Date: 2013年4月21日
なあなあ、Dear Darlingごっこしようぜ~
劇場版シュタインズゲートの公開が昨日から始まりましたね。
先日花いろで伏見ミリオン座に行った時に予告が流れていたので、   
まさかまた伏見だけなのかと思ったら、    
今度はTOHOシネマズ名古屋ベイでもやっていたので、喜んでそっちへ行きました。    
木曜の晩に席を予約した時からそこそこ埋まっていたこともあって、    
シアター内は大混雑でした。
映画の内容は本編の完全なる続編だったんすね。   
おお、そうきたかという感じ。イイハナシダッタナー。
***
その1週間前には、東京のミンゴスCD発売記念イベントに行ってました。   
秋ゲマでは過去ずっとイベントをやってきたらしいですが、    
俺ははじめて中に入りました。    
あんま広くなくて参加者は100人以内ぐらい。よく当選したな俺(;´ー`)
俺の知る限りでは珍しく、ライブのコーナーから始まったのですが、   
最初のコールが合わず、歌詞が飛んだりといろいろアレだったので、    
「反省会」から始まるという異例の展開に。    
しかもその結果、いきなりだったからでは?ということになり、    
もう一度頭だけ歌い直しに。お得だったのか ?w
あとのメインは「Dear Darlingごっこ」と称した   
恋人同士の設定での小芝居をミンゴスと参加者1人が1対1で行うのを    
ほかのみんながニヨニヨしながら鑑賞するイベント。    
当然ながら細かい設定は全てその場の思いつきで台詞はアドリブ。    
見るのは楽しいけれど、やるのは死ぬほど緊張して恥ずかしいという(;´ー`)    
サイン入りポスターをタダでもらえるわけではないとか、    
回を重ねるごとにイベントのハードルがどんどん上がっていく気がしますw
そんなわけで、わざわざ東京まで行っただけのことはあった、   
いつもながらの抱腹絶倒イベントでした(´ー`)
***
バハの方はモゲマスのイベントが始まったのもあって、   
結局中途半端にやってしまったので、アンをLvMAXにすることはできず。    
つーかLv100がMAXだなんて聞いてないよーw
イベントで回せるボックスガチャの仕様が、   
回せば回すほど鬼畜になると気づいたのが相当後だったので、    
アン&グレアも2枚が限界でした。    
つーかこれスッペシャル何とかがないとバザーに出品できないのに、    
中途半端に2枚持ってて何すんだろう俺?w;
モゲマスは、今のだりなつイベントは結局アイプロもどきなので、   
だりーなの2枚目が取れればいいやというペースでやっています。    
ニュージェネなどがオマケで出てくるのが面白いっすね。    
なぜしまむらはブルマまで用意されている?w
今月末に来るであろうCoP爆死ガチャのために、   
いろいろ資産を売ってスタドリを作ってましたが、    
我慢できずに先日の上位報酬の肇ちゃんに手を出しちゃいまいた。    
フェスで獲ったままゆと今のガチャで6000円ぐらいで出た温泉楓を売った分ぐらいで。    
やっぱり癒されますねー(´ー`)
11:04:00 | タグ: Steins; Gate, アイマス, イベント, シンデレラガールズ, 今井麻美, 名古屋, 映画, 東京, 神撃のバハムート
 カテゴリー: 遠征・旅行 |   コメントは受け付けていません。 
Date: 2013年3月27日
本業多忙だったんですいやホントまじで
みなさーん、イッターリア、いかがでしたか?
アイサバ休んでぬくぬくしてたので、ツアーは走ってみましたが、   
中間300位以内のSレア確定チケットを目指してみたところ、    
これが思った以上にボーダーが高くて一苦労。    
○万円分のモバコインカードを生贄に無事300位以内で通過しましたが、    
既に1枚取りの最終ボーダーどころか、    
スペ子がもらえる500位ボーダーすらも超えてしまっていました。    
おかげで中間以降は自然回復殴りのみの超まったり進行でした。    
俺ランナーやったんだよな?と思いたくなるぐらいに。 
「有給休暇」ことカムバックボーナスは、サブ垢で享受していますが、   
メインでやっても結果的には問題なかったです。    
今日なんてカムバック垢はミキミキ、マイエナ×3、ガチャチケ、友情pt    
なのにメイン垢はガチャチケ1枚っすからね。だからみんな休むんだよ。    
うちのプロダクションなんて半分近くの社員が休暇取ってましたw 
で、無事に獲得した及川さんこと牛は速攻でフリトレに流し、   
トレ解禁を受けてフェスでゲットしたレナ+や今回ゲットしたレナも流し、    
バグできたキュートSRチケはかな子に変わりました。    
かな子も速攻でフリトレにエントリーしたのですが、    
運営からのお知らせを読んで慌ててキャンセルして引き取りました。    
果たしてクールSRチケに化けるか否か。 
次のイベントはアイプロっすね。マイエナを貯めこむイベントですね(何   
イベントが始まる前に、切り替わったガチャに○万円突っ込んで、    
SR黒川さんを育てている今日このごろです。    
相変わらずスカウトチケットが渋くて、しんどかったです(T-T)
***
そういえば未だにモバコインで10連などを一度も回したことがない、   
まさに微課金のバハで、なんとボックスガチャチケでLGが出やがりました。    
もちろんバハを1年以上プレイして初の出来事。    
ボックスガチャチケって、N引換券じゃなかったんだ…。    
前回の聖戦の戦貨でラファエル(SSR)が出たのよりもビビりました。 
で、久々にデッキにテコ入れして、少しだけ強くしました。   
LG/LG/SSR/SSR/SSRになりました。相変わらず女の子オンリー。    
エックセレントなバカ天使(エクスシア・カメリア)以外はスキル10です。    
バカじゃない天使(ウリエル&ハニエル)のチームスキル+3スキルで    
25万ぐらいは出ますが、聖戦でレイジかかった状態で26万以上出しても、    
相手の役職付きに負けることしばしば。相手はSLGばっかだもんげ!    
「超絶」とか文字見ただけで嫌になりますw    
バハはモゲマスよりもはるかにしんどい世界です。    
でも微課金でもそこそこ楽しめるから好き。 
聖戦以外をサボりまくったせいで、いつの間にやら騎士団内の順位が6位。   
騎士団内の発揮値順の順位が見られるようになってしまったので、    
騎士団最弱の攻撃隊長なのがバレバレにw    
とりあえず役職以前に、騎士団をクビにならないように頑張らねばw 
***
更新が滞っていたのは、スマホをいじりすぎていたのお約束もありますが、   
本業で3月末までに仕上げる報告書がテンパってて、    
それがようやく昨日ケリがついたというこもあったりして。    
休日出勤は結果的に最低限で済みましたが、    
念のために休日はほとんど予定を入れないでおいたので、    
ずっと名古屋近辺で過ごしていました。 
先々週あたりは、エアポートウォークに真田アサミさんが来るらしいと知り、   
無料の地方デパートイベントならば余裕!と行ってきました。    
でじことかヴィータとかさわちゃん先生とかっすね。    
少し調べたら、生まれた年一緒なのね。同世代。 
上田市のPR目的だったので、ゆるキャラの「ゆきたん」も来ていましたが、   
なぜかステージに立っている時間はゆきたんの方が真田さんより短く、    
まさかゆきたんの方がギャラが高いのか?という疑惑がw(ナイナイ 
ゆえにほとんど真田さんオンステージで、   
ゆきたんの歌だけでなくソロ名義などで4曲歌ってくださりました。    
しかも伴奏は田辺トシノさんというベーシストの方がキーボードを演奏(ぇ    
けいおん!のアレやソレに参加されていたご縁らしいです。 
最後はCDを購入してその場でサインを頂いたり、   
短い時間ながら内容盛りだくさんでした。これからも応援しますよ! 
***
3月22日から全国のゲーセンにアイマス柄のクレナフレックス   
(UFOキャッチャー)が導入されるということで、金曜日に会社を終えた後に、    
愛知県内の設置店舗を全部巡ってしまいました。 
愛知県内は名古屋市内のLLささしまとLL大高、   
それから西尾市のカーニバルドームの3店舗でした。    
クレナと同時にアイマス柄の限定バナパスも販売開始したのですが、    
LLの2店舗はそれをクレナフレックスの中に入れやがった!w    
ささしまは難しすぎて誰もキャッチすることができず、    
大高はDQN4人組が張り付いて全獲り狙いだったのでアウト。    
西尾は…1枚300円で普通に売っていましたw    
千早が出るまでと思ってお金を入れ始めたら、最後まで出なかったので、    
3600円で全種類揃えてしまいました。MJが12回タダで遊べるぞ!(棒 
久々にゲーセンに入り浸ってしまったので、恐るべき出費とともに、   
あれやこれやフィギュアやグッズをゲットしまくってしまいました。    
前に大須で全く獲れなかったラブライブ!の2年生3人も揃えてしまいました。    
ラブライブ!、最終回がとても気になりますね。BDは全巻予約済みです。 
11:03:00 | タグ: アイドルマスター2, アイマス, イベント, シンデレラガールズ, ラブライブ!, 真田アサミ, 神撃のバハムート
 カテゴリー: 遠征・旅行 |   コメントは受け付けていません。 
 
		
	














