Date: 2024年12月27日
2024の俺的10大ニュース
今年はブログにだけ、こっそり10位から書きます。
***
第10位 しぶりんがデレステ星街すいせいコラボでStellar Stellarを歌う
珍しく?ゲーム内の話ですが、あの超人気Vtuberのすいちゃんと、
しぶりんが2人でStellar Stellarを歌うとか、全く持ってイミフでした。
***
第9位 酒フェスいろいろ
GWのベルギービールウィークエンド、夏のサカエサケスクエア、秋の秋酒祭など
今年も酒フェスで飲みまくりました。
また遠征した先々でも、地酒を飲みまくっていました。
***
第8位 元旦に能登半島地震、そして金沢へ2回遠征
元旦に加賀屋監修のおせちを食べていたら、突然の地震。
まさか能登があんな事になってしまうとは。
でも加賀の方は大丈夫と聞いて、ライブは延期になったのに金沢へ行きました。
そして延期公演の開催された6月にも。
手取フィッシュランドのコラボも良かったです。
***
第7位 アイマスEXPO参加。応援幕掲出に、ホテルプラン満喫!
まだ終わったばかりですが、アイマスEXPOは自分の全力で堪能しました。
9万円の応援幕をまたまたぼっちで出させて頂いたり、
ホテルプランの特典を堪能しつくしたりしました。
ここまで何でもアリでなくてもいいから、また開催してほしいっすね。
***
第6位 北海道から熊本まで、コラボのために遠方旅行
さっぽろ雪まつりとコラボした「ゆきます」、
そして今度は阿蘇とコラボした「シンデレラガールズ in 熊本」、
他にもコラボというコラボを追いかけて、備前や甲州や外房や那須や新潟など
とにかくいろいろな場所へ行きました。
年始はまず、広島へ行く計画を練っています。トークイベントは当選済み。
***
第5位 iPhone16Pro、iPad Air購入
iPadはほとんどのゲームが処理落ちするようになって限界を感じて買い替えましたが、
タイミング的に学マスにドンピシャで、普段は学マス専用機です。
iPhoneは2年に1度の買い替えの年でしたが、今年は奇しくも怪我のさなかでした。
***
第4位 とにかくスタンプラリーをやりまくり
最近はブームなのか、リアルのスタンプ、デジタルスタンプ、ARスタンプなど
形は様々なれどとにかくスタンプラリーが山程ありました。
今年挑戦した主なスタンプラリーは以下の通り。上から難易度のヤバい順です。
・ Meets SHIZUOKA (静岡県全域)
・ シンデレラ熊本コラボ (阿蘇、熊本市内)
・ 蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 加賀コラボ (金沢市内&加賀)
・ でらます (名古屋&常滑)
・ シンデレラ山梨コラボ (甲府周辺)
・ シンデレラトラベルメロディ (大阪)
・ アイマス筑西市コラボ (筑西市)
・ ミリオンみなとみらいコラボ (みなとみらい地区)
・ シャニマスよみうりランドコラボ (よみうりランド内)
***
第3位 学園アイドルマスターがスタート
アイマスのブランドが増えてもねぇと思っていたのは昔の話、
正直「Fighting my way」を聴いた瞬間に転がり落ちました。
電音部を聴きまくっていたので、アソビノオトにやられました。
それ以来、愛知出身の花海咲季さんから目が離せなくなって、
今や俺の家のリビングが、しぶりんの青と咲季の赤の陣取り合戦になっています。
ゲーム自体は、最近はあまり時間が取れずヌルプレイですが、
シナリオがくっそ面白いので、楽しくプレイし続けています。
***
第2位 バンダイナムコIDが乗っ取られ、学マスのアカウントも乗っ取られた
道玄坂登のイベントを堪能して楽しく帰宅しようと思ったら、
突如バンダイナムコIDにアクセスできなくなって大変な目に遭いました。
学マスのアカウントを乗っ取られるなどの被害から解決までに、約3ヶ月もかかりました。
その顛末に関しては、冬コミの新刊に書いております。(宣伝)
***
第1位 不注意で転倒し右肘靭帯損傷の大怪我。救急搬送、手術、入院、そして今もリハビリ中
人生の中で大怪我をしたことは一度もなかったのですが、
まさかそれをスターライトファンタジー1日目の後、夜の横浜でしてしまうとは。
自分では全く動けずに救急車で運ばれ、3時間にわたる手術を受け、5日間入院し、
3週間ギプス生活、そして装具をつけてリハビリを始めて2ヶ月以上。
まだ完治しておりません。みんな、怪我には気をつけるんだよ!
なおその顛末の一部は、冬コミの新刊おまけペーパーに書いています。(宣伝)
***
そんなわけで楽しかったことはたくさんありましたが、
1位と2位がぶっちぎりで不幸な出来事で、厄年はとっくに過ぎているのに、
厄払いしたほうがいいかもしれないです。
来年は年男なので、少しでも不幸な出来事が減ってくれるといいなぁ…。
なお先週のグラブルフェスの話などは、年始に書きます。(えー
11:12:00 | タグ: iPhone, アイマス, イベント, シンデレラガールズ, デレステ, 北海道, 千葉, 名古屋, 学園アイドルマスター, 日本酒, 熊本, 石川, 遠征, 静岡
カテゴリー: 雑記 | コメントはまだありません »
Date: 2019年3月2日
42歳になってしまったお話ほか
42歳になってしまいました。
会社関係ですが、なぜか誕生日前夜祭という位置づけで、
名古屋プリンスホテルのディナービュッフェへ行きました。
31階にあるということですごい眺望でした。ホテルだけに料理も極旨。
酒の勢いで変な写真を撮られた気がしないでもないが、思い出さないでおこう…。
誕生日の当日は、いきなり!ステーキのゴールド会員特典である、
リブロース300g無料クーポンを消費してステーキをいただきました。
あとは色んなゲームのキャラに祝ってもらいました。
グラブルだけでなくプリコネも、カードによってメッセージが違いました。
デレマスもボイスなしでいいから、いつかこういうの実装されないかな…?
***
今週は特に予定はないですが、先週は忙しく色んな所へ行っていました。
まずは週末を迎える前に、金曜日の夜に「翔んで埼玉」を見に行きました。
埼玉県ではすごい人気らしいですが、名古屋の映画館内はガラガラでした。まあ仕方がないすね。
埼玉県浦和市に生まれて、千葉県流山市で人生の半分を過ごした俺的には、
面白すぎてやばい内容でした。
地域格差をコメディタッチで描いているから、どんな人でもそれなりには楽しめるのでしょうが、
埼玉や千葉の地名を知っているほうが格段にヤバイです。地名が出てきただけで爆笑w
まさか我らが流山市まで出てくるとは思いませんでした。
ていうかアレ流山だったのかよ!気づかなかった不覚!と思いました。
埼玉や千葉ならば全地域が平等に出てくるというわけではないので、選ばれて光栄?でしたw
特に埼玉のことを知っている人には、ぜひ見に行っていただきたいですw
***
土曜日は東海高校主催のサタプロへ。前に杏仁豆腐さんの講演を聴きに行ったやつです。
今回はまずは、今をときめくやしろあずきさん(@yashi09)の講演を聴きました。
Web漫画家ということになっていますが、カラーコーンの人として有名ですね。
サタプロは通常はスマホ電源OFFで撮影録音禁止なので、学生さんがそうアナウンスしましたが、
直後入ってきたやしろさんが、
「俺はフリ素だから撮影録音、動画撮影もOK。俺がダメといったとこ以外はSNS等へのアップもOK!」
とおっしゃったので、みんなガンガン撮影しまくっていましたw
探していないですが、どっかに講演の動画もあるんじゃないかな。ダメだった箇所は少なかったし。
内容は本人も見たことがないスライドを使いながら、大喜利形式で?フリーランスについて語るのと、
あとは質問コーナーが長めに取られました。
内容自体は結構真面目な話だったはずなのですが、話し方が面白おかしすぎて始終笑っていました。
俺は笑い上戸と言われることもあるので、ずっと笑っていることはしばしばありますが、
翌日腹筋が筋肉痛になるまで笑って腹筋崩壊することは滅多にないです。今回はなりましたw
社会人からフリーランスになられた経歴を持っているので、両者の比較が的確でした。
年収2000万円と軽く俺の倍以上でしたがw、俺は後ろ盾が欲しい人だから社会人でいいやと思いました。
質問コーナーは、「私はコミュ障で…」という方の質問が多かったです。
もしかして引きこもり系オタクにとっては神様なのかもしれないと思いました。
最後にサイン会がありました。
なんにでもサインするとおっしゃっていましたが、全然知らなかったので何も用意していなかったので、
例の非売品?の自作アクリルフィギュアの裏にサインしていただきました。
サインだけでなく記念撮影もしていただける流れだったので、
普段自分の写真は撮らない自分も撮影していただきました。ありがとうございました。
そのあとはシン・ゴジラの樋口監督の講演を聴きました。
こちらはシン・ゴジラの話はほとんどなくて、「特撮」のお話でした。
特撮映画やドラマの話も少しはありましたが、話のメインは「特撮」、すなわち特殊撮影技法の話でした。
世界初の特撮から、日米の主に予算の違いからくる特撮技法の違いのお話などがありました。
時間を大幅にオーバーしていたので、質問コーナーは殆どなかったのですが、
その中でも「(CGなどでできてしまうけれど)今やってみたい特撮は?」という質問があったときには、
ものすごく生き生きと「水槽」の紹介をしてくださりました。
水槽とは、水を張った大きな水槽に上から絵の具を流して撮影し、上下をひっくり返して再生すると
煙が吹き出しているように見えるという撮影技法です。なるほどロマンがあります。
特撮マニアの人はそこそこいらっしゃるかもしれませんが、
こういうお話を聞ける機会はなかなかないので、やしろさんとは全く違う意味で面白かったです。
***
日曜日は弾丸遠征でしたが、歌姫庭園へ行きました。
シンステに行ったばかりだったので同人誌的にはそんなに買わなかったですが、
シンステのときよりはやや時間に余裕があったので、色んな方々とお話することができました。
即売会の醍醐味ってやつですね。ありがたいことです。
***
そして土日ともに、ナゴドライブのアンコール上映を見に行きました。
あのときの感動が蘇ってきましたね。LVでしたが舞台挨拶も超面白かったです。
正直一番泣いたのは、ライブが終わった翌日(休暇)に、一人でナゴヤドームを見に行ったときだったりします。
あそこにのべ10万人ものプロデューサーが集まってくれたことが、本当に嬉しかったのです。
***
プリコネはようやく戦力もそこそこ揃ってきたので、ルナの塔もだいぶ進みましたが、
よりによって190階ボスのHPを8割ぐらい削ったところで終わりましたorz
次の開催では最上階まで行けるかな…?
その後無料ガチャ期間が続きましたが、結局ムイミ以外に増えたキャラはおらず。
相変わらずクリスちゃんはいません。だから廃人ではありません! ちょっと悲しい…。
ムイミは計4回ぐらい引きました。おかげで☆5にはできましたが…。
月末更新後のカスミは、おは50の単発でポロっと出てくれました。
限定キャラではなく恒常追加なんすね。次の秘石を使う先は保留かな。
2月のクラバトの報酬をもらったあと、今まで居たクランを抜けました。
プリコネ始めてからずっと所属していたクランでしたが、限界が見えてしまっていたので。
今は無所属です。どこか良さそうなクランないかな。
***
デレステはアンコール上映の影響を受けたのか、
サイバーグラスのイベントボーダーはやけに低かったですね。
10,000位ボーダーが50,000ptどころか、40,000ptにすら届かないなんて。
前の5thのアンコール上映のときに重なった、トライアドのイベントボーダーはとんでもなく高かったのに。
というか俺も、アンコール上映を蹴ってイベントを爆走していましたね。
月末ガチャはまずはシンデレラフェスということで、Vi型シナジーのありすが追加されました。
SSR凛が控えているので石を浪費している場合ではないのですが、意思が弱いので回してしまいました。
幸いにもガチャチケと石5000個使ったところで出てくれました。
これで、奈緒、蘭子、ありすと、CoだけでVoDaViのシナジーが揃いました。いぇい!
ありすのコミュは今までとは明らかに違う成長が見られますね。担当だったら死ぬなこれは。
デレマスの方はほとんど回していませんが、12%チケで美玲を一本釣りできました。
***
グラブルの古戦場は、背水の陣と書いていましたが、結局12万位以内で終わりました。
首の皮一枚を継続中ですね。ははは…。
レジェフェスはリミフェリたんがそんな簡単に来るわけがないので、
ヘルエス様とミリンちゃんだけお迎えしました。
***
平成最後のスーちゃん祭りということで、例年は土日2日間だけのスガキヤ半額祭りが
今年は24日間もあるということで、行ける日はちょこちょこ利用しています。
来週末はまた忙しいので、俺がご利益にあやかれるのは今週末までかな。
***
こっそり6月開催のしぶりんオンリー「Never Ending Story」に申し込んでみました。
うち零細だし、申込多数の場合は抽選らしいので、果たしてどうなるか。
03:03:00 | タグ: アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, デレステ, プリンセスコネクト, ラーメン, 即売会, 同人, 名古屋, 映画, 東京, 遠征
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2015年5月27日
艦これやってないけどWindowsタブレットを手に入れたお話とか
GW明け振りでございますが、細々と生きております。
今までWiMAXを内蔵したウルトラブック(ノートパソコン)を愛用していたのですが、
WiMAX2+のエリア拡大に合わせてWiMAXの通信速度が今後遅くなるということで、
いわゆる「タダで乗り換え」をやりました。WIMAX2+ルーターをゲットだぜ!
これでWiMAXを必ずしもウルトラブックで使わなくてもよくなったので、
Windowsタブレットをゲットしました。
いろいろ迷った挙句選んだのは、NECのLavieTab WことPC-TW708T1S。
最近新製品が出たばかりで、いわゆる型落ちってやつですね。
その割にはあまり安くありませんでしたが。
CPUがAtomと言っても昔のAtomほど貧弱ではないと聞いていましたが、
少し使った感じでは何とも言えないなあという感じです。
艦これは殆どやらないので、グラブルなどがスマホよりも快適にできればいいのですが。
まだ環境を整えている段階なので、これから徐々に使いこなしていきたいと思います。
***
ここのところ名古屋で過ごす週末が増えているのですが、
16~17日の週末は東京で過ごしました。
16日はミンゴスのライブ、17日は池袋サンシャインのGOIN’!!!発売イベントに行きました。
ミンゴスライブは物販から行きましたが、先行販売や事前予約の効果もあってか、
思ったほどの悲劇には遭わずに済みました。
ライブは直前まで行けるかわからなかったので、当日引換のチケットで入ったのですが、
会場内がかなり広かったおかげで先に入った知り合いと簡単に合流出来たので、
そこそこの場所で楽しむことが出来ました。
ほぼすべてがミュージカル仕立てということで、ライブ…?って感じでしたね。
個人的にはもうオッサンなので、椅子に座ってゆっくり鑑賞したかったですw
翌日の池袋サンシャインのイベントは、優先観覧席で参加しました。
そうです、また当たっちゃいました。今度は抽選で500名の枠に。
前の抽選で750名の枠に続いての当選です。両方当たった人は少ないんじゃないかなw
そして前回は優先観覧席を当日抽選で逃しましたが、今回はそちらも当選。
優先観覧席の中では後ろの方でしたが、それでもステージのかなり近くで見られました。
前の人々の隙間から見ていた都合、ほとんどはっしーばかり見ていましたw
ライブの後のお渡し会は以前の名古屋と同じくまた奴を首からぶら下げて参加しました。
今回はただぶら下げるだけでなく、応援グッズを背負ってましたw
そして例のごとく発揮されるモテ男(?)ぶり!コンチクショウ。
でもそのおかげで前の名古屋のお渡し会にも参加されていた、
もよちーには思い出して頂けたようでした。らっきぃ。
***
グラブルのほうはモバマスコラボイベントの5月という感じでしたが、
ハッスルしすぎて兎斧を10本も集めてしまいました。
スコアは300万を大きくオーバーして730万点。金の討伐章は350枚。
前が弱すぎただけとも言えますが、土パが劇的に強くなりました。
そんな土パをひっさげて古戦場イベントに参加していますが、
今回の古戦場を迎えるにあたり、モバマスのエリ8のプロメンから誘われた
騎空団に移籍したところ、つよーい騎空士ばかりのスゴイところに来てしまいましたw
予選もチャットで最後に適当に調整すればいいよねーの流れになっていたら
2500位ぐらいまで下がって、やばいやばい!と動き始めたら700位ぐらいまで上がり、
これなら余裕だろーと世間話をしていたら結局1900位、って危ない危ないw
(それぐらい余裕ぶっこいて予選通過するだけの力を持っているということ)
始めたばかりに近い俺よりも手練れの方々ばかりなので、ついていくのが大変ですが、
やりがいはあって楽しい感じですw
11:05:00 | タグ: アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, ライブ, 今井麻美, 東京, 遠征
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。