しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2010年8月4日

まだまだ続くNPC祭り

先日アケマスに新NPCが追加されて話題になりましたが、
昨日もまた新たに追加されて盛り上がっていましたね。

特にサイネリアに続き黒井社長までが参戦したのは驚き。
俺のTL上では次は最強アイドル日高舞さん降臨では?なんて話になってましたw

とりあえず俺が遭遇した新NPCの写真を、ずらずら貼っておきますね。

ばちお先生P / どんちゃん
npc00

みんなのP / 全脳
npc01

ワースターP / ピノ
npc02

鈴木さんP / サイネリア
npc03

黒井社長P / P・フェアリー
npc04

長嶋さんP / オリオンくん
npc05

チームEMP / タコイカパニック
npc06

ニニフP / チャーハン作ろう
npc07

他にも「青春クイズP / マリエルちゃん」てのも見かけましたが、
5秒インされたので写真はないですorz

あと新NPCが追加されて以降、765でもNPCが最大4体まで
入るようになりましたね。

P1100786

昔からEF限定などでは4体入ることがありましたが、
これでCPUのレベルが固定される可能性が上がりました。
難易度が上がるか下がるかは、入ったNPC次第ですが(;´ー`)


06:08:00 | タグ: ,
カテゴリー: ゲーム | 1件のコメント » 



 Date: 2010年8月3日

岐阜グルメも堪能しますた

日曜日にレールマウンテンバイクに行ったときのお食事です。

お昼はレールマウンテンバイクのあとに入った平湯温泉にあったお店で。
「鶏ちゃん鍋」を堪能しました。

P1100791

鶏ちゃんのことを良く知らなかったのですが、鶏肉のブランドではなくて、
こてっちゃんや豚ちゃんのような味付け肉のことを指すのですね。
味噌味がいい感じで、肉を食べ終わったあとはうどんを入れて、
残った味噌まで味わいました。

夜は羽島市内で「ぎふ初寿司」へ。
岐阜市内に何軒かある、回らないお寿司屋さんですが、
我々が行くのは岐阜羽島駅の近くにある福寿分店です。

P1100800

100円寿司の3~4倍はありそうな巨大なネタを擁したお寿司が
1000円前後のリーズナブルな価格で楽しめます。

100円寿司に行くとつい10皿以上食べてしまうことを考えれば、
ほとんど変わらない合計金額でこの寿司が堪能できるのは
素晴らしいと思います。


07:08:00 | タグ: , , ,
カテゴリー: グルメ | 2件のコメント » 



 Date: 2010年8月2日

線路の上をガッタンゴー

昨日は志摩さんに誘われて、奥飛騨のレールマウンテンバイク
「ガッタンゴー」に行ってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA           OLYMPUS DIGITAL CAMERA

場所は東海北陸道の飛騨清見ICを下りてから一般道を1時間弱走った
場所にあり、それなりに遠かったです。
今は廃線となっている神岡鉄道の、
旧奥飛騨温泉口駅と旧神岡鉱山前駅の間2.9kmを往復できます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

乗れるレールマウンテンバイクには数種類ありますが、
今回は3人で行って、電動アシスト自転車2台をくっつけた
ハイブリッドタイプの真ん中に観覧席が付いたタイプでした。
見ての通り2人ががんばって漕いで、1人は乗っているだけですw

行きはゆるい下り坂で、帰りはゆるい上り坂だったので、
俺は迷わず行きのみをチョイス(ヲィ 楽しちゃいましたw

OLYMPUS DIGITAL CAMERA           OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA           OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA           OLYMPUS DIGITAL CAMERA

自転車からの景色は普通に列車に乗っていてはまず味わえないもの。
レールの継ぎ目の振動を感じながら、自然豊かな風景を堪能しました。
途中にトンネルが2箇所あり、自転車のライトはあるものの
中はほぼ真っ暗でしかもヒンヤリ。これが楽しかったです。(´ー`)

無事に往復したあとは、記念スタンプもぺたり。
次回以降の割引券にもなるそうです。

P1100803

その後はさらに足を少し伸ばして、
奥飛騨温泉郷の平湯温泉で汗を流しました。(´ー`)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA           OLYMPUS DIGITAL CAMERA


07:08:00 | タグ: , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。