Date: 2013年5月11日
大洗に溶け込んでいたガルパンのもろもろ
皆さーん、アイサバ楽しんでいますかー?
たとえどんなネタの記事でも、まずはモゲマスから始まってしまう、
相変わらず残念なKKSです。
もうすぐフェスがありそうなのにエナドリが全然回復していないので、
アイサバを走る気は全くないのですが、えーといま1200位ぐらい?
自然回復でボルテージ貯めて、
MAXになったら10分間ハピるだけしかしてないんだけどな…。
今回の目標は3000位以内です。でないとフェスで死ぬ。
輿水とか手に入れられるかバカヤローってことで、
なんとかパワー持ちは3人、20%で16万。ボルテージMAXで24万。
このあと4倍パワー持ちになりそうなキャラを予想すると、
走ったら負けパターンですw
そういえば吉岡は1回で捕獲してしまいました。サブも。
天変地異の前触れだったらゴメンナサイ。
***
もう1週間経ってしまったのかと思いますが、先週の今頃は大洗に居ました。
3日の都産貿のMBFのあと、車で大洗へ移動。
普通に行くならば常磐道経由ですが、GWでどん詰まりだったので、
京葉道・東関東道経由で向かいました。
大きな渋滞もなくおよそ3時間ぐらいで、大洗に到着しました。
大洗市内は、主要な場所にスタンプラリーのスタンプがあるということで、
まいわい市場のあるリゾートアウトレットでスタンプシートをゲットして、
スタンプ設置箇所を順に巡る流ナガレにしました。
3日はアウトレット→まいわい市場→マリンタワー→磯前神社→大洗ホテル
と回った所で時間切れ。アウトレットに戻って海鮮丼を頂きました。
翌日は朝から海の幸が楽しめるところということで、
車で20分ばかり走ってひたちなかへ。
朝早くから極上ネタづくしの回転寿司を堪能しました。贅沢だw
その後は大洗市内戻って、即売会「セーラー服と戦車道」に一般参加。
あまりの注目度の高さにかなり早い時間から自然列が出来上がってしまい、
途中で2回も列の順番のシャッフルがありました。
あと仲間内で会話してたらスタッフにキレられた話もありましたが、
何度も書くのはアレなので気になる人はTwitterのログでも見てください。
即売会の方はアイマス以外のジャンルだとアウェイ感が半端無いのですが、
一般参加者が多すぎて阿鼻叫喚でした。
会場が2つにわかれていましたが、1人でハシゴは無理ですね。
第2会場のみ入れ替え制だったので、1から始めると2は最後しか入れず、
2から始めても1へ行った時には既に焼け野原という感じでした。
というか、俺は3部屋で構成される第1会場に行ったのですが、
同じ会場の中でも1部屋回って違う部屋に行ったら完売の嵐でした。
良くも悪くも即売会は始まったらあっという間に終わってしまったので、
その後は残ったスタンプを集めるのを兼ねて、
商店街のスタンドポップを見に行くお散歩に出かけました。
いやこの商店街スゴイスゴイ!スタンドポップの数がスゴイのもさることながら、
多くのお店がポップのキャラにちなんだ商品などを企画。
しかもそれがどれも安い!全然値段乗っけってない!愛を感じました。
俺が見たスタンドポップをせっかくなので1枚にまとめました。
42/54だから8割行ってなかったか、無念w
大洗ホテルの冷泉さんとか、館内で気が引けて撮らんかったからのう。
2時間ほど歩いて堪能したあと、大洗駅でスタンプラリーの景品ゲット。
大洗を離れる前に最後に残った大洗水族館のスタンプに挑戦しましたが、
道路が大渋滞で、閉館までに水族館にたどり着けませんでしたw
その後、ガルパンファンには外せないとんかつ屋「クックファン」へ。
18時頃に店についた時には、およそ50人ぐらいの長蛇の列になっていました。
ところが実はこのお店、ぐるナビ経由で予約出来ます。
3日前から予約できるとのことで、あらかじめ予約しておいてもらったので、
50人をごぼう抜きして店内に入れちゃいました。
ここへ来たならばということで「ガルパンかつリアルVer.」をオーダー。
3人で行って、ガルパンかつは2人前だったので、
あと1つはカツ以外にしようかとタルタル唐揚げをチョイス。
ところが実際に運ばれてきたのを見たら、唐揚げのほうが迫力がスゴイ!w
ガルパンかつも200gの肉2枚重ねで、とんかつとしては異例の大きさなのですが、
唐揚げのサイズもまた規格外でした。これは予想外でした。
もともととんかつのお店として評判が高いだけに、美味しく頂きました。
そんなわけで大洗を楽しく満喫しました。
昔は特に観光地はなかった印象でしたが、今や1日半じゃ回り切れない!
機会があるかどうかはわかりませんが、また行ってみたいかもです。
02:05:00 | タグ: とんかつ, アイマス, ガールズ&パンツァー, シンデレラガールズ, 丼物, 茨城, 観光
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2013年5月6日
1ゴールデンウィーク=1コミケ?
ゴールデンウィーク、終わってしまいますね、くすん。
俺は10連休だったので、ハタラキタクナイ病が重そうですw
この連休中、自分は国内に居ましたが、モゲマスはスッペイーンでしたね。
敵をやっつける系イベントはつい燃えてしまうので、今回走ってしまいました。
ボーダー、思うよりも上がってしまった。ゴールデンウィークこわいw
月末のガチャでは涼宮2枚しか出なかったので、
それをそのまま戦力にした上に、スタドリ2千数百本で蘭子を引っ張って来ました。
メダルガチャで引いた高橋、関、浜川さんらを加えて10人デッキを組みましたが、
MAXは150万程度でした(下駄履いて)。所詮1枚狙いですから(;´ー`)
イベント終了まであと1日、頑張ります。(´ー`)
そういえばラブライブ!でも運営の補填分で1枚だけSR引きました。
音ゲー超苦手なので、ほとんどやっていませんがー。
***
で、連休中は、いろんな場所でいろんなイベントで、
多くの皆さんと楽しく遊ぶことが出来ました。ありがとうございましたm(_ _)m
即売会は28日はCOMIC1、3日はMBF、4日は大洗、5日はCOMITIAへ。
大洗については即売会以外にも色々あったので、別記事に書こうと思います。
COMIC1はとある大手サークル2つに並んでいたら、
ほぼ一日が終わってしまいました(;´ー`)
他はその間に一緒に行った皆さんにお願いしていましたが、
やっぱ大手サークルこえー。
MBFは、都産貿にはサークルさんの数が多すぎましたね(;´ー`)
会場内の凄まじい混雑に巻き込まれました。
とはいえあれもいいこれもいいと買っていたら、冊数が大変なことに。
モゲマス本多すぎです。モゲマスこえー。
COMITIAはまったり参加…だったはず。
いくつか壁サークル行った後は、個人的恒例の見本誌コーナーへ。
って人多くない?!
見本誌コーナーが混雑しているなんて聞いてないようぉぅ。
とは言えひと通り見た末に、エロ本だけ追加で購入したのでした。
エロ本こえー?
にしても4つの即売会を全部足すとこの厚さって、まさに1コミケ分?
トータルだと、どう見ても買いすぎた感が(;´ー`)
***
あとは両親のお供で茨城県のフラワーパークに行ったりしていました。
著莪の群生地とか見ました。著莪ってアヤメの仲間だったんすね。
そういえばそんなキャラの名前があったような(;´ー`)
11:05:00 | タグ: アイマス, シンデレラガールズ, ラブライブ!, 即売会,イベント, 東京, 茨城
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。