
前後は前からだったので超先頭とは行かないものの、余裕で1回目の入場でした。
ちゃんと上履きも持参しましたw

即売会は、4教室に机を配置しての開催でしたが、
小学校の教室サイズでは、300人が入っただけで超満杯なので、
大手サークルはあらかじめ用意された5教室めに隔離でした。

P1110647

俺はその隔離されたあとりえ雅さんとMIX-ISMさんの両方に並びました。
MIX-ISMのほうは俺の直後で最後尾が切られるギリギリっぷりでしたが、
なんとか両方ハシゴできました。
その後行こうと思ってたところを5分で回って、
追い出しのかかる40分後までにまわりきりました。

P1110618 P1110627

その後は屋台で「ムギの焼きそば」を買って食べたり、
ファンが寄贈したグッズを見てまわったりして、ゆっくり楽しみました。

P1110634

そんなわけで、弾丸遠征みたいな感じもありましたが、
ひとしきり楽しんできました。
アイマスオンリーだとつい肩に力が入っちゃうところもあるので、
たまにはこんなイベントもいいかもと思いました。(´ー`)


10:10:00 | タグ: , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2010年9月29日

月曜日から映画に行ってみた

月曜日に会社をすこし早く抜け出して、
会社の近くのTOHOシネマズまで映画を見に行きました。

P1110286

見に行ったのは「劇場版機動戦士ガンダム00」です。
週末が出ずっぱりだったので、
平日のレイトショーで見に行こうと思っていました。

話がテレビアニメ最終話から2年後ということで、
完全にアニメの内容を理解っている人向けでしたが、
登場キャラの見た目が2年で成長した姿は、
それだけでも見所といえる感じでした。

アニメの頃は地球内の扮装に武力介入してましたが、
映画ではもっと大きなスケールで来たわけで。
話の展開も、クライマックスシーンも、
なるほど00らしいカタのつけ方だったと思います。
テレビアニメを見た人は、見といた方がいいと思います。

***

そういえばまこ祭の記事に書き忘れましたが、
参加された方の中には、こんな光景を見た人もいらっしゃるかと思います。

写真

「オフィスちくわぶ」にて
アケマスメール本「Numerous Memories」を委託頒布!

かずぴーさんの委託頒布の記事更新を知って、
果たしてどこに委託するんだろうと思いきゃ
まさかの大手サークルさまで超ビックリ!
かずぴーさんが特に芹沢さんと仲が良いとは言え、
あの俺が30分ででっち上げたテキトーな表紙の本を置いていただけるなんて、
芹沢さんやちくわぶの皆さんの心が広すぎる!

当日は、こんな変な表紙でスンマセンでもこんな機会は
滅多にないと思うので内心は超嬉しいですといった感じで
ちくわぶの皆さん+かずぴーさんにご挨拶しました。

いやー、同人って何があるか、本当に分かりませんね。(;´ー`)


07:09:00 | タグ: , , , , ,
カテゴリー: 雑記 | コメントは受け付けていません。