しぶりんと咲季に囲まれて暮らすKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き続けるブログ。

 Date: 2018年10月12日

iPhoneXSに機種変した話など

iPhoneは2年に1回機種変のペースをここ数年保っているので、
今年もそのペースを崩さずにiPhone7からiPhoneXSに機種変しました。

IMG_0080

いつも一括で払っているので今回も一括にしたのですが、
よりによって一番値段の高いソフバンなので、15万5000円ぐらい払いました。たっか!
こんだけの額あればそこそこのPCとか、大画面TVとか買えるんじゃないか…?

IMG_0081 IMG_0082

画面の方は最初はガラスタイプのを貼ってみたのですが指すべりが悪かったので、
指すべりをウリにしていた700円ぐらいのやっすい保護シートを貼りました。
背面は今回も透明のケースに絵を印刷したはがきを挟むプレイです。

とりあえず前のiPhoneよりは明らかに処理速度が上がったと感じます。
やっぱ新しいもんは新しいんだなあ。
ホームボタンがないのは思ったほど違和感なく慣れそうです。
指紋認証の代わりのFace Timeの性能もいい感じです。

例によって需要はないと思いますが型紙置いておきます
レイ・アウト社のケースに合わせて作ってますが、他社のでも使えると思います。

***

先週末は歌姫庭園などへ行っていました。

IMG_5515

歌姫庭園の前の日は身内で麻雀をしていました。
なるべく4着にならないようにしていましたが、1着もほとんどなかったので、
トータルではビリでした。よわ。

IMG_5540 IMG_5542

IMG_5536

IMG_5520 IMG_5545 IMG_5544

その後は秋葉原のパセラで開催中のプリコネカフェへ行きました。
麻雀の前に予め整理券を確保していましたw

IMG_5524 IMG_5526

IMG_5530

IMG_5533 IMG_5543

おにぎり2個で1500円もする残念メニューがあると聴いて頼んでみましたが、
残念とは大きな誤り。誰がそんなこと言った!?
実際はチキンステーキにサラダとおにぎりが付いていると言ってもいい。
そしておにぎりのサイズが狂っている。食べきるのに苦労するボリュームでした。
他に頼んだメニューも価格もそれなりながら量は十分あって、
コラボカフェには珍しく、量で不満を感じるようなメニューはありませんでした。

IMG_5551 IMG_5555

明くる日にPiOで開催されたアイマスオンリーの歌姫庭園は、
10時頃に現地へ行ったらちょうど列をシャッフルしようとしていたところで、
先頭候補の8人の中でひときわ目立つ知り合い(ばるさん)を発見したので、
そこへ迷わず並びました。結果、ほぼ真ん中あたりになりました。

IMG_5627 IMG_5557

PiOの大ホールだけでなく小ホールまで全面使うというすごい規模で、
集まった参加者の人数も相当なものでしたが、
なんとかひととおり回り切ることが出来ました。
本だけでなく、ついうっかり「どや村さん」も買ってしまいましたw
意外に便利かもしれない(何

IMG_5560

IMG_5561 IMG_5563

その後は中華料理店の金春(こんぱる)へ移動して、食べ放題でたらふく中華料理を頂きました。
蒲田名物?らしい羽つき餃子もいただきました。

IMG_5483

それから運良くしんげきのニコ生公開生放送に当選したので、こっそり科学技術館へ行っていました。
あまり広くない会場だったので、前から8列目ぐらいでしたが、ステージがめっちゃ近かったです。
ニコ生で見ていてもそうですが、リアルで見ていてもずっと笑っていましたw

***

IMG_0075

IMG_0071 IMG_0073

月末ガチャは色んなゲームのを回しましたが、結局当たりを引いたのはプリコネだけでした。
ハロウィン衣装のシノブさん。限定だけになかなか強いです。
色んな人から、デレステに追加されたハロウィン衣装の幸子に似ていると言われましたw
他にも恒常の☆3キャラが少しずつ増えつつあります。

IMG_5464 IMG_5446

ミリシタはやよいおりガシャの期間に10連無料がありましたが、
お迎えできたのはやよいの方だけでした。あとは以前のフェスの未来と、恒常が少々。

IMG_5445

デレステはガシャは全然ダメでした。
イベントの方はPretty Liarでせめて楓さんだけでも15にできるよう10000位以内を目標にしましたが、
プロデュースレシピが報酬にあったためかボーダーの高騰が凄まじく、えらい苦労しました。
それでもTrinity Filedすら軽々と凌駕した2000位に比べれば全然マシでしたが…。
Live Paradeはお休みでした。プロデュースレシピなんて論外論外。

IMG_5495 IMG_5502

ゲーム以外では、色んな所に登場したしぶりんをゲット。
EXQフィギュアのシリーズにまさかしぶりんが来るとはね…。
ファミ通は、表紙の、しかもセンターになることは二度とないでしょう。

IMG_5456

グラブルは最近全然まともにやっていないのですが、魔法剣士だけは取りました。
やはり可愛いジータちゃんには逆らえませんw


12:10:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2018年7月18日

グラブルサマーフェス大阪会場を朝から晩まで堪能してきた ほか

先週末はグラブルサマーフェスの大阪会場へ行ってきました。

IMG_4501

会場へは7時過ぎに着いたのですが、その後数分待機列を離れている間に列移動があり、
結果的に8時前に並んだのと変わらないことになってしまいました。
これでかなりの人数が俺の前に並んでいることになったので、やる気が削がれたのですが…

IMG_4526

並んだ場所が場所だったので、8:30から会場内への移動が始まっても、
自分が入れたのはちょうど9時頃でした。
とりあえず酷い混雑ではなさそうだったので、まずは物販へ。1時間あまりで買い抜けられました。
オイラのグッズが増えたじぇ。あとはコルタナ。

IMG_4514

そしてそのレシートでスロットを回した結果…、ニコ生観覧席当選?!
ニコ生は夜にホテルで見ればいいやと思っていたので、全然調べていなかったのですが、
放送は18~21時…? 想定外でしたが、時間的には大丈夫、大丈夫。

その後は2つある縁日のうち、アニマすくいの方が早そうだったのでそちらへ。
アニマすくいと言っても要はスーパーボールすくいであり、金魚より重いものの変な挙動はしないので、
桶を水面に近づけ、ポイの縁でタイミング良く持ち上げれば比較的容易に取れました。
無事に4つすくってユエルのステッカーをゲット。

IMG_4513

物販とアニマすくいで集まったスタンプを持ってリアルガチャのコーナーへ。
夢のないリアルな結果でしたw

続いてはステージイベントが始まりそうだったので、立ち見の前の方を確保しつつ、
Stella Magnaの生演奏を堪能しました。やっぱ生演奏最高!
リハでセトリにはないからと言いつつユグマグの演奏から始まって、
本割はアーカルム、新曲のエウロペ、抜群に盛り上がるアルバハなどなど。
アンコールではみんな大好き黒銀の翼まであって、最高に熱くなれました。
ただでさえ外はすごい気温なのにw

お昼をインテックスの敷地内で済ませたあと、再び会場へ。
今度はキャスト陣のトークイベントを見に行きました。さっきとほとんど同じような場所で。
何が出るかなサイコロを振ってトピックを決めているのに、運営に言いたいことが沢山あったり、
面白い場面は色々ありましたが、総じて広橋さんが自由すぎて楽しかったですw

ここで縁日のもう一つの投げ扇子を見たら、昼間は70分待ちだったのが15分待ちになっていたので、
迷わず並んで挑戦しました。お姉さんの説明や他の人の投げる様子を参考にして、
手首のスナップは効かせずにフォロースルーを取るようにして投げたら、
めちゃくちゃ飛んで壁に激突して棚に乗りました。無事にユエソシの扇子などをゲットしました。

16時を回って、生放送観覧の誘導が始まっていたので、始まるまでは時間がありましたが、
席に座りに行きました。俺の場所はIブロックすなわち最後方でした。
後ろなのをいいことに、グラブルなどをやりながらのんびり開始を待ちました。

そして生放送本番を観覧。こういうニコ生の公開生放送を観覧したのは初めてでした。
生放送が始まっても、後ろなのをいいことにリラックスしながら堪能していました。
結局延びに延びて21:30近くまでやっていましたね。
まさかインテックス大阪に14時間以上滞在することになるとは思いませんでしたw

IMG_4520

なんだかんだで朝から晩まで、これでもかと言うほどイベントを楽しみ尽くしてしまいました。
やる気削がれたんじゃなかったんかい我w
終わってみれば戦利品も凄いことに。特にユエソシの扇子が気に入りました。

IMG_4529

***

ホテルに泊まって、翌日はプチ観光で世界遺産の高野山へ。
昨年熊野古道や白浜などを観光しましたが、時間切れで行くことができなかったので。

 

IMG_4549 IMG_4548

予習が不十分だったので、到着して最初に行ったのが何故か奥之院。
その後壇上伽藍を経て、金剛峯寺へ行きました。金剛峰寺はお金を払って中も観ました。
それぞれお参りして、御朱印も頂きました。
あとそこかしこでゆるキャラの「こうやくん」の推しが凄かったので、
朱印帳バンドを購入しました。高野山らしいグッズかとw

  

それから少し足を伸ばして、龍神温泉へ。
秘境ではないのですが、どこから向かうにも時間が掛かるやや面倒な場所です。
自分にはあまり関係ないですが、日本三大美肌の湯だそうです。
美肌になったかどうかはわかりませんが、日帰りで入れる元湯へ入りました。

そこからの帰りはちょっと道を誤ったのと阪和道が想定外の大渋滞だったので、
ホテルに戻るまでに実に4時間近くかかってしまいました。家まで帰ってるのと変わらない(苦笑

IMG_4554 IMG_4555

今回のホテルはホテルルートイン和泉、新しいホテルで快適でした。
1泊朝食バイキング付きで7000円程度。朝風呂を頂いた大浴場は貸切状態。
チャイニーズが多かったようですがあまり気になりませんでした。
で、向かい側にせっかくららぽーとがあったので、少しだけ寄りました。
ニコ生観覧や大渋滞がなければもっと早く行けていたのですがw

IMG_4562 IMG_4559

 IMG_4573 IMG_4572

 IMG_4563

そして名古屋に帰る前に寄ったのは、1年ぶりの井出商店と松尾酒店。
食事の方はもっと他の店を開拓してもいいのですが、美味しいから大丈夫?
松尾酒店は昨年とは比べ物にならないほどグッズが増えましたね。
最近話題になっていたAfter20な色紙も拝めました。
高垣や龍神丸だけでなく、喜楽里や明光(≒芽衣子?)もクローズアップされていました。

IMG_4591

今回は四合瓶で買いやすくなった高垣と、龍神丸の純米吟醸を購入しました。
味覚の記憶が怪しいですが、昨年買った龍神丸は大吟醸だったので違いが楽しめるか?
レアかつ美味しいお酒が2本で3500円程度。獺祭買っている場合じゃないなw
なお色紙と同じく最近話題になっていた枡は発売日の14日に完売していました。
アイマスP恐ろしいわマジで…!

今回は最初から龍神丸目当てだったので、名古屋まで冷蔵で持って帰る準備は万全でした。
買ってからは脇目も振らず名古屋の家へ帰りました。といっても4時間はかかりましたけれどね。
名古屋からおよそ220km。やっぱり和歌山は遠いわ~。

IMG_4577

そんなわけで毎年この時期にある会社の連休を、今年も楽しく過ごせました。

***

IMG_4475

デレステはLive Grooveやスシローを適当にやりました。
Live Grooveは苦手なので、まあこの辺が精一杯ということで。
スシローは2種類のSRは一応確保しましたが、最後うっかりスルーしてしまい、
チケットを数百枚無駄にしてしまいました。バカバカ。

IMG_4586

デイリーヤマザキコラボの後期は、名古屋に戻ってきてから1日遅れでゲット。
またお菓子とペットボトルの在庫が…!

IMG_0020

デレマスはシンデレラガールの安部菜々さんだけは確保しました。
ガチャチケで削ったものの、ちょっと火傷しましたがw

IMG_4557

ゲームの方のグラブルは特になにもないです。
古戦場は団はA突破しましたが、風属性は苦手なので12万位以内に入れるかどうか…?

IMG_0016

ミリシタは無料ガチャがいまだに続いていますが、10連が無料のうちに限定の朋花さんをゲット。
しかし1周年イベを本当に全くやらなかったので、SSRチケはもらいそこねましたw アホw


05:07:00 | タグ: , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2018年7月4日

いろいろな電化製品を買ったお話

いやー、W杯の日本VSベルギー、惜しかったっすね。

後半の最後はもう少し時間を稼げば延長戦に出来たかもしれませんが、
いずれにせよ日本は手詰まりだったので負けていたような気がします。
2点取っても3点取られるのが今の日本の実力なので、
4年後に向けて更なる戦力アップに期待したいところです。

***

で、久しぶりにデレマスの話からですよ?

デレマスの方でしぶりんが月末ガチャに来てしまいました。
しかも後ろで髪を束ねようとしている水着姿だと…!!
前日のシルエット予告に登場していたので見た時から何となくそんな予感はしていましたが、
こういうのは当たるものですね…(苦笑

IMG_4421 IMG_4422

デレマスは確率アップやフリトレはあるものの、
相変わらず青天井なので、運を天に任せるしかないのですが…、何とか自力で出せました。
引いた瞬間、リアルに「やったー!」と大声を出してしまいましたw

IMG_4428

早速肩書とリーダーにセット。
ファン人数1億は遠いですが、いつの間にか7500万人を超えていました。

デレステの方は、シンデレラフェスでは「でしてー」は来ず。
その代わり下手くそにはありがたい、スキブ持ちのとときんが来てくれました。

IMG_4425

とときんは同じくスキブの杏changよりも発動間隔が短いので優秀です。
LIVE GROOVEで事故らないために、早速センターで活躍してもらっています。

IMG_0009

IMG_0015

月始更新の方はふみふみでしたね。
衣装やポニテが俺好みだったので、手を出してはダメと思いつつ回してしまったら、
20回であっさり出てくれました。超ラッキー!
プリンセス持ちのキャラはなんだかんだで7人目。そんなに要らないのにw

IMG_4391 IMG_4454

イベントはエチュードについてはしぶりんが来なかったので適当に。
今の銀のイルカは苦手なLIVE GROOVEなので、ミナミィがやっとという感じです。

IMG_4448

あとデイリーヤマザキがまたキャンペーンをやっているので、
とりあえずいろいろ買い込んできました。
今回は第2弾もあるようですが、そこまで気力が持つかどうか…?

ミリシタはミリオンフェスに加え無料10連だったので、何枚かSSRは出ましたが、
今回の目玉のフェス限3人は誰も出ませんでした。
グラブルはレジェフェスなどありましたが、特に何も出ずでした。

***

それからついにシャニマスを始めてしまいました。
以前もらった事前キャンペーンの受け取り期限が迫っていたので。

しかし何も見ないで始めてしまったために、
リセマラをやり損ねた上に運命の出会いガチャも一発で決定してしまい、
SSRゼロ枚という大変おバカな状況から始めることになってしまいましたorz

ただ事前キャンペーンで選択していたのが灯織のSSRだったのと、
その後じゃぶじゃぶ降ってきた無料石でSSRが何枚か出てくれたので、
最悪の事態だけは避けられましたが…。

screenshot410_s screenshot411_s

とりあえずSR以上のカードがあったイルスタの2人とアンティーカ全員は
プロデュースしてみましたが、プロデュース回数がそれほど多くないとはいえ、
W.I.N.G.決勝進出は2回、優勝に至ってはたった1回だけ…。
優勝も完全にラッキーパンチが当たっただけだったので、まだまだ精進が必要です。
Sランクとか、先が遠すぎて心折れかかっていますが(苦笑

screenshot412_s

あと今シナリオイベ中のアルストロメリアですが、
月末ガチャではSSRの甜花が出てくれました。(ついでにSSRサポートの真乃も)
イベントの方は、イベント限定アイドルの2人は限凸出来るまでもらいました。
他は時間があればかな。

***

ここからようやく電化製品のお話です。

IMG_4418

まずは、iPadを購入しました。俺的初めてのiPadです。
今年の春に発売された第6世代モデルがApple Pencilにも対応していて
リーズナブルと聞いたので、それにしました。
とはいえ128GBのセルラーモデルにしてApple Pencilまで買ったら、
それだけで8万円を超えましたけれどねw

IMG_4433

IMG_0002

とりあえずiPhoneに入っているうちiPadでも使いそうなアプリは一通りインストールしました。
iPhoneとアカウント共有できるデレステは、高画質モードが使えます。やったぜ!

Apple Pencilについてはまだほとんど試せていませんが、
なんとなく書き味は良さそうなので、徐々に慣れていきたいところです。

あとは今のところ外ではWiMAXで接続していますが、
セルラーモデルなので適当な格安SIMも併用したいと思っています。

***

IMG_4458

それから半額セールが常態化しつつある、Google Home Miniも買ってみました。
いまは本体代の利益よりもシェア獲得の方が大事なのかもしれませんが、
3000円すなわち10連1回分と考えると気軽に?試せますね。

今のところ日常的には、今日のお天気を教えてくれるマシーンになっていますが、
「渋谷凛の誕生日は?」と聞いたらPixivかなんかを検索して、
8月10日に生誕祭があると返してきました。賢いと言えるのか…?

他にも思いついたらいろいろ試してみようと思います。

***

IMG_4459

最後に、我が家は借家なのでずっとADSLだったのですが、
先日Softbank Airの紹介を受けてそれに切り替えてみました。

切り替えた後に調べたら、回線がそれほど速くないとか、
途中解約するととんでもない高額を請求されるとかが判明しましたが、
もしも途中解約することになったら勉強代と諦めようと思います。

回線速度は夜になると規制がかかって遅くなるのが一番の問題とのことですが、
今のところその規制がかかった状態でADSL並みといった感じです。
それ以外の時間帯ならばADSLに比べれば数倍の速度が出るようなのですが、
そんな時間にはほとんど家に居なかったりして…w


11:07:00 | タグ: , , , , , ,
カテゴリー: ゲーム | コメントは受け付けていません。