しぶりんと咲季に囲まれて暮らすKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き続けるブログ。

 Date: 2010年5月26日

砺波まで行ってきた

先週末はかずぴーさんたちと砺波へ足跡付け。
大雨降りしきる中、東海北陸道をぶっ飛ばしてきました。

お昼は潰れたオレンジハットとなみインター店の隣の「きときと寿し」。
100均じゃない回転寿司なので、そこそこオイシカッタデス。

 

その後オレンジハットとなみ店で足跡付けして、
新幹線+はくたかで帰るかずぴーさんと高岡駅で別れて…
と思ったら、まさかのはくたか運休で、結局一緒に帰ってきましたw

かずぴーさんの記事「トラブルだらけの珍道中 アイドルマスター設置店舗巡りin砺波」

あとは十勝に行っている間に増えた伊予西条ですが、
西条…、また愛媛か…、松山よりは少しだけ近いけれど…。orz


09:05:40 | タグ: , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2010年5月20日

とかちつくちまくってきた!

とかちまで行ってきました。
「兄ちゃん!×2 とかちつくちて~inとかち」に
一般参加しました。

今回は初っ端からハプニングでした。
名鉄特急でセントレアに向かったはずが…

新安城駅に停車…?
 
 
 
Σ( ̄□ ̄)

セントレア行きの特急に乗ったつもりで、
豊橋行きの特急に乗っていましたorz
予定していた飛行機に乗り遅れた上、
変更不可のチケットだったので、
新たに買いなおす羽目になりましたorz

名駅まで戻ってチケショで株優を買ったので、
満額払うのは避けられましたが…。

予定より2時間遅れて北海道に到着した後は小樽へ向かい、
小樽の寿司を食べたり普通に観光したりしました。

 

***

翌日はまずは場外市場で鮭の親子丼を堪能。

帯広に到着する前に「狩勝峠」に寄り道しました。
この上ない晴天もあいまって
圧倒的に雄大な景色を堪能できました。

そして帯広駅に到着。
豚丼で腹ごしらえしてから、即売会場に参加しました。

 

(かずぴーさんの記事「帯広駅にとかちオンリーラッピングバスが乗り付けた!」)

合宿にはエントリーしていませんでしたが、
夜は個人で予約していた「観月苑」に泊まりました。

大浴場はスーパー銭湯並みの大きさでビックリ。
夜のホテル飯は食べきれないほどの量で、
十勝牛のステーキまで出てきました。

その後は麻雀卓を借りて部屋で4人で打った後、
ウマPに会いに行くかずぴーさんに付いて
こっそり合宿会場も見学しました。
翌朝の朝食バイキングでも、合宿に参加されていた
皆さんとお話しすることが出来ました。

(かずぴーさんの記事「亜美真美の女児ぱんつが出品→落札者がかぶって変態コール 「兄ちゃん!×2 とかちつくちて~ in十勝」の合宿がすごすぎた。」)

***

帰りはまっすぐ千歳へ…の前に、池田町のワイン城へ。
ワイン城の中を見学したり、
濃厚なぶどうジュースを味わいました。

そして千歳まで戻ってきてからは、
少し遅いお昼ごはんでスープカレーを堪能しました。

そんなわけで最初からクライマックスの旅を
3日間楽しみつくしてきました。 (´ー`)

***

その前の週は、志摩さんに誘われて映画をハシゴして来ました。

「いばらの王」と「文学少女」、どっちも名前しか知らない
レベルで、前知識はないに等しい状態で見ました。
ええ、ヒロインの声がともに花澤さんだなんて、全く知らずに。

どちらの映画も万人受けするものではなく、
評価の分かれるところなのかもしれませんが、
俺は先の展開を全く知らない状態で見ていたので、
最後まで楽しく見られました。

映画館で見る価値がやや大きいのはいばらの王の方で、
文学少女のほうは見る方も文学に精通してた方が
より楽しめるんだろうなといった感じでした。
(俺は文系の中でも文学史がもっともダメだった)


10:05:40 | タグ: , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: MT時代の記事 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2010年4月26日

星の海を渡る冒険

いつの間にやら、4月22日を過ぎていました。
ここ「Media Station」の誕生日です。

1998年開設なので、これで満12歳。
人間ならば小学6年生。
あっという間にこんなになっちゃいました。

今お付き合いいただいている方はアイマスつながりが多いですが、
その前はこのウェブサイト絡みの方が多いわけで、
そう考えるとちょいと感慨もあったりなかったり。

開設12周年と言っても特に何もないのですが、
ゆるゆると続けていければと思います。

なんか去年の記事を見たらセンモニ画像が載ってたので、
昨日今日で載せたのを貼っておきますね。

どっちも負けまくりで、ギリギリ引っ掛けた代物ですがw

***

今月はずーっと「スターオーシャン4」をやっています。
かなり前に発売された箱版です。
中古で値崩れしていて1000円前後で買えるのでつい。

で、休日あっち行ったりこっち行ったりで
時間がほとんど取れなかったにもかかわらず、
平日にほぼ毎日やりこんだせいで、
20日あまりで60時間プレイしてクリアしちゃいました。

(クリア直前のセーブデータより)

一般的には使えないキャラの筆頭に置かれている
れーたんが可愛い!とばかりに必死に育てたせいで、
1人だけおかしなことになってしまいましたwww

おかげでラスボス前は3分で倒し、
ラスボスに至っても10分もかからず倒してしまいましたw

そんなれーたん好き好きの俺はその後、
クリア後に遊べる隠しダンジョンに突入したのですが、
そこで罠発動!!

隠しダンジョン「七星の洞窟」のB2Fで、
ボス戦に入ろうとしたら、
「NOW LOADING」画面から先に進まずにフリーズ!

なんでやねーんと調べた結果…

バグでした。

スクエニ公認のバグだそうです。(以下Wikiより)

# 七星の洞窟・B2、ボス出現のローディングが終わらない。
# スクエニに連絡したところ、確認されているバグだそうです。
# 対処法は「レイミ・リムルを戦闘のパーティーに入れない」
# これで無事に進行できました。

なんという俺苛めのバグ!!!

ボス戦に入るときだけ2人を外せばいいのではなく、
洞窟に入ったときから全ての戦闘をレイミ&リムル抜き
じゃないとダメでした。
(途中まで2人を入れて攻略した場合は、一度洞窟の外に出ればいい)

但し、バグが発生するのはボスとエンカウントするときなので、
そこさえ突破してしまえば問題ありません。
つまりボス戦が始まってからであれば
メンバー入れ替えでレイミやリムルを使えます。
おかげでボス戦は苦労しませんでした。

いやしかし2人とも、よっぽどピンクになるのが
嫌だったんですねwww(ちょいネタバレ)


09:04:00 | タグ: , ,
カテゴリー: MT時代の記事 | コメントは受け付けていません。