しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2011年2月28日

またまたパシフィコに行ってきた

今日は誕生日です。
休暇とって家でノンビリ…アイマス2やってます。(;´ー`)

昨日は新春のアイマスライブに続き、またまたパシフィコに行ってきました。
「ブシロードカードゲームLIVE2011」に行ってきました。

今回はいつも使っている東京行きのドリームなごや号ではなく、
横浜経由でTDLに向かう深夜バス「ファンタジアなごや号」で、
横浜駅(YCAT)に向かいました。

ファンタジア号はJRと京成バスの共同運行なので、
今回は京成バスのほうがやってきました。
実はJR以外の深夜バスに乗るのは初めてでしたw
内装はJRと似ているようで、シートの性能はだいぶ異なりました。
レッグレストがないのと、JRよりもシートが倒れない感じがしました。

YCATにバスが到着したのは朝の5時半。
もともと5時50分の予定だったので10分前に目覚ましをかけてはいたのですが、
実際は運転手さんに起こされたおかげで降りられました(;´ー`)

朝早くに外に出ても仕方がないので、そのままYCATの入っている
横浜スカイビルの14階にある「スカイスパYOKOHAMA」に行きました。
朝風呂(5時~9時)だったので若干安く入れました。
館内着やアメニティがついているとはいえ、それでも1700円しますがね(;´ー`)

その後昼間はまあささん達と麻雀をして過ごして、
夕方になってからみなとみらいに向かいました。

ブシロライブは初めて行きましたが、まずミルホのコーナーが長い長い(;´ー`)
自分があんま知らないだけだと思いますが、
観客の盛り上がり方からしてかなり人気なんでしょうね(;´ー`)
いやしかし全体の尺からして、合計1時間は長すぎだろ。
その後もミルホのメンバーはちょこちょこ登場してましたし。

その後は我らがテレビ愛知がアニメを制作している
ヴァンガードのコーナーがあって、中の人から制作陣から
CM出演しているDAIGOまで登場する豪華なお披露目がありましたが、
いっぱい出しといてまさかの「ヴァンガードウィッシュ」のみって…。
大半の人が「出てきただけ」ってちょいとヒド過ぎないか?!
JAMプロはヴァンガードの歌だけでなくレスキューファイアーまで歌ってくれました。
JAMプロ最高!!

あとはヴァイスがらみでいろんなアーティストさんが出てきましたが、
前半に時間を割いたせいか、出てきても1曲だけのアーティストが多い多い。
fripSideが1曲だけとかどういうこと?もっと聴きたかった!
アイマスガールズは3曲歌ってくれましたがね。
このときだけはアウェー感がなくて、なんだかホッとしました。

最後には某5pbの社長まで出てきて、
アニメ版シュタインズゲートのOPを生で聴くことが出来ました。
番宣映像は30秒だけでしたが、クオリティが高そうなのは伝わってきました。

そんなわけでブシロライブはトークやカードの宣伝がそんなに極端でなかったので、
ライブパートをめいいっぱい楽しむことが出来ました。
また来年も開催されるようだったら行ってみたいです。

ちなみにアイマス2のほうは、とりあえず1周終わりました。
続きに少し書いておきます。バレありなので見たくない人は引き返してね。

 

 

この投稿の続きを読む »


05:02:00 | タグ: , , , , ,
カテゴリー: ゲーム | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2011年2月26日

アイマス2はじめました、が…

平日の仕事がそれなりに忙しく、発売日に買うことは出来ませんでしたが、
昨夜何とか入手することが出来ました。

ゲマのタペストリー、でかすぎ(;´ー`)
もとのひもの長さだと、天井近くから吊るしても床につくとかどういうことw

とりあえず始めましたが、スーマリで最初のクリボーに体当たりして死ぬぐらい
ゲーム音痴の俺には、アイマス2は難しすぎました。orz
1stユニットは、他のPとは比較にならないぐらい、最低の道を突き進んでしまいました。

以下に1stユニットで自分が感じた課題を書くので、
見たくない人は続きを見ないようにしてくださいです。

この投稿の続きを読む »


12:02:00 | タグ: ,
カテゴリー: ゲーム | 1件のコメント » 



 Date: 2011年2月11日

シェリアはかわいい

昨日からゴッドイーターバーストの今月のDLC配信が始まりましたね。
早速プレイしています。

今回は新アラガミはなく、その代わり新アイテムがいっぱい。
しかもいずれもバンナムの他のゲームとのコラボばかりです。

武器はソウルキャリバーとソウルエッジ。いずれも有名格ゲーっすね。
格ゲーが苦手な癖に、かつてDC版のソウルキャリバーだけは持っていました。

しかし今回最も驚いたのは、入手時点では武器のRankが1!
作った後強化しないと、使い物になりません。
手に入るミッションの難易度が3だから、仕方ないっすね。

1→5→7→10と言った感じで3段階でRank10まで強化でき、
レアアイテムも特に必要ないので、あとは時間と根気で何とかなります。
俺の場合ソウルキャリバーは簡単に強化できましたが、
ソウルエッジは手持ちの素材が全然足りず、かなり素材集めをさせられました。

武器の性能としては、ロングのソウルキャリバーのほうが使い勝手はよさそうですが、
ソウルエッジの方は最初から体力↑中がついており、
強化すればバスターに必須のチャージ速度↑があるので、スキルは魅力的です。

盾は一目でわかる太鼓の達人ネタ。どう見ても盾には見えませんがw
性能も特に突出したところはなく、スキルも大吉をはじめネタスキルばかり。
コンボマスターのスキルは、コンボを繋げてなんぼのゲームだから?
騒音のスキルは、太鼓がうるさいからでしょうか?w

太鼓の達人からはハッピもあります。
こちらはトップスのみですが、ほとんどのボトムスと違和感なく合うので、
着まわすのにはいい感じです。

cheria

そして今回一番ビックリしたのが、
「テイルズ オブ グレイセス f」から追加された、シェリアの衣装!
シェリアのド派手でキュートな衣装が見事に再現されています。
といっても俺このテイルズはやっていないので、どんなキャラだか知りませんがw
いやしかし、見た目超可愛いっすよこれ、気に入りました(´ー`)

先月追加されたカリギュラ装備がとても使い勝手が良くて、
相手が炎属性のときはいつも愛用していますが、
今回追加されたアイテムも色々見どころがありましたので、
状況にあわせて使っていきたいと思います。(´ー`)


05:02:00 | タグ: , , , ,
カテゴリー: ゲーム | コメントは受け付けていません。