Date: 2010年6月29日
どこがスーパーなのか?
先週はいつも乗っている深夜バス「ドリームなごや号」で行きましたが、
初めて「スーパーシート」なるものを利用しました。
今までに「プレミアムシート」を使ったことはありましたが、
スーパーシートは通常とプレミアムの間の位置づけらしいです。
えーと、なんだこの派手なオレンジ色は?!
スーパーなのはまさか、この色なんじゃないだろうな?(;´ー`)
普通のシートと比べると、ヘッドレストがあったり
若干幅が広かったり、確かにワンランク上ではあります。
しかしプレミアムシートの上質っぷりと比べると、かなり劣ります。
運賃+600円のスーパーシートと+1200円のプレミアムシート、
どちらを選ぶか?と言われれば、俺なら間違いなくプレミアムですね。
スーパーシートは今月から導入されたばかりと言うことで、
今回の乗車では記念品を頂きました。
見た目と裏腹に超軽量のボールペンでした(;´ー`)
Date: 2010年6月28日
超有名ラーメン店に行ってみた
週末の上京の際、今回は時間があったので、
行列のできる超有名店へ行ってみました。
大崎にある「六厘舎」です。
開店1時間半前に店に到着しましたが、それでも前から2組目、
そこからどんどん列が伸びで、開店時には50人程度の行列が。
1時間半前に行ってちょうど良かったぐらいでした。
最近流行の魚介ダシこってり系のつけ麺では
最も美味しいと言われているらしいつけ麺を堪能しました。
なるほど確かに美味しかったです。
ただ最近は美味しいつけ麺を出す店は多いので、
わざわざ1時間半並んで入らなくてもいいかなとも思ってしまいました。
店にはこんな感じの「並び方」の案内までありました。
確かにこの通りに並ばないと、
店のロケーション的に大変なことになるのは間違いないでしょう。
それから徹マンの後には、川崎の「壱六家」にも行きました。
神奈川県内に何軒かある家系のラーメン屋さんで、
時間帯によっては混雑する、なかなか評判のお店らしいです。
今回は行ったのはちょうど12時ごろでしたが、すんなり入れました。
ラーメンの方は、見た目は普通の家系ラーメンですが、
他の店と比べるとスープがクリーミーに感じました。
つまりしょうゆ味がやや薄め?と言う感じ。
これはこれで美味しかったです。
並ばずには入れてこの味だったら、また来てもいいかなと思える店でした。
05:06:00 | タグ: つけ麺, ラーメン, 家系, 川崎, 東京
カテゴリー: グルメ | コメントは受け付けていません。
Date: 2010年6月27日
D2R2イテキタヨー
26日の土曜日に開催された、律子オンリーに一般参加してきました。
律子だから土曜日の昼下がりということもあって、
待機列の一般参加者も少なめで、まったりムードかと思いきゃ、
始まってからの会場内は大盛況でした。(´ー`)
オンリーならではのそれほど広くない会場だったので、
最初にチェックしていたところは10分で終了。
その後会場内を端から端まで見て回りましたが、
それも30分ぐらいで終わりました。
今回はその後、自分の同人関係の大大大先輩の壮行飲み会に参加したり、
まあささん主催の麻雀の集いと言うか徹マンにも参加しました。
麻雀は見せ場どころか良いところはほとんどありませんでしたが、
それでも楽しかったです。
ほとんど寝ないで、明け方まで楽しんでから、昼間に新幹線で帰ってきました。
エクスプレスカードのグリーンポイントの期限が今月末までなので、
グリーン車で帰ってきました。N700のグリーン車は初めてでした(´ー`)
Date: 2010年6月26日
24日にいろいろ発売されましたが
何も買っていません。orz
いちおうiPhone4を予約してはあるのですが、
本業の都合で予約開始日の翌日に予約しに行ったので、
発売日に手に入りませんでした。orz
むしろいつ入荷されるかサッパリわかりません。orz
結局手元にあるのは24日ではなく、23日と25日にそれぞれ発売になったこれら。
シュタゲのコミックはこれから読もうと思います。
SHORT CIRCUIT IIIはとりあえずiPodに転送しました。
で、律子オンリーに一般参加するために、本日は上京しております。
08:06:00 | タグ: CD, I've, KOTOKO, Steins; Gate, コミック, 詩月カオリ
カテゴリー: アイテム | コメントは受け付けていません。