Date: 2015年3月1日
またひとつ歳を重ねてしまった話とか
昨日は誕生日でした。
Twiiterなどで祝辞をくださった皆さんありがとうございました。
いやー、もうかなりのオッサンになってしまいました。
これからはより一層、健康に気を付けていきたいです。
なお誕生日に届いたデッカイものが…。どちらも自腹(?)ではあるのですがw
***
先週末の蒼い歌姫 4th styleに参加された皆様お疲れ様でした。
以前の予告通り、サークル参加しておりました。
新刊の内容が、千早成分がほとんどなかったので、せめて雰囲気だけでもと、
サークルスペースには「Gratitude」や「ちひゃー」を飾っていました。
ちひゃーはアフターの演奏会の時に、ペンライトの代わりに振っていました(ぉぃ
新刊の方はやや刺激的なタイトルの付け方をしたせいか、
昼過ぎに無事に完売いたしました。ありがとうございました。
いつも半分程度売れればと思いつつ持ち込み量を決めているのですが、
今回は読みが外れてしまいました。
さっそく読んでくださった方々の多くから、
「ブッチャけっぷりが足りない」と感想をいただいていますw
しかしこれ以上包み隠さず書いてしまうと、俺の首が胴体から切り離され…、
って、それを狙っていますよね?ね!w
○○ネタはないのかとか、個人的にもまだ書き足りていないこととかあるので、
機会があればどこかで書いてもいいですが、夏コミも申し込んでいないので、
果たして機会があるのか…?
たくさんの千早本で千早成分を補充しました。差し入れも頂きました。ありがとうございました。
***
その前の週の劇場版打ち上げは、109シネマズ名古屋でシアタービューイングで
鑑賞していました。
西武ドームライブ、発表されましたね!
チケットが取れるかだけでなく、その時期本業(P業ではない)がバーニングして
いそうな予感がしていますが、2日間行く方向で調整しますよ…!
***
モバマスはフェスがありましたね。
2枚取りするにはエナドリの本数が心許なかったので、普通に走って1枚取りました。
ファン人数が約260万人増えて約4700万人まできたので、次のフェスかフェスSで
S5を目指してみましょうかね…?
月末ガチャは、ナイトキャップだけが4つ増えるという、微妙な結果に終わりました。
つまり奏だけが増えたという…。
CoP的にはフリトレに張り付かなくていいのはいいのだが…。
それから横浜のイベントは落選しましたが、Star!!の名古屋での特典お渡し会には
運良く参加できました。
津田ちゃん、もよちー、奈津姉のお3方と、1人あたり5秒前後の短時間トークを
やってきました。
トークの内容に困らないように、首からぴにゃこら太をぶら下げて参加しましたが、
ぴにゃこら太がモテすぎて嫉妬しましたw
なおコロムビアのスタッフがなぜか女性ばかりで、剥がしも全員女性だったので、
特典渡しのシーンでは前後を女性に挟まれるという幸せな?構図になっていましたw
ローソンキャンペーンもキャンペーン開始当日にローソンをハシゴして、
色々と買い集めました。でもまだレシートポイントが20に達していないので、
まだ何も抽選していないのはヒミツですw
***
グラブルは3000円使えば誰でもSSRが1枚以上もらえるステキなガチャがありました。
このガチャでSSRを2枚以上ゲットした幸せな騎空士さんが多数いらっしゃったようですが、
俺は1枚だけでした。
でもスタートアップのSSR引き換え以来ようやく、2人目のSSRキャラが加わってくれました。
SSRといってもキャラが出ないケースは多々あるので、オッサンだろうが何だろうが
加わってくれてよかったですw
そしてレジェフェス、ちょっと頑張って回してみましたがSSRが出ない!
レジェフェスってなんなんだー!orz
02:03:00 | タグ: アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, 即売会,東京, 同人, 名古屋, 如月千早
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2015年2月14日
蒼い歌姫 4th styleに参加します
おおよそ1年ぶりにサークル参加します。
コミケの方は落選したり申し込まなかったりしましたからね。
なお夏コミも申し込んでいないです。
忙しくなる予定の本業が延ばし延ばしになっているもので…。
そんなわけで、アイマス千早オンリーの蒼い歌姫です。
新刊も入稿できました。
いつもの千早っぽい生き物が主人公?になっています。中身はだいぶ違いますが。
表紙だけだと千早要素ゼロなので裏表紙も。
つまりそういう中身です。
需要とか無視で、今書きたいと思っていたことを書きました。
後は当日会場で、各所から石を投げられるのに怯えるだけです!(何
既刊は去年の千早オンリーで出した「千早本」を持っていきます。
他にもなにか持っていくかもしれませんが、企画中ということで。
スペースは 千早-49 Media Station です。
コスプレエリアに面した、近隣の大手サークルの緩衝材スペースだと思いますw
本は置いておいても、俺のことをかまってくださる方がいらっしゃいましたら、
スペースまでお越しいただけたら幸いです。
***
モバマスはありすガチャにうっかりそこそこ突っ込んでしまいましたが、
何とか爆死せずに済みました。フリトレでの売りどきは間違えました(何
グラブルは相変わらずSSRキャラ引けない病にかかっています。
こうなるとマジで頭打ちなんですが、どうしよう…。
艦これは久しぶりに昨日ログインしました!ということでお察しください。
12:02:00 | タグ: アイマス, アケマス, イベント, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, 同人, 如月千早, 艦これ
カテゴリー: 同人 | コメントは受け付けていません。
Date: 2014年8月6日
雨模様のアイマス9thライブ大阪に2日間行ってきた
先週末は、アイマス9thライブの皮切りとなる大阪2daysに、2日間とも行ってきました。
まずは恒例?の物販から。
今回も始発電車とバトるために、名古屋を深夜に出発し車で向かいました。
現地のインテックス大阪に着いた時には既に100人以上の待機列が出来上がっていました。
大阪市の端っこだというのに、相変わらずアイマスPは恐ろしいw
今回は待機場所が屋根の下だったので、天候は雨が降ったり止んだりでしたが、
販売開始までにあまり体力を失わずに過ごすことが出来ました。
さすがに並んだ時間が時間だったので、欲しかったものはみんな買えました。
とはいえその直後から完売ラッシュのお約束もあったようですが…。
その後は疲れを癒やし睡眠不足を補うために、住之江のお風呂に入ったり、
ネカフェで仮眠したりして過ごしてから会場に戻りました。
16時半頃に戻りましたが、まだ開場していなかったのは言うまでもなくw
ライブはソロコーナー中心のセトリ構成と、途中のライブにいないキャラのカバーの構成に驚かされました。
ソロコーナーでは定番の曲だけでなく予想外の曲もありましたし、
ライブにいないキャラのカバーの中でも、特にミンゴスの「隣に…」に驚かされました。
俺の好物の椎名さん楽曲ですが、あまりライブ向けじゃないし、あれ歌えるのはチアキんぐ以外だったら、
ミンゴスぐらいしか思い当たらないですからね。
脳内で思い描いたことはあったものの、それをまさか生で聞ける機会が来るとは、マジ泣きそうでした。
この日はくぎゅが体調不良で大変でしたが、それでも出番を減らして無事に最後まで参加してくださったのは
さすがというかすごいというか。
ぬーは服の色から来たラムネネタで、しばらくいじられていましたねw
中盤のいない人トークはほとんど若林神とチアキんぐしか喋ってない上、ミンゴスのいじられ方が酷かったw
ミンゴスのソロコーナーは、最も千早のキャラから離れているchoco fondueからという、まさかの構成w
その後は全員着席で、眠り姫とSnow White。じっくり聴いて堪能出来ました。
眠り姫もまた椎名さんの曲なので(以下略
***
翌日はライブ以外に特に予定はなかったので、昼間は日本橋をふらふらしていました。
なにげに日本橋をゆっくり歩いたのは結構久しぶりだったと思います。
その後は会場へ向かいがてら、某所でコールのリーフレットを頂いたり、
ATCで横になっていた98式イングラムを見に行ったりしました。
ライブは何より驚かされたのは、土曜日とセトリをそこそこ入れ替えてきたところ。
セトリの入れ替えは出演者の負担が大きくなりますからね。
入れ替わったセトリのお陰で、楽しそうにおたまを振り回すぬーの「しあわせのレシピ」が見られたり、
懐かしのKosmos,Cosmosやフタリの記憶が聴けたのは感激でした。
ミンゴスはこの日も「隣に…」「眠り姫」は同じで、2日目オリジナルは「Fate of the World」。
劇場版冒頭の「眠り姫」に使われていた歌っすね。新曲!
千早ソロの楽曲には少ない、会場内を巻き込んでの盛り上がりがありました。
そして最後に驚かされたのは、中村先生とはらみーが登場した、アンコール専用動画w
まさかステージのスクリーンにアンコールを先導されることになろうとはw
そんなわけで2日間、ほぼ4時間ずつの、アイマス9thライブ大阪を堪能してきました。
噂では会場ごとにセトリがすべて異なるらしいですが、名古屋はコミケと丸かぶりなので行けません。
名古屋に住んでいるのにw
東京はまたまた2日間行く予定なので、そちらを楽しみにしたいと思います。
***
モバマスはアイプロを何とか走りきました。
なにげに課金アイテムを使わずに、スタ走りで完走したのは初めてでした。スタミナにほとんど振ってない垢ですからね。
うまい人と比べるとスタミナがないことを差し引いても走る速度が明らかに遅いので、
モバマスのあらゆるイベントの中でもアイプロが最も苦手です。
はっきり言って3rdアニバーサリーに向けては、不安しかありませんw
ガチャの方は、月末は先月に続いて爆死しました。ふみふみ出ねえよ!
○万円投資して、ねーちゃん1枚と志希3枚しか出ませんでした。ぐったり。
今のアイチャレは、序盤を大阪遠征で大きく出遅れたので、ゆるゆると追い上げています。追いかける立場は気楽ですw
11:08:00 | タグ: アイマス, イベント, シンデレラガールズ, ライブ, 大阪, 如月千早
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2014年3月3日
蒼い歌姫 BLUE DIVA 3rd styleなどに行ってきた
前の記事に書いた通り、御茶ノ水の全電通労働会館で開催された
「蒼い歌姫 BLUE DIVA 3rd style」にサークル参加してきました。
まだアイマス千早オンリーが「ちー誕」であった頃に
使っていた会場に数年ぶりに戻ってきた形ですが、
かつては広さに似合わぬサークルスペースの数で
通路がものすごく狭いハードな即売会だったのに対し、
今回はゆっくりと懐かしさを感じる余裕がありました。
サークル参加しておりましたがいつもどおり(?)最初は
売り子さんにスペースを任せて、買う側で即売会を堪能しました。
他の即売会と違ってどこを見ても千早の本ばかりなので、
端から端までゆっくり見て回って楽しみました。
それからこの日限りはどの作家さんにも千早でスケブを
お願いしやすいということで、お二人に描いていただきました。
愛増庭の文月悠さんと、華乃家のなのつきさんです。
冬コミの時に発動した、必殺「隣のサークルさん」を
またやってしまいましたw
多くの参加者が訪れ盛況であったと同時に快適に過ごせた
即売会だけでなく、演奏会やアフターまで含めて
最後までずっと楽しむことができました。
主宰の中三元さんをはじめ優秀なスタッフの皆さんや
イベントを盛り上げてくださった参加者の皆さんには
本当に感謝感謝です。
即売会の後は秋葉原へ。
まあささんが艦これカフェを予約してくださって
いたのですが、2時間以上時間があったので、
急きょ軽く麻雀を打つことになって、
珍しく3人全員凹ませて圧勝とかやってました(ぉぃ
そしてお久しぶりの艦これカフェへ。
メニューは基本以前のカフェと変わらずでしたが、
そもそもその以前のカフェに1回しか行っていないので、
北上さんのグリーンカレーや大和パフェをオーダーしました。
ドリンクは追加メニューの時雨改二で。
あと内装がいろいろ変わっていますが、
特にスタンドPOPがものすごい数あって圧巻でしたね。
いわゆるナイスカップリングな2人は寄り添っていましたが、
なぜか長門型姉妹の間には微妙な距離が…?
お外にあったぜかましフィギュアのZ旗は、
お尻に食い込みすぎていて見えない?! 痛そうw
ガムに1/2000艦船モデルが付いてくる
「艦これモデル」は通販予約済みなので発売が楽しみです。
そんなわけで東京日帰りの強行軍でしたが、
朝から晩まで楽しみ尽くしてきました。
お世話になった皆さんありがとうございました!
***
先週書いた通り、1週遅れで昇格しました。
S5なんてまず無理だから、ここまでが俺の限界ですね。
今週のS4は437人。多いなおい。
でも動かしてない人がかなり多そうです。ここは墓場かw
今後は惰性で飽きるまでやっていくだけだと思っています。
ゲームなんだからとことん楽しまないとね!
なお現在および過去にプロダクション「エリア88」に
所属している(いた)皆さんを対象に、
オリジナルTシャツを作ろうと企画しています。
まだ何もやってないので、
4月のライブには間に合わないと思いますが、
詳しいことが決まり次第発表していきます。
08:03:00 | タグ: アイドルマスター, アイマス, イベント, シンデレラガールズ, 即売会, 同人, 喫茶, 如月千早, 東京, 艦これ
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。