しぶりんと咲季に囲まれて暮らすKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き続けるブログ。

 Date: 2010年8月22日

中野に行って来ました

連日熱い戦いが繰り広げられている事務所対抗戦のさなか、
20日より配布が開始されたポストカードに釣られて、
ついうっかり中野まで行って来てしまいました。強行軍で(;´ー`)

金曜日の晩に移動を開始して、その夜は「ホテル遊ステ」に宿泊w
アイマスオンラインのうちに行くのはこれで最後かもしれません。

翌朝、遊ステで軽く朝ツチしたあと、いよいよ目的の地「ナムコプラボ中野店」へ。
アーケード版アイマスの始まりの地(ロケテ実施店舗)、そして「聖地」。
他の店になくて中野店にしかないものは沢山あります。

P1100976 P1100986

P1100988 P1100979 

アイマスは「未来研究所」から運ばれた2サテが増台されていましたが、
常に待ちが数人発生する大盛況ぷりでした。
増台されたサテは普通のとは違う、開発版のスペシャルバージョンでした。
画面周りのフレーム、ヘッドホン端子部、コインシューターの受け皿などの
デザインに違いが見られました。

P1100982  P1100992

P1100990

参考までに普通のサテ→ P1060764

ここで現時点で唯一持っていたトリオを動かして、
敢えてテレビ放送を流してみました。
パラメータ的に不利なので最近はトリオとご無沙汰でしたが、
テレビ出演での見栄えはトリオが最高ですね。(´ー`)

P1110003

その後は地元プロデューサーにはおなじみらしい、
「宇奈とと」に初めて行きました。
うなぎのボリューム満点の、うなぎ丼ダブルを堪能しました。

P1110008  P1110006

そんなわけで、無事にポストカードをゲットして帰ってきました。

P1110016

ちゃんと事務対の集計は、出先でも欠かさず行ってきました。
今のところ毎日欠かさず更新中。大会期間は今週末まで。
参加している方は最後まで全力でがんばりましょう。
参加されていない方も、是非大会の行方にご注目ください!


08:08:00 | タグ: , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | 1件のコメント » 



 Date: 2010年8月18日

事務対始まりました

アーケード版アイドルマスターがオンラインなのも、残り半月となりました。
昨日塩漬けユニットが多数解除されたようで、
センモニボーダーもアイマス昇格ボーダーも急上昇したようです。

P1100911

先日21個目が載せられましたが、どうやらこれが最後です。
去年の自己ベも更新できず、多くの方々に抜かれましたので、
もういろんな意味でダメだと思いました。

そんな中で事務所対抗戦FINALがいよいよ始まりました。
開催期間が短いとはいえ、初日はあまり動きがないと思いきゃ、
早くも事務所の合計が1000万人に迫る勢いで
スタートダッシュを決めた参加者が多数いらっしゃいました。

P1100949

かく言う俺はまだ初期育成の段階ですが、
マイペースで進めていこうと思っています。

中間集計は出来る限り毎日していきたいと考えておりますので、
対抗戦に参加されていない方も注目していただければ幸いです。


07:08:00 | タグ: , ,
カテゴリー: ゲーム | 1件のコメント » 



 Date: 2010年8月11日

調子に乗って作りすぎた

以前書いたとおり、今年の夏コミはサークルは落選したので
大人しく一般参加するつもりです。

ただ、毎回勝手に恒例にしている、タダで知り合いに押し付ける
ペラいコピー誌を今回も準備しました。

hyoshi_C78

タイトルは「5回目の夏 -The Fifth Summer-」、
俺のアイマスと言うか、アケマス生活の約5年間を振り返って
俺をネタにして書いた4コママンガなどです。
まさに俺得本(;´ー`)

もうすぐアケマスのオンラインサービスが終わってしまうからと作ったものですが、

つい調子に乗って72部も作ってしまいました。

P1100894 

俺顔広くないから、そんなに知り合いはおらんぞ(;´△`)
ということで、少部数ですが、3日目に「東マ-31a トヲクカナタ
置いて頂くお話をしております。

こちらでは申し訳ありませんが、頒布価格を設定させていただく予定です。
と言ってもほぼ原価です。
表紙のカラーコピーと紙替えでそれなりのコストがかかってて…。

そんなわけで、俺なんかシラネエけどほんの少しだけ興味があるという方は、
そちらで是非ご覧になってみてくださいぃ。


10:08:00 | タグ: , ,
カテゴリー: 同人 | コメントは受け付けていません。