Date: 2011年6月5日
これはすごいランチだ
仕事柄というか、たまたま鳥取への出張の機会が多いのですが、
お昼の鳥取の街を歩くとランチメニューが500円程度のお店を多く見かけ、
リーズナブルにランチを食べられるお店が結構あります。
そのなかでも圧倒的に評判が良いお店が、
鳥取駅の北東にある「海鮮問屋 村上水産 鮮魚部」です。
リーズナブルなお昼の定食も用意されていますが、
なんと言っても限定50食ながら500円の日替わり定食が魅力!
お店に入ったのは開店から1時間後でしたが、
まだ日替わり定食を選ぶことが出来ました。
出てきた日替わり定食は、えーと、500円なのこれ?(;´ー`)
メインのおかずは2品あるし、たらのあら汁もボリュームあるし、
これでもかというほどの食べ応えです。
海鮮問屋を名乗るだけに鯖の煮付けなどの魚料理の味は絶品。
大変美味しく頂けました。(´ー`)
鳥取でお昼を食べる機会自体がこの先どれだけあるかわかりませんが、
その際はこのお店一択で行きたいと思います。
Date: 2010年9月17日
鳥取に行ってきました
もう何度目だかわかりませんが、鳥取に行ってきました。
と言っても今回はお仕事でですが。
まさか仕事で行くことになるとは、夢にも思わなかった…。
今までは旅行だったのでいずれも車で行っていましたが、
今回は初めて公共交通機関で行きました。
スーパーはくとも初めて乗りました。
新大阪からだと3時間近くかかるので、
ずっと座り続けているのはしんどいっすね(´Д`)
液晶画面に先頭の映像が映っているのが印象的でした。
宿泊は、生まれて初めてスーパーホテルを利用しました。
なんだかツッコミどころ満載のホテルでしたが、寝心地は良かったです。
特にやることがなかったのもあって、8時間以上ぐっすり寝ちゃいました。
鳥取駅の周辺も歩いてみました。
アイマス設置店のレアリアも行ってみましたが、
水曜定休だったのでアイマスのある2Fどころか1Fすら入れませんでした。
亜美πの会場だったパレットとっとりも行ってみましたが、
即売会のあとに入ったらなかなか注文したものが出てこなかった
ろくな思い出のない焼肉屋は他のテナントに代わったみたいでした。
一晩寝て起きたあとにお仕事をして、
お仕事が終わった後は名古屋までまっすぐ帰ってきました。
途中、見慣れない新幹線が止まってるのを見たと思ったら、
N700系の7000番代、2011年から九州新幹線さくらとして走る予定の
車両だったようです。
まだ少ないみたいなので、見られてラッキーだったかもしれないです。