しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2025年4月17日

ツアマスが始まったので、全国行脚に出発してしまった話

3月26日からアイマスシリーズのアーケード版の新作、アイドルマスターツアーズが始まりました。

IMG_1705_6 

IMG_1665_6

IMG_1711_6

IMG_1717_6 IMG_1725_6

音ゲーはなぁ…と思いつつ、とりあえず初日に触れておこうと、最初のプレイは地元の大須にて。
大須には2店舗で計10サテもあるのはありがたいことです。
・ ゲームパニック大須

IMG_1745_6 IMG_2167_6

IMG_2124_6

IMG_1754_6 IMG_2130_6

IMG_1777_6

IMG_1812_6 IMG_1833_6 IMG_2105_6IMG_2107_6

その後最初の週末に大阪へ。
当初の目的は高槻のやよいのマンホールや、シャニマスの衣装展を見ることでした。

IMG_2152_6

IMG_2143_6 IMG_2147_6

で、そのついでに日本橋のナムコへ行ったのですが、そこで「大阪ツアー」という
称号を獲得したのを見て、都道府県単位でゲーム内称号がもらえることを知りました。
(愛知ツアーの称号もありますが、その時点では気づいていなかった)
・ namco大阪日本橋

IMG_2184_6 IMG_2193_6

そこで俺の中でなにかのスイッチが入ってしまい、早速全国行脚をスタート。
名古屋へ帰るまでの間に、京都、滋賀、岐阜、三重の順に巡りました。
・ラウンドワン京都河原町
・ namcoビバシティ彦根
・ ACグランド茜部
・ アピナ四日市

IMG_2219_6 IMG_2235_6

翌日も再び車で遠征。静岡と長野へ行きました。
・ 楽市楽座サンストリート浜北
・ PALO諏訪

IMG_2372_6 IMG_2381_6

IMG_2459_6

IMG_2422_6 IMG_2433_6 IMG_2437_6

IMG_2494_6

翌週は秋葉原のゲーマーズで学マスの新作グッズを購入したり、
友人揃って糀町さんのお宅に集まって、日本酒をしこたま飲んだりしました。
その前後で関東地方1都6県をすべて回って、関東ツアーの称号を獲得しました。
・ namcoラゾーナ川崎
・ namco松戸
・ namco秋葉原
・ インターワールド伊勢崎
・ namcoフェドラP&D佐野
・ GAME PADOCK +1 古河本店
・ ソユーゲームフィールド菖蒲

IMG_2475_6

IMG_2476_6 IMG_2483_6

IMG_2487_6

なおせっかく群馬まで行ったので、らぁめん城ヶ崎も訪れました。美味しかったです。
北関東の遠征はまあささんの車にお世話になりました。ありがとうございました。

IMG_2599_6 IMG_2610_6

IMG_2616_6

IMG_2625_6 IMG_2626_6

先週は金曜日に、ZEPPダイバーシティ東京へ。マイノオトフェスティバル2025へ行きました。
マイノオトフェスティバル自体は、JUNGOさんやりたい放題と思えるものすごい構成で、
DJ KOOさんのDJプレイ、デレマスのミラーボールラブ、ふーりんのアネモネ、
そしてシャッフルだらけのコラボパートでMAXとのYPTなどなど、ずっと楽しめました。
でもその前に、山梨県にも立ち寄っていました。
・ プラザカプコン甲府

IMG_2646_6

IMG_2650_6 IMG_2661_6

IMG_2665_6 IMG_2707_6

IMG_2732_6

IMG_2717_6 IMG_2744_6

IMG_2751_6 IMG_2760_6

IMG_2779_6

そして翌日名古屋へ戻ったあとは、車を西へ走らせて、奈良、和歌山、兵庫と四国4県へ。
近畿ツアーと四国ツアーの称号を獲得しました。
なおせっかく和歌山へ行ったので松尾酒店へ立ち寄り、
高知まで行ったので桂浜の坂本龍馬像などを見に行きました。
あと三ノ宮で泊まった、粋(すい)と言う名のホテルも良かったです。
・ ソユーゲームフィールド奈良橿原
・ ピタゴラス和歌山
・ アルゴ
・ ラウンドワン徳島・万代
・ アミパラ高知
・アミューズメントパークMG伊予三島
・ アミパラ丸亀
・ ラウンドワンスタジアム岡山妹尾

IMG_2769_6

そんなわけで、今のところは3エリア24都道府県のツアー称号を獲得しました。
まだ47都道府県の半分ぐらいしか行けていませんが、今後もやれるだけやりたいです。

***

ツアマスが始まる前の週もまた、東京に居ました。

IMG_1212_6

IMG_1213_6 IMG_1220_6

まずは秋葉原のマリオンクレープ。
俺が行ったときは大行列でしたが、手毬のカツカレークレープを頂きました。

IMG_1240_6 IMG_1245_6

その後池袋の咲季や、新宿の佑芽も拝んでおきました。

IMG_1443_6

IMG_1270_6 IMG_1293_6

IMG_1330_6 IMG_1434_6

IMG_1457_6

東京ビッグサイトで開催されていた、アニメジャパンへも行きました。
様々な展示を拝みつつ、サイレント・ウィッチなどのステージイベントも観覧しました。

IMG_1576_6 IMG_1489_6

IMG_1514_6 IMG_1546_6

IMG_1629_6

デレマスと東京タワーとのコラボも行きました。
デジタルスタンプを集め、展望台からの風景を堪能したあとは、
外階段を使って地上まで戻りました。

IMG_1585_6

IMG_1592_6 IMG_1600_6

IMG_1613_6 IMG_1625_6

その後は浜松町へ移動して、浅野日本酒店で日本酒を色々頂いたり、
渋谷へ移動してHMVの咲季を拝んだりしました。

***

ツアマス以外の各種ゲームの話。

a32d7d2fd5a0439d89ff9513cf6927d2_6 9ddd82fdac064b768fb66258080d8064_6

426b4bbc090d44fb852da1bf53089c74_6 f2ddd23c3f10478e8ba070eb4a53f3f4_6

学マスの桜フォトグラフは、4月1日のあさり先生が衝撃でしたね。
うっかり有料アイテムまで買ってしまいました。

IMG_2782_6 IMG_2843_6

その後、アナザー無料10連で、手毬とことねをお迎えできたのですが…

IMG_2851_6 IMG_2852_6

63a610af5c034840ad714ef18d9c458c_6 569058b10cc7411d91547f230b709902_6

a94e22dd1a47405fa2234bd2a8289cdb_6 dadaa0be6e914b698b1ca6fdfd706ea1_6

咲季のSSRは天井でした。
ツアマスの遠征で交通費がかさんでいるので、ちょっと痛かったですが、
咲季のコミュは非常に良かったです。やっぱ好きやねん。

IMG_2829_6 IMG_2831_6

IMG_2454_6 IMG_2455_6

IMG_2314_6

IMG_2315_6

そんな咲季は、4/2が誕生日でした。おめでとう!
うちの咲季コーナーも、日々咲季が増殖していますw
記念ソングのTry it nowは、詞も歌も俺にズブズブ刺さりました。

IMG_2871_6

IMG_2872_6

プリコネは久しぶりにガチャを回して。ホウオウをお迎えしました。

IMG_2699_6 IMG_2700_6

IMG_2785_6 IMG_2786_6

IMG_2790_6 IMG_2791_6 IMG_2792_6

グラブルは古戦場がありましたが、ツアマス遠征中フルオで回していたら、
なんとか10万位以内へ入れました。
150HELLが1分ちょい、200HELLが5分程度で討伐できたのでなんとかなりました。
ブギーマンのジョブ獲得や、HRTチケによる浴衣ビカラのお迎えは、当日朝でしたw
それでも250HELLは論外でした。よわっ!


11:04:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2024年7月18日

夏到来で酒フェスへ行きまくったお話など

夏が来てますねぇ。猛暑か豪雨か、ほぼ2択の日々です。
これからは猛暑ばかりになるのでしょうけれどねw

そこで暑さを吹き飛ばすべく、夏といえばの酒フェスへ行きまくりました。

IMG_3549_5

まずはエンゼル広場&エディオン広場の、ナゴヤオクトーバーフェスト。
GWはベルギービールですが、夏はドイツビールです。
7月なのでオクトーバーとは全然関係ないですけれどね。

IMG_3222_5 IMG_3226_5

IMG_3553_5

IMG_3551_5 IMG_3554_5

開催期間は長いですが、他事が色々あって、行ったのは2回。
計4杯頂きましたが、1杯500mlなのでかなりの飲みごたえでした。
でもやっぱり、夏のビールはいいね!

IMG_3489_5

IMG_3534_5 IMG_3482_5

それからオアシス21で開催された、サカエサケスクエア。
こちらは3日間の開催でしたが、3連休の間ずっと名古屋に居たので、
初日の昼に飲んだ後も、毎晩通ってしまいました。

IMG_3488_5 IMG_3501_5 IMG_3508_5 IMG_3536_5

アプリで管理できるので、何を飲んだのかも一目瞭然。
なのですが、ソッコー酔っ払って、1回だけ同じのを2杯飲んでしまいましたw

これからも美味しい夏のお酒、堪能していきたいっすね。

***

それからもう2週間近く前の話ですが、山梨へ行ってきました。

IMG_3318_5 IMG_3333_5

主な目的は、「柊志乃と輿水幸子のやまんし観光アドバイザースタンプラリー」を
全部廻ることでした。今年は本当に、スタンプラリーばかりだなぁw

IMG_3302_5

IMG_3316_5 IMG_3341_5

IMG_3326_5 IMG_3328_5

途中コラボドリンクやコラボフードを堪能したり、
活版印刷を体験したりいろいろやりましたが、1日で7箇所廻ることができました。
やはりMeets SHIZUOKAを終えた身からすれば(以下略

IMG_3242_5 IMG_3261_5 IMG_3267_5 IMG_3276_5IMG_3310_5 IMG_3321_5 IMG_3332_5

7箇所全てに大きなポップがあったのと、
多すぎだろうってぐらい凄まじい枚数のA4ポスターがあったのが印象的でした。

IMG_3355_5

デジタルスタンプラリーのコンプリート特典や、各所で買ったものいろいろ。
コラボグッズも力が入っていてたくさんあったので、色々買っちゃいました。

IMG_3561_5

それから途中印伝の山本さんにて注文したコインケースが、もう届きました。
8月から配送と伺っていたのでビックリ。

IMG_3346_5 IMG_3348_5

IMG_3368_5 IMG_3364_5

IMG_3363_5

IMG_3366_5

IMG_3377_5

夜はスパランドホテル内藤という宿へ泊まりました。
いわゆるスーパー銭湯併設型の宿だったので、
お風呂がとにかくデカいのはもちろんのこと、
建物内に食事処が複数があったり(今夏は店名で「凛」をチョイスw)、
朝食が思いの外豪華だったりで、とても良かったです。

アイマスが1日でほぼ終わったので、翌日はゆるキャン△寄りにシフトチェンジ。
名古屋への帰路につきつつ、身延山久遠寺へ立ち寄りました。

IMG_3385_5 

IMG_3398_5 IMG_3394_5

ゆるキャン△勢が訪れていることぐらいしか知らずに行ったのですが、
目の前に壁のようにそびえ立つ階段に愕然。
それでもまあ行けるだろうと登りましたが、その後完全に息が上がってしまい、
階段をやめて男坂を下った後もゼエゼエ言いっぱなしでした。

IMG_3402_5

IMG_3420_5

降りてからはSNSでよく見かけていた武州屋さんへ。
なるほど、店内はまるでゆるキャン△の聖地のようになっていました。
身延山の交通安全のグッズ購入。久遠寺で頂いた御朱印とともにパシャリ。

IMG_3408_5

IMG_3410_5 IMG_3424_5

身延駅前にも少し立ち寄りました。謎解きで訪れて以来。
今回も栄昇堂のみのぶまんじゅうを購入したりしました。

***

グルメの話少々。

IMG_3463_5 IMG_3468_5

野郎ラーメンと会いますのコラボですが、栄店でもやっていたので、
早速行ってきました。
早速過ぎて、初日のポールポジションになってしまいましたがw

IMG_3472_5

IMG_3479_5

今回は控えめに?子豚ちゃんをチョイス。
お陰で余裕で完食できたので、今度は体調を整えて四条最強へ…?

IMG_3505_5

それから、山梨へ行っていたため1週遅れてしまいましたが、
かつやの海鮮たまごチキンカツ定食も頂きました。
まあ美味しかったですが、どうしてこの組み合わせにしようとした…?

***

各種ゲームの話。夏だから水着だぁ!

学マスは全キャラに水着実装ということで、
自分の好み優先でピックアップを設定して、いろいろ引きました。

IMG_3179_5 IMG_3373_5

IMG_1539_5 IMG_1544_5

IMG_1614_5 IMG_1718_5

IMG_1382_5 IMG_1481_5

IMG_1551_5 IMG_1631_5

1周目は咲季→リーリヤと引いた後に、清夏を引いて、最後天井でことね。
2周目は佑芽を引いた後になぜか手毬が出ました。
莉波お姉ちゃんも引きたいところですが、果たして間に合うか…?

IMG_3209_5

IMG_3529_5

プリコネも容赦ない水着ラッシュということで、ミソラとリリを確保。
どちらも天井せずで平和でした。
どちらも中の人が愛知出身だからでしょう、きっと。(関係ない)

IMG_3192_5 

IMG_3458_5

グラブルやデレステも、少しだけですが水着キャラを引きました。
いつか役に立ってくれるかな?

IMG_3206_5

デレステつながりで、Shout out Live!!!のBDが届きました。
今年の周年はKアリーナ横浜ですが、いつかIGアリーナに来てくれることを祈っています。

***

夏コミの新刊、入稿しました。
詳細は今後の記事やXなどで発表する予定ですが、
しぶりんが初星学園に殴り込みをかけたお話のマンガです。

表紙

2日目(8月12日) 東キ-47a Media Stationにて参加予定です。


10:07:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2024年4月5日

星街すいせいコラボでしぶりんがStellar Stellarをカバーしたことに驚愕した話など

デレステで現在開催中のすいちゃんこと星街すいせいとのコラボですが、
楓さんと2人歌唱のジュピリーが発表されたあたりまでは、
わぁすごーい!で済んでいたのですが、そのジュピリーのイベントが始まったと思ったら、

IMG_9690_4

コミュにしぶりんがおる?!

IMG_9753_4 IMG_9754_4

え、なに、Stellar Stellarを2人で歌うって?!

IMG_9755_4

今回のコラボを機にサブスクですいちゃんの楽曲は聴きまくっていましたが、
その中でも看板とも言える楽曲であり、俺が最初に衝撃を受けた楽曲でもあったので、
デレステでカバーされるだけでなく、まさかまさかの人選で感謝しかありませんでした。
(イノタクつながりのさよならアンドロメダのおかげ?)

IMG_0230_4

早速サブスクにも追加されましたが、2人のハモリから始まる冒頭のおかげで、
聴き始めて0.1秒で昇天しました。マジで、ホント、ありがとうございました。

IMG_0212_4

ジュピリーのイベントはその感謝の気持も込めて?、最初からハイペースで進めました。
そのおかげで30万ptを超えるところまで稼いで、無事2000位以内へ入れました。
30万ptなんて自身初じゃ?と思ったら、Drastic Melodyの時に49万pt超まで稼いでいたし、
さよならアンドロメダの時も35万ptを超えていました。もう少し頑張れた?かもw

IMG_9685_4

コラボガチャの方は、すいちゃんはあっという間に来てくれましたが、
かなりガチャガチャ回しても楓さんは来ておりません。多分天井でしょう。

***

4月になったので、エイプリルフールがありました。
今年もいろんな企業やゲームがネタを披露しまくっていましたねw
とはいえ普通に新年度初日の出社日だったので、帰宅してから少しだけ楽しみました。

IMG_0166_4

IMG_0173_4 IMG_0175_4

IMG_0179_4

デレステは新規のミニゲームはありませんでしたが、ゲーミングぴにゃこら太とかいって、
ただでさえブサイクなのが、目が痛くなるカラーリングで登場しやがりました。
穂乃香さんはここぞとばかりに大興奮してましたねw
とりあえずルームアイテムのゲーミングぴにゃこら太はもらっておきました。

Media Station — Mozilla Firefox 2024_04_01 19_33_34_4

ちなみにうちのブログも地味に改変したものの、大人しくしていました。
いやだってまさかぴにゃ被りするとは思わなくてw

IMG_0158_4

IMG_0182_4 IMG_0183_4

プリコネはスマホのうざい広告でよく見かけるようなゲームで、キャルを救うやつでした。
「キャル」が単位になるとは思いませんでしたw
シンプルなミニゲームではありましたが、俺はこういうのすげえ苦手だったので、
1回だけ4キャルいきましたが、あとは0~1キャルばかりでした。
でも4キャルよりも0キャルのほうがリザルトは面白いと思いました(酷
しかし1日で全体で297万キャルも行くとは、相当プレイされましたねw

IMG_0185_4 IMG_0184_4

グラブルは今回も味をしめて、サンリオでしたね。
今回ももらえるものは全部もらっておきました。

ここまでは普段からやっているゲームでしたが、わざわざエイプリルフールのために、
最近はログインすらしなくなっていたゲームまで手を出しましたw

IMG_0188_4

IMG_0192_4 IMG_0195_4

ミリシタはスライドさせて絵を完成させるパズルでしたが、
通常ステージではパーツに数字が振ってあったのが、
EXはそれがなくなってしまったので、一気に難しくなっておじいさんには辛かったです。

IMG_0202_4

シャニマスは甜花ちゃんのために羊を倒し続けるゲームでしたが、
エンドレスだったので途中でおじさんの手首から先が疲れてダメになりました。
Lv.50ぐらいまでは行きましたが、エンディングは一部見られませんでした。

IMG_0155_4 IMG_0162_4 IMG_0156_4

あとはなんといっても、道玄坂登さんですねw
ふーりんのX(Twitter)が乗っ取られたと思ったら、なんと道玄坂登名義の新曲まで登場。
しかもふーりん名義とは比較にならない大人気?!
ぶっ飛んだ歌詞にガチのユーロビートで、無駄にカッコよかったです。
そして4/1が終わっても名前が戻せなくなって、Yahoo!ニュースにまでなるとはw
さすがふーりん、いろいろ持ってますねw

***

IMG_9517_4 IMG_9518_4

先週末はAnime Japan 2024へ行きました。
あらかじめ前売り券を買ってステージ観覧を申し込んでいたのですが、
今回は3つものステージに当選してしまいました。こんなこと初めて。

IMG_9562_4

IMG_9723_4 IMG_9737_4

しかもそのうち1つが早朝ステージだったので、朝から雨模様でしたが、
外の待機列に並ぶことなく、すぐに中へ入れました。
今月から新シリーズが始まる無職転生Ⅱのステージでしたが、
ほぼ最前列だったのでメインキャストのベテラン組だけでなく、
アイマスでもおなじみの会沢さんや高田さんのトークも楽しめました。

IMG_9756_4 IMG_9777_4

その後は各メーカーの展示を見て回り。
途中シャンフロのスペースで鳥頭をもらったので、頭に乗せてサンラクさんになっていました。
会場内にはサンラクさんがたくさんいましたねw

IMG_9633_4 IMG_9622_4

IMG_9604_4 IMG_9608_4

整理券を発行しても大混雑のKADOKAWAのスペースでは、このすばのカエルの中へ入ったり、
メダリストなどの展示を見たりしました。

IMG_9643_4

お昼は個人的定番のル・パルクにて。
東ホールにありながら、ホール内がどんなに混んでいてもすぐに食べられるのはありがたいです。

昼食後は2つ目のステージ、鬼滅の刃のステージへ。
こちらはサイコロトークが主でしたが、BGMをごきげんようから許可を取って
使わせてもらっていたのがすごかったですね。
さすが金持ちのアニプレックスが広報されているだけありますw

IMG_9525_4 IMG_9538_4

IMG_9530_4 IMG_9707_4

IMG_9692_4

IMG_9762_4

IMG_9658_4

IMG_9662_4 IMG_9653_4

あとは17時の閉会まで、まだ見ていなかった場所を見て回り。
アイマス的には、松竹のブースにシャニアニの紹介やチラシ配布がありました。
シンデレラはオワコンと言われる一方でアイマス一番人気のブランドですが、
果たしてテレビアニメの人気はどうなるか。

IMG_9684_4

また、アウトドアに最も縁遠い甜花ちゃんがコラボして、
アウトドアグッズの宣伝をしているスペースも有りました。

IMG_9780_4

イベントは17時で閉会しましたが、閉会後もステージイベントはあるということで、
3つ目のステージは響け!ユーフォニアム3のステージでした。
北宇治カルテット揃い踏みに新キャラのキャストも加わった豪華な布陣でしたが、
進行を北宇治カルテットが務めたので、始終面白かったですw
予告映像からは不穏な内容が伺えましたが、すでにアフレコは全話終わっており、
NHKのEテレで放映されるとのことなので、しっかり見届けたいところです。

IMG_0035_4

そんなわけで、朝早くから夜遅くまで、Anime Japan 2024を堪能しました。
ほぼ毎年行っていますが、来年以降も行きたいっすね。

***

Anime Japanのあとは実家へ泊まって、翌日名古屋への帰路につきました。

が、まっすぐ名古屋へは帰らずに、向かった先は山梨県甲州市。
お目当てはJR東日本のヴァン・ド・ヤマナシと、デレマスとのコラボでした。

しかし山梨は行くのが大変!
ヴァン・ド・ヤマナシは山梨のワインを飲もうというキャンペーンなので、
車で行くわけには行かず、かといって中央本線は本数が少ない!
それでも実家から3時間半かけて山梨へたどり着きました。

IMG_9805_4

IMG_9803_4 IMG_9806_4

最初に向かったのは塩山駅。ここは川島さんが案内を担当。わかるわ。
アサルトリリィの一柳梨璃の地元であり、アニメにも登場していたというのは、
初めて知りました。

IMG_0009_4 IMG_9829_4

IMG_9817_4

そしてお隣の勝沼ぶどう郷駅へ。こちらは楓さんが担当。
よくワインに釣られずに、駅前で耐えることが出来ましたねw

事前にはコラボのことしか調べていなかったのですが、
この日はちょうど勝沼ぶどう郷駅前で、桜まつりが開催されていました。
今年は開花が遅かったので、例に漏れず桜は全く咲いていませんでしたけれどねw

IMG_9839_4

とりあえず駅前のことは置いておいて、ぶどうの丘へと向かいました。
ここが今回のコラボのメイン会場とも言える場所でした。

IMG_9850_4

IMG_9854_4

まずは地下のワインカーヴの試飲を申し込み。
1980円で試飲用のタートヴァンがもらえて、あとは当日に限り何度でも出入りして
いくらでもワインが飲めるという、すごい仕組みでした。
ポストカードも頂いて、ワインカーヴが似合いすぎる志乃さんともご対面しました。

IMG_9877_4 IMG_9867_4

IMG_9870_4

IMG_9881_4

その後は展望レストランへ移動。
生憎の天気だったので絶景とは行きませんでしたが、なかなかの眺望でした。
格式が高くて、庶民のおじさんには大変でしたが、ローストビーフのランチを頂きました。

IMG_9911_4

IMG_9942_4 IMG_9940_4

ランチの後は再びワインカーヴに入って、ワインをとにかく試飲しまくりました。
もともとワインにはあまり強くなくて、すぐに酔っ払ってしまうのですが、
それでも30種類以上のワインを頂きました。
途中で知りましたが、ここは30年近く前に、今の天皇皇后両陛下がいらっしゃったこともある
場所でした。そりゃあそこかしこ、格式が高いわけです。

IMG_9990_4

試飲した成果を活かして、最後にワインを購入して、志乃さんのアクスタを頂きました。
購入したワインは勝沼甲州ぶどうを使用した白百合醸造の白ワインと、
蒼龍葡萄酒のメルロ&カベルネの赤ワインでした。
後で調べたら、どちらも老舗でした。そりゃあ試飲で美味しいと思ったわけです。

IMG_9988_4

IMG_9968_4

IMG_9978_4 IMG_9980_4 IMG_9981_4

ぶどうの丘から勝沼ぶどう郷駅へ戻った後は、帰りの電車が来るまでの間、
駅前の桜まつりの中で過ごしました。
特にこの日は甲州で活躍したロクヨンことEF64型機関車の中が見られるということで、
鉄道ファンも多く集まっていました。
俺も機関車の中なんて入った覚えがなかったので、いろいろ見せて頂きました。
とにかく狭い通路を通って、往年の東芝マークが煌めく運転席を見学。
最後は乗員用の扉ではなく、貫通扉を通って外へ出られる順路になっていました。

IMG_0022_4 IMG_0023_4

勝沼ぶどう郷駅から名古屋への帰路は、中央本線を乗り継ぐと5時間以上かかってしまうので、
この日臨時停車した特急かいじに乗って一旦八王子まで戻って、横浜線へ乗り換えて、
新横浜から新幹線に乗るルートにしました。このルートでも3時間半かかりましたけれどね。
交通費も13,000円ぐらいかかったので、なかなかの出費でした。

山梨はワインを堪能する場所としてはこの上なかったですが、
そうであってもはやはり、行くのが大変なのがなんとかなってくれるとなぁと思いました。
いつか中央リニアが出来たら、行きやすくなるのだろうか…?

***

その他いろいろ。

IMG_0060_4

PSYCO-PASS10周年記念のベストアルバムを購入しました。
ジャケットはLPレコードサイズですが、中身はCDとBDですw
やっぱりLPレコードサイドのジャケットはデカいっすね。

IMG_0086_4 IMG_0085_4

IMG_0084_4

IMG_0080_4

会社関係でしたが、ものすごく久しぶりに、浩養園で飲む機会がありました。
比べちゃいけませんが、食べ放題でもすたみな太郎とは比較にならないレベルの
焼肉が食べられました。サッポロビールを飲みつつ、これでもかと食べまくりました。

IMG_0140_4 PROJECT IM@S vα-liv LIVE -THE LAST STATEMENT!!!- |ASOBI STAGE|EVENT|ASOBI STORE - Google Chrome 2024_03_31 18_06_33_4

3月最後に日には、ヴイアラのバーチャルライブと、
正式なアイドルになれるかの最終審査がありました。
ライブ前には有志ののぼり紹介もあったので、ちらっとでしたが自分のも映りました。
10,000円払わせといて映る時間短すぎだろ!って意見も見かけましたが、確かにそうだったかも。

PROJECT IM@S vα-liv LIVE -THE LAST STATEMENT!!!- |ASOBI STAGE|EVENT|ASOBI STORE - Google Chrome 2024_03_31 20_26_20_4

ライブ自体は持ち歌がリローディングのみなので、他はすべて他ブランドのカバーでしたね。
3人でMOIWやっている感じで、強めのセトリだなぁと思いました。
そして審査の方は、まあ受かるとは思っていましたが、まさか876プロ所属になるとは。
思わぬところで876プロが息を吹き返したので、
ヴイアラだけでなく、アイマスDSのアイドルたちの活躍も期待しちゃっていいのでしょうか…?

IMG_0210_4 IMG_0211_4

そんなわけで3月下旬はバタバタだったので、プリコネのクラバトも先月に続き
またまたかなり手抜きのセミオートまたはフルオートで済ませてしまいました。
なのでまたまたクラン内3位。それでも85億ptなんだから、数字壊れちゃいましたね。

IMG_0228_4

大須で凛世のフィギュアをゲットしましたが、大須はもうあかんかもしれんと思いました。
タイステは最近アイマスのフィギュアを取り扱わなくなったし、
ゲームパニックは設定がかなり渋くて、俺みたいな下手くそにはかなり厳しかったです。
栄のアピナやキングジョイを試したほうが良いかもと思いました。


06:04:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。