しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2010年11月9日

冬コミに受かりました、が…

昨年の冬コミ、今年の夏コミと続けて落選し、
「3回連続で落選したら、ブラックリストに載っていると思った方がいい」
といろんな人から言われつつビクビクしながら申し込んだ結果、
今年の冬コミは受かりました!ヽ(´▽`)ノ

12/31(3日目) ら-03b 「Media Station」です。

3回前に続き、今回もかの有名な「さざなみ壊変」のかずぴーさんの隣です!
って、合体で申し込みました、スンマセン。
どう見てもかずぴーさんのネームバリューに助けられております。

今回はアケマス末期に自分が主催した、事務所対抗戦FINALを題材にした
まとめ本を用意しようと思っています。
自分が集計していた事務対の全データを余すことなく掲載するだけでなく、
現在までに対抗戦に参加された皆様から提供頂いたネタも掲載します。
頒布する頃にはアケマスオンラインが終わって4ヶ月も経過しておりますが、
よろしかったら是非うちのスペースにお立ち寄り下さい。

***

そんなわけで、11月は原稿漬けや~!の筈なのですが、
まだ1ページも書いておりません。

それもこれも、「GOD EATER BURST」が面白すぎるのがイカンのや~!

10月は体験版をやりこむこと実に22時間。
ソフトを手に出来たのは金曜日の晩。
先週末は豊郷行ったり麻雀打ったり遊び歩いてたのでほとんど進みませんでしたが、
平日に時間を見つけ、土日のほとんどを費やし(ヲィ)、
前作のストーリークリアに当たる難易度6まで完遂しました!ヽ(´▽`)ノ

前作ではいきなり難易度4の「ヘマタイト・ローズ」で詰まったりしましたが、
今回は前作で50回ぐらいミッション失敗を繰り返した「帝王の骨」も
あっさり一発クリアし(猿と髭猫の分断に失敗したのにw)、
一度も詰まることなく進められました。

P1110863

武器は何とかRank6で揃えました。帝王牙があと3つぐらい欲しいですが(ヲィ
クリアした記念に(?)ささっとセーラー服に着替えてみましたw

BURST的にはこれからが本番なので、まだまだ楽しむ所存です。
とりあえずハンニバルとはTGS以来の対戦を一度だけしましたが、
背中を結合崩壊させたせいなのか、予想外の攻撃に焦りました(;´ー`)

それから豊郷や秋葉原で少しだけすれ違い通信をやったりて、
今までに8人とカード交換できましたが、
すれ違いで入手したキャラが強すぎて助かります(何

P1110864 P1110865

最初からアメノムラクモ真や神斬りクレイモアを持っているなんてズルイ!
おかげでフリーミッションはストーリーの半分ぐらいの時間で片付きますw

今後も外出時はなるべくすれ違いをONにしておくつもりなので、
アバターが少しでも増えればいいなと思っています。(´ー`)


07:11:00 | タグ: , , ,
カテゴリー: ゲーム, 同人 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2010年11月8日

まさか大須にまたつけ麺屋が増えるとは

大須には去年まで1軒もつけ麺屋はなかったのに、
フジヤマ55麺や六三六日の出らーめんに続き、
またつけ麺屋が増えました。

それも今度はあの「東池袋 大勝軒」。
つけ麺屋の元祖に近い店ですが、既に東池袋どころか全国展開も甚だしく、
名古屋市内にも店はあったようです。
今までいろいろな食べ物屋が入っては長持ちせずに消えて行った、
大須301ビルの1Fに入りました。

P1110859

個人的には大勝軒「系」を名乗る金山の「麺屋 山岸」の印象が
最悪に近い(おいしくないよりさらに下)なので、
大勝軒にもあまり良い印象は持っていませんでした。

ただ周囲からは大勝軒と大勝軒「系」は全然違うと言われていたので、
一度はと思い入ってみました。
開店したばかりなので店内はピカピカでしたが、
土曜の夜に行ったらガラガラでした。

P1110857

肝心のつけ麺ですが、おおお、普通だ。
実際は最近のつけ麺屋のほうが真似したんでしょうが、
普通の魚介とんこつ系のつけ麺でした。
しかも味付けは比較的自分好みでした。

店の人気はフジヤマや日の出の方が高いようですが、
個人的には六三六>大勝軒>フジヤマ>日の出という感じです。
4軒とも系統は同じですが味はそれぞれ違うので、
今の大須は好きな味が選べるつけ麺激戦区といえるでしょう。

P1110861 P1110862

食べ終わった後、301ビルの隣の万松寺ビルにある
アーバン大須に行ったら、いつの間にかアイマスの配置が変わっていました。
2サテずつで背中合わせにして、スペースが削減されたわけですが、
未だ4サテあるところが驚きです。
不思議なことに、実際やってる人がそれなりに居るからなぁ。


07:11:00 | タグ: , , , ,
カテゴリー: グルメ | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2010年9月27日

まこさい他に行って来ました

最近の上京は比較的時間に余裕を持ったものが多かったですが、
今回は久々に深夜バス上京でその日に帰宅の、0泊上京をしました。

朝6時半ごろに川崎駅に到着した後、まずは駅近くのサウナでさっぱり。
9時ごろに会場に行ったところ、この読みがズバリ的中したようです。

まこさい他は、今までにない一般参加者の数に驚きました。
元々川崎の即売会場がそんなに広くないとはいえ、
過去にその広さで困ったことはあんまりなかったと記憶していますが、
今回は特に序盤は、大盛況というか大混雑でした。
例によって1Fと4Fに会場が分かれていたので、
4Fからスタートした自分は1Fの方で完売ラッシュを見ました。

とはいえ終わってみれば結構いっぱいゲットしてたみたいです。
混レデのてぃーさん渾身のスケブも嬉しかったです。(´ー`)

P1110284

午後はまあささん主催の麻雀に参加しました。
結果は3-3-4-1-1で、トータルはほぼぺったんこでした。
が、中身の方は平らな点数に反して、波乱万丈すぎでしたwww

4着のときは東1でダブロンをくらい(12000+3900)、
一本場で満貫に振り込み(8300)、
東2で残り800点になったところでノーテン罰符が払えずトビました(ぇー

その次は今度は、上家が皆の食い物にされて東3局で1400点。
ここで俺がしでかしたのが、流し満貫www
上家をトバした上に1位をまくって逆転1位で終わりましたw

そんな感じで、短い時間ながら楽しい麻雀ができました。(´ー`)


11:09:00 | タグ: , , ,
カテゴリー: 同人 | コメントは受け付けていません。