しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2022年3月31日

もうすぐシンデレラ10thファイナル公演らしい

もうすぐシンデレラ10thファイナル公演っすね。
今週に入っても実感わかねえと思っていましたが、準備をすすめるにつれて
徐々にその気になってきました。

IMG_9581

グッズも届いたしね。座席は…、運は愛知公演で使い切りました!

IMG_9579

IMG_9580

10周年といえば、30,000円の高額グッズも届きました。
抽選の色紙は当たるわけがないですが、驚いたのはシリアルナンバー。
1桁ナンバーの6番だと?! 
これぐらいの若い番号は、関係者で消費されていると思っていました。

IMG_9466

カスタムトートバッグも届きました。Tシャツと同じく早い。
今回はトライアドにしました。

IMG_9695

なおデレステは特別変わったことはありませんが、
ラビュータトライアングルはいつも通り10000位以内で終えました。

IMG_9398 IMG_9705

後はホワイトデー。つい最近まで見るのを忘れていたのはヒミツw

***

先日の3連休の話ですが、金曜日にワクチン3回めを打ったので土日は大人しくして、
月曜日に神戸で開催されたシンステへ行きました。昨年行かなかったから、2年ぶりでした。

IMG_9519

早朝は避けるにしても、加減がわからなくて8時過ぎに行ったら、ちょっと早すぎました。
開場が11時30分だったから当然か。ちなみにシャッフルの際はほぼ最後尾になりましたw

IMG_9545

即売会自体は1時間ぐらい見て回りました。色々買わせて頂きました。

IMG_9527

その後は会場に併設されたレストランで昼食。
行きやすいからシンステへ行った際は結構利用しています。

神戸を離れた後は、名古屋へ帰る前に高槻へ寄り道しました。
高速代をケチって下道で行きましたが、これが大失敗。とんでもなく時間がかかりました。

IMG_9530

IMG_9531

IMG_9535

行った先は安満遺跡公園。高槻駅の近く、街のど真ん中に公園があるんすね。
コラボで観光大使になった高槻やよいちゃんに会えました。
せっかくなので記念にクリアファイルを購入しました。

IMG_9502

ちなみに名古屋でですが、期間中にやよい軒へも行きました。
生姜焼き定食を頂いて、カードをゲットしました。

***

先週末は、弾丸小旅行で沼津へ行っていました。
目的はアスルクラロ沼津とアウェイで対戦するFC岐阜の応援でした。

IMG_9593

IMG_9596 IMG_9599

IMG_9601

前日夕方に沼津入りして、少し時間があったので深海水族館へ入りました。
いろいろな深海の生き物を見られましたが、シーラカンス推しが凄まじかったです。

IMG_9607

IMG_9612

その流れで晩御飯は、深海丼なる丼をいただきました。
深海魚は見た目はアレなのが多いですが、美味しいんすよね。
最後は骨を素揚げにしていただいて、頭まで全部頂きました。

IMG_9615 IMG_9645

IMG_9632

IMG_9634 

IMG_9647

IMG_9651

翌日もまた沼津港周辺を散策。色々見たり食べたりしました。
沼津なので、Aqoursもねw

IMG_9667

IMG_9669

IMG_9671

試合会場の愛鷹広域公園へ移動した後も、普通の店では売っていなさそうな
メンチカツ入りののっぽなどを頂きました。
バスで到着した岐阜の選手たちに手を振ることも出来たし、
これで試合に勝てれば完璧だったのですが…、2点入れられてボロ負けでした(苦笑
1点目もかなり思うところがありましたが、最悪だったのは2点目。
前半だったので我々サポーターの目の前で、バックパスを受けたキーパーが
相手選手にボールを奪われて押し込まれるだなんて…。

IMG_9666

試合結果はアレでしたが、それ以外は小旅行を堪能できました。

***

各種ゲームの話。

IMG_9455 IMG_9488 IMG_9489

IMG_9490 IMG_9491 IMG_9499

IMG_9501 IMG_9521 IMG_9523

IMG_9550 IMG_9561 IMG_9586

グラブルは8周年で無料ガチャがたくさん回せたので、たくさんキャラが加わりました。
今回は特にグランデフェスが大当たりでした。
8周年サプチケは、男キャラですがアグロヴァルにしました。古戦場で活躍してくれないかな。

PrincessConnectReDive 2022_03_31 21_22_29

プリコネはクラバトがありましたが、今回は沼津旅行と重なったりいろいろあって、
なんとも言えないスコアに終わりました。クラン内順位も3位へ陥落。
とはいえ今月はクランが1000位以内に入ってくれてよかったです。

IMG_9258

IMG_9450

新加入の2人は即戦力でしたね。前の記事に書いていませんでしたが、クルミも居ます。

IMG_9679

ウマ娘は、ピスケス杯は辛うじてB決勝へ滑り込んでボロ負けして3位でした。
来月以降は決勝へ行けない予感がひしひしと。

IMG_9690 IMG_9693

その後のガチャはウンスが来てしまったので少し回しました。
無事にウンスとフジキセキ、両方ゲットできました。わーい。

***

IMG_9687

ふるさと納税の返礼品に神棚があるのを見つけて、三重県熊野市へ寄付しました。
今まで3枚のお札を簡易的に重ねて飾っていましたが、並べて飾れるようになりました。
今までも日々神頼みしまくりでしたが、これでさらにパワーアップするか…?


10:03:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2022年3月13日

プリコネのダンジョンに潜っていたら、週末がほぼ終わっていた話ほか

先日プリコネのダンジョンに、新たにEX5が追加されてました。
ダンジョンはめったに追加されないだけあって、
追加されるたびに前のダンジョンとの敵の強さの差が凄まじいです。
今回もとんでもなかった…。

今回のダンジョンはモード1からモード3まであって、それぞれ有利なキャラが異なるので、
どのモードでも十分に戦えるだけの戦力が揃っていないと、倒しきれません。
ここのところクラバト向けのキャラしか育てていなかったので、
育成をサボっていたツケをもろに払うことに…。

PrincessConnectReDive 2022_03_13 10_04_57

PrincessConnectReDive 2022_03_13 10_07_29

PrincessConnectReDive 2022_03_13 10_13_54

まず平日もやってはいたものの、モード2の途中で手詰まりに。
そこで土曜日の夜から本気でやり始めたものの、やはりモード2で苦戦して、
モード3には入れたものの残りHP1000万ぐらいで力尽きました。
そして今日、秘石をバリバリ砕いて水着美食殿を全員星6にするなどして、
再度挑んでようやくクリアできました。朝から始めで15時になっていました。

PrincessConnectReDive 2022_03_13 14_30_46

PrincessConnectReDive 2022_03_13 14_30_57

某攻略サイトの16凸編成を見ながらやったものの、それだけでは足りず、
結局計20凸、すなわち100人ものキャラを消費することに。
それでいて星6にした水着美食殿は、とどめを刺すのにキャルを使っただけ…。
ほぼフルオだったとはいえ、どう考えてももっと効率の良い編成はあったと思います。
でももう二度とやりたくない…。

むしろガチャに追加されたばかりのランファやクルミは活躍してくれました。
今回のダンジョンは、全体攻撃、多段攻撃、攻守アップ、回復のできるキャラが特に重要でした。

IMG_9211

IMG_9214 IMG_9213

ちなみに先月末のクラバトは、やはりクラン内1位でした。
しかしクランの順位が、先回の1013位に続き、今回は1003位。
まさか1000位ギリギリアウトが2ヶ月続くとは。これは1001位も夢ではないかも?w

***

先週末は、少し足を伸ばして鈴鹿へ行っていました。
鈴鹿サーキットの60周年を記念した、ファン感謝デーです。

子供の頃に鈴鹿サーキットホテルへ泊まって、遊園地へ行ったことはありましたが、
国際レーシングコースへ行ったのは初めてでした。

今回はちょっと奮発して、ホスピタビリティラウンジへ入れるチケットを購入。
12000円もしましたが、席はホスピタ日リティラウンジの中にあり、
ドリンク飲み放題、特製のランチ付き、ホスピタビリティテラスからサーキットを鑑賞可能、
ピットウォーク可能、そして限定トークショウまで付いていました。
さらに駐車場も追加料金無しで、サーキットに近いエリアに停められました。

IMG_9309

IMG_9311

ドリンクサービスやランチは、明らかにホテルクラスでした。
さすが敷地内に鈴鹿サーキットホテルを擁しているだけあります。

 

 

 

 

イベントはモリゾウ名義でドライバーも務めるトヨタの社長からの祝辞に始まり、
往年の名ドライバーたちのトークや市販車を使ったエキシビションマッチ、
最新のGTカーや8耐のバイクに加え、伝説のF1カーまで間近で見られるピットウォーク、
そしてそれらが実際にサーキットを疾走するシーンまで見ることが出来ました。
特に往年のカラフルなベネトンや、車体に「Nigel Mansell」と書かれたウィリアムズ、
そしてフェラーリのF1カーが実際に走る姿は、マジヤバかったです。

 

 

イベントだけでなく、屋外展示の方も往年の名車に最新のGTカーやラリーカーなどが目白押し。
中には化け物じみた市販車もありましたが、自分で買おうとは思わないものの、
一度ぐらいは運転してみたいかもしれないです。

普段乗ってるのは大衆車のホンダシャトルで、大人しい運転しかしていませんが、
学生の頃は深夜夜ふかししながら様々なモータースポーツ番組を見まくっていたので、
フジテレビのF1中継はもちろんのこと、
イベントのトークショウで登壇された本山哲、脇阪寿一、道上龍が現役バリバリだった頃の
フォーミュラーニッポンやGTカーレースも見まくっていましたし、バイクレースも見ていました。
なので最近はさっぱりなのですが、特定の時期のモータースポーツには
思い入れがありまくりで、今回のイベントはかなりツボでした。

そんなわけで丸一日、鈴鹿サーキットを楽しみ尽くしました。
色々刺激をもらったので、今年は情報ぐらいは追いかけてみるかもしれないです。

***

グラブルが8周年を迎えましたね。おめでたいです。
しばらくグラブルはろくに触っていなかったのですが、実は最近はそこそこ触っています。

IMG_9389

先日実装されたヴァイキングも、ベルセルクとランバーをML30にして、実装日にゲットしました。
次に実装が予定されているパラディンも、スパルタとキャバを上げ終わって準備万端です。
8倍キャンペーン様様でした。

グランブルーファンタジー[AndApp版] 2022_03_13 19_05_59_s

そして今日初めて、ヒヒイロカネのドロップを経験できました。
8年も経ってようやくではありましたが、プリコネダンジョン攻略のご褒美かもしれないっすね。

***

IMG_9352 IMG_9354

ウマ娘は先日キタちゃんを引いたと書きましたが、続いて実装されたダイヤちゃんも
ちゃんと確保しておきました。無料石は全部消し飛びましたけれどねw
肝心の育成の方は、まだ新シナリオに全然慣れていないので、茨の道ですが…。

***

アイマスの方は、ガシャは回していないので成果なしです。

IMG_9379

イベントの方は、ライパレはいつもどおり未踏破公演多数でしたが、
レシピを確保し、銅トロをもらっておきました。

IMG_9235 IMG_9236

その他は通販していたグッズが届きました。
まずは愛知公演の思い出のアクリル。これ3層のレイヤーがマグネット結合なので、
自分で分解したりくっつけたりできるんすね。面白い使い方ができるかも?

IMG_9249

ニュージェネ模様のアクセも。しまっといてもアレなので、身に付けると思います。

メットライフドーム改め、ベルーナドームで開催される10thファイナルのチケは、
2日間とも無事に確保できております。
あとは諸々のハードルを超えて、現地へ行くことができるかどうか…?

IMG_9355 IMG_9359

先週出張で神奈川方面へ行ったついでに、海老名で開催されていたスタマスの展示も見ました。
展示会というよりは、アーティスティックなイラストを使用したグッズの即売会って感じっすね。

IMG_9364 

IMG_9362

ついでにその近くで、家系ラーメンも頂きました。
家系の中でも、割と俺の好みの味付けだったかもしれないです。


11:03:00 | タグ: , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2022年2月6日

パソコンの周辺機器を色々買った話 ほか

前回のあらすじ:8年ぶりにパソコンを買い替えました。

ということで、前よりもパソコンに触れる時間が自然と長くなりました。
それを機に、机の上の環境を少し変えました。

IMG_8889

今回買ったのはマウス、マウスパッドと、マウスバンジーです。

IMG_8671 IMG_8673

マウスはよくわからなかったのですが、ロジクールのゲーミングマウスにしました。
ゲーミングマウスが生きるようなゲームは特にやっていないのですが、
早速先日のクラバトで、カスタムボタンに連打機能を割り当てて楽してましたw

IMG_8640 

マウスパッドも同じくロジクール。
こちらは身内のDiscordでマウスパッドの話が盛り上がっていたのがきっかけ。
それまでしぶりんのちっちゃいマウスパッドを使っていたので、
年中マウスがパッドから外れるし、パッド自体もよくずれていました。
それがまるでデスクマットみたいな大きさのマウスパッドになったので、
マウス動かし放題で快適になりました。ついでにキーボードも固定されてありがたいです。

IMG_8716

それからマウスバンジー。こちらはサンワサプライの吸盤式です。
有線マウスのコードが邪魔にならないように浮かせてくれるものです。なかなか良い感じ。
デスクトップPCのマウスは有線派です。

キーボードも買い換えようかと思いましたが、色々見て回ったものの、
これというのが見つからなかったので、とりあえずそのままです。またそのうち…?

IMG_8870

一方キーボードはキーボードでも、ステッィクPC用にすごく小さいのを買いました。
先週の出張中に、ホテルにステッィクPCを持ち込んで沖縄公演を見てましたが、
小さなキーボードがなくて、デカイのをそのまんま持っていったので、
流石にこれはないだろうと思いましたw
で、Amazonで怪しいブランドのやつを買ったのですが、全然問題なく使えています。
これでより気軽にスティックPCが持ち運べそうです。

***

グルメの話。

IMG_8575

町田商店がmozoワンダーシティに出来たということで、開店した日に行きました。
メニューはさすがに他の町田商店と同じですが、イオンの中ということで、
テーブル席がやや多いように感じました。
これで以前よりも少しだけ、町田商店が近くなりました。

IMG_8634 IMG_8624

IMG_8626

IMG_8632

いつの間にか名古屋市内にも何件か増えていた、焼肉ライクへも行きました。
今回は大須のお店へ。愛知のお店だから、つけてみそかけてみそもありましたw
そこそこ食べたいと思ったら、値段は決して安くならなかったですが、
一人焼肉するためのシステムが整っているのは良いっすね。
家と違って準備片付けや、ニオイや煙の対策が不要なのはありがたいです。

IMG_8661

IMG_8660

こちらもいつの間にかですが、名駅のぎん家が移転していたので行ってみました。
店構えが資本系によくあるド派手な「これぞ家系!」って感じになって、
よりによってフジヤマ55の隣になっていました。メニューは変わっていなかったです。

IMG_8817

IMG_8814

あとは出張中に行った、田町というか三田の武源家。
三田まで行ったんだから二郎本店…とも思いましたが、人が並んでるのが見えたので、
あっさり日和りましたw

IMG_8818

IMG_8820

それからホテルの近くの一豚というお店。
二郎系みたいな店名でしたが麺の硬さなどのお好みを聞かれて家系?と思ったら、
たくさんの野菜に厚切りチャーシュー、のり3枚にほうれんそうという、
二郎系と家系が合体したようなラーメンが出てきました。びっくり。

***

デレマスは、10thトロピカル公演がありましたね。
昨今の事情で無観客配信オンリー、会場も沖縄ではなく幕張メッセでした。

IMG_8756 IMG_8807

土曜日は自宅でのんびり見ていましたが、
前述の通り出張と重なってしまったので、日曜日は早々に移動してホテルで見ました。
月曜日以降も、見る番組がないときはずっとアーカイブを見ていました。

IMG_8754

で、そのテーマ曲のトロピカルガールのイベントは、
いつも通りアイテム25000個貯めて一気放出してスコアを稼ぎましたが、
そのまま勢いで10万ptまで稼いで2000位以内に入ってしまいました。

IMG_8835

IMG_8847

ガシャの方は、フェスブランのなつきちはスカでした。
が、その後の月始のバレンタインの方は、無料石をオリャア!と放出して、
唯ちゃんとほたるをゲットしました。
ミューチャルは卯月、美波に続く唯ちゃんゲットで、とりあえず3属性揃いました。
特訓後のほたるは、目のハイライトが失われていて、ちょっと怖いっすねw

***

IMG_8618

グラブルは古戦場がありましたが、これまたもろに出張と被ってしまい、
全然まともに進めることが出来ませんでした。
5億pt稼いで18万位以内に踏みとどまるのが精一杯でした。

IMG_8707 IMG_8708 IMG_8706

その後グラブルフェスのパンフが届いたのを機に、十賢者を色々開放しました。
ずーっと、アラナン一人しかいませんでしたからね。
まずは古戦場が終わった直後なのに、ニーアw それから裏カイムでおなじみのカイムも。
ガイゼンボーガさんは、次の光古戦場で仕事してくれるかな…?

IMG_8720 IMG_8809

ウマはカプリコーン杯がありましたが、相変わらず全然育成していないので、
今回もB決勝、かろうじて2位でした。3位じゃないだけありがたく思えって感じでした。
あと時期ずれてますが、クリスマスのオグリちゃん引けました。オグリちゃーん!!

IMG_8890 IMG_8891

プリコネはクラバトがありましたが、前述のマウスのおかげか、
3ヶ月ぶりにクラン内1位に返り咲きました。クランの方は1000位以内にギリギリ入れませんでした。

IMG_8798

IMG_8799

その後のペコリーヌのガチャは、お腹を空かしたペコリーヌに石を丸呑みにされて、
あっという間に天井に到達してしまいました。結局今年も1月から天井する羽目に…。
性能微妙?らしいですが、せめてクラバトかどこかで活躍してほしいなぁ…。

***

そんなわけで、本文のそこかしこに「出張」と書いてきた通りだったので、
先日から始まったシャニマスのDARSコラボも出張先で迎えました。

IMG_8813

なので、森永本社のある田町駅の広告も、ホテルから少し足を伸ばして見に行きました。
名古屋から行くよりは全然近かったですが、それでも1時間近くかかりました。
想像していたよりもずっと大きな広告だったので驚きました。

IMG_8821

その翌日は、ホテルの隣町のイオンへ行って、DARS3個買ってクリアファイルをゲット。
今週末の名古屋市内のイオンでは全く見かけなかったので、行っておいて正解だったようです。

***

IMG_8886

半年前に守山にコストコが出来たときに、エグゼクティブ会員になりましたが、
昨年のポイントが有効になったのを早速全額消費したので、一般会員に格下げしてもらいました。
(格下げすると、会費の差額が全額返金してもらえる)
一人で高額の買い物は無理ですが、これからも普通の会員として利用します。


10:02:00 | タグ: , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。