Date: 2010年9月28日
アラガミじゃなくてバンナムが暴走?!
TGS以来発売を心待ちにしているゴッドイーターバースト。
公式ブログで日々新情報が公開されているのですが、
これはムチャクチャ驚いた。
……、ぇ?
まさか常盤台の制服でもDLCで出るんじゃないだろうなと思ったら、
本当に常盤台の制服だし! しかも御坂妹のゴーグルもだし!
しかも御坂妹は20000人居る設定だからとかムチャクチャな理由で
無料でダウンロードできるらしいし!
このスクリーンショットとか見た日には、
バンナムどんだけバカなんだと褒め称えたくなりました(;´ー`)
武器は「超電磁ナイフ」や「レールガン」がピッタリとか
どこまでも悪乗りしまくっています。
(↑性能的には大して強くない武器だから役に立たんけどね)
禁書目録側にどんなメリットがあるのかさっぱり分かりませんが、
ゴッドイーター的には当初とは別の意味でも楽しみになりました。
これはアイマスとのコラボもあるかもしれんねw
07:09:00 | タグ: とある科学の禁書目録, ゴッドイーター
カテゴリー: ゲーム | コメントは受け付けていません。
Date: 2010年9月21日
9.18にTGSへ
3連休の初日に、TGSに行ってきました。
いつもの上京と同じく、深夜バスで行ったのですが、
それだと京葉線の始発より1時間遅い電車になり、
幕張メッセに着いたときには、既に黒山の人だかりが…。
案の定、アイマス2のステージには入れませんでした。orz
じゃあ仕方がないと、まだ整理券を配っていた、
モンハン3の整理券をゲットしました。
アイマスのステージの時間と、だだかぶりでした(;´ー`)
モンハンまではまだまだ時間があるので、最初に行ったのは、
どこのゲームメーカーのブースでもなく、フードコートw
ここで食したのは、ダントツ一番人気の「絶体絶命カレー」。
TGSでのアイレムの気合は、毎回惚れますw
中身は金沢カレーということで、とても美味しかったです。(´ー`)
その後行ったのはバンナムブース。
テイルズシリーズが大人気のブースに行った目的は、
テイルズではなくゴッドイータ ーバースト。
並び始めてから試遊し終わるまでで1時間ぐらいでした。
アリサたん可愛かったです(´ー`)
試遊のほうは、ゴッドイーターをやったことがあるかを聞かれて、
ある=ハンニバル(新アラガミ)、ない=コンゴウだったようです。
どちらも弱めに設定されているようで、
特にコンゴウの場合は2分もかからず倒せたらしいですw
前作をやった俺は言わずもがなハンニバルと戦ったのですが、
正面への攻撃はなかなか威力があるものの、
コンゴウほど素早くないし、ボルグほど広範囲攻撃ではないし、
サリエルのように浮いているわけでもないので、
攻撃しづらくはなさそうです。但しHPは高そうな気がする。
試遊ではへたくそな俺でも11分で撃破出来ました。
システム的には、仲間から回復してもらえる(逆も可)が大きいっすね。
ダメージ食らった!と思ったら回復薬使う前に回復してもらったこと数知れずでした。
これだと相当ムチャしてもまず気絶することはないです。
あとリンクバーストがかなり強化されているので、上手く活用したいところです。
ゴッドイーターのあとは会場内のいろんなブースの様子を見ているうちに、
モンハン3の時間になりました。
集合時間が決められていただけに、並んでから20分ぐらいでプレイできました。
モンハンはド初心者なので、一番簡単なクエストを選択。
にもかかわらず、時間内に倒せずにクエスト失敗に終わりました(´ω`)
ただ、「これならば俺にも出来そうだ」という手応えはありました。
事あるごとにゴッドイーターの操作と間違えないように出来れば(;´ー`)
そうこうしているうちにアイマスのステージが終わったので、
バンナムブース前で号外をゲットした後、ステージ参加組と合流しました。
結局ステージは見ていないしUSTREAMも見なかったわけですが、
今回の内容からすると、見なくて正解だったのかもしんないです。
マイクロソフトブースの試遊も締切だったのでやっていませんが、
空いているタイミングで後ろで見ることが出来たので、
「やった気分」でどんなゲームかを知ることは出来ました。
アイマス2に関しては、発表された情報がセンセーショナルだったので
ファンの反応がなんだかとんでもないことになっていますが、
俺からすればそのファンの態度のほうがよっぽど恐ろしいです。
ゲームが発売されるのは半年以上先だというのに、
発売のはるか前に発表された断片的な情報だけで、ここまで踊らされるものなのかと。
個人的には竜宮小町やジュピターに比べ、プロデュースできる9人がまるで脇役のごとく
誰もクローズアップされていないことのほうが心配です。
TGSのおみやげ~。モンハン3のかばんとアイマスのおかしと号外。
試遊した人全員にかばんを配る、カプコンの太っ腹ぷりがスゴイ。
丈夫な記事で作られているので、色は派手ですが普通に実用できます(´ー`)
07:09:00 | タグ: アイドルマスター2, アイマス, イベント, ゴッドイーター, モンハン
カテゴリー: ゲーム | コメントは受け付けていません。
Date: 2010年9月3日
記録を整理しました
以前からアイマスの記録をまとめたページを
こっそり公開していましたが、
アケマスが終わったのを機に、アケマス的最終更新をしました。
今回の最終更新でサブカまで含めた主要Pカードの情報や、
全ユニットの活動記録、主要Pカードの各店舗の出勤回数なども公開しました。
手元で集計していたデータはほぼ全て出したことになります。
数字自体が他の人と比べてしょぼいのはわかっていますが、
これが自分の5年間の軌跡だということで、自己満足でまとめさせていただきました。
***
最後に戦っていた2ユニットを軽く紹介します。
主に29日から30日にかけて戦っていたのが左の「君といつまでも」です。
千早といつまでも居たいという勝手な願いでつけた名前ですw
(但しユニット構成はIC(伊織&千早))
あまり目立った活躍は出来ませんでしたが、一番驚いたのは、
サーバー上で自分の全然知らないプロデューサーさんが
全く同じユニット名で動かしていたのを見たことでしたw
もう1つは主に31日に戦っていたユニットです。
以前6人戦の勝率は約5割と書いたとおりだったので、
多分このユニットで相当な人数をやっつけてるんじゃないかと思います(;´ー`)
ユニット名は、5年前に何のアイデアも無く初めてアイマスをやったときに、
とっさにつけた名前と全く同じです。春香ソロという構成もまったく同じ。
5年前を懐かしんで、原点回帰の意を込めてつけました。
5年前は20万いかずランクDで終わりましたが、
今回は約20週を余して150万を超えています。一応成長したってことでしょうか。
***
アーバン大須もオフラインモードになりました。
まだオフラインモードはほとんど出来ていませんが、
やりたいことがあるうちはやりたいと思っています。