しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2013年7月7日

THE IDOLM@STER 8th ANNIVERSARY HOP! STEP! FESTIV@L!! 名古屋に行ってきた

前の記事に書いたとおり、アイマス8thライブ@名古屋に行って来ました。

先日のラブライブ!と同じくライブの前に物販からスタート。
自宅から車で10分あまりの近所であるZepp名古屋が会場なので、
ちょっと(かなり?)早起きして物販の最後尾に並びました。

雨の降らない名古屋の暑さはヤバイでぇと思っていましたが、
幸い並んだ場所は日陰が多く、また販売開始が1時間早まったので、
暑さにやられることなく、11時前に買い抜けることが出来ました。

 

その後はお昼を食べたりお風呂に行ったり(?!)した後、再び会場前へ。
整理番号が2桁という我ながらありえない良番だったので、
まず入場前の待機場所がやる気に満ちててヤバイw
そして入場後、前から数人目のど真ん中という、
ステージにとても近い上に密度がスゴイ場所に居ました。

 

今回は765がえりりん、ミンゴス、アッキー、あさぽん、ぬー、じゅりきちと
歌うまの超鉄板メンバー、そしてゲストはモバマス。素晴らしい!

1曲めから神SUMMERという、今まであまりなかった選曲。
今を思えば今回のツアー中身を示唆していたのかもしれません。
前半はえりりんまさかの太ジェラに驚きました。
やっぱアケマス曲やってくれると胸アツになれます。

そしてモバマス組のゲストはおねシンとソロ曲で全4曲。
ゲスト参加でしたが765と同じステージに立つのはステキです。

後半はリクエスト曲ということで、えりりん&ミンゴスで
まさかのHELLO!!。
ここでDS曲来ましたか。
8thツアーはなんでもアリというのが見えて来ました。

ミンゴスはarcadiaで燃え上がった後に、
この流れでも外さない、約束。染み入りました。
えりりんの笑ってが続く鉄板でした。

アンコールではモバマス勢含めて全員でドルマス。
しかもアケマス時代の初期Ver.。
やっぱアイマスといえばこれですね。
今からすると歌詞がやや古いですがw

ライブ中から最後の最後まで、今回のリーダーのえりりん&ミンゴスは
最高のコンビっぷりでございました。
アイマスよりも歴史が長いですからね(´ー`)

敢えて前に陣取ったので、前なのに前が見えないとか
色々ありましたが、見えた時には出演者が本当に目の前!という
なかなか無い体験ができましたw

あと今回会場へ一般Pが花を出すのは禁止されてましたが、
場内にはCygamesが出した花が出演者の数だけあって、
ド迫力でした。モバマスすげえw

そんなわけでアイマスライブを朝から晩まで堪能して来ました。
あと押さえてあるチケットは幕張のみなので、次は2ヶ月後までおあずけです。
その前にアニサマは行きますけどね。(´ー`)


11:07:00 | タグ: , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2013年7月6日

アイマスライブ名古屋、いっきますよー

明日はいよいよアイマス8thライブツアーの幕開け、名古屋ライブですね。

大変運よく、おそらく今年の運は全部使い果たしてしまったんじゃないか
というぐらい運よく、CD超先行でチケットを手に入れられたので、
個人的にはありえないぐらい良番をゲット出来ました。
せっかくなので楽しみ尽くしてきたいと思います。(´ー`)

***

で、相変わらずモバマスばかりやっておりますが、
まさかドリフことドリームライブフェスティバルの次がツアーとは…。

最初からパワー持ちが4人いる状態だったこともあり、
新設されたダメージランキングのデイリーを少し狙ってやろうとか思っていたら、
どんどんスコアが上がってしまいました。既にオーバーラン気味w

月末ガチャ、Coに誰が来るかと思えば、小梅たそでしたか!
例によってそれなりに金をツッコみましたが自引きすることはかなわず、
フリトレでお迎えしました。
エンブレム500枚ぐらいあるから、そのうち肩書き解放するんだ…

画像 3127 画像 3125

画像 3129 画像 3131

今回もプロメンからパワー持ちを借りることが出来たので、
一時的に全員3倍以上のパワー持ち!というアホいことができましたw
試行回数が少なかったので、245万までしか見れませんでしたが、
プロメンは同じ組み合わせで250万オーバーを出してました。

そんなわけで、ツアーは後半戦も佳境といった辺りですが、
ツアーのあとこそは、フェスが来るんだよな…?
俺は3連休じゃないけどなー(苦笑


07:07:00 | タグ: ,
カテゴリー: ゲーム | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2013年6月19日

μ’s 3rd Anniversary Liveなどラブライブ!な週末を過ごしてきた

この週末は、「にわか」の俺がラブライブ!な週末を過ごしてきました。

ライブの前日は、まさかのライブ前日開催となった、
ラブライブ!オンリー即売会「あなたとラブライブ!3」に一般参加しました。

あまり広くない会場にかなりの数の一般参加者が集まって、
会場内は大盛況でした。

ラブライブ!のオンリーに参加したのは初めてだったので、
勉強?になることがたくさんありました。
特にキャラ同士のカップリングの人気は、にこまきが圧倒的とか、
ラブライバーの間では当たり前なのかもしれませんが、
個人的には新鮮でした。

にしても大半は知らない方々でしたが、特にスタッフ側にアイマスで
よくお見かけする方々がいらっしゃって驚きましたw
何であんたがここにいるん?みたいに思われてたみたいですがw

***

翌日はいよいよライブ当日です。
とはいえライブの前には大きな山、「物販」が!

パシフィコの近くのホテルに泊まっていたので、
会場までは歩いて向かいました。
そこそこ早い時間に現地に着いたのですが、会場前には既に人が…!
見た感じ、徹夜組はほとんどいなかったようですが、
それでもラブライバーの恐ろしさの片鱗を感じました。

今回の物販では8時まで列を作らないと告知していたので、
8時前にはおよそ数千人が会場前に集結。
ただでさえここから列を作るのは至難の業なのに、
うっかり「物販待機の先頭はどなたですか?」などと
意味不明な問いがあったために大混乱。
物を買うのではなく、列に並ぶのが大変という、
過去にないハードな物販となりました。

列に並んだ後も、なかなか進まない列の中、
続々と届くアイテム完売報告と、諦めて抜ける人々。
先頭に近づく前に、最後尾札が後ろから迫ってくるという
異常事態?でした。
結局15時近くまでかかって、Tシャツなどは買えました。

***

そしていよいよライブ本番!
今回まあささんのおかげで幸運にも会場に入ることが出来ました。
個人的には過去に経験のないほどのプラチナチケット、感謝!

今回の席は1階の後ろの方でしたが、傾斜のおかげで前は良く見えましたし、
何よりμ’sの場合はレベルの高いフォーメーションとダンスがあるので、
それらを十分に堪能できました。

しかし映像を見たりはしてましたが、リアルはやっぱスゴイ!
初っ端の僕らは今のなかでからシングル曲3連発で、
もう早くも感動感激の渦っすよ!
その後もまさか、私たちは未来の花が生で聞けるとは思ってなかったので
超超超感激でした。ヽ(´▽`)ノ

アニメの流れを踏襲したセトリの流れの中に、
CDのカップリング曲も入っていたのがまた良かったすね。
それから衣装!衣装めっちゃヤバかった!
START:DASH!! ~3人ver.~とか、これからのSomedayとか
まさかそれ用の衣装が用意されているとは思わなかった!

そして本割りラストのノーブラからスノハレの流れも最高!
だがしかし、にわかの俺はスノハレのリウム色を把握していなかった!
そうか、落ちサビからUOなのか、もう覚えたぞ!

アンコールでは、キャストの皆さんからのコメントがヤバかったっすね。
3年間ずっと平坦な道を歩いてきたわけではなく、
最初は本当にゼロに近かった状態から、ようやくここまで来たという思いが、
ラブライブ!に深く関わっていればいるほどあるってことですよね。
とはいえアニメ2期はまだ予想できたとしても、SSA2daysは驚いた!
アイマスあっさり抜いちゃったよ! すげえぇぇぇぇぇw

最後のきっと青春が聞こえるのあと、ライブもこれで終わりかと思いきゃ
BGMに合わせた僕らは今のなかでの会場内大合唱!
何度聴いたかわからないぐらい聴いた曲だから、俺ももちろん歌いました。
歌いながら感動していました。ラブライブ!最高!

そんなわけで土日めいいっぱい、ラブライブ!を堪能してきました。
これからも目の離せない展開が続きますし、
ずっとずっと応援していきますよ~!

***

ラブライブ!にハマっているならば、
スクフェスにもハマっているのかといえばそんなこともなく、
ソシャゲの方は相変わらずモバマスです。
(なんかバンナムが商標取ったらしいですし、
これからは俺も諦めて、モゲマスじゃなくてモバマスにします。)

ボックスガチャで早くもデレ蘭子が来てしまったので、
とりあえず1枚出すかと思ってガチャをまわしたのが運の尽き。
まわせどまわせど出ない!
結局ほとんど空っぽになるまでまわしてしまいました。
いくらかかったかって、うっかり車ぶつけたぐらい使ったよ!orz

画像 3038 画像 3039

そして始まった新たなイベントは、ツアー同様の10人討伐ながら
バハでも行われていたチーム戦。
最初は微妙なチームに入れられてイライラしながらやっていましたが、
一度負けて再結成されたチームがヤバかった。ほぼセルゲ枠?!
すげぇ、まさにドリームチーム。1億7000万点とかどうかしている!w

画像 3056 画像 3059

screenshot81 team300006_rst_

とりあえず前半で、1枚ボーダー分ぐらいは稼いだつもりですが、
後半はpt報酬が15万までという運営の巧妙な罠にはまったくさいので、
もう少し頑張ろうと思います。


10:06:00 | タグ: , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。