Date: 2014年9月18日
3連休は上京したけれどやっぱり艦これ三昧アイマス三昧だった
今週末はTGSがございますが、久々にお休みしようかと思っています。   
毎年何やかやで行っていたのですが、先週も上京していましたので。昨年はアイマスライブと重なっていましたね、懐かしい。 
で、先週末の3連休のお話ですが、即売会2つとライブに行っていました。   
まずはビッグサイトの艦これオンリー、「軍令部酒保&砲雷撃戦!よーい!」。    
朝早くから並べるようにと、久々に深夜バス上京して会場に直行しました。    
ぴにゃこら太も朝日が眩しそうです。(なんで持って行った俺…w) おかげでかなり前の方に並ぶことが出来ました。 
お後の都合もあって、1時間ぐらいで撤収する必要があったので、一緒に行ったまあささんと連携して回りました。   
前回よりはやや規模が小さくなったとはいえ、今回もビッグサイトの広さにありがたみを感じるほど、    
凄い人数の一般参加者でしたね。一部のサークルさんの列もとんでもないことになっていました。    
短い時間ではありましたが、端から端まで回って、いろいろな本を手に取ることが出来ました。 
***
その後はお台場の潮風公園に移動して、ランティス祭り関東の2日目に行きました。   
ビッグサイトからあまり離れていないとはいえ、ハシゴはタイトですねw    
当初は行く予定はなかったのですが、いろいろあってチケットが回ってきました。    
指定された立位置がA5ブロックでステージから9列目という凄い場所だったので、ほぼすべてのアーティストさんたちとの    
最短距離を更新してしまいましたw 
個人的見どころは、まずは最初のμ’s。アニサマ初公開の新衣装で登場して、それ僕からスタートする鉄板ぷり。   
1曲目から大盛り上がりです。    
その後計4曲歌ってくださりましたが、最後にモノズが来たのは予想外でした。前のSSAでも歌ってなかったですからね。 
その後緒方恵美とヒャダインのメドレーの中で、まさかの「ぼららら」が歌われて、μ’sの歌はなんと5曲だった!という   
オチ?もありましたw 
そして前半のトリに登場はアイドルマスターミリオンスターズ。   
といっても今回はシアター組だけでなく、ホ家の中村先生とあさぽんも居る! しかも中野の時のあの衣装でお揃い!    
歌は39とWelcome!の2曲のみでしたが、魅せてくれました。 
特に自分たちから見てほぼ正面に立たれていたあさぽん。   
野外ライブは初めてだったとのことでしたが、客席に向かって投げキッスしまくりーのスカートの下のスパッツが    
ちら見えしまくりーので、かなり目立っていましたw 
あとは麻生夏ちゃんのアニソン歌手休止前最後のライブを目撃したり、   
定番のJAMプロで燃え尽きる中まさかのStylipSとのコラボを見ることが出来たりと、いろいろ楽しめました。    
ゲリラ豪雨などもなく好天に恵まれたのもよかったですね。ランティス祭り最高! 
なお席がかなり前の方だったということもあり、ステージ上だけでなく、観客席側でもいろいろと見ることが出来ました。   
運営のチェック甘すぎ!    
A4ブロックの前方の集団?のパフォーマンスが特に目に入りましたが、中でも目に焼き付いたのは2人ぐらいが    
身に着けていたTシャツ。彼らが目立ちたがりだからなのかGoogleが優秀なのか、検索したらすぐに出てきました。    
おじさんの脳内ブラックリストに登録しておきますね! 
***
翌日は横浜のマリネリアで開催された、アイマスオンリー「歌姫庭園」に行ってきました。   
来場は10時が目安とのことだったので、10時頃に行ったらちょうど待機列を形成していました。    
前日にビッグサイトでカタログを事前購入していたのが、少し役に立ちました。    
その後あれよあれよと待機列が伸びて、なかなかすごい参加人数になっていました。    
アイマスも主にシンデレラやミリオンのおかげで、裾野が広がりましたね~。 
混雑している即売会場をめぐって数々の本を手にした後は、中華街までお散歩して昼食をとりました。   
こちらはこちらでかなり混雑していましたが、成り行きで個室に入ってコースメニューをゆっくり食べることが出来て快適でした。 
その後は再び会場に戻って、久々にアフターの最後まで居ました。凄い数の景品がありましたね~。   
いつも通りに何も当たりませんでしたがw 
なおこの日もまた、背中が事務所不相応に目立つと評判?の事務所Tシャツを着ていました。   
近々2次募集の注文を取りまとめる予定です。 
***
というわけで3連休はいろいろと楽しんでまいりましたが、そんな中で艦これオンリーの方の入場券兼うちわを紛失して   
1300円余計に払ったり、ビッグサイトからランティス祭りへの移動中にSuicaを紛失して推定3500円の損失をこいたりと、    
粗相しまくりでした。    
元来落し物が多い人間なのですが、最近はやや少なくなっていたところに…、むむぅ。 
追記: JRから電話を頂いて、Suicaは拾得され東京湾岸署に届いたとのことで、現在手続き中です。
***
モバマスはアイプロは今回も何とか、スタ走りで1枚取り完走できました。   
ただしスマイルSRは1枚も出ませんでしたがね! 酷い引きだった…。 
ガチャの方は前回のボックスも今回のドリームもあまり回していないので、特に何も出ていないです。   
開催中のTBSもとりあえず静観しているし、出費を抑えていくぜー? 
***
一方艦これは、我が鎮守府ではそれなりに動きがありました。   
設計図の必要なとねちくの改2や雲龍の改造、先日の飛龍に続いて金剛のケッコンカッコカリ。 
設計図を伴う改装はこれらが初めてでしたし、ケッコンのほうはようやくいわゆるところの「ジュウコン」になりました。   
長かったなあ。    
「ニジュウコン」している大提督の方々もいらっしゃるようですが、意味が分かりませんね! 
それから新海域の3-5が実装されましたが、俺のTLでは一見タイムアタックに見えたので俺もバケツを使って   
速攻でクリアしてしまったら、どうやら少し早すぎたらしく、翌日から久々に大将になってしまいました。ギャース!    
うっかり3日間ぐらいキープしてしまいましたが、今は中将に戻りました、ふう。    
なお見ての通り、ほっぽちゃん外しルートで攻略しました。チキン提督ですw
11:09:00 | タグ: アイマス, イベント, シンデレラガールズ, ミリオンライブ, ライブ, ラブライブ!, 即売会, 東京, 艦これ
 カテゴリー: 遠征・旅行 |   コメントは受け付けていません。 
Date: 2014年7月22日
ナガシマスパーランドのランティス祭り三重は、酷暑と豪雨と停電のフルコースだった
先週末はナガシマスパーランドで開催された、ランティス祭りに行ってきました。
せっかくナガシマスパーランドで開催するのだからと、アトラクション目当てで土曜日の朝10時頃に行ったのですが、   
この日は雨が降ったり止んだりで、悪天候に大変弱いスチールドラゴンは殆ど動かず。    
結局雨が降る中フライングカーペットだけ乗って、あとは飯を食べてからライブ会場に向かいました。
それからのことはTwitterなどでも話題になっていましたが、まず入場が遅れたので14:30開始予定だったところ、   
開始直前に雷雲接近により全員退場。ただし特に待機場所があるわけではないので、遊園地内で散り散りに。    
我々はさまよった挙句、ポケモンアドベンチャーキャンプの建物の中へ。
早く雨が止まないかなと思いつつ待っていたところ、子どもたちのためにピカチュウが登場!   
しかしその数分後、ナガシマスパーランド全体の停電が発生! ピカチュウはでんきのポケモン、まさかね…w
16時にライブを開催すると発表されたので、再びライブ会場の中へ。   
ライブは17時に始まったものの、あまり遅くなると車以外では出られなくなってしまうので、巻き進行でした。    
この日は立ち位置がA7ブロックというたいへん素晴らしい場所だったことと、天候のこともあって、    
フェス形式でありながらずっと立ちっぱなしで参加していました。    
大変難しい状況の中でライブを開催してくれたことには感謝感謝ですが、削られた曲が何曲もあったのは無念でした。
翌日は好天に恵まれたので、今度こそはスチールドラゴンに乗るぞ!と、日曜日も10時過ぎにナガシマへ。   
スチールドラゴンは快調に動いていましたが90分待ちでした。もちろん並びました。本当にほぼ90分待ちました。
この日のランティス祭りはほぼスケジュール通りに開催されました。   
今度は土曜日とは打って変わって、日差しが強くてとにかく暑い!おじさんにはかなりしんどかったです。    
しょっぱなにμ’s登場だったので、そこでかなりの体力を使って応援しまくったあとは、    
しばらく休み休み参加してました。かき氷がとても美味しく感じられました。    
終演が近づいてきたところでようやく日が落ちてきたので元気が戻ってきて、JAM Projectでは頑張れました。
 フェス形式の野外ライブは初めて行きましたが、こういう楽しみ方もいいなと思いました。   
ただし体力配分や天候対策に気をつけないと、身体が持たないですねw
***
平日のみで開催されたフェスS、3日間のうち2日間が出張の日程だったので、   
まともに参加できる時間が少なかったですが、なんとか1枚取りの圏内で走り切れました。
しかし前回のフェスからあまり間が開いていなかった上に、平日のみはきつかったです。   
こういう運営のされ方をされると、ついていくのがちょっとつらいですね。
10:07:00 | タグ: アイマス, イベント, ミリオンライブ, ライブ, ラブライブ!, 三重
 カテゴリー: 遠征・旅行 |   コメントは受け付けていません。 
Date: 2014年6月18日
フェス、そしてシンデレラガールしぶりん
夏コミですが、今回もこっそり応募していたのですが、   
落選しました。 
モチベーションがあれば何かペラいのを作って   
知り合いに押し付けるプレイをやると思いますが未定です。 
なお事務所Tシャツの企画は水面下で進行しておりますので、   
予定通り夏コミには間に合わせるつもりです。(業務連絡) 
***
モバマスですが、今回のフェスはランナーが自分以外にいなくて、   
しかも接戦がやたらと多くて、エナドリを飲みすぎてしまいました。 
日曜日を終えた時点で142位などと見たこともない順位に   
なってしまったので、エナドリはほぼゼロだったのですが、    
主にエナチャを追加購入しまくって、最終戦も爆走してしまいました。    
対戦の方はダブルスコアで負けましたが、    
運営のおかげでグループ5位の報酬がもらえました。 
最初は2000本相当を持ってスタートしたはずなのに、   
結局なぜかトータル3300本相当を飲んだことに。    
どこから湧いてきた1300本…www    
他のイベントよりも2枚取りがきついとはわかっていましたが、    
もうやんねえ、二度とやんねえぞ! 
つーかエナドリ本当にゼロになっちゃったので、   
次のフェスでそもそも走れるかどうかも怪しい…。 
そしてそんなエナドリ枯渇で干からびているところに、   
シンデレラガールしぶりんが満を持して登場!    
ああもう泣きながらガチャを回しましたさ。    
ボックスの通常枠をガチャチケで全部削ったので、    
去年の蘭子の時のような大やけどはしないで済みましたけどね。 
フリトレたっけえなあと思いながら2枚目をお迎えして   
特技MAXまで育成。なにこのしぶりん超可愛い! 
***
もう1週間以上たってしまいましたが、ミリオンライブのほうの   
アイマスライブのLV、2日間ともイオン大高で見ました。    
名古屋のLVと言えば109シネマズが一番人気ですが、    
大高もそこそこ盛り上がりましたよ。楽しかったです。 
パンフは念のため朝イチで買いに行きましたが、   
そこまでしなくても余裕だったみたいです。    
現地の物販開始2時間前に手にすることが出来ただけでしたw 
LVに思いっきり影響を受けたおかげで、   
大須ゲマでうっかり見つけたUNMEIライブを確保してしまいました。    
シングルCDなのに1枚税抜き3500円で2枚で計7560円。たっか!    
でも特典?のBDはやっぱりイイっすね。    
これが半年前、中野どころかSSAよりも前かーと思いながら    
堪能しました。 
次のアイマスイベントは、月末の「サマデレ2014」に行きます。   
席は2階の真ん中あたりで、行けるだけマシって感じの場所ですが、    
2階席はスタンディング禁止とか、ペットボトル持ち込み禁止とか、    
いろいろと制約がヤバそうです。楽しめたらいいな…! 
ちなみに日曜日はLVの前にWUGとI-1のお渡し会に行ってました。   
WUGからはかやたん、I-1からは明坂さんでした。    
お渡し会って本当に一瞬なんすね。    
この前の握手会の時とは大違いで、あっという間でしたw
10:06:00 | タグ: WUG, アイマス, コミケ, シンデレラガールズ, ミリオンライブ, ライブ, 名古屋, 大須
 カテゴリー: ゲーム |   コメントは受け付けていません。