しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2012年8月3日

グッ鉄カフェのアイマスフェアに今更行ったお話

先週の連休中に1日ぽこっと空いた日があったので、
秋葉原をフラフラしていました。

お昼ごはんをもうすぐ閉店するKIICHIで摂ったり、
HEYでアケマスをチョコッとやったりもしましたが、
そういえばグッ鉄カフェでアイマスのなんかをやっていたようなと
思い出して、突如行ってみることにしました。

グッ鉄カフェって秋葉原にあったよな?程度にしか知らなかったので、
その場でスマホで調べて、ああ移転したK-BOOKSのとこかとか、
「グッ」はグッスマのことだと思っていましたが、
「鉄」ってカラオケの鉄人のことだったのか初めて知ったよとか、
そんないい加減な感じでしたw

で、はじめてグッ鉄カフェに行ってみたのですが、
いろんな作品とのタイアップのフェアを並行してやっているんですね。
俺が行ったときはアクセルワールドのが始まったばかりでしたが、
アイマスのもちゃんと継続されていました。
入り口でどの作品の席がいいか聞かれて選択する方式で、
アイマスがいいと希望したところ案内されたのが…

千早席。
えーと、アイマスは各キャラのテーブルが1個ずつだったような?
つまり一発で俺的大当たりを引いた?!
だいぶ運を使っちまったぜ(;´ー`)

店内はカフェといっても部屋自体は大きなホールで、
ステージがあって、その下にテーブルがたくさん並べてありました。
なるほどだから時々イベントで使われるんですね。
ニコ生とかもあったようですが、全然見てませんでした(ぉぃ

最初に店員さんがいろいろ説明してくださって、
フンフンフーンと聞き流していたのですが、
「店内は原則全て撮影可能です」はちょっと驚きました(;´ー`)
なので俺もちょこちょこデジカメで撮影しましたが、
中には一眼を持ち込んでいるお客さんも居ました。

アイマスコラボの特別メニューは幾つかありましたが、
KIICHIでだいぶお腹が膨れていたのと、千早がらみということで、
生っすかサンデーのメニューをチョイスしました。

その後はモゲマスをやったり、店内を見てまわったり、
コミュノートにちょこっと書き込んだり、
あれこれしながらノンビリと時間を過ごしました。
店内にあった缶バッチのガチャも1回だけ回しましたが、
これも千早を一発ツモ。どうしちゃったんだ俺?!

そんな感じで1時間半ぐらい、ゆっくりとグッ鉄カフェを堪能しました。
俺が行ったド平日もなかなかの盛況ぶりだったので、
休日だったらまともには行けなさそうに感じました。
とはいえまた何かの機会があったら行ってみたいと思いました。


07:08:00 | タグ: , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2012年7月29日

夏コミ新刊のお話

今日まで10連休(!)でした。KKSです。

でも前半は家にこもって原稿をやっていました。
その甲斐あって、締め切りまでに入稿できました。
とりあえず当日に何もないということだけは回避できそうです。

hyousi1

Pixivはこちら

サークルカットは千早で書いていたのですが、新刊はモゲマス本です。
前回の冬コミ以来、ほぼずっとモゲマス三昧でしたからね(;´ー`)

モゲマスの中では凛と加蓮が好きなので、
はるちはに代わってこの2人(っぽい生き物)が出てきます。
でも千早(っぽい生き物)もなぜか出てきますw
今回の内容は何かとコラボとかではなく、モゲマスの話だけです。

ちなみにタイトルはレスリングの選手っぽいですが関係ありませんw

他の頒布物が用意できるかはわかりませんが、
既刊も含めて詳細はまた当日が近づいたら更新します。


09:07:00 | タグ: , , , , ,
カテゴリー: 同人 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2012年7月10日

ド初心者の俺がアイドルマスターLIVE in SLOT!を打ってきた

先週末、まずあっ晴れ系でまだ行っていないお店と思って、
津島のラッキープラザの中にある、あっ晴れ津島店に行きました。

 

津島のラッキープラザはこの地域では大人気らしく、
巨大な駐車場にもかかわらず大半が埋まっていました。
とはいえ駐車場が豊富なのはラーメン屋的には嬉しいです。

あっ晴れのお店の方は、ちょっと行った時間が早かったのか、
席には余裕があって簡単に入れました。
あっ晴れは店によってオリジナルラーメンを1種用意していて、
津島店は肉菜ラーメンがそれだったので、
野菜増し(でら盛り)にしてチョイスしました。

 

出てきたラーメンはいわゆる二郎系のあっ晴れらしいそれでしたが、
普通の二郎系だともやしとキャベツしか乗っていないところ、
味付けの白菜などが入って野菜のバリエーションが増えているので、
野菜増しにして食べるにはいい感じでした。
お肉もたくさん入っていました。

で、ラーメンを食べ終わってから、もしかしてと思って、
ラッキープラザの店内に行ってみたら、スロマスこと
アイドルマスターLIVE in SLOT!が2台置いてありました。
2台とも埋まってて、1台は1箱、もう1台は吸われまくりの様子でした。
とりあえずこの日は冊子だけもらってきました。

612213966 

***

で、台数だけならば大須の方が多いということで、
明くる土曜日の朝に、ブレさんの案内で大須に並びに行きました。
(メガロ大須に16台、名宝大須に12台あります。)
俺はパチンコもスロットもほとんどやったことがないので、
一人では行くのは困難でした(;´ー`)

ところがこの日は何があったのかよくわかりませんが、
予想外に長蛇の列になっていて余裕でアウトでしたw
新装開店だったわけでもないのに…。

こうなったらと明くる日曜日に朝6時に同じ店に行ったら、
今度は1人しか居ませんでした。
その後開店時間になっても20名ぐらいしかおらず、
開店直後はスロマスも空きがありました。なにこの違い(;´ー`)

とはいえ念願の?スロマスを打つことが出来ました。
最初は両隣が賑やかなのに対して自分は全然ダメで、
LIVE(ART)やBONUSを単発では引くものの繋がらずに、
1000円札が次々と吸い込まれていきました。

1時間半ぐらいたったところで、授賞式イベント成功から
この日はじめてのHBBを引き、そこからようやく軌道に乗りました。
LIVEもようやく繋がり始め、LIVE中に再びBONUSを引くなどして、
そこから1時間半ぐらい繋がって、15回継続して終了しました。

# ゲーム数:1000ちょい(少なっ)
# HBB回数:2回
# BB回数:1回
# RB回数:6回
# LIVE突入回数:3回
# LIVE最大継続回数:15回

色々教えてくださったブレさんから、ここでやめると平和と勧められて、
都合3時間で俺の初スロマスは終わりました。
アーケードからやってきた身としてはニヤリとする演出も多く、
色々当たってくれたおかげではっきり言って超楽しめました。
もちろん千早スキーの俺は千早でやったのですが、
事前に聞いていた通り千早ではなく、ミンゴスガしゃべっている感じでしたw

あと肩がすごく凝りました。(;´ー`)

この日も周囲の台では色々と悲劇が起こっていたので、
この先20スロで打つことは基本的にないと思いますが、
5スロや筐体購入(?!)などで打つのはいいかなと思いました。

あ、ちなみに俺本当に初心者なので、
文章とか内容がおかしかったらゴメンナサイです(;´ー`)


03:07:00 | タグ: , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。