Date: 2020年6月7日
オンライン飲み会なるものに参加した話ほか
今週も部屋を少し片付けました。今週は机の周りを片付けました。
今使っている机には引き出しやラックが付属していたのですが、
いずれも書類だの何だのが詰まってて、ひどいことになっていました。
またPCやプリンタの上にも物が積まれて、埃を被っていました。
それらを片付けて、今までの片付けで整理していた文房具や本などを収納。
引き出しの最下段は、シンデレラ関連のライブパンフなどを集めました。
(他作品のはまとめて別の場所に保管)
相変わらず物が多いですが、これでパソコン部屋はだいぶ快適になってきました。
とりあえずこの部屋に関しては、一通り片付けようと思っています。
***
そんななか、身内でオンライン飲み会が企画されたので、初めて参加してみました。
たまたまホームセンターで見つけたウェブカメラを接続して、PCから参加しました。
一応マイク内蔵でしたが、しょぼいようなので今度別に用意するつもりです。
誘われた飲み会はzoomでした。
仮想背景が使えるのも確認しましたが、身内だったのでそのままでw
酒や食事は自前で用意しなくてはいけませんが、終電を気にせず話せるのはいいすね。
眠くなるまで駄弁っていました。
***
今週のグルメ。
お肉は今週もアズパークにて。知多牛のトモサンカクという希少部位をチョイスしました。
霜降りの見た目に違わず、柔らかくて美味しかったです。
それから先週三河屋で買った牛バラをタレにつけて焼いて、焼き牛丼風にしていただきました。
焼きたてのお肉で食べるのは最高っすね。
サノヤで中トロ100g780円の柵を見つけて、これ安くね?と思って購入してしまいました。
安くても紛うことなき中トロでした。とても美味しかったです。
外食も一度だけ。
名駅でいい時間になってしまったので、晩飯が食べられる場所を探したのですが、
どこも混雑していました。元に戻った…?
結局選んだのは響。味噌ラーメンの店ですが、今回はまぜそばをチョイス。
まぜそばにも辛味噌が付いてきました。
全部入れてもそこまで辛くはなかったので、美味しく頂けました。
***
デレステはLIVE GROOVEが終わりましたね。お疲れさまでした。
今回もとりあえず10000位以内には入れたと思います。
ただあまりにも適当にやりすぎて、NORMAL放置のみで終わってしまいました…。
先月から販売されていたスカチケをまだ使っていなかったので、あきらをスカウトしました。
これで新生アイドル3人が揃いました。いつか3人で持ち歌を持ったりするだろうか?
***
プリコネはガチャ更新で新しいリノが追加されました。
リノならば仕方がないということで、早速ガチャガチャ回して、無事ゲットできました。
コッコロと同じぐらいの回数で済んでよかったです。
グラブルは特に目新しい事はありませんでしたが、
開催中のスタレを回したら、レジェフェスでゲットし損ねたサテュロスをゲット!
これがDiscordで騎空団内に配信中の出来事だったので、すごく驚きましたw
11:06:00 | タグ: アイマス, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, デレステ, プリンセスコネクト, ラーメン, 丼物, 刺身, 焼肉
カテゴリー: ゲーム | コメントは受け付けていません。
Date: 2020年4月27日
ついに松阪牛や飛騨牛にも手を出した話ほか
相変わらず会社は普通に出勤、休日は買い出し以外は家に引きこもりの日々です。
会社は明日も明後日もあります。1人かかったら全員ドボンのチキンレースを継続中です。
***
まずはプリコネ。
クラバト開催中ですが、相変わらず手動嫌いで正月キャルの扱いが苦手です。
オートでそこそこスコア出して妥協しています。
そのクラバト開催のさなかに、初めてバトルアリーナで1位を獲得できました。
プリンセスアリーナの1位はかなり前に獲っていましたが、バトルアリーナは苦労しました。
結局☆6ハツネ入りの編成をやっつける編成を組んで、敵を倒しまくりました。
それから前の記事で予告していたとおり、天井でチエルをゲット。
いまのところクラバトの出番はないですが、もしかしたら4段階目で…?
***
今週のお肉。とりあえず行き着くところまで行ってしまった感が。
お肉を購入したのは、八田にある三河屋と、半田市の肉のびっくり市(石川屋)です。
三河屋の方は、ブランド牛を多く取り扱っていて、毎週金土曜は特売をやっています。
今回は松阪牛と飛騨牛の切り落としが特価だったので、それらを買いました。
他にモモの中でも希少部位であるシンシンのステーキ(山形牛)と、
徳島牛のロースステーキを買いました。
ロースは200g程度かと思ったら270gもあったので、2000円を超えましたw
一方の肉のびっくり市は、名前こそ肉屋っぽいですが、
その実は食料品全般のディスカウントストアに近いです。食べ物が何でもありました。
もちろんお肉もありましたが、牛肉は知多牛の交雑種のほかは、輸入肉が多めでした。
豚肉は丸ごと1頭仕入れているようで、ブランドの知多豚がお買い得なだけでなく、
普通の店では置いていないような変わった部位もいろいろありました。
そんなわけで、まずはステーキ。
徳島牛ロース、山形牛シンシン、知多牛ランプを頂きました。
ほかは松阪牛や飛騨牛の切り落としを焼肉のタレで頂いたり、焼きそばに和えたり、
タレにつけて焼いて焼き牛丼として頂いたりしました。
***
グラブルは水の古戦場が終わったので、火の古戦場の準備を進めています。
水の古戦場で用意したオート編成を活かして、シヴァ、プロメテウス、フラムHLをソロしたり、
救援に入りまくったりしています。
とりあえず終末武器の4凸と、天使武器の4凸は出来ました。
あとはコスモス刀、ドラゴニックウェポン、虚空武器のどれか1つは何とかしたい…。
水古戦場の前にオクトーを最終開放しましたが、その後立て続けにカトルとサラーサも開放しました。
先日のオクトーは昨年末のお手軽セットのおかげで、そもそも進めていたのはカトルとサラーサの方でした。
***
デレステ関連では、営業時間が非常に短くなっているとらのあなでCDを入手。
特にシンデレラマスターの新作はやばいっすね。
りあむのソロはイッちゃっているし、肇ソロは超絶豪華かつハイレベルだし。
美玲のソロも十分個性的なのに、他2人のせいで普通に聴こえてしまうぐらいでした。
今のAtanasiaイベントは明日までですが、とりあえず50,000ptは超えておきました。
先日のGreat Journeyのようなことはないでしょうから、10,000位以内へは入れるでしょう。
12:04:00 | タグ: アイマス, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, ステーキ, デレステ, プリンセスコネクト, 丼物, 名古屋, 焼肉
カテゴリー: ゲーム | コメントは受け付けていません。
Date: 2020年3月29日
「密」を避けて桜を見に行った話ほか
東京オリンピック延期に、コミケ中止。首相の会見で長期戦も覚悟と明言。
すでに欧米では大変なことになっていますが、日本もだいぶ近づいてしまっている予感…。
特に東京都はここ数日で急激に患者数が増えてるので近づきたくないところですが、
俺、数日前に仕事で東京へ行ったんすよね…。ウィルスを運んでいなければいいのだが。
***
そこでこの週末は、外の移動は車のみにして、滞在時間は最小限にして、
「密」にならない場所へ行きました。
目指したのは根尾谷の淡墨桜。
家からおよそ70kmの場所にある、樹齢1000年を超える桜の巨木。国指定天然記念物です。
過去に何度か見に行ったことがありますが、例年はそこそこ混みますし、
場所が場所なので開花時期が平野部よりも遅いのですが、
どうやらそれほど混んでおらず、しかも既に満開らしいとの情報を得たので。
実際行ってみたところ、確かにその通りでした。
お一人様で桜をゆっくり堪能し、また初めて御朱印も頂きました。
その後近くのうすずみ温泉へ移動し、岩魚の親子丼を頂きました。
岩魚自体食べることが稀なので、その刺身と卵を食べたのは初めてでした。
たいへんおいしかったです。
そんなわけで、一人でこっそり?花見をしてきたのでした。
***
それ以外のグルメの話。
上に書いたとおり、数日前に仕事で東京へ行ったのですが、
そのときに四ツ谷の「かつれつ たけだ」に寄りました。
ここはとんかつをメインとした洋食レストランの行列店です。
今回は開店直前に行ってしまったので、既にすごい行列が。外で40分ぐらい待ちました。
前回はとんかつを頂きましたが、今回は「カキバター焼定食」にしました。
ここのカキバター焼が美味だとかなりの評判のようだったので。
カキバター焼、大ぶりで食べごたえ抜群のカキがとんでもなく美味でした。
今までカキをこんなに美味しく食べたことはないってぐらいの衝撃でした。
俺的には行列に並ぶ店はなるべく避けるのですが、
ここだったら並んででもまた来たいと思えました。また時間があるときに来たいです。
バーガーキングがビーフパティが1ポンドもある巨大ハンバーガーを
期間限定で発売すると聞いたので、こちらも頂きました。
1ポンドの肉自体は食べられないこともない量でしたが、
美味しいとはいっても流石に後半は味に飽きてきましたw でも美味しかったです。
日曜日は「肉の日」だったので、肉を食べようということで、やっぱりステーキへ。
今まで行ったことがあったのは大須商店街の中の小さなお店だったのですが、
今回はロードサイドにある弥富店へ行きました。なんと2週間前にオープンしたばかり。
店内広々で座席の間隔も広くて、とても快適でした。
ここで個人的なお気に入りは、1000円で300グラムも食べられるハンバーグステーキなのですが、
さすがにバーガーキングで巨大ハンバーガーを食べてから日が空いていなかったので、
今回は「やっぱりステーキ」の270gにしました。ライス、サラダ、スープ食べ放題付きで1480円。
どっかのワイルドなステーキとは違って、相変わらず柔らかくて美味でした。
***
お酒の話。
最近家にいる時間が増えたおかげで、日本酒の消費が早まっています。
どれも美味しいからいかんのですよね…w
生原酒 二兎 純米吟醸 雄町五十五 (愛知県)
仙禽 純米吟醸 生原酒 立春朝搾り (令和二年) (栃木県)
無濾過生酒 みむろ杉 純米吟醸 山田錦 (奈良県)
純米吟醸 無調整生原酒 髙千代 HANAFUBUKI (新潟県)
すべて地元の酒屋さん(酒泉洞堀一)で買ってます。
***
プリコネはクラバトの最中ですが、殴り被りが多発して、クランの中がだいぶギスギスしてきました。
チャットやディスコなどで打ち合わせる方法もありますが、俺はそういうのが面倒だと思う人なので、
もしかしたら移籍するかもしれませんね…。
ちょうどクランコインで集められるメモピは全キャラ分集めきりましたし。
デレステはビートシューターのイベントが終わりましたね。
外出自粛でゲームやる時間が増えてボーダーが伸びるかと思いきゃ、全然そんなことはなかったw
それほど難しくないMASTERだったのに、ズルコン以外ではフルコンできませんでした。
銅トロがもらえるだけでもありがたく思えってやつですね…。
グラブルは毎日ガチャ回したりスクラッチしたりしていますが、
グランデフェスの後はめぼしい結果はないです。
カグヤの最終開放が来たので、四大天使HLの連戦などをこなして開放しておきました。
あとはダマぶち込んで、いわゆる杉玉の3つ目や、ロペ槍を凸して仕上げたりしていました。
奥義編成やハイランダー編成を準備中ですが、俺にしては頑張ってる方じゃないかな…?
11:03:00 | タグ: アイマス, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, ステーキ, デレステ, ハンバーガー, プリンセスコネクト, 丼物, 名古屋, 岐阜, 日本酒, 東京, 桜
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。