しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2021年10月31日

22ヶ月ぶりに帰省した話 ほか

コロナもだいぶ落ち着いてきたということで、先日帰省しました。
昨年の正月以来だったので、実に22ヶ月ぶり、ほぼ2年ぶりでした。

2年の間に変わったことも、変わらなかったことも色々ありましたが、
実家の方は親父の状態が悪くなって1年前から介護施設入りしているため、
色々と考えねばならないことを改めて思い知らされました。むぅ。

IMG_6840 IMG_6844

IMG_6842 IMG_6843 

IMG_6845

IMG_6851

名古屋への帰りに、これまた超絶久しぶりに秋葉原へ寄りました。
アキバCOギャラリーで開催中だった、スタマスの展示物販を見に行きました。
スタマス登場アイドル全員のグッズ手厚く用意されていて、すごいなぁと思いました。
あとうさぎ、デカすぎw

IMG_E6879

翌日、コストコで車のタイヤ交換をしました。
5年半、40000km、ずっと同じタイヤで走り続けてきましたが、
溝が4mmを切ったし7年(次の車検まで)は到底持ちそうになかったので。
コストコだとただでさえタイヤ自体が安めなのに、工賃などが無料になるうえ、
8000円のプリカまでついてきたので、至れり尽くせりでした。

IMG_6949

先週はプレオープンしていた、イオンモールノリタケガーデンへ行きました。
今まで家から最も近いイオンモールはナゴド前でしたが、
ノリタケガーデンのほうが更に近くなりました。

IMG_6956 IMG_6957

IMG_E6950

名駅から一応徒歩圏内というロケーションのためか、
他のイオンモールとの差別化のためか、外観が独特なだけでなく店内も変わっていました。
イオンは1Fに食料品と酒のみで、2~3Fは専門店のみ。衣料品や日用品はゼロでした。
専門店も名駅から移転してきたOTTOや、回転焼肉?がある上に、
ツッコミどころしかないプラネタリウムまでありました。

駐車場完備とはいえ完全無料ではないし、車では行きづらい場所なので、
天気の良い時に自転車で遊びに行こうと思います。

IMG_E7017

ただしノリタケにはイオンシネマはありません。そこで今週末はmozoワンダーシティへ。
劇場版ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリアの舞台挨拶LV回を見ました。

IMG_E7018

原作は実に9年前の刊行で、当時は読みましたがかなり懐かしく感じられました。
しかも映画ではオリジナルキャラが追加され、原作の倍ぐらいのボリュームに。

舞台挨拶自体は松岡くんが相変わらず挙動不審で面白かったです。
本編は勝手に予想していたのとは違う結末に驚きましたが、最後まで見てなるほどと納得しました。
一応名古屋の舞台挨拶回の予約はしましたが、はてさて。

***

グルメの話。
また神奈川への出張があったので、また家系ラーメンを食べまくってました。

IMG_6968

IMG_6985

IMG_6992

今回は町田にある町田商店の本店のほか、鶴間にある麺家さやかと七七家へ。
七七家では、曜日限定メニューのカレーも付けました。

***

IMG_7008

デレステは、新規ボイス組のLet’s Sail Away!!!がありましたが、
例によってアイテムを一気に貯めて消費したら、中途半端なスコアになってしまったので、
そのままだらだら2000位目指したら、だらだらしすぎて終盤2000位を割ってしまい、
ラストでかなり慌てました。結局ボーダーとわずか2000pt差。怖い怖い。

IMG_3081

IMG_6825

ガシャはフェスブランは回していませんが、その前のノワールは少々。
すり抜けで前に手に入れそこねた加蓮、そしてピックアップの奈緒もゲット。勝利でした。

IMG_E6868

グッズ色々。
秋葉原で買ったのは、海外限定だったり投げ売られていたりしたしぶりん。
海外限定でもコトブキヤショップにはあるんすね。

IMG_6872

サンリオコラボのグッズも届きました。しぶりんとシナモロールかわいい。

IMG_E6937 IMG_6931

プライズはしゅがはのフィギュアと、シャニのアクキー。
しゅがはの方は普通でしたが、シャニの方は抽選機だったので、酷い目に遭いました。
やっぱり抽選機は嫌い。二度とやらねえ…。

IMG_E7023

あと読む暇あるかわかりませんが、ガミPの本も買いました。

シンデレラ10thライブは、アソビストア2次先行で、千葉公演の土曜が当選しました。
福岡に続いての現地、ありがたや。沖縄は申し込んでいないです。

***

IMG_6894

プリコネは、まずはエクストラキャラとして、緑の悪魔ことカリンが加わったので、
早速マナやメモピを大量に払って仲間にし、更に秘石も払って☆5にしました。
登場時からチートだと言われていましたが、実際クラバトで大活躍でしたね。

IMG_7025

で、クラバトですが、今回からAUTOとSMARTで動きが変わったために、
さらに複雑になった上、完全放置で稼げる編成がなくて、ずっと連打してました。
0時になる前に寝ちゃったけれど、クラン内1位に生き残ったか…?

IMG_7042

IMG_3075

ホマレとハロウィンスズナもちゃんと引いてますよ? ともに致命傷を負いましたけれどねw

***

IMG_6902 IMG_7014 IMG_7015

ウマ娘は、ガチャの方は、マンハッタンカフェのピックアップすり抜けでヒシアケボノと、
始まったばかりの月末でカイチョー。久々に増えました。

IMG_6981 IMG_7001

それからライブラ杯は、かろうじてB決勝までは行きましたが、決勝は惨敗でした。
決勝まではスタミナ寄り育成のウンスが頑張ってくれたんすけれどね…。残念。


02:10:00 | タグ: , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2020年9月22日

chord:TRIADにサークル参加して、久しぶりに即売会を楽しんできた話ほか

この連休中は、久しぶりに東京に滞在しました。

トライアドプリムスオンリー即売会「chord:TRIAD」内の
渋谷凛オンリー「Never Ending Story Next Chapter」にサークル参加してきました。

IMG_8062

会場は浅草橋の東京卸売りセンター、東商センターでした。
地図を見て建物が隅田川沿いにあるなぁとは思っていましたが、
サークルスペースがほぼ全面ガラス張りの隅田川側にあるのは想定外でした。

IMG_8058

外が丸見えで窓全開だったので、晴天だったり大雨だったり強風だったら
えらいことになっていましたが、幸い穏やかな天候だったので、
隅田川やスカイツリーをバックに換気バッチリの環境の中過ごすことが出来ました。

こんなご時世なので欠席しているサークルさんはそれなりにいましたが、
凛オンリーでエントリーした10サークルは全て参加していました。すごい。

hyousi1

今回はステイホーム期間にやっていた、部屋の片付けに関する本などを頒布しました。
相変わらずしぶりんにはほとんど関係ない内容の本でしたw

そしていざ始まってみたら、一般参加者、思った以上に多くて驚きました。
しばらく即売会がなかったので、参加を心待ちにしている人が多かったのでしょうか。
うちのサークルスペースへも、少しお久しぶりだった方々が来てくださって、
トライアドオンリーなのに、シンデレラよりも前の時代の話で盛り上がりましたw
「実家のような安心感」を得られて、楽しく過ごせました。

IMG_8065 IMG_8091

今回得られたもの色々。およそ4年ぶりのスケブも。
スケブは「K・K・M」の斬々舞さんに描いて頂けました。凛だけでなくハナコも!かわいい!
いつもTwitterなどでイラストを拝見して密かに応援していたので嬉しかったです。
ありがとうございました。

IMG_8070

IMG_8074

即売会の後は糀町さんのお宅へ移動して、6月以来の日本酒を飲みまくるアレへ。
即売会の後の美味しいお酒とお料理を堪能できるなんて、なんと贅沢なこと。
こちらでも楽しい時間を過ごせました。

IMG_8078 IMG_8067 

IMG_8076 IMG_8081 IMG_8085 IMG_8086

今回は先日抽選販売で運よくゲットできた、而今を持っていきました。
三重県の酒蔵ですが、全国的に大人気のお酒なので、買えたのは初めてでした。
人気があるだけに、さすがに美味しかったです。
今後も抽選販売の機会があったら頑張ろうと思いました。

夜遅くまで飲んでいたので、そのまま泊めていただいて、翌日名古屋へ帰ってきました。
まだまだ気を緩められない情勢なので、今後の予定は経っていませんが、
いつかまた、もっと気軽に上京できるようになる日が来ると信じたいです。

***

それ以外のグルメ。

IMG_7906

IMG_7917

まずはミスジにしてはの安さに惹かれて。
柔らかくて旨い。塩コショウの味付けだけで美味しさを堪能しました。

IMG_8106

IMG_8109

値引きされたリブロースも。
こちらも柔らかいが、ミスジよりも肉肉しくてステーキを食べている感バッチリ。
何度も書いているが、もうワイルドなんとかとか食べていられない。
(肉の横に乗っているのは、乗せるのを失敗した目玉焼きです。てへっ)

IMG_7874

IMG_7981

IMG_8034

焼きそばも色々。
麺や具材は様々ですが、味付けはみなアサムラサキのたれと塩コショウ。
茶色い料理が多いばかりになっているので、違うものを作る努力をしていきたいです。

IMG_8001

IMG_8003

ラーメンは冷凍食品で。
いつぞやテレビで紹介されていた、マルハニチロの横浜あんかけラーメンです。
確かに冷凍食品とは思えない美味しさ。これはすごい。

IMG_7881

丸和へも行きました。
お店でつけ麺を食べたのは、かなり久しぶりだったような。

IMG_7893 IMG_7895

それから、ブレさんにバーへ連れて行ってもらったりもしました。
全然わからなかったので、ほとんどおまかせ状態でしたが、
マッカラン12年のストレートと、グレンモーレンジィのハイボールを頂きました。
どちらもスコッチなので、日本のウィスキーにやや近くて飲みやすかったです。

***

IMG_7863

デレステの方は、まずアニバーサリーガシャは奏さんや杏に続いて、
無料10連で美嘉も来てくれてコンプリートできました。ありがたや。

IMG_7988 IMG_7987

当たらないと評判のプラチナチャンスは、今回も7等どまりかと思ったら、
なんと特別賞が当たりました。
亜里沙先生のくじが、たまたま8月24日の誕生日と同じ0824だったのでした。

IMG_7941

IMG_7956

IMG_7974 IMG_7970

アトレのデレステラッピングは、いろいろあって最終日の夜に滑り込みで見られました。
撤去し始めるところまで見届けていました。

IMG_8097

そんな時間に行ったので、カード配布のキャンペーンは軒並み終わっていましたが、
凛オンリーの際にさむうさんに分けて頂けました。ありがたやありがたや。

IMG_7870

カーニバルの方は、今回もSSどまり。
しかしSSへ到達したのがかなり遅かったので、なんとSSでのフルコンはゼロ。
これはちょっとひどかったなと反省です。

IMG_7997 IMG_7998

その後のスシローは、とりあえず2人ともスタラン15にすることは出来ました。
前回の反省から、WIDEで最大28マス進められる編成を組みましたが、
ちょっと組み替えたら放置編成で26~7マス進められることがわかったので、
楽に進行することが出来ました。

IMG_8104

IMG_8105

志希にゃんのフィギュアもゲットしました。今回は1500円で済みました。
持った瞬間、想定外の重さに驚きました。
プライズフィギュアなのに、どれだけ作り込まれているんだ…!

***

IMG_2222 IMG_2223

プリコネはアカリに続いてヨリのガチャが来ましたが、当初スルーしようと思っていたところ、
煽りを受けたので今回もまわしてしまいました。

なんだかんだで毎回ガチャガチャやってキャラを獲得し続けてはいますが、
最近即戦力で採用したのはラビリスタだけなんすよね。ちょっと考えないと…。

IMG_7978

グラブルはグランデフェスでガチャガチャまわしたら、黄金の騎士が仲間になりました。
シャドバのコラボはそこそこやっていますが、バブ・イールの塔は面倒くさそうで嫌だ…。

***

IMG_8017 IMG_8015

劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン、舞台挨拶LVの上映会を見に行きました。
TVアニメなどから続いてきたストーリーの完結編ということで、
涙なしには見られない感動のストーリーでした。冒頭からずるいよね。あれは泣く。

舞台挨拶も、映画の余韻に浸ることができる内容でした。良い映画でした。


10:09:00 | タグ: , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2020年6月28日

IKEAでワードローブを購入した話ほか

コロナが広まってからは、週に1度、主に日曜日の夜にブログを更新していましたが、先週は無理でした。

というのも、先週の土曜日から古戦場が始まってしまったからです。
特に土日に行われた予選は、アビポチ数こそ少なくする努力をしましたが、
フルオート編成で流したら肉集めにならないので、触らないわけには行きませんでした。
やはり古戦場からは逃げられません。

IMG_6767 IMG_6768

肉集めは平時アビ2ポチ、団アビ1ポチ、ATは0ポチでした。
この日のために終末武器をがんばって4凸にしたのに、結局役に立ちませんでした。
主力はイクサバ3本、課金こそパワー。(平時はエッセルとツバサ入れ替え)

IMG_6795 IMG_6796

本戦の方は、95や100だけでなく、150HELLもフルオートで流していました。
いろいろ調整した末にたどり着いたのは、
イクサバとドスを並べた、渾身と背水(堅守)のハイブリッド編成。(編成名は見なかったことに)
キャラのHPによらず、比較的安定してダメージを出せる編成でした。
しかしエッリルは奥義やCBまで回避しやがる、うざいボスでしたw

IMG_6794

本戦最終日の金曜日に休暇をとって一日グラブっていたこともあって、
結局前回の水古戦場に続いてまたまた70000位以内に入れました。ヤッチマッタナ!
でも次回は装備が壊滅している土なので、勢いはここまでだと思います。

***

今週末は、いままで片付け続けてきた机やテレビのある部屋の中で、
最後に残った問題点であるクローゼットに対応していました。
今までオープンなハンガーラックを使用していたので、
洗濯物がかかっているのと見紛うような惨状でした。

IMG_6799

そこでIKEAでワードローブを購入しました。
ニトリや家具屋なども見に行きましたが、設置場所の寸法や価格などから、
ネット上でIKEAの商品を見て目をつけていました。
ちなみに外国でイケアって言っても通じないらしいです。「アイア」なんだって。

IMG_6810

IKEAの商品は何でも持ち帰られる状態で売られていますが、
高さ約180cmのワードローブはうちの車のトランクギリギリでした。
とはいえ発送すると3000円かかるので、送料を払わずに済んでよかったです。

車に乗せることが出来たとはいえ、とにかく重かったです。
なんとか一人で家に運び込んで組み立てましたが、マニュアルにも2人必須と書かれています。
慎重に作業しましたが、リスクの高い場面ばかりでした。

IKEAの家具は初めて購入しましたが、国産のドライバーだけで組み上がる家具とは全然違いました。
ドリル加工や釘打ちまで要求されるとは思いませんでした。むしろDIYに近かかったです。

IMG_6812

IMG_6839

結局多少ミスったりもしましたが、無事に組み上がりました。
これでより一層快適に、自宅に引きこもることが出来そうですw

***

先週は超久しぶりに、プライベートで上京していました。
うり氏(ブレP)の車で向かった先は糀町さんのお宅。そう、日本酒を飲みまくるアレです。

IMG_6724

今回のラインナップ(の一部)はこんな感じ。
今回も普通じゃないお酒の数々が集まりました。
俺は裏鍋島と、風の森Come Againを持ち込みました。

IMG_6712

IMG_6726

IMG_6735

食べ物の方は、糀町さんがなんとカンパチをまるごと一匹購入されたので、
カンパチの刺身やフライなどを豪勢に頂きました。

IMG_6739

IMG_6743

IMG_6748

IMG_6756

他にもこういうときに遠慮のない参加者たちが持ち寄った、岩手県の瓶うにや
うり氏が持ち込んだ長良川産の天然あゆ(天ぷら)、獺祭の酒米などを頂きました。

なるべく東京にいる時間を短くしたくて、その日のうちに名古屋へ帰りましたが、
お会いするのが久しぶりの方々ばかりだったので、色々な話が弾んでとても楽しかったです。
当面はイベントのたぐいも中止や延期ばかりなので、
状況を見ながら上京の機会を伺おうと思っています。(オヤジギャグではないw)

***

それ以外のグルメ。

IMG_6814

IMG_6815 IMG_6816

恒例の焼き物は、だし焼肉なるものを買ってきました。焼きしゃぶみたいな感じですね。
どんな感じなのか少しドキドキしましたが、これはアリですね。美味しかったです。

IMG_6804

IKEAへ行ったのだから、ランチもIKEAで食べました。
名物の299円カレーや、ミートボールなどを頂きました。

IMG_6787

かつやで始まった、全力大人飯も頂きました。
2種類で迷いましたが、今回はカツカレーをチョイス。焼きそばが乗っているのがイミフですw

IMG_6691

先週は東京へ向かう前に、名駅の柳橋で朝ごはんに海鮮丼。
土曜日限定メニューの選べる三色丼を、マグロ、スズキ(夏が旬)、グレで頂きました。

***

IMG_6671 IMG_6672

デレステは、キャラバンは結局、榊原さん53枚、めあいー6枚でした。(交換含まず)
いくらなんでも偏りすぎだろ…。

IMG_6805

そのあとのアタポン系、Song for Prologue♪は、いつもどおり50,000ptまで稼いで
レシピまで無事に確保しておきました。今回のイベントは平和でしたね。
次のライパレがオウムアムアということで、内容がとても楽しみです。

IMG_6678

昨年のナゴド公演、Funky Dancingのブルーレイを受け取りました。
早速ブルーレイを鑑賞したり、特典CDを車の中で聴いたりしています。
超巨大ディスコナゴヤドームの興奮が蘇る…! 本当に良かったよナゴヤドーム…。

***

PrincessConnectReDive 2020_06_27 23_08_08

プリコネはクラバト期間中っすね。
今回は5日間しかないですが、初日から3段階目に突入するなど、
今までよりだいぶペースが早いです。
クランの順位は先月までとあまり変わらないので、みんなそんな感じなのでしょう。

PrincessConnectReDive 2020_06_18 20_28_28

あとは今日明日と4段階目で殴れば終わりですが、果たして無事に終われるか?
ミフユの☆6の出番は…? (多分無い)


08:06:00 | タグ: , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。