しぶりんと咲季に囲まれて暮らすKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き続けるブログ。

 Date: 2011年12月4日

映画けいおん!をほぼ最速で観てきた

昨日から公開の始まった「映画けいおん!」ですが、
全国のTOHOシネマズで公開初日の12月3日の深夜に上映するという、
ネタバレ対策に最適(?)な企画がありました。

普通22時以降の上映はレイトショーで安くなるのに、
この企画の上映は定価そのままの1800円。
とはいえ地元のTOHOシネマズ名古屋ベイシティでもやるということで、
定価なのはネタ代だと思って行ってみることにしました。

この企画に気づいたのが3日ぐらい前で、早速予約しようとしたら
まだかなり席が空いていたので、そこそこ良席を予約しつつ、
これはイベント的にヨユーだと思っていました。

が、現地についてみたら…、大・混・雑!
軽く200人はいたと思います。
物販も軽食コーナーも、裁きが悪かったのも相まって長蛇の列になっていました。
そしてその影響で、上映は20分延期されました。
劇場は約330人の定員だったので、特に真ん中から後ろは満席状態でした。

俺は原作は追っかけていないので(といっても唯たちの高校編はもう終わっていますが)、
けいおん!に触れるのはアニメの2期以来の1年ぶりでしたが、
やっぱりけいおん!はけいおん!っすね。これが安定のクオリティというものか。
特に前半のギャグパートの飛ばしっぷりには、劇場内が笑いに包まれていたので、
俺も混ざって声に出して笑いまくってしまいました(;´ー`)

そして笑いだけで終わらないのがけいおん!。
卒業直前の話と予めわかっているから、先々どうなるかは知っているはずなのに、
それでもエエ話や~!と思えてしまうんですよね。
とにかく約2時間、めいいっぱい楽しめました。(´ー`)
半券を貼るシートが24枚分の鬼畜仕様で話題になっていますが、
24回はアレでも、もう1回ぐらいは観てもいいかもと思ってしまいました。

そんなわけで、上映はAM3時近くに終わって、
12月3日になってたった3時間にして、もうネタバレも怖くない!になれましたw
久々に満足の行く内容の映画に出会えた気がしました。


03:12:00 | タグ: , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2011年7月22日

上を向いて歩くためにコクリコ坂からを観てきた

9連休なうのKKSです。毎年この時期に休暇がある会社万歳。

で、世の中的3連休の締めとして、レイトショーの時間に
スタジオジブリの「コクリコ坂から」を観てきました。
地元の中川コロナシネマは、毎週月曜日は男性が1000円ということで、
珍しく男性優遇サービスが受けられました。

例によって原作とか全く知らないで観に行ったわけですが、
まあ面白かったです。
舞台が1960年代ということで、ガリ版や三輪自動車などの
古のアイテムが続々と出てきました。

ただ、全般に進み方が「何となく」に感じて、
もっと違った演出もありえたんじゃないかと思いました。
あれ、いつの間にこういう関係になったんだっけ?
もしかしてさっきのあのシーンなのか?とかそんな感じ。
どういうストーリーなのかはちゃんと描かれているのですが。

例えるならストーリーを構成するパズルのピースは全部揃っているものの、
それが全部同じ大きさという感じ。
映画ならメリハリをつけて、大事なところは大きなピースで、
どうでもいいところは最悪欠けても一枚の絵になるぐらい小さなピースで
よかったんじゃないかと思いました。

とはいえ直前にゲド戦記を見ていたせいか、全然良く感じました(ぉぉぉ
個人的には去年のアリエッティよりもこっちのほうが良かったです。
内容的に子どもや若い人には向かないと思いますが、
いい歳の大人が見るにはいい映画じゃないかと思います。


07:07:00 | タグ: ,
カテゴリー: 雑記 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2011年5月9日

連休の締めに映画を見た

連休の最終日のレイトショーで、映画を見ました。

新海誠監督の最新作、「星を追う子ども」です。
公開前から話題の作品ですが、
公開初日の昨日見に行った方々の評判も上々のようだったので、
俺も早速行ってきました。

画像 809

場内には新海監督らのサインが展示されていました。
昨日新海監督の舞台挨拶の回があったようですが、
それを知ったのが昨日の朝だったので、さすがに満席でしたw
(映画を見終わったらどこかに移動した…?)
レイトショーは20~30人程度の入りでした。

映画の方は、地下世界アガルタを舞台としながら、
いのちについてどう考えるかをテーマにしたもの。
子ども2人が主人公ですが、そこに大人が加わることで、
物語に深みが増しているように見えました。
昔のジブリテイスト…もあるかもしれません。

いずれにせよ、良い映画を見ることが出来ました。
連休の締めには最適だったと思います。


07:05:00 | タグ: ,
カテゴリー: 雑記 | コメントは受け付けていません。