しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2006年8月16日

名古屋が恋しくなってきた?

今日までずっと実家に居ましたが、いよいよ今日名古屋に帰ります。
このお盆休みの間も、イロイロありました。
ていうか、どう考えても遊びすぎました。orz
***
まずはコミケの話を少々。
初日、甘露さんのBlazer Oneに埋まっていました。orz
2日目、鈴平さんのHEART WORKに埋まっていました。orz
ただ、2日目は昼過ぎに、主にSkinつながりで大集合。
昼ごはんは会場の外で10人+スタッフ1名(笑)で一緒に食べました。
その後、知り合いからゆりしーの握手会のチケットをもらっていたので、
会場へ戻ったのですが…、このときに雷雨直撃!!( ´Д`)
死にそうになりながら会場に戻ると、そこには見覚えのある顔ぶれが。
ライブに続きまたまた、ここは名古屋ディスカ~?!
イベントのほうは握手会というより、
制限時間約30秒での、ゆりしーへのアピール合戦でした。(;´ー`)
3日目は列ではなく、一般参加者の山に埋まっていました。orz
いわゆる「アイマス島」、東1-3ホールのU列付近に居たのですが、
一般参加者が多すぎて身動きをとるのも大変、
ムシムシする上に空気が澱んでいたので、
熱中症で気を失って倒れそうになりました…。orz
その後はいつもお世話になっているサークルさんへ挨拶に行ったり、
2日目と同様、一般参加していた面々にお会いしたり、
あっちへ行ったりこっちへ行ったりしている間に16時になってしまいました。
今回はお会いできた皆様の人数は過去最高でしたが、
あまり会話できなかった人も多かったので、大変申し訳ありませんでした。orz
あ、ちなみに↓で少し紹介したコピー誌は、
彼方さんのサークルスペースに少部数置かせていただきました。
これはサークルデビュー?!(なわけがない)
無料にしていただいたので、1時間ぐらいで消えたらしいです。
まあ無料ならば出来がどんなにアレでも、なくなりますよねぇ…。
中には中身を全部確認して納得した上で持っていかれた方も
いらっしゃったらしいですが(;´ー`)
今回もそのうちブログのほうで、PDFを公開する予定です。

今回買った本はこんな感じ。
左が意図的に買い集めたアイマス本の山、
右がもともと好きな作家さんなどで買っていたら集まったハルヒ本。
今回はとにかく会場のいたるところにハルヒ本がありました。
しかし最も恐るべきは、それ以外のネタの本がさらに大量に
手元にあることでしょう。
いくらなんでも買いすぎだろ、俺。orz
そんな感じで、今回の夏コミは今までにも増して
皆々様に大変お世話になりました。
ホントにホントにありがとうございました~。m(_ _)m
***
コミケの翌日は、知り合いの多くは「4日目」に突入していましたが、
俺ば実家でずっと死んでいました。orz
そして昨日は、誘われてまず行ったのは「ハングリータイガー」。
神奈川県に展開するハンバーグ・ステーキ専門のレストランです。
 
つなぎを使わない豪快なハンバーグは、食感はハンバーグではなく
肉を食べている感覚のまさにそれ。これはスゴイ!
メダリオンステーキも肉好きの俺が満足の一品でした。(´ー`)
その後連れて行っていただいたのは、新百合ヶ丘の「珈琲屋OB」。
ジュースやフロートの値段がやけに高かったので、
嫌な予感はしたのですが…、

ナンジャコリャー!!
断っておきますが、一緒に映ってる水のグラスが、普通の大きさです。
うっかり頼んだのがコーヒーフロートだったので、満足を通り越して
飲み終わった頃には腹を抱えて死にかけていました。orz
や、でも、すごい喫茶店ですよ、オススメですぅ(;´ー`)
***
そろそろ同じ人間からのコメントだけになってきました。
>いらない物買います!!
ぶっちゃけ誰かに買ってもらいたい同人誌とかは結構あります。
中古で売ったら頒布価格を軽く上回りそうな本は多数あります。
>> いや昔のものをごっそり減らそうかと。
>無理無理

今から無理言うな。
>> それは高くつくから避けたい。
そんなに高くないと思うけど

価格以前に、荷造りを頼みにくいものが多いという説もある。
>> 車通勤でも、ある程度公共交通機関も使い物にならないと、
>> 酒飲んだだけで困ります。
>ある程度で良いのなら多少遠くても良いよね。
>つまり立地条件は大幅に緩和されることには変わりないんだよね。

お前ただ単に、俺の今の部屋の状態を引っ越した後も維持、
むしろ拡大してもらいたいだけだろ…。

この投稿は 2006年8月16日 水曜日 09:55 に MT時代の記事 カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。 Both comments and pings are currently closed.  

コメントは受け付けていません。