Date: 2010年6月28日
超有名ラーメン店に行ってみた
週末の上京の際、今回は時間があったので、   
行列のできる超有名店へ行ってみました。
大崎にある「六厘舎」です。    
開店1時間半前に店に到着しましたが、それでも前から2組目、    
そこからどんどん列が伸びで、開店時には50人程度の行列が。    
1時間半前に行ってちょうど良かったぐらいでした。
最近流行の魚介ダシこってり系のつけ麺では   
最も美味しいと言われているらしいつけ麺を堪能しました。    
なるほど確かに美味しかったです。
ただ最近は美味しいつけ麺を出す店は多いので、   
わざわざ1時間半並んで入らなくてもいいかなとも思ってしまいました。
店にはこんな感じの「並び方」の案内までありました。   
確かにこの通りに並ばないと、    
店のロケーション的に大変なことになるのは間違いないでしょう。
それから徹マンの後には、川崎の「壱六家」にも行きました。    
神奈川県内に何軒かある家系のラーメン屋さんで、    
時間帯によっては混雑する、なかなか評判のお店らしいです。    
今回は行ったのはちょうど12時ごろでしたが、すんなり入れました。
ラーメンの方は、見た目は普通の家系ラーメンですが、   
他の店と比べるとスープがクリーミーに感じました。    
つまりしょうゆ味がやや薄め?と言う感じ。    
これはこれで美味しかったです。    
並ばずには入れてこの味だったら、また来てもいいかなと思える店でした。
この投稿は 2010年6月28日 月曜日 17:00 に グルメ カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。 Both comments and pings are currently closed.
 
		
	




