Date: 2020年8月30日
苦しい時の神頼みをしたものの古戦場もクラバトも微妙な結果に終わった件
先週ブログ更新しなかったのは、古戦場のためです。異論は認めないw
5月から続けてきた部屋の片付けは、最後に残った押し入れの整理も終えて、
とりあえず一通り終わりました。(これでも片付いた方なんだよ…)
4ヶ月も経っているので、以前整理したところなどをもう一度片付ければ、
更に物を減らせると思いますが、とりあえずここで一旦やめます。
9月の凛オンリーに向けて、何か作りたいと思っているので…。
***
相変わらず遠出を避けて名古屋市内で過ごしていますが、久しぶりに熱田神宮へ行きました。
古戦場やクラバトの無事を祈ったはずでしたが…?!
片付けのさなかに出てきた、昔の厄除けの札を納める代わりに、神札を入手しました。
本来は色々と決まりがありますが、とりあえず部屋の高いところに飾っております。
人が集まっているなあと思ったら、刀剣を作っていました。
刀剣を製造する技術を奉納するイベントだったようです。
参拝の後は、敷地内の宮きしに寄りました。
現在建替え中ということで仮店舗で営業中なのですが、すだれで囲んだだけのお店で、
空調も完全に自然任せ(=ない)でした。
夏なのでえびおろしをチョイス。飛騨牛コロッケとともに頂きました。
***
その他のグルメの話。ほぼタチヤで買ったものです。
100グラム398円という、国産牛らしからぬ安さのステーキ。
やきまるをサボって、フライパンで焼きました。
昨日8月29日は焼肉の日だったので、焼肉をするしかありませんでした。
今回のお肉は国産和牛うでと、国産豚肉のスペアリブ。
和牛はいい値段がしただけあって、さすがの美味しさ。
スペアリブもワイルドな味でしたが、やはり骨が多かったです。
味付けのお供はアサムラサキのタレと、肉の丸一で買った塩コショウ。
アサムラサキのタレは、北野エースじゃないとダメかと思ったら、
なんとベイシアに置いてあってビックリ。
焼肉や焼きそばなど、何の味付けに使っても美味しいです。
刺身はまぐろも相変わらず食べまくっていますが、今回は真鯛も。
活魚の天然真鯛なのでなかなか良いお値段ですが、半身全部?!
プリプリの歯ごたえと凄まじいボリュームで、大満足の一品でした。
最後はセブンで買った、夏恒例のとみ田のつけ麺。
今年もコンビニ麺のお値段で、コンビニらしからぬ絶品の旨さ。
カロリーもすごいことになっていますが、見なかったことに…。
***
グラブルは土属性の古戦場でした。
もともと全然武器などが揃っていなかったので、ドラゴニックウェポンなどいろいろと
頑張って作りましたが、カイムが間に合わないなど、中途半端な状況で迎えました。
それでもEX+は少ないポチ数で何とか周回し、本戦に入ってからも、時間はかかるものの
150HELLまで全滅することなくソロで周回できました。
とはいえ本戦が平日ばかりだったので、最終日は団内1位でしたがトータルは微妙な結果でした。
12万位以内は余裕でしたが、70000位は全然ダメでした。
この夏の浴衣・水着ガチャは、なんだかんだでいろいろ引きました。
以前書いたおっさんとアニラに加え、ジェシカ、シルヴァ、ケツアゴ、フェリ、アーミラ、
ごんす、ビリおじをゲット。召喚石もゆぐゆぐとアテナをお迎えしました。
これだけ引いておいて、今年話題になったロザミアやミムメモはダメでした。なんでやねん…。
***
プリコネはクラバトでした。
前半が古戦場と重なるという過酷日程でした。
準備はいらないけれど、こっちはベストなタイミングで3回殴るのを見張る必要があるんだよね…。
2日間ほどそのタイミングを逸して、深夜まで粘る羽目に。
しかもそのうち1日は結局待ちきれずに無理をしたら、見事に裏目に出て大事故に…!
4段階目とはいえ、138万は酷すぎるわ…。
結局それが仇となって4億には届かず、3.8億でフィニッシュ。やはり先月のクラン内1位はまぐれでしたw
ガシャの方は、2.5周年の無料10連で無事に水着ジュンをゲット。石に手を付けずに済みました。
これで月末のラビリスタに万全の体制で臨めます。天井はしたくないですが…。
***
デレステはレイナンジョーでした。まさかモノホンの特撮ソングで来るとは。
しかしイベントボーダーの方は低調だったようで、いつもと同じような進め方だったにもかかわらず、
一時は1000位ぐらいになって焦りました。最終的には2000位爆死みたいな順位に収まりましたが。
ガシャの方は特に目新しいところはありませんが、復刻の方で拓海をゲットしました。
この日は他のガシャの単発も拓海ばかり。特異日だったか?
あとはしんげきのBDが、とらのあなの通販で届きました。お店で予約券が見当たらなくて…。
とらのあなにしたのは、ひとえにニュージェネのタペストリーためでした。ふふふ。
11:08:00 | タグ: きしめん, つけ麺, アイマス, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, ステーキ, デレステ, プリンセスコネクト, ラーメン, 刺身, 名古屋, 焼肉
カテゴリー: ゲーム | コメントは受け付けていません。
Date: 2020年8月16日
盆休みを名古屋市内で過ごした話
盆休みは9連休でした。もう終わっちゃうけれど…。
こんな状況下なので、ずっと名古屋市内で過ごしていました。
ほとんどの時間は家にいたので、GWからずっと続けている部屋の片付けを進めました。
うちのアパートには3部屋あるのですが、うち2部屋は先月まででだいたい終えたので、
最後の1部屋を片付けていました。
例によって片付けた後の部屋だけ見ても、どこが片付いたのか全くわかりませんが、
今回もだいぶ物を減らしました。本当だよ? (等身大パネルは別の部屋へ移動)
これで残すは家の中で最も大きな押入れの下段。(3周年タペの後ろの扉)
なかなかの容積がある上、今までほとんど触れてこなかったので、
中から何がでてくるかドキドキです。
それ以外は、まずは先週の日曜日にサプライズで志摩さんが来訪。
上記の通り、片付けの最中だったのと、この日はガラケーの機種変を予約していたので、
結局2人でドコモショップへ行きました。
厳密にはガラホですが、今まで使っていたSH-01Jはある時から不意に電源が落ちるように
なってしまったので、今回F-03Lに更新しました。
機能・性能的にはほとんど違いがありませんが、今度は壊さないように気をつけたいです。
続いて翌月曜日は、うり氏(さくらP)とともにカラオケボックスへ。
といってもこんな状況下なので歌うのが目的ではなく、
先日の下呂温泉旅行の際に飲みきれなかった日本酒を飲むのが目的でした。
飲食物持ち込み自由かつドリンクバー付きのお店だったので、
お酒のお供のソフトドリンクは飲み放題、食事も持ち込みに対抗できる安さ。
飲食しながら、LIVE DAMでいろんなアーティストのライブ映像を流しながら過ごしました。
そして昨日は終戦記念日でしたが、第5次聖杯戦争の終戦記念日にもなりました。
3月から公開延期されていた、「Fate stay night Heaven’s Feel III」が公開されました。
無観客の舞台挨拶を衛生中継するライブビューイング回へ行きました。
深夜にうっかり寝てしまっていくつかのシアターは満席でしたが、
イオンワンダーシティで無事に確保できました。
はるか昔にえろげでプレイしたFateが、長い歳月を経てようやくアニメーションで完結ということで、
いや…、HF第2章までも大概でしたが、最終章もとんでもないクオリティでしたね。
舞台挨拶はリアル言峰が登場して笑いを堪えるのに苦労したり、
伴奏まで生演奏のAimerさんの主題歌の歌唱があったり、
最後の下屋さんのこらえきれなかった涙まで、とても濃い内容でした。
実に3時間30分近くもシアターの中にいることになろうとは、思いもしませんでした。
また来週も舞台挨拶があることに驚きましたが、うーん、どうしようかな…?
***
そういえば、本当に今更ですが、第14回の抽選とやらで、シャープマスクが当たりました。
市販のマスクの入手に困らない今日このごろでどうしようかと思いましたが、
国産のマスクを手に入れられる機会は貴重だろうと判断して購入しました。
50枚あるので、機会を見てちょくちょく使っています。
***
最近のグルメ。
まずフライパンを買いました。焼く手段がやきまるだけだと、さすがにきつくなってきたので。
いろいろ調べて、フッ素樹脂コーティングが強力でなかなか剥がれないと評判の、
ドウシシャの「evercook」にしました。
早速やきまるだと麺が穴から落ちてしまう、焼きそばを作りました。
確かに、油を引かなくても具材が全くこびりつかない。ツルツルで驚くほど滑りが良いです。
そばはスーパーで20円。野菜はカット野菜(2食分で100円)、玉子は10個98円の特売、牛肉は冷凍。
ソースは焼肉のたれで代用。美味しく作れて、こびりつかないので片付けも楽ちんでした。
一方やきまるも当然使っております。
タチヤで購入した、愛知県が誇るブランド牛である、みかわ牛のミスジのステーキ。
これがジューシーでとんでもなく美味しかった!
ジューシーで柔らかいステーキは他にも何度か食べていますが、中でも頭一つ抜けた美味しさでした。
それとは逆に、50円の鶏肉も食べました。100グラム33円って、鶏とはいえ安すぎやろ…。
塊のまま火を通すのは大変なので、焼肉サイズに切って頂きました。
あとはタチヤで買ったうなぎ。前に2匹で1000円のを買ったことがありましたが、今回は1180円(2匹)。
但し特大と書かれているだけあって、恐ろしく大きい。手に持つとものすごい重さを感じました。
直径24cmのお皿から余裕ではみ出す大きさでしたが、ちゃんとうなぎでした。美味しく頂きました。
***
各種ゲーム。
プリコネが2.5周年を迎えましたね。ヤバいですね!
毎日無料10連が始まっていますが、水着ジュンは来てくれません。知ってた!
むしろガチャ更新前に、毎朝の単発50で2枚めのハツネが。なんでやねん。
グラブルは無料10連と宝箱チャレンジの滑り出しは良かったものの、
その後どんどん結果がしょぼくなり、そのまま最終日まで終わってしまいました。
結局前の記事に書いた水着アニラ以降、SSRの加入キャラなし。ぐったり。
デレステは、まずライパレですが、今回も放置編成で回しすぎて、
EXの追加エリアを開放したのは、イベント終了2時間ぐらい前でした。
今回のイベント局をまともにやったのも終了間近だったので、適当なスコアで銅トロどまり。
MASTER難しくなかったから、ちゃんとやればフルコン取れたかもしれないのに、アホです。
その後のキャラバンは、例によってSRがわらわら降ってきて大変なことになっています。
まだ終わっていないと言うのに、既に56枚って…。
8/10は、しぶりんおたおめでした。響子ちゃんも!
10:08:00 | タグ: うなぎ, アイマス, カラオケ, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, ステーキ, デレステ, プリンセスコネクト, ラーメン, 名古屋, 映画, 焼肉
カテゴリー: ゲーム | コメントは受け付けていません。
Date: 2020年7月6日
草野優衣のためにまた天井した話ほか
10万円に続き、なけなしの一時金も支給されました。使う当ては…、ガチャじゃないぞ。
だからガチャじゃないって言っているだろうがー(T-T)
というわけで、今月末も天井でした。今度はアストルムの破壊者、諸悪の根源たる草野優衣。
ってこんなことばかり言っているから、ユイが拗ねちゃったんだろうなぁ…。
今までのユイとは全く違う、完全なる魔法アタッカーということで、ただでさえ火力の高いUBを
バンバン連打してダメージを稼いでくれますね。魔法パでの活躍に期待です。
実際にはそこまで使ってないですが、「9万円のユイ」ですからw
しかし同じタイミングで専用武器の追加されたムイミが、あまりにも強化されすぎて
ユイよりも遥かに目立っていたような気がします。
まさかフルオート2凸でラースドラゴンが倒される日が来ようとは…。
(2凸めのムイミはゲストを借用)
なおユイに続いてガチャに追加された水着ルカは、天井せずにゲットできました。
天井でなければ、回した回数はもう気にしないよ…。
先月末のクラバトは、いちおうクラン内は5位でしたが、スコアはなんとか3億超えた程度。
TL見渡してももっとずっと稼いでいる人が多かったので、まだまだですね。
というかやはり課題は魔法パ。オートでも稼げるようになってくれ…。(ダメ人間)
***
というわけで、お金をガチャだけに使ったら寂しい結果に終わるので、買い物もしました。
最近のお片付けで、だいぶ床面積が広くなってきたので、ロボット掃除機です。
一番有名なのはルンバですが、調べたところものすごい数のメーカーから発売されており、
その中からECOVACSのDEEBOT OZMO920を選びました。
さっき受け取って初期設定をしたばかりなので、どれぐらい役に立つのかわかるのはこれからです。
特にうちの部屋は細かく仕切られているので、その境界を乗り越えることができるかどうか…?
***
デレステはカーニバルの最中ですが、今回は俺の実力ではSSSは無理ですね!(断言)
だってフルコンできる曲でフルコンしても、100%に届かないんだもんw
ガチャの方は、今回も渋かったです。
かろうじてフェスの方でフレデリカが来てくれた程度。
レゾナンスステップは加蓮に続いて2人目ですが、カーニバル編成では仕事してくれています。
***
最後に食べ物の話。
先週末は名駅に出かけて、「浪花ひとくち餃子 餃々」というお店でランチ。
ランチタイムでお得なランチメニューもありましたが、
今回は2000円でチャオチャオ餃子付きの飲み放題にして、ビールをガン飲みしていました。
その後はゲートタワーのTETSUで、久しぶりにつけ麺を食べました。
外食する機会が減ってから、ラーメンを食べる頻度が週1回程度に激減し、
つけ麺に至っては全然食べていませんでしたからね…。
恒例の焼き物は、割引に惹かれて買った知多牛のカイノミと、国産鶏もも。
カイノミはさっと焼いただけでとにかく柔らかくて美味しかったし、
鶏ももはじっくり火を通して堪能しました。
美味しく頂けたのは、おそらく北野エースで買った焼肉のタレのおかげ。
北野エースの皮を被っていますが、中身はアサムラサキ製なので侮れません。
(そのアサムラサキのタレ(肉どろぼう)を後日地元のフィールで見つけたのはヒミツw)
そして久しぶりに行った港区のタチヤで、100グラム780円の生本マグロ大トロをゲット。
安くてもさすがは生本マグロ、しかも大トロ。トロットロで超美味しかったです。
このスーパーは、野菜も肉も魚も一級品ばかりでしかも安いですが、
たいていはどれも量が多いので、一人暮らしだとちょっときついんですよね。
それでもこういう他の店にはないお得な商品はありがたいです。
11:07:00 | タグ: つけ麺, アイマス, シンデレラガールズ, デレステ, プリンセスコネクト, ラーメン, 刺身, 焼肉, 餃子
カテゴリー: ゲーム | コメントは受け付けていません。