しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2025年1月9日

年末年始が奇跡の9連休…って、昨年より短いじゃないか!という話

年末年始の9連休の話です。
昨年は1日休暇を取って11連休にしていたらしいです。
くっ、今年は年始から5連勤だよ!

ということで、楽しかった連休のことを思い出しながら書きました。

***

12月28日

この日は移動日。車で上京しました。

IMG_7973_5

途中大きな渋滞もなかったので、昼頃に東京ビッグサイトへ到着。
前設の様子を見に行きました。俺はケガ人だから見学だよ。

IMG_7980_5

前設をやっていたメンバーと合流して、お昼はTFTにてカレー。
ココイチじゃなくて、ガチすぎて日本人があまり来ない方です。

IMG_7985_5 IMG_7984_5

IMG_7988_5

夜はまえさこと合流して、流山おおたかの森で飲んでました。
酒やつまみなどが頼めるフードコートで、激安のビールを飲みつつ、
おつまみや締めの台湾まぜそばなどを頂きました。

***

12月29日

IMG_7998_5

コミケ1日目はサークル参加でした。
スペースへ来てくださった皆さん、ありがとうございました。
相変わらず本の売上はあれでしたが、沢山の方とお話できて嬉しかったです。

IMG_8016_5

俺は多くの時間自分のスペースにいましたが、その間にまあささんたちに
アイマスサークルや学マスの企業ブースなどを回ってきて頂きました。感謝。

IMG_8008_5

IMG_8009_5

この日の食事は、1日目が全部終わった後にTFTの草津亭へ。
リーズナブルな焼き鳥丼や、すごいでかい茶碗蒸しなどを頂きました。

***

12月30日

IMG_8028_5

この日は買う側でコミケに参加していました。

IMG_8074_5

自分で買って回ったり買ってきてもらったりして、えっちな本が集まりましたw

IMG_8040_5

IMG_8046_5 IMG_8047_5 IMG_8038_5

それから自分の足で、学マスの企業ブースへも行きました。
そしていわゆる「虚無ガシャ」もやりました。
SSR確定でPアイドルしか出ない夢の10連ガシャで、リーリヤと麻央のSSRを引きました。
そして学園ガシャマスターになりましたw

IMG_8049_5

IMG_8056_5

IMG_8065_5 IMG_8071_5

お食事は、お昼はTFTでパスタとカレーのハーフ&ハーフ、
夜はまあささんたちと「新橋へ出て、岡もとの肉ビーフシチューをいただいた後、
日本酒原価酒蔵でレア酒ばかり飲んでいました。

***

12月31日

IMG_8090_5

IMG_8111_5

昨年まではコミケは大晦日までありましたが、今年はフリー。
ということでお買い物へ行ったり、家で年越しそばや寿司を食べたりしていました。

***

1月1日

IMG_8079_5

実家にて新年を迎えました。

IMG_8151_5

IMG_8172_5

IMG_8170_5 IMG_8176_5

その後川崎まで出かけて弟一家と合流して、溝の口の身代り不動尊で初詣したり、
中華料理のコースメニューをいただいたりしました。

IMG_8183_5

家族と別れた後は、ひとり秋葉原へ。神田明神で1時間以上並んで、初詣しました。

IMG_8189_5 IMG_8204_5

IMG_8206_5

そしてそのまま御徒町の日本酒原価酒蔵まで歩いて、またまたレア酒ばかり飲んでいました。
最後はその近くにあったTETSUも行きました。

***

1月2日

この日はまずは地元のマックへ。あらかじめ当選していた福袋を受け取りました。

IMG_8216_5

今年の福袋は、ビッグマック型のランタンや、手を汚さずにポテトを食べられるアーム?など。
なんだかんだで昨年の福袋に入っていたものは使いまくっているので、
今年もどんどん使っていきたいです。

その後は電車で成田山へ。
以前は家族で毎年のように行っていましたが、今回は6年ぶりでした。

IMG_8226_5

IMG_8233_5

成田山といえばうなぎですが、とにかく混むので、家族で行ったときは避け気味でした。
でも今回はぼっちだったので関係ないぜーと、川豊の臨時店に並んで、うな重を頂きました。

IMG_8247_5

IMG_8259_5

その後お参りしましたが、以前はどれだけ人が多くても並ばなかったはずが、
今回は神田明神並みに1時間以上並びました。なんてこったい。

IMG_8223_5 IMG_8248_5

IMG_8255_5 IMG_8256_5

あとは結局参道で酒を飲みまくっていました。
而今だの、立ち飲みだの、誘惑がありまくりだったので…。

IMG_8257_5

帰りは京成線で船橋へ出て、三代目まるは極で鶏白湯ラーメン。
以前はこっち方面の出張が多かったので、よく立ち寄ってました。

***

1月3日

IMG_8275_5

この日はまあささん、いでん先生との3人で、錦糸町のリトサケへ。
昨年も1月3日にここで飲んだので、ちょうど1年ぶりでした。

IMG_8278_5

IMG_8281_5 IMG_8283_5

IMG_8285_5

およそ4時間以上に渡って、地酒を飲みまくりながら、寿司などを食べまくりました。
学マス関連の話をひたすらしまくっていた気がします。

***

1月4日

この日は名古屋への帰路につきました。

途中事故による1時間の渋滞にもろに巻き込まれたりしましたが、
買い物などもしつつ夕方までには帰宅することが出来ました。

IMG_8304_5

IMG_8309_5

お食事は、朝ご飯を港北PAで、少し遅めのお昼を長篠設楽原PAで頂きました。

***

1月5日

この日は連休の最終日だったので、名古屋市内で大人しく?過ごしました。

IMG_8325_5

IMG_8328_5

名駅でアニメイトなどへ立ち寄ったり、熱田神宮で初詣したり、
大須をお散歩したりしました。

IMG_8335_5 IMG_8333_5

その後栄まで歩いて、酒やおおたけで立ち飲みしました。
いつも全部埋まっててなかなか立ち寄れないので、この日はラッキーでした。
おおたけオリジナル酒や、タンク詰めの蓬莱泉 空などを頂きました。

***

そんなわけでほぼ毎日遊び歩いているうちに、あっという間に9連休が終わってしまいました。
アイマス20周年イヤーなので、今年もコラボ企画が山のようにありそうなので、
きっと週末になるたびに遊び歩くんじゃないかと思います。お金が続けばね。

***

もうだいぶ前になってしまいましたが、コミケの前の週も東京ビッグサイトへ行って、
グラブルフェス2024へ参加していました。

IMG_7900_5

IMG_7829_5

今回は特別な出来事はなかったですが、物販の待ち時間が短かったのはありがたかったです。
昨年は地獄だったからなぁ。

IMG_7834_5 IMG_7838_5

IMG_7836_5

 IMG_7841_5

夜はなんと昨年と全く同じ騎空団関連のメンバーが集結して、
昨年と同じお店やちばチャンで飲み交わしました。
1年の間に色々なことが起こるから、同じメンバーで集まれるのはありがたいことでした。

***

IMG_7885_5

その翌日は、名古屋へ帰る前に、アイマス20周年企画の
アンサンブルスパークルキャンペーンを開催中のnamco TOKYOへ立ち寄りました。

IMG_7866_5

IMG_7872_5

アンバサダーの一人であるしぶりんのコラボメニューを頂きました。

IMG_7880_5

IMG_7884_5

また併設されていたロボットラーメンも、気になって頂きました。
今回はとみ田をチョイスしましたが、思っていた以上にとみ田まんまのラーメンでした。
器に盛れば、こっそり店で出してもバレないんじゃないかと思えるレベルでした。

***

学マスの話。

IMG_2380_5 IMG_2411_5 IMG_2425_5

IMG_2421_5

IMG_2469_5 IMG_2471_5 IMG_2475_5

ガシャの方は、現在フェス真っ只中ですが、その前のカクシタワタシから
なんだかんだで全部お迎えしてしまっております。
フェス咲季に関しては絶対にと思ったら190回以上かかってしまって、
その後天井してことねを迎えるまで回してしまいましたが、
その後の3年生組は30回で3人とも来てしまいました。

IMG_2444_5 IMG_2488_5

3b599a51f0094b70a3689a39f0d5311d_5

3083f07d7fba4dc7b674ab5429dd3f18_5

d32520dc24694565b66982e3e83186aa_5

同時期に始まったNIA編は徐々に攻略を進めておりますが、
前述の通り連休中遊び歩いていたので、まだまだ先が長いです。

とりあえず咲季から始めて、主にフェス限の能力に頼って進めています。
完全にカードの能力頼りで、星南様だけSSまで行けました。
咲季のシナリオと対になっているからと、佑芽もやりましたが、
咲季Pの心がえぐられるシナリオだったので、なかなかしんどかったです。
いやほんとマジで、咲季がんばって…!

IMG_8349_5

昨年から今年に入っても、連日アイマスコラボが続いていますが、出来る限り追いかけております。
学マスのちびぐるみはなんだかんだで7コ取りました。まだ増やせるかはわかりません。

IMG_7928_5

アイマス20周年記念のNYLON JAPANや、あみあみのデレステアクスタも確保。
NYLON JAPANはアイマスの特集ページもあるじゃなくて、1冊丸ごとアイマス本で驚きました。

IMG_8315_5

咲季が表紙を飾ったTarzanもゲット。普通にコンビニでも売っている大衆誌、
しかもフィットネス雑誌の表紙(裏だけど)に、
数多アイドルのいるアイマスとはいえシリーズのセンターキャラが登場するとは、
現実との境界線が曖昧になっていてすごいと思いました。
本文の特集ページは少ないとはいえ、内容がとても充実していて大満足でした。
というか不摂生の塊の俺は、前からちゃんと読んだほうがいい内容でしたw

IMG_8351_5

年始はまずはセブン-イレブンの学マスコラボ。
クリアファイルは比較的在庫に余裕があったのでで、後で咲季の予備も確保しました。
アクスタなども通販済みです。
一方タワレコのコラボは退社後に近鉄パッセへ行ったらスッカラカンで敗北でした。
こちらもその場でスマホを操作して通販しました。

***

その他ゲーム。

IMG_8082_5 IMG_8083_5 IMG_8084_5 IMG_8092_5

IMG_8091_5 IMG_8093_5 IMG_8115_5 IMG_8314_5

グラブルはフェスだのガチャピンだのいろいろあってので、
ガチャガチャ回しました。
今年は年男なので、十二神将は絶対確保したいと思っていたので、
無事にお迎えできてよかったです。

IMG_8085_5

IMG_8086_5

プリコネは石が尽きたので全キャラ追うのはやめていますが、
フェス限だけはとグレイスはお迎えしました。天井まで行かなくてよかったです。


07:01:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントはまだありません » 



 Date: 2024年10月31日

ギプスが外れても装具生活なのに、あっちこっちへお出かけしまくっているお話

大怪我のため、右腕が元通り動くようになるまでには、長い長い道のりの今日このごろです。
3週間ぐらい前にギプスが外れて、装具というものに付け変わりました。

IMG_5607_5

装具は腕が一気に動きすぎないように可動範囲を制限しつつリハビリするための器具で、
同時に外力などで腕にダメージが無いように守ってくれるものです。
俺の腕から型を取って作ったオーダーメイドなので、約10万円もしました。
(保険で7割返ってくる予定ですが)

ギプスと違って多少なりとも腕が動くのと、手首から先が自由になって
ペンや箸が自由に使えるようになったので、徐々にお出かけを再開しました。
どこが徐々に?ってぐらい、色々行きましたがw

***

IMG_5675_5 IMG_5679_5

IMG_5677_5

IMG_5705_5

IMG_5702_5 IMG_5719_5

まずもうかなり前ですが、日帰りで大阪へ行きました。
熱田は行きそこねた、アイに行きマス!@イオンモール堺鉄砲町に行ってきました。
熱田は阿鼻叫喚だったと聞いていましたが、こちらはだいぶ平和でした。
ステージイベントも1回は抽選エリアで、もう1回は後ろのフリースペースで堪能しました。

IMG_5797_5

IMG_5793_5 IMG_5787_5

IMG_5807_5

IMG_5802_5 IMG_5811_5

IMG_5830_5

その翌週もまた日帰りで、今度は大阪よりもさらに先の伊部の街まで。
通算5回目の伊部訪問で、第40回備前焼まつりへ行きました。備にゃとともにw
お世話になっている方々へのご挨拶がしたくて行ったのですが、
なんだかんだで色々飲み食いしたり、備前焼を買いまくったりしていました。

IMG_5892_5 IMG_5937_5

IMG_5895_5 IMG_5918_5

IMG_5903_5 IMG_5905_5 IMG_5909_5

IMG_5913_5 IMG_5926_5 IMG_5928_5

IMG_5935_5 IMG_5936_5

さらにその翌週は、アイマスと筑西市の20周年コラボへ行きました。
お昼に常陸秋蕎麦を頂いたあと、筑西市内のフォトパネルを見て回りました。

IMG_5952_5

IMG_5946_5 IMG_5950_5

IMG_5958_5

翌日には秋葉原のGiGOで開催中の、学マス花海姉妹コラボへ。
グッズはほぼ枯れていたので、後日通販すると思います。

***

学マスの話いろいろ。

IMG_5980_5 IMG_5981_5 IMG_2135_5

まずガシャは、アニメイトコラボの咲季をガシャガシャ回しました。
結構回しましたが、天井前にお迎えすることができました。
他はうっかり仮装狂騒曲の広をゲットしたりしました。

2cfdab63e5c940f19fcbbb724e6983e6_5

31cc9e40fb034a8db8d3559019e3ba13_5

a36df56bbe294ecd9dc52a407036e531_5

a841163399c546879cf8c05ad0339d06_5

咲季はクールな持ち歌と違って、王道アイドルソングなので、
表情がコロコロ変わって見どころがたくさんあって良いです。

IMG_5853_5 IMG_5854_5

あとコンテストですが、はじめてグレード7へ昇格しました。
アイドルを9人動員する必要があるので、戦力が一気にしんどくなって、
すぐに6へ落ちそうな状況ですがw

IMG_5622_5 IMG_5633_5

カラオケまねきねこのコラボは、開催2日目に行ったらグッズが枯れてました。
これだから学マスPどもは…
コラボドリンクを頼んだのと、課題曲を歌って待受を確保しまくりました。
が、咲季が4回も出るという偏りっぷりで、半分しか揃いませんでしたw

IMG_5650_5

咲季の名前アクキーも買いました。思ったよりもデカかったです。
逆にガチャガチャに投入されたアクスタはちっちゃ。
怪我のさなかにアイマスショップに入荷して全く回せなかったので、
らしんばんで確保できてよかったです。

IMG_5599_5

プライズに投入された、咲季のアクリルプレートも無事確保。
これはいいんだけれど、ぬいぐるみが競争率高くてやべえんだよな…

IMG_5848_5 IMG_5996_5

IMG_6003_5

サントリー伊右衛門とイオンモールのコラボ企画は、
クリアファイルもアクスタも確保しております。
クリアファイルは全種類ですが、アクスタは手毬のみにしました。
伊右衛門買いすぎても消費するのが大変ですからねw

IMG_6002_5

伊右衛門箱買いの日には、アニメイト限定販売の古今東西ちょちょいのちょいも
購入しました。数が多いので徐々に順番に聴いています。
47都道府県行ったことがある身なので、どのバージョンも楽しく聴けています。

***

デレステやプリコネの話。

IMG_6014_5

IMG_6016_5

デレステはゆるゆるとプレイしていますが、ガシャでフェス肇ちゃんをお迎え。
先日伊部へ行って備前のパワー浴びてきておかげかな。

IMG_5778_5 IMG_5780_5

アイマス20周年グッズの一部が着弾。
同じ規格で作られた凛と咲季のグッズを手にしたのは初めてです。
アクスタは明らかに凛のほうが背が高い。身長差13cmが再現されています。

IMG_5741_5

異次元フェスの記念グッズなども着弾。デカアクスタが、めちゃくちゃでかいですw

IMG_5579_5

あきらちゃんのフィギュアも無事確保しております。残すはあかりんごのみデス。

IMG_6018_5

IMG_6019_5

プリコネは石が枯渇してきたので、そろそろ限界かと思いつつ、フブキも確保してしまいました。

IMG_6024_5 IMG_6025_5

クラバトは今月はクラン内2位。例によってお手軽セミオで済ませちゃいました。

***

IMG_5640_5

先日iPhone16Proを買ったので、2年間使ったiPhone14Proを売却。
2年間これでもかと使い込みましたが、その割には状態が良かったようで、
A品の査定で10万円近くで買い取ってもらえました。ありがたや。


11:10:00 | タグ: , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2024年10月6日

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT FANTASYに2日間現地参加したものの、救急搬送>手術>入院した話

またしても1ヶ月ぐらい空いてしまいました。

前の記事はデレステ9周年ライブである、STARLIGHT FANTASYの直前に上げましたが、
まさかこんなことになろうとは…。

***

IMG_4907_5

IMG_4925_5 

IMG_4927_5 IMG_4941_5

IMG_4922_5 IMG_4933_5

IMG_4979_5

IMG_4977_5

IMG_4984_5

IMG_4991_5 IMG_4992_5

ライブの前まではいつも通りだったので、ワールドポーターズのコラボも行ったし、
秋葉原などのamiamiの展示も見たし、池袋でばくだん焼きも食べました。

IMG_5038_5

IMG_5039_5 IMG_5049_5 

IMG_5070_5 IMG_5081_5

ライブの前日には、何を血迷ったか那須塩原へも行きました。
親が別荘を売却してからしばらく行っていなかったので、色々懐かしかったです。

IMG_5120_5 

IMG_5211_5 IMG_5369_5

で、ライブ1日目ですが、Kアリーナ周辺の各種施策を楽しむなど、
みなとみらいで昼間を過ごしてホテルへチェックイン。Kアリーナの隣の、ヒルトン横浜へ。
このときのXのポストが、なぜか俺的には過去一バズったのですが、
ある意味そのバチが当たったのか…?

1日目の席は、最速先行だったにも関わらず、レベル5の最後列でした。
この席が規制退場の一番最後だったため、あらかじめ約束していた中打ちの集合場所へ
急いでいかねばと思っていました

IMG_5202_5

その結果、暗がりで段差に気づかずに転倒し、右腕に激痛が走る怪我を負いました。
どれぐらい酷かったかと言うと、痛めたのは腕だけなのに、立ち上がるどころか
身動きすることすらできませんでした。
たまたま泊まっていたヒルトン横浜の近くだったので、すぐに多くのスタッフが来てくださり、
救急車を手配してくださりました。大変ありがたかったです。

なので1日目のライブ帰りに、Kアリーナの近くで救急車の音を聞いた方が居ましたら、
すみません、乗っていたの俺です。

運ばれた病院ではレントゲンなど検査をしたうえで、応急処置を実施。
名古屋に戻ったら手術すべきとのことで、紹介状を書いていただきました。
最後はタクシーに乗って、ヒルトン横浜の自分の部屋へ戻りました。

IMG_5236_5

翌日はどうしようか迷ったのですが、前日の救急外来の支払いのために
横浜を離れられなかったので、どうせしばらく遠征できなくなるだろうからと、
2日目のライブも現地で参加しました。
ここでまさかアリーナ席、前後左右ともにほぼ真ん中の良席でした。
JUNGOさんの演出は、特に左右はセンターで見るに限りますからね。
怪我人なので大人しく見ていました。

***

名古屋へ帰ったあとは、早速紹介状を携えて病院へ。
かなり大きな病院へ行ったのですが、難しい手術が必要なので別の病院が良いと言われ、
その日のうちに市内の別の病院へ。
レントゲンに加え、CTも使ってより詳細に検査した結果、20日に手術して、
1週間ほど入院することに。ん、23日になにかあったような…?

IMG_5327_5

再び20日に病院を訪れて入院。
泊まるのが病院というだけで、ある意味一人旅と変わらないので、準備は滞りなく。
病室は他が空いていなかったからと、かなりリッチな個室でした。
テレビや冷蔵庫だけでなく、ユニットバスまであって、まるでビジホでした。

入院して2時間後ぐらいに手術を受けましたが、3時間近くかかる大手術でした。
なんせ腕の側副靭帯を2本とも切ってしまっていたので。ははは…。
手術後は腕がかなり傷んで、しばらくベッドで唸り続けていたと思いますが、
どんな状態でも寝てしまう特技?のおかげでガッツリ寝られました。

翌日からは痛みが引いたものの、病院からは出られないので、ひたすら暇でした。
特に日祝は病院自体休みなので、喫茶室や売店なども休みで、
iPad触るぐらいしかやることがありませんでした。
流石にもう入院し続ける必要はないと思ったので、連休明けに先生に相談して、
前倒しで24日に退院しました。

IMG_5418_5 IMG_5411_5

で、前日行けなかった、イオンモール熱田へ。
本当にここでイベントがあったのか?と思うほど痕跡はなかったですが、
デジタルスタンプだけは押しておきました。

IMG_5459_5

IMG_5481_5 IMG_5543_5

IMG_5535_5

IMG_5519_5 IMG_5524_5

IMG_5531_5

退院しても腕はギプスでがっちり固定されているので、当面は治療最優先です。
仕事はテレワークにさせてもらって、休日も名古屋市内or近辺で大人しくしています。
怪我をしてからは禁酒していましたが、この週末は秋酒祭にも顔を出しました。
が、少し飲んだだけでやべえと思ったので、また封印します。

ちなみに今回の怪我で、意外なことに体重が減りました。
当然腕の筋肉は落ちてますが、それだけで説明つかない程に。
運動不足でむしろ増えると思っていたのですが…。謎です。

***

宅配で届いたものいろいろ。

IMG_5420_5

IMG_5423_5

学マスのCD。ついに9枚揃いました。圧巻。

IMG_5303_5

ユニットツアー完走記念グッズ(大阪)と、石川の甘酒。
このツアーのお陰で、トライアドのグッズめちゃ増えました。

IMG_5544_5

IMG_5546_5

ライブではまさかの演奏中断まであったFantasia for the Girlsと、
何度目の再販だかわからないけれども半年ぐらい前に申し込んでいた、ねんどろすいちゃん。
同時に届いて、びっくりでした。

IMG_5507_5 IMG_2102_5

iPhone16pro。スマホは2年周期で買い換えているので、14proから機種変です。
前まではソフバンショップで購入していましたが、いつも一括払いにしているので、
今回はAppleの直販で買ってみました。
取りあえず使えるようにはしましたが、無事に移行しきれたかは確認中です。

***

ゲームの話。時間空きすぎたので各々要点だけ。

IMG_5443_5

IMG_5501_5

IMG_5445_5 IMG_5502_5

デレステは、ドミ蘭子を引くのに苦労しました。貯めていた石だけでは足りませんでした。
一方フェスブランの桃華は、単発でポロリ。びっくりびっくり。

IMG_5427_5

それから以前申し込みしていたヴィレヴァンで、
在庫の山を見て途方に暮れるりあむを引き取ってきました。

IMG_5302_5

トライアドのあにぷちは、自引きできなかったのでポイント交換で。
早速使っています。

IMG_5027_5 IMG_5028_5 IMG_5029_5

IMG_5106_5 IMG_5108_5 IMG_5496_5

グラブルは、土古戦場は250ソロが無理だったので、延々200をやっていましたが、
無事90,000位以内でした。
でも先日のレジェフェスでヴェイン引けなかったので、次の古戦場はダメです。

IMG_2100_5 IMG_2101_5

IMG_2017_5

IMG_5498_5

IMG_2018_5 IMG_5499_5

プリコネは、クラバトはまたまたサボりすぎて、クラン内3位でした。
最近はフルオか簡単セミオートだけでは、生きづらいです。
ガチャの方は、エキドナやノゾミを無事確保しています。無事…?

IMG_2091_5

学マスは色々あった気がしましたが、まず難易度マスターが追加されました。
より一層レッスンパラメータが伸びやすくなったので、俺でも全キャラSを達成できました。
が、これでようやくスタートライン。S+への道ははるか遠いです。

IMG_2059_5 IMG_2060_5 IMG_2062_5

それから無料10連があったおかげで、リセットのために遅れていた初天井を
ようやく迎えられました。千奈と交換して、これで初期Pアイドル9人は揃いました。
咲季はコンテストで勝ちまくったポイントを消化して、冠菊を4段階才能開花させました。

IMG_2097_5 IMG_2099_5

27d0ae0f585b49a0860d788d57c37824_5

aed65a8ffc7648c49eca0f88effa8b39_5

ハロウィンは無料10連では無理でしたが、20連めで咲季をお迎え。
仮装狂騒曲、歌がすごく難しいのに、咲季に限らずみんなすごいっすよね。


07:10:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。