Date: 2020年5月5日
Stay Homeでずっと部屋の片付けをしていたら、ものすごい出費をした話。
GWですね。俺は8連休で、明日まで休みです。
この連休、ゲームだけやって過ごしたら流石に無駄だと思ったので、
少しでもいいからと部屋の片付けを進めました。
致命的だった今にも崩れそうと言うか、よく崩れていた机の後ろに出来た山と、
足を伸ばして寝ることが出来ないほど物が侵食してきていた寝床の足元。
全体から見れば2~3割程度でしかなく、今見てもどこが片付いたのかわかりませんが、
それなりに物量は減らせたと思います。
あとその場の思いつきでしたが、古雑誌(?)を束ねるときは、
缶ビールの上に乗せると紐が結びやすいとわかりました。トリビアになりませんか?w
そんなわけで少しはスッキリしたかなと思っていたら、デレステのガシャ更新が。
大方の予想もまだ4枚目までのSSRが来ていないキャラに集中していたのに、
ここでまさかの、5枚目のSSRのニュージェネ?!
プリコネコラボから続いて、先月Great Journeyのイベントが終わったばかりで、
グラブルのコラボも予定されているというのに。
当初予定キャラのボイスが収録できず、ボイスをまとめ録りしていたニュージェネを
急遽繰り上げたんじゃあるまいな…?
そんなわけで全く想定外の出来事でしたが、仕方がないのでガシャガシャしました。
なんとなく風向きが悪いなと思っていたら、案の定悪い予感は的中して、
300回回しても卯月しか出ませんでした。ぐったり。
道中、未所持のSSRはそれなりに出ましたけれどね。
そんなわけで天井で凛と交換しましたよっと。
デレステの天井は久しぶりんのはずだけれど、最近プリコネで天井しまくってたので、
いよいよお財布がヤバいです。
流石に6枚目はしばらく来ないだろうから、慎ましく過ごさないと…。
凛のSSR(特訓前)の舞台は、半年前にオープンしたSHIBUYA SKYですね。
渋谷なんてめったに行かないので、調べて初めて知りました。
完全予約制で入場料1800円(WEB)らしいです。リア充スポット…。
オタクのおじさんが一人で行くのには、ハードルが高そうです。(苦笑
プレミアムカットを開放したり、眼鏡トレーナーでスタラン20にしたりしておきました。
これでSSRだけで編成が組めるようになったわけですが、回復がいないものの、
これ下手くそでもそれなりにスコアが出せる編成じゃないの?
全体曲だったらユニゾンとプリンセス入れ替えればいいし。
今回のSSR衣装は今までにない赤系統、しかも髪型はサイドポニー。
生年月日が同じ響子ちゃんを意識したのかな?
新衣装揃い踏みでGreat JourneyのMV。今ならば持っていない衣装も選べるので…。
ちなみにニュージェネが来る前のフェスで美波の新SSRが来ましたが、
だいぶ無理をして取っていました。それぐらいニュージェネが想定外だったのです…。
Athanasiaの結果。いつも通りレシピを確保しました。トロフィーは無理でした。
***
連休中、基本的には家と、市内のスーパーやホームセンターしか行っていませんが、
1日だけ大府市の「JAあぐりタウン げんきの郷」へ行きました。
見た目は道の駅みたいな感じですが、JA主催で食べ物をいろいろ売っている場所です。
一番の目的は、最近肉ばかり食べていたので、たまには魚介類も食べたいということで、
げんきの郷の中にある魚太郎でした。
さすが魚太郎、本店ではないとはいえ、かなりの盛況っぷりでした。
お寿司や短冊などを買いました。
それから今までにも食べたことはあった気もしましたが、名古屋コーチンもゲット。
黄身が濃い卵なので、TKGにして美味しく頂いています。
あとはいろいろ肉を焼いていました。
まずはサノヤで買った500g超のステーキ。でかすぎて、焼くのにかなり時間がかかりました。
別のスーパーで買った米国産牛のステーキは、焼く前に舞茸と酒に浸けました。
柔らかくなると聞いてやったものですが、効果あったのかな…? まあ美味しかったです。
あとは焼き肉とか焼きそばとか。
特に焼きそばは、どうすれば美味しくなるか、少しずつやり方を変えながら挑んでいます。
***
デレステ以外のゲームの話。
プリコネは先月のクラバトも、いつもどおりの順位に落ち着きました。
クビにされずに、オートでこの順位になれるならばいいかなと思っています。
こちらのガチャの方は、少し回しただけでリンレンジャーが来てくれたので、平和でした。
プリコネのガチャが平和なんて珍しい…。なかよし組が酷すぎたのかもしれませんが。
***
グラブルの無料ガチャは、ラインハルザは来てくれず、
カプリコーンじゃない方のシュラだけ来てくれました。
あとはカインとクラゲ。クラゲ…、なんで3枚も来た?!
それから十天衆の最終開放ですが、6人目としてニオを開放しました。
ここから先はいよいよ今まで何も進めてこなかったキャラばかりなので、
マイペースでやっていこうと思います。
次の古戦場に向けて、火属性の編成を少しずつ改善しています。
とりあえずコスモス刀などを手に入れて、自動周回ソロチャレンジ。
まだまだ改善の余地があるので、出来る限り進めたいです。
デレマスコラボの続報が発表されましたね。ニュージェネ3人揃ってSSR!
この発表を知ったときは平和だったのに、その後デレステが…。
***
この連休中、エアコミケで盛り上がっている方も多いかと思います。
俺は特に参加はしておりませんが、また密かに作っていたグッズが出来上がりました。
アンブレラマーカー(傘の目印)です。
同人もので1個持っていたのですが、思った以上に便利だったので自作しました。
こちらも以前のアクリルスタンド同様、いつか頒布するかも…?
05:05:00 | タグ: アイマス, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, ステーキ, デレステ, プリンセスコネクト, 寿司, 焼肉
カテゴリー: ゲーム | コメントは受け付けていません。
Date: 2020年4月27日
ついに松阪牛や飛騨牛にも手を出した話ほか
相変わらず会社は普通に出勤、休日は買い出し以外は家に引きこもりの日々です。
会社は明日も明後日もあります。1人かかったら全員ドボンのチキンレースを継続中です。
***
まずはプリコネ。
クラバト開催中ですが、相変わらず手動嫌いで正月キャルの扱いが苦手です。
オートでそこそこスコア出して妥協しています。
そのクラバト開催のさなかに、初めてバトルアリーナで1位を獲得できました。
プリンセスアリーナの1位はかなり前に獲っていましたが、バトルアリーナは苦労しました。
結局☆6ハツネ入りの編成をやっつける編成を組んで、敵を倒しまくりました。
それから前の記事で予告していたとおり、天井でチエルをゲット。
いまのところクラバトの出番はないですが、もしかしたら4段階目で…?
***
今週のお肉。とりあえず行き着くところまで行ってしまった感が。
お肉を購入したのは、八田にある三河屋と、半田市の肉のびっくり市(石川屋)です。
三河屋の方は、ブランド牛を多く取り扱っていて、毎週金土曜は特売をやっています。
今回は松阪牛と飛騨牛の切り落としが特価だったので、それらを買いました。
他にモモの中でも希少部位であるシンシンのステーキ(山形牛)と、
徳島牛のロースステーキを買いました。
ロースは200g程度かと思ったら270gもあったので、2000円を超えましたw
一方の肉のびっくり市は、名前こそ肉屋っぽいですが、
その実は食料品全般のディスカウントストアに近いです。食べ物が何でもありました。
もちろんお肉もありましたが、牛肉は知多牛の交雑種のほかは、輸入肉が多めでした。
豚肉は丸ごと1頭仕入れているようで、ブランドの知多豚がお買い得なだけでなく、
普通の店では置いていないような変わった部位もいろいろありました。
そんなわけで、まずはステーキ。
徳島牛ロース、山形牛シンシン、知多牛ランプを頂きました。
ほかは松阪牛や飛騨牛の切り落としを焼肉のタレで頂いたり、焼きそばに和えたり、
タレにつけて焼いて焼き牛丼として頂いたりしました。
***
グラブルは水の古戦場が終わったので、火の古戦場の準備を進めています。
水の古戦場で用意したオート編成を活かして、シヴァ、プロメテウス、フラムHLをソロしたり、
救援に入りまくったりしています。
とりあえず終末武器の4凸と、天使武器の4凸は出来ました。
あとはコスモス刀、ドラゴニックウェポン、虚空武器のどれか1つは何とかしたい…。
水古戦場の前にオクトーを最終開放しましたが、その後立て続けにカトルとサラーサも開放しました。
先日のオクトーは昨年末のお手軽セットのおかげで、そもそも進めていたのはカトルとサラーサの方でした。
***
デレステ関連では、営業時間が非常に短くなっているとらのあなでCDを入手。
特にシンデレラマスターの新作はやばいっすね。
りあむのソロはイッちゃっているし、肇ソロは超絶豪華かつハイレベルだし。
美玲のソロも十分個性的なのに、他2人のせいで普通に聴こえてしまうぐらいでした。
今のAtanasiaイベントは明日までですが、とりあえず50,000ptは超えておきました。
先日のGreat Journeyのようなことはないでしょうから、10,000位以内へは入れるでしょう。
12:04:00 | タグ: アイマス, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, ステーキ, デレステ, プリンセスコネクト, 丼物, 名古屋, 焼肉
カテゴリー: ゲーム | コメントは受け付けていません。
Date: 2020年4月12日
お家でステーキを焼いた話と、お家で大冒険完結編
コロナがますます猛威を振るう今日このごろ、今のところ自分は健康です。味覚、あります。
そんなわけで、外食もままならない昨今になってしまいましたが、
個人的にここのところずっと、焼き肉が食べたくて仕方がありませんでした。
そこで外で食べられないならば、家で食べればいいじゃないということで、色々調べました。
最初は電気式のホットプレートを買おうと思っていたのですが、
どうやらガスボンベ式の「やきまる」というのが凄いらしいということがわかりました。
やきまるはガスボンベを使うので、まず電気式では絶対真似できない火力が違います。
あっという間に鉄板が温まります。
そして焼き肉専用に設計されたやきまるは、なんと煙がほとんど出ないらしい!
煙は匂いとも相関があるので、家で焼き肉する上でこれはとても大事です。
鉄板に脂が流れる溝があり、それが炎に触れずに底の水に落ちる設計になっているおかげです。
というわけで、ホームセンターで5000円弱でやきまるを購入。
とりあえず隣のスーパーで、下味のつけられた焼き肉用の肉なども購入しました。
で、実際焼いてみると、たしかに煙が全然出ない。すげえ。
煙に遮られずに鉄板の上が撮影できているのが証拠です。
そして焼き上がったお肉は、焼肉屋で焼いたのと遜色のない美味しさ。やきまる、さすが。
あくる日、焼き肉だけに飽き足らず、今度はステーキ肉にも挑戦しました。
地元愛知県の知多牛のステーキ肉を購入。約2cmの分厚い肉を上手く焼けるのか…?
まずは強火で両面を焼いて、その後火を弱めてじっくり焼く感じにしました。
見た感じは上手く焼けているように見えるが…、すげえ旨い!!
肉自体がそこそこのお値段なのもありますが、塩胡椒だけで美味しく頂けました。
レストランクオリティのステーキが、まさか自宅で食べられるなんて。感激。
また、敢えて脂の多い豚肉も焼いてみました。
さすがに煙が見えました。でも、よく見れば出ているなあという程度。
脂はかなりはねましたが、テーブルに収まる程度で済みました。
そしてこちらの味も焼肉屋クオリティ。激安の豚肉も美味しく頂けました。
締めは焼きそば。これにより、鉄板に残った脂をそれなりに焼きそばが回収してくれます。
穴の空いた鉄板なので麺の欠片は穴から落ちてしまいますが、普通に焼けます。
焼けた麺に焼肉のタレに絡めて頂く。ウマー!
そんなわけで、準備や片づけにちょっと手間はかかりますが、
お家で美味しくお肉を焼ける神器をゲットできたので、暇を見つけてこれからも焼き続けます。
***
また、こんなものにも挑戦してみました。日清の「豚園」という商品です。
どう見ても二郎系ラーメンのもとです。
もやしだけ買えばよいということだったので、30円のもやしを追加購入して調理。
確かに二郎系っぽいラーメンが出来上がりました。食べごたえもなかなか。
味の方は二郎系にしては優しい感じです。つまり美味しかったですw
***
プリコネは前の記事の予告通り、最終日にユニちゃんの天井に届いたので、メモピ100個頂きました。
とはいえ支援系キャラなので、☆3のまま運用すると思います。
それから、マナリアキャラの専用武器が実装されたので、アンとグレアを仕上げました。
最近あまり前線に出ない2人ですが、専用武器の性能的にアンは前線復帰しそう?
グレアは…、うーん、個人的には活躍してほしいのだが…。
グラブルは、はじめて天使武器を4凸めまで仕上げました。サボりでスマン。
とはいえ肉集めの方は、鰹召喚のみで安定しそうです。でも古戦場からは逃げたいなぁ…w
***
そして、お家で大冒険のデレステ、「Great Journey」の完結編です。
土日に引きこもって頑張りましたが、後半戦が始まったのは日曜日からで終わるのは木曜日。
つまり週明けも頑張らないと、ゴールまでたどり着けません。
そこでコロナによる休暇推奨にあやかって、火曜日に休暇をとって20万ptまで上乗せ。
3周年イベントのガルフロのときのスコアを超えました。
あとは水曜日と木曜日もなるべく早く退社して、可能な限り頑張りました。
結果、30万ptにはほんの少し及ばず、約29.8万ptでフィニッシュ。262位でした。
コロナのおかげで休校や在宅勤務等の人が多い中、普通に会社へ行かざるを得なかった身にしては、
頑張った方だと思いたいです。
ハイスコアの方は、相変わらず下手くそなので、☆27のMASTERでスコアを出せるわけもなく、
例によってPROフルコンで銅トロでした。
累計スコアと順位の変遷はこんな感じ。
土曜日に走って300位台に突入してからは、順位変動はあまりありませんでした。
特に最終日は、いくらやっても全然変わらず。みんな同じことやっていたんだろうなあw
終わってからゆっくりと、ストーリーとMVを鑑賞。
ストーリーは、普通のユニットのと違って、個別に新たな可能性に挑戦する構成な辺り、
それぞれ総選挙シンデレラまで達しているけれど、まだまだ成長するよってことなのでしょう。
一方MVは、最初から最後まで見ても、見どころしかないです。ありがたやありがたや。
でも当分イベントは走りたくないぞ…。ぐったり。
10:04:00 | タグ: アイマス, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, ステーキ, デレステ, プリンセスコネクト, ラーメン, 二郎系, 焼肉
カテゴリー: グルメ | コメントは受け付けていません。