しぶりんと咲季に囲まれて暮らすKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き続けるブログ。

 Date: 2019年10月23日

BANDAI NAMCO ENTERTAINMENT FESTIVALへ行ってきた話ほか

東京ドームで開催された、バンナムフェスへ行ってきました。

IMG_1669

IMG_1671 IMG_1673

 IMG_1675 IMG_1678

今回はいろいろあって、うりさん(ブレさん)の車で行ってきました。
行きは浜松SAで桜海老かき揚げとしらすの入った1680円もする朝食を食べたり、
駿河湾沼津SAでAqoursに少し触れたりしながら向かいました。
その後事故渋滞に90分以上捕まって、やや大変なことになりましたが…。

IMG_1690

1日目のバンナムフェスは、1塁側のスタンド席8列目で、遮るものなく見られました。
ライブはアニサマなどでよくある、アーティストが順番に出てくるフェス形式。
女性向け作品の集まった日ではありましたが、SideMから始まってSideMで終わるという、
SideMが主役の構成でしたね。
俺的にはFLOWや西川の兄貴(T.M.Revolution)で、めっちゃ滾りました。

シンデレラガールズは全体から見ればオマケみたいな感じだったのかな。
とはいえふーりん等ニュージェネがスターリースカイ・ブライト衣装で登場して、
エボレボで先陣を切ってくれたのは嬉しかったです。
その後のMCは、えりんごすのプレッシャーを真後ろから感じながらで大変そうでしたがw
(飯屋さんは犠牲になっていたし…w)

IMG_1709

夜は晴海のフクラシアへ宿泊。
こみトレのときによく泊まる南港と同じく、朝食がいい感じでした。

IMG_1733

あくる2日目は、1日目の現地着が結構ギリギリだったので、早めに東京ドームシティへ。
既にドームシティ内のレストランは混雑していたので、敢えてラクーアの9Fへ。
叙々苑ともう1軒しか無いフロアだったので、そのもう1軒にあたる春風萬里に入りました。
夜はなかなか高価そうでしたが、昼はランチメニューがあったので、
2000円ぐらいでエビフライ定食を頂きました。

IMG_1718 IMG_1719 IMG_1720 IMG_1722 

IMG_1716 IMG_1734

ラクーア敷地内のバンナムフェス特設エリアも行きました。
記念の色紙展示を見たり、一応メッセージボードへ一筆提供したりしました。
また、全キャラ分あるのぼりについては、しぶりんはどちらもドーム側にしかなくて、
近づくのに苦労しましたが、なんとか撮影できました。

2日目のバンナムフェスは、アリーナB17ブロックでした。
アリーナとはいえかなり1塁側寄りだったので、ステージはそれほど近くありませんでしたが、
アリーナの熱狂的な雰囲気は感じることができました。

2日目は男性向けだなぐらいには思っていましたが、
その実はバンナムが誇るアイドル作品が集結した、バンナム版アイドルフェスでしたね。
しかも1日目と違って、登場する順番は一部除いてシャッフルで、誰が出てくるかわからない。

さらに人数だけならばアイマスが圧倒的に多くてラブライブ!やアイカツ!は少なかったですが、
人数と曲数は全く比例せず、ガッツリ歌って存在感を出していましたね。
ギルキス6曲連続(しかも新曲初披露)とか、えらいことしてくれるわー。

とはいえ特にアイマスは○○役の○○ですといった自己紹介コーナーはなし。
1日目に全く出ていなかったシャニマスの紹介もなし。
アイマスは765オールスターズからシャニマスまで、知っていて当たり前だったのか?
まあ知っている側からすればシャッフルかつブチ上がる曲ばかりが押し寄せる構成は
超絶盛り上がりましたけれどね。超楽しかったです。
例のセリフは、きっと来年聞けることでしょう。東京ドームで…?

なんか他にも思うところが色々あって書こうと思っていた気がしたのですが、
今思い出せないので書くのはヤメ。
バンナムフェスは来年も開催されるようですので、また行きたいところです。

IMG_1763 IMG_1754

IMG_1776

IMG_1783

この日はフクラシアへもう1泊して、あらかじめ休暇にしておいた月曜に帰路につきました。
途中御殿場のアウトレットモールへ寄ったり、さわやかでげんこつハンバーグを食べたり、
清水市内でお風呂に入ってからまぐろづくし丼を食べたりしながら。
最後は大雨に見舞われましたが、無事に帰ってこれました。

IMG_1795

IMG_1804

IMG_1832 IMG_1827

明けて今日は、天皇陛下の即位礼正殿の儀に伴って、
名古屋市内の一部施設が入場無料だったので、その御利益にあやかってきました。
名古屋市に住んで20年ぐらいですが、まだ行ったことのなかった
名古屋市博物館、徳川園、そして名古屋城の本丸御殿。
普段も入場料300円の名古屋市博物館や徳川園はそれほど混んでいませんでしたが、
入場料がそこそこする本丸御殿はメチャクチャ混んでいました。
とはいえ市内の施設をめぐる良い機会になりました。

***

その前の週は台風19号の上陸で、一部地域や交通機関は大変なことになっていましたが、
それをかいくぐって東京の糀町さんのお宅へお邪魔して、またまた酒をたくさん飲んできました。
自分は夏の山陰旅行のときに買った酒2本を持参しました。

今回飲んだお酒はこんな感じ。超限定酒や花浴陽など、豪華豪華。

IMG_1593 IMG_1594 IMG_1595 IMG_1597

IMG_1599 IMG_1600 IMG_1606 IMG_1607

・ 山形正宗 とろとろ梅酒 (水戸部酒造・山形県)
・ 純米吟醸 千代むすび 氷温ひやおろし (千代むすび酒造・鳥取県)
・ KANNABI かんなび 純米吟醸 (米田酒造・島根県)
・ 五橋 純米原酒 氷温熟成 (酒井酒造・山口県)
・ 越の誉 越神楽 純米大吟醸 無濾過原酒 (原酒造・新潟県)
・ 花陽浴 純米大吟醸 瓶囲無濾過生原酒 美山錦 (南陽醸造・埼玉県)
・ 純米吟醸 千代むすび 強力50 無濾過原酒生 (千代むすび酒造・鳥取県)
・ 大那 純米吟醸 東条産愛山 一回火入れ (菊の里酒造・栃木県)

IMG_1615 IMG_1617

IMG_1619 IMG_1622

ちなみに帰りに新宿へ寄って、大つけ麺博へ行ったり、
TMSのレインボー・カラーズ衣装を見たりしました。
このときは誰の衣装だかわかっていませんでしたが、ありすのだったみたいですね。

***

IMG_1656 IMG_1657

ゲームの方は最近特筆するようなことはあまり起こっていませんが、
シンデレラキャラバンの前にスキブの愛梨のスタランを20にしてしまい、
放置編成でスタミナ消化した結果、SRがぼろぼろ落ちました。
その数実に38枚。メダル交換と合わせて43枚。すげえ数…。

IMG_1635

あとシンデレラガールズのローソンコラボはちゃんとチェックしました。
QPコーワいつ飲み終わるかな…?


12:10:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2019年9月1日

アニサマを欠席してその分の金額を月末ガチャに貢いだ話

いよいよもうすぐ、シンデレラ千葉公演ですね。
先週一週間、色んな人に「来週は居ない」と言い続けて休暇をねじ込んだので、
平日ですがなんとか行ける予定です。
行ったあと仕事がどうなるかは知らないw

IMG_0556 IMG_0558

なので今週は数年ぶりにアニサマを全日欠席して、おとなしくしていました。
せいぜいファーストデイだったので「天気の子」の2回めを見に行ったぐらいでした。
109シネマズ名古屋で初めてIMAXレーザーを体感しましたが、すごい迫力があって良いですね。
アトラクション性の高い4DX等とは違った魅力を感じました。

IMG_0564 IMG_0562 DSC02604

隣のレジャランささしまは、あと半月で閉店するようです。
かつてシンデレラガールズのスタンプラリー設置店でもありましたね。

IMG_0536

IMG_0566

あとはバカ盛りグルメを食べたぐらいでしょうか。
松屋のお肉どっさりグルメセットと、かつやの生姜からあげだれのチキンカツ丼からあげ大盛り。
どちらもなかなかの食べごたえでした。

***

で、月末ガチャですが、プリコネは久々のフェス限定キャラ追加で、ネネカ様が降臨しました。
いままでのクリスちゃん、ムイミがいわゆる「人権キャラ」だったことからして、
ネネカも必須なのはほぼ間違いない?ということで、頑張って回しました。

IMG_0951

IMG_0958

ええ、いくら回しても出なくて、天井を覚悟し始めた230回あたりでようやく来てくれました。
早速使っていますが、物理防御が致命的に低いという問題点がありますが、
それを補って余りある戦闘能力ですね。分身するとか反則だってばよw

IMG_0960

先月のクラバトは、先々月と変わらずクラン内9位でした。
戦力は強化しているつもりですが、俺自身の成長がないな…。

IMG_0510

グラブルは今のレジェフェスはスカです。その前のでハルマルが来てくれました。
この夏はエウロペとブローディアも来てくれたので、良い思い出になりました。

IMG_0512

で、いよいよ4周年間近のデレステですが、まず先月のイベントはいつもどおりでした。
1万位ボーダーが50000ptを超えない、静かなイベントでしたね。

シンデレラフェスはフェス限で加蓮と日菜子が新登場。
2人とも特定のパラメータのみに特化した新しいセンタースキル「モチーフ」持ちです。
ライブ中の特技「レゾナンス」は従来同時発動すると最も割合の大きいもののみが発動するところ、
なんとすべての総和になってしまうというとんでもない効果のようです。

IMG_0538

IMG_0546

早速ガチャガチャし始めてすぐに、20回ぐらいで日菜子は来てくれました。
これは加蓮が来ないアカンパターンだと思いましたが、結局は80回ぐらいで来てくれました。
助かりました、というか80回で2枚だったら自分にしては勝利と言っていい結果かと。
プリコネと合わせたら300回(天井)超えていることからは目をそらしつつ…。
無料石など有りましたが、軽く欠席したアニサマのチケ代と交通費に到達しましたね。ははは…。

IMG_0968

IMG_0965

今回のSSRでは、えらく自信家で前向きの加蓮が見られますね。これも成長でしょうか。
衣装が情熱的で美しいです。ついでにモデリングも変わって、顔も美しくなったようです。

IMG_0969

IMG_0972

4周年のイベントはまったり進めていますが、
記念の新衣装はついに全員衣装では初めて、光る衣装になりましたね。
虹色をテーマにした衣装、良いと思います。

IMG_0550

新機能のプレミアムカットは、ガチャでは恒常の茜しか来てくれなかったので、
アイテムを使ってトライアドしぶりんを解放しました。
機能自体はプリコネで見慣れたものですが、アイマスで見るとすごく良いと思えますね。


11:09:00 | タグ: , , , , , , ,
カテゴリー: ゲーム | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2019年8月26日

THE IDOLM@STER SHINY COLORS SUMMER PARTY 2019に行った話ほか

もう1週間前の話ですが、会社のお盆休みの最終日に当たる先週の日曜日に、
シャニマスのサマパへ行ってきました。
昼間は一般販売のチケットで現地、夜はライブビューイングでした。

IMG_0427 IMG_0431

朝イチの名古屋始発ののぞみに乗って、パシフィコ横浜へ到着したのは8時過ぎでした。
そのままCDの物販列へ。グッズが公式のみだったので、CD列が長かったすね。
とはいえ販売はスムーズだったので、11時頃には買い抜けられました。

IMG_0434

お昼はみなとみらい駅の東急スクエアにある「軽井沢とりまる」で、唐揚げ丼をいただきました。

IMG_0447

昼の部は13時からだったので、食事後はすぐにパシフィコ横浜へ。
一般販売だったので、席は3階席の14列目、ステージをほぼ真下に見下ろすような場所でした。

イベント自体は公録ありクイズコーナーありライブあり等々で、盛りだくさんでしたね。
いろいろなイケボを聴くことが出来ましたw
そういえば関係ないですが、この日の朝に水着のむんさんをゲットできました。むんっ。

IMG_0927

そして昼の部が終わったとはすぐさま名古屋への帰路。
ライブビューイングは名駅のミッドランドスクエアシネマにしていました。
時間的に厳しいかもしれないと思っていましたが、実際は1時間近く余裕があって助かりました。

夜の部も構成は昼の部と同じでしたが、出演者の違いでヤバいことになっていましたね。
チームバクライのアートの数々は夢にこそ出てきませんでしたが、インパクトが強かったです。

そんなわけで横浜と名古屋を一日で股にかけて、サマパを堪能しました。
今年はアニサマは行かないので、次のイベントはいよいよシンデレラの千葉公演の予定です。
事前通販のグッズも到着しましたし、ワクワクが止まらねえ!

IMG_0481

***

IMG_0945

プリコネは1.5周年記念で、☆3出現率2倍ガチャが毎日10回回せるキャンペーン中ですが、
今日までにトータル295回回して、水着マホは来ていません…。
明日天井到達は確定なので、今年3回目の天井へ…。
今やっているクラバト、特にメデューサ戦では即戦力のようなので、なるべく早く戦力化したいです。
最近色々育てたために、マナが枯渇していますが…。

***

デレステは千葉公園のテーマ曲「Comic Cosmic」のイベント中ですが、
ポップスター集めながら茄子さん編成で下手くそなりのスコアアップにも挑んでいました。

IMG_0485 IMG_0463

ユニゾンセンターでフォーカス、ライフスパークル、ライフ回復とオバロ。
難しいのは出来ないので、ズルコンで130万が今の限界っぽいです。

IMG_0470 

やっぱり俺に向いている編成はスキブだなw
スキブの使いすぎで、ダメガSRのある琴歌さんが300万人を超えてしまいました。てへぺろw


12:08:00 | タグ: , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。