Date: 2015年9月23日
シルバーウィークは普通に過ごしました
はい、普通に上京して過ごしましたw
主たる目的は東京ゲームショウ。
サイゲがグラブルのためだけに巨大ブースを構えていると聞いたので、
一般Pくうしとしてひと目拝んでおかなければと思いましてw
とはいえ幸運にもサポチケを譲っていただけたので、アイマスのイベントも見られるように
深夜バスで上京して7時頃には待機列に並ぶようにしました。
イベント目当てだと、サポチケを持っていても始発新幹線じゃ遅いって、世知辛いっすねw
アイマスの整理券をゲットしたあとはサイゲに直行して、チェックインや無配ゲットをしました。
その後まだ一般来場者が余り入ってきていないうちにバンナムブースにも行って、
ゴッドイーターリザレクションの体験プレイもしました。
しばらくGEに触っていなかったこともありますが、新システムがさっぱりわからず、
上級者向けのピタ-さんに勝てずに10分間経ってしまいましたw
その後は会場内をひと通り回ったりもしましたが、ほぼグラブル漬けでした。
つーかスマホの方のTGS限定コンテンツの内容が濃すぎるんよ!w
セイランとペンギーを仲間にできるのなんてほんの入口で、
100問もあるグラブルクイズや、大規模マルチバトル、
そして戦貨ガチャまで用意された限定の共闘まであるなんて、
TGS会場を回りながら消化できるボリュームじゃないっつーの!
体力減らしてあるとはいえ、共闘でプロバハとかイミワカンネー!
おかげで長時間ベンチに座ってグラブルをやり続けていましたw
システム不良のおかげで日曜日も幕張に行かなくてもプレイ出来たので、
共闘の戦貨ガチャはカラになるまで回すことが出来ましたし、
胎動する世界との大規模マルチでは1回だけギリギリ1000位以内に入れました。
上京中でPCでできなかったとはいえ、ボダ読みが鋭すぎだっつーの(苦笑
なおサポチケで勝ち取ったアイマスのイベントの方は、前後も左右もほぼ真ん中の席で、
快適に見ることが出来ました。
台本のあるイベントだったはずなのに、場馴れしたアイマス声優陣がアドリブ入れまくりで
相変わらず笑いの絶えないイベントでしたねw
そんなわけでTGSはほぼグラブル漬けでしたが、終了ギリギリまで堪能できました。
やっぱ金もっているメーカーは違うなあw
***
翌日は映画「ここさけ」の舞台挨拶に行きました。
舞台挨拶は映画の後だったので、まずはあの花スタッフが制作したと話題の映画を鑑賞。
なんか評価は分かれているみたいでしたが、俺世代にはヤバい内容でしたね。
とても良いお話でした。
が、その後の舞台挨拶は、今回の登壇者が女性陣のみだったこともあって、
多数の観客の前ながらヒドい内容の女子トークが炸裂しておりました。
かなり楽しい内容でしたねw
***
さらに翌日の21日は、ミンゴスライブへ行きました。
が、その前に時間があったので、中野サンプラザの近くのビッグエコーで暇潰すことにしました。
ここはWUGとのコラボをしているお店だったのですが、受付で満室と言われたので、
フロアにあったスタンドポップなどを撮影していた所、「WUGは好きですか?」と聞かれ、
満室だがコラボルームならば空いていると言われました。えええええ?!
他の部屋より割高とのことでしたが、まさかの展開でコラボルームに入ることが出来ました。
部屋の中のデコレーションがWUG一色だったのはもちろんですが、
まゆしいやあいちゃんが芸人ぷりを遺憾なく発揮した限定映像も見られたり、
楽しく過ごすことが出来ました。
肝心のミンゴスのライブは、5月のライブの続き?の展開でしたが、
今回は全席指定だったので着席してゆっくり堪能することが出来ました。
無事に帰ってくることが出来てよかったね、ミンゴス!
アメーバも花を提供していましたが、ひときわ目立つ花があると思ったら、
グラブル運営って…またサイゲか! 金持ちめ!w
***
さらにさらに翌日の22日、つまり昨日は歌姫庭園に一般参加しました。
あまり急いでいくこともなかろうと10時頃に行って、それほど長くない待機列に並びましたが、
その後列の長さがとんでもなく伸びて、あと数分遅かったらヤバかったのでした。
そんなわけでPiOの大ホールは決して狭くはないのですが、中は大混雑でした。
ひととおり会場内をめぐったあとは、久々にとんかつの檍へ行きました。
隣に同系列のカツカレーのお店も出来たようでしたが、
特上のレアなロースカツが食べたかったので、カレーじゃない方へ。
ジューシーでかなりのボリュームですが、たまにはこういうとんかつを堪能しないとね。
***
モバマスはしばらく隠居気味ですが、フェスだけは普通にやりました。
順位的にも平常運転っすね。ふふふ。それ以外は休んでます。
TGS以外のグラブルは、スタレジェでランちゃんを、サプチケでヴァンピィちゃんを引いた以外は、
特にめぼしい話題はないです。
先日は水イベ、今の古戦場は火イベで、どちらも自分の中では比較的まともに育っているPTなので、
それなりには頑張ってはいますけれどね。でもいろいろと「未完成」で辛いですw
09:09:00 | タグ: WUG, アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, ゴッドイーター, シンデレラガールズ, 今井麻美, 千葉, 即売会, 同人, 映画, 東京
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2015年6月14日
劇場版のラブライブ!見たよ ほか
本業の都合でしばらく週末にほいほい予定を入れづらくて、ここのところの週末は
名古屋で過ごしております。
昨日は劇場版のラブライブ!を見に行きました。
また一般販売もしばらくたってからですが、初日のスペシャルLV付きのを買って。
そうしたら席がものすごく前の右端でした、ふふふw
LVは時間が短かったですが、イラストで名場面を紹介するコーナーと、
最後のジェスチャーで映画の見所を表現するコーナーは面白かったです。
特に最後のそれのおかげで、映画を見ている時も、ああこれだったのかと思えましたw
映画の方は上映が始まったばかりなので、ネタバレはあれだと思われますが、
アイマスの劇場版とはまた違う、これぞラブライブ!という作りでしたね。
7月のファンミ@大阪のチケットを送ってきた際に、前売り券が1枚入っていたので、
これをどっかで使ってまた見に行きたいところです。
***
モバマスはしばらく隠居生活を送っておりましたが、開催中のアイチャレの上位報酬が奈緒で、
しかもぷち付きらしいので、一応走っているつもりです。
なんせパーフェクトしぶりん&加蓮(Lv&TP MAX)が完成した後は、ぷちトラプリ結成のために
TPやアイテムをため続けてきましたからね。
序盤はちょろいじゃんと思っていましたが、中盤にして早くも黄色信号が灯っていますw
ガチャの方は、月末は蘭子が来たということでそこそこ回しましたが、なんも出ませんでした。
爆死!
開催中のシンデレラシューコちゃんのガチャは、ガチャチケ400枚消費の後、
シューコちゃんがなかなか出なくて2万円近くかかりました、くすん。
ただ1枚出た後スペシャルチケットが残っていたので回したら、またシューコちゃんが出て
しまいましたw
今まで「あんたん」は過去にも数えるほどにはありましたが、ゼロ円は自身初でしたw
先週たまたま見かけて写真に収めたこれのつぶやきが注目されまくっててビビりました。
さすがGUNPさんですね。
***
グラブルの方は古戦場イベの後、共闘を進めてアルケミスト、忍者、侍のエクストラジョブを取得したり、
プロバハを自発したり、いろいろな「はじめて」がありました。
ガチャの方は、アニラ復刻のレジェフェスで少し回して、アニラをはじめレ・フィーエ、
ジャンヌ・ダルクが加入。
アニラとレ・フィーエ…、(中の人は)まどほむですよ「まどほむ」!w
アニラは爆死した人もいれば、400万記念のタダチケで出した人もいるようですが、
うちは6000円で出ました。タダチケはR10枚でしたバカヤロー!
限定キャラのアニラのお役立ちっぷりはハンパナイですが、レ・フィーエの方は以前から
聞いていた通りですね(苦笑
ルシはないですがアポロンも入手したので、光パはだいぶ強化されましたが。
その後、月末ガチャも3000円だけ回したら…、シルヴァ加入!? 予想外でした。
シルヴァのおかげでチェインバーストのダメージが劇的に上がったので、
水イベだったロミオとジュリエットでは大変助かりました。
金300枚稼ぐまでに、貢献度が500万まで行ってしまいましたw
それから今開催中の良くわからないガチャも3000円だけ回したら、
今度はカリオストロが仲間になりました。いわゆるカリおっさんすね。
これで水と風と土と光はSSRが3人以上に…、え、今は火イベ?(苦笑)
SSR16人のうち(見た目)14人が女性キャラという著しい偏りっぷりですw
なお移籍した騎空団は俺が加入してまだ2週間ぐらいしかたっていませんが、その後もエリ8メンバーが
増え続け、現在すでに7人。楽しくなってきた…!?
04:06:00 | タグ: アイマス, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, ラブライブ!, 名古屋, 映画
カテゴリー: ゲーム | コメントは受け付けていません。
Date: 2015年4月22日
Media Station 17歳ですっ。オイオイ!
オイオイ!じゃなくて、本当に17周年みたいですけれどね、うちのサイト。
1998年4月22日に開設して以来、時代の流れに乗り遅れながら少しずつ姿を変えつつ、
気が付けば17年の歳月が経過してしまったようです。
だからといって何かあるわけではないのですが、それだけ歳を取ってしまったんだなぁ俺。(苦笑)
これからも誰のためではなく、自分のために続けていこうと思いますw
***
およそ2年前、アイドルマスターシンデレラガールズでPランクS3に昇格して、
これで最上位ランクだぜ!と思ってからわずか数日でS4~S5が新設されました。
あのときの切なさを胸に今日まで過ごしてまいりましたが、昨日まで開催されていたフェスにて
ようやくPランクS5昇格までファン人数を積み上げることが出来ました。
あと300万人ぐらいで良かったところを、700万人以上稼いでしまったのは気のせいですw
S3の実に5倍の5000万人とか、アホですよね…。
既に億の単位でファンを稼いでいるプロデューサーも数名いらっしゃるようですが。
廃人まじこわいです。
ちなみに今週時点でS5は295人ぐらいいるようです。うひょ。
ここ1年はフェスに限らずあらゆるイベントで欠かさず上位報酬1~2枚取りを継続してきました。
我ながらよく途切れなかったものです。
しかしおかげで財布の減衰の方は致命的でした。
いろいろと小さな対策は打ってきたのですが、焼け石に水でした。
加えて4月から若干職場環境が変わって、イベントを走るのが難しくなってきました。
グラブルに浮気しているというのも要因の一つではあるのですが、
それを抜きにしても決められた時間やイベントの終盤に走るのが厳しいです。
なのでS5になったのを機に、隠居することにしました。
ガチャか上位でトラプリが来たら起こしてください。
蘭子とか他のキャラでも起きてしまうかもしれませんが、その時は見なかったことにしてください(ぉぃ
なお今一番恐れているのは、早速トラプリが来てしまうことですw
3人とも最後の強SRから半年が経とうとしていますから…。
フェスの成績は色々自己ベストだったようです。
イベント個人順位(36位)、ラウンド順位が12ラウンド全て1位、などなど。
次のTBSのミニチームは、僕と一緒に歩いてくれるしぶりんPで結成しました。
こんなお題目で集まるのかと思ったら、意外にも期限内に5人そろっちゃいました。
集まってくださった皆さんに感謝です。
総選挙もしぶりんにすべて突っ込みましたが、結局中間と同じく9位でしたね。
アニバで悲鳴あげなくて済むからいいかな。シューコちゃんPの皆さんはおめでとうございました。
***
先々週の週末は東京にいましたが、公のイベントがあったわけではなく、
アイマスPだらけの麻雀大会等に参加していました。
先週の週末は名古屋で過ごしました。
全国ロードショウが始まったばかりのドラゴンボールZを、地元中川コロナの4DXで鑑賞しました。
4DXは3Dを超えて五感に訴えてくるのが特徴のシアターです。
映像に合わせて椅子が前後上下左右に激しく動いたり、前から水しぶきが飛んできたり、
後ろから空気が吹き出したり、花の香りのようなにおいがしてきたり、煙が吹き出したり、
天井からシャボン玉が降ってきたり、いろいろな仕掛けがありますw
おかげでただでさえ面白い映画のドラゴンボールZを、さらに楽しむことが出来ました。
その代わり普通の映画以上に疲れましたw
場所は家から車で10分と地元もいいところなので、また機会があれば行きたいです。
体調は万全に整えてね。
11:04:00 | タグ: アイマス, シンデレラガールズ, 名古屋, 映画
カテゴリー: ゲーム | コメントは受け付けていません。