Date: 2022年2月6日
パソコンの周辺機器を色々買った話 ほか
前回のあらすじ:8年ぶりにパソコンを買い替えました。
ということで、前よりもパソコンに触れる時間が自然と長くなりました。   
それを機に、机の上の環境を少し変えました。
今回買ったのはマウス、マウスパッドと、マウスバンジーです。
マウスはよくわからなかったのですが、ロジクールのゲーミングマウスにしました。   
ゲーミングマウスが生きるようなゲームは特にやっていないのですが、    
早速先日のクラバトで、カスタムボタンに連打機能を割り当てて楽してましたw
マウスパッドも同じくロジクール。   
こちらは身内のDiscordでマウスパッドの話が盛り上がっていたのがきっかけ。    
それまでしぶりんのちっちゃいマウスパッドを使っていたので、    
年中マウスがパッドから外れるし、パッド自体もよくずれていました。    
それがまるでデスクマットみたいな大きさのマウスパッドになったので、    
マウス動かし放題で快適になりました。ついでにキーボードも固定されてありがたいです。
それからマウスバンジー。こちらはサンワサプライの吸盤式です。   
有線マウスのコードが邪魔にならないように浮かせてくれるものです。なかなか良い感じ。    
デスクトップPCのマウスは有線派です。
キーボードも買い換えようかと思いましたが、色々見て回ったものの、   
これというのが見つからなかったので、とりあえずそのままです。またそのうち…?
一方キーボードはキーボードでも、ステッィクPC用にすごく小さいのを買いました。   
先週の出張中に、ホテルにステッィクPCを持ち込んで沖縄公演を見てましたが、    
小さなキーボードがなくて、デカイのをそのまんま持っていったので、    
流石にこれはないだろうと思いましたw    
で、Amazonで怪しいブランドのやつを買ったのですが、全然問題なく使えています。    
これでより気軽にスティックPCが持ち運べそうです。
***
グルメの話。
町田商店がmozoワンダーシティに出来たということで、開店した日に行きました。   
メニューはさすがに他の町田商店と同じですが、イオンの中ということで、    
テーブル席がやや多いように感じました。    
これで以前よりも少しだけ、町田商店が近くなりました。
いつの間にか名古屋市内にも何件か増えていた、焼肉ライクへも行きました。   
今回は大須のお店へ。愛知のお店だから、つけてみそかけてみそもありましたw    
そこそこ食べたいと思ったら、値段は決して安くならなかったですが、    
一人焼肉するためのシステムが整っているのは良いっすね。    
家と違って準備片付けや、ニオイや煙の対策が不要なのはありがたいです。
こちらもいつの間にかですが、名駅のぎん家が移転していたので行ってみました。   
店構えが資本系によくあるド派手な「これぞ家系!」って感じになって、    
よりによってフジヤマ55の隣になっていました。メニューは変わっていなかったです。
あとは出張中に行った、田町というか三田の武源家。   
三田まで行ったんだから二郎本店…とも思いましたが、人が並んでるのが見えたので、    
あっさり日和りましたw
それからホテルの近くの一豚というお店。   
二郎系みたいな店名でしたが麺の硬さなどのお好みを聞かれて家系?と思ったら、    
たくさんの野菜に厚切りチャーシュー、のり3枚にほうれんそうという、    
二郎系と家系が合体したようなラーメンが出てきました。びっくり。
***
デレマスは、10thトロピカル公演がありましたね。   
昨今の事情で無観客配信オンリー、会場も沖縄ではなく幕張メッセでした。
土曜日は自宅でのんびり見ていましたが、   
前述の通り出張と重なってしまったので、日曜日は早々に移動してホテルで見ました。    
月曜日以降も、見る番組がないときはずっとアーカイブを見ていました。
で、そのテーマ曲のトロピカルガールのイベントは、   
いつも通りアイテム25000個貯めて一気放出してスコアを稼ぎましたが、    
そのまま勢いで10万ptまで稼いで2000位以内に入ってしまいました。
ガシャの方は、フェスブランのなつきちはスカでした。   
が、その後の月始のバレンタインの方は、無料石をオリャア!と放出して、    
唯ちゃんとほたるをゲットしました。    
ミューチャルは卯月、美波に続く唯ちゃんゲットで、とりあえず3属性揃いました。    
特訓後のほたるは、目のハイライトが失われていて、ちょっと怖いっすねw
***
グラブルは古戦場がありましたが、これまたもろに出張と被ってしまい、   
全然まともに進めることが出来ませんでした。    
5億pt稼いで18万位以内に踏みとどまるのが精一杯でした。
その後グラブルフェスのパンフが届いたのを機に、十賢者を色々開放しました。   
ずーっと、アラナン一人しかいませんでしたからね。    
まずは古戦場が終わった直後なのに、ニーアw それから裏カイムでおなじみのカイムも。    
ガイゼンボーガさんは、次の光古戦場で仕事してくれるかな…?
ウマはカプリコーン杯がありましたが、相変わらず全然育成していないので、   
今回もB決勝、かろうじて2位でした。3位じゃないだけありがたく思えって感じでした。    
あと時期ずれてますが、クリスマスのオグリちゃん引けました。オグリちゃーん!!
プリコネはクラバトがありましたが、前述のマウスのおかげか、   
3ヶ月ぶりにクラン内1位に返り咲きました。クランの方は1000位以内にギリギリ入れませんでした。
その後のペコリーヌのガチャは、お腹を空かしたペコリーヌに石を丸呑みにされて、   
あっという間に天井に到達してしまいました。結局今年も1月から天井する羽目に…。    
性能微妙?らしいですが、せめてクラバトかどこかで活躍してほしいなぁ…。
***
そんなわけで、本文のそこかしこに「出張」と書いてきた通りだったので、   
先日から始まったシャニマスのDARSコラボも出張先で迎えました。
なので、森永本社のある田町駅の広告も、ホテルから少し足を伸ばして見に行きました。   
名古屋から行くよりは全然近かったですが、それでも1時間近くかかりました。    
想像していたよりもずっと大きな広告だったので驚きました。
その翌日は、ホテルの隣町のイオンへ行って、DARS3個買ってクリアファイルをゲット。   
今週末の名古屋市内のイオンでは全く見かけなかったので、行っておいて正解だったようです。
***
半年前に守山にコストコが出来たときに、エグゼクティブ会員になりましたが、   
昨年のポイントが有効になったのを早速全額消費したので、一般会員に格下げしてもらいました。    
(格下げすると、会費の差額が全額返金してもらえる)    
一人で高額の買い物は無理ですが、これからも普通の会員として利用します。
この投稿は 2022年2月6日 日曜日 22:00 に 遠征・旅行 カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。 Both comments and pings are currently closed.