しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2015年7月22日

THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!! 2015

西武ドーム行ってきました。アイマス10周年ライブ、楽しみ尽くしてきました。

金曜日も休暇をとって、前日物販からフル参加してきました。
5月の事前通販のララビット騒動を嫌って、少し様子を見ているうちに次々と商品が完売して、
結局何も通販できなかったので、会場物販に賭けるしかなかったのです。

買うだけならばそんなに慌てなくても良かった気はしていましたが、敢えて最初から楽しんでやろうと、
木曜日のうちに狭山まで移動して、始発電車で向かうことにしました。
始発電車は…ホームから人が落ちそうなぐらいの大混雑でした。同じこと考えたPが多すぎましたw

これで完売の心配はなくなったのですが、あとは天候。
始発で到着した時は曇り空でしたが、その後は雨模様で販売開始したら大雨!
待機列はテント屋根付きという屋外とは思えない環境が整えられていましたが、
売り場の前に並んでからは約1時間大雨に打たれました。
そしてその後並んだCD物販では、今度は天候がどんどん回復して晴天に。
始発アタックに大雨に晴天、1日で夏コミ一般参加の予行をバッチリやらされてしまいました。

その後は展示コーナーへ。なんと今回のライブの建物で唯一、エアコンが効いていました!
ライブ会場の西武ドームが全く空調が効かないですからねw
いろいろ展示されていましたが、なぜアケマスをダンボールで制作しようと思ったのだろうか?(褒め言葉

***

翌日からはライブ本番。
始まる前にTwitterプロフィールをウザい老害仕様に書き換えましたが、色々と少しずつ間違っていましたw

IMG_5807 

誤:2005年9月28日から 正:9月25日から
誤:某氏カウントで9人目 正:8人目
誤:335店舗 正:337店舗
本当にいい加減な記憶だな俺!w ちなみにアーバン大須のそれは正確には2386回でした。

ライブ会場は大大大混雑でしたね。38,000人は伊達じゃない…。
Twitterを見ているとかなり多くの知人が参加していましたが、リアマチ出来たのはごく一部でした。
一昔前はライブに行けば比較的簡単に合流出来たものでしたが、
この10年間でとんでもなくでっかいコンテンツになってしまったものです。

ライブの中身も2日間で10時間超、全101曲の超絶ボリューム。
暑さに負けて倒れないようにが第一でしたが、オッサンの俺も最後まで立っていられましたw
各所にセトリも出ていますので、印象に残ったことだけさっと書いておきます。

IMG_5815

1日目、まずはドームに響き渡る「ドームですよ、ドーム!!」。
本当にね、超満員のドームでこれが聞けるなんて、アケマスやってた時には夢にも思いませんでした。
そして1日目といえばなんといってもアケマス曲主体のメドレー!
もうこれらが一挙に歌われることはないかもしれないと思うと、熱いものがありました。
もともとゲームのためにショートバージョンがありましたから、メドレーの違和感もありませんでしたね。
1日目の前半だけでアケマスPの魂は昇天してしまいました。

あとは最新シリーズのMA3の曲が多めだった気がします。
千早のしか買っていなかったのですが、ミンゴスソロは細氷とFate of the Worldでしたしね。

IMG_5822

翌日は赤羽根Pや武内Pが圧倒的な声援を集めていましたがw、
ここからシンデレラとミリオンも本格的に加わるということで、
以前からどうせならばシンデレラとミリオンの混成が見られたらいいねと、
いろんな組み合わせを妄想していたのですが、ええ、出ちゃいたねメドレーで、いろいろと!
特にロックな2人のTwilight Skyや蒼を継承する2人のNever say neverは
本当にやってくれたよ!って感じで超興奮しました。

後半はなんといってもmy songからグランドフィナーレまでの怒涛の展開。
10年選手だけでの終わらないmy songは、1stの新木場から行ってた身には反則ですわ…。
そしてそこから今をときめくシンデレラガールズのStar!!へ続く流れは、
まさにこの先のアイマスの進む道を示す意思表示だったのではないかと思いました。
ミリオンはもうThank You!もWelcome!!歌っちゃったぞと思ったらここで新曲。
そして告知でアニメ映像公開!今年がシンデレラのアニメならば、来年はミリオンの年か?

アンコールでは特にセンターステージで繰り広げられた風景が感動的でしたね。
アイマスはほんとうに良い形で裾野を広げることができたんだなと思いました。

そんなわけで、席は1日目は外周通路のすぐそばのB21列、
2日目は346シート組が横を通過していくのを指をくわえて見ているしかなかったA8列で、
メインステージもトロッコも微妙な距離でしたが、自分なりにライブを楽しみ尽くしてきました。
アイマス最高!

***

はじめてアイマスをやった日の日記が、mixiにまだ残っていました。

プロデューサーもカメラマンもダメ

2005年09月25日16:59

今日はあまりやることがなかったので、外でメシ食ったついでに
ゲーセンに寄って来ました。

< 中略 >

それから隅で寂しそうにしていた(=誰もやってない)
アイマスについに手を染めてしまいました。
軽く1100円つっこみましたが、常にレッスンがnormalだったり
ヴォーカルの審査員を速攻で退場に追い込んだり、
先行きが猛烈に不安です。

極めつけはテレビ出演の写真撮影が良くわかってなかったので、
超最悪の写真がユニットカードにプリントされました。
俺はプロデューサーだけでなく、カメラマンの能力も最悪です。

とりあえず育てる云々の前に、この写真だけは撮り直したい…。

自分にとっての始まりはここからでした。それから新しい日常を体験しはじめたのでした。

screenshot190 200602041623000


01:07:00 | タグ: , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2015年5月27日

艦これやってないけどWindowsタブレットを手に入れたお話とか

GW明け振りでございますが、細々と生きております。

今までWiMAXを内蔵したウルトラブック(ノートパソコン)を愛用していたのですが、
WiMAX2+のエリア拡大に合わせてWiMAXの通信速度が今後遅くなるということで、
いわゆる「タダで乗り換え」をやりました。WIMAX2+ルーターをゲットだぜ!

これでWiMAXを必ずしもウルトラブックで使わなくてもよくなったので、
Windowsタブレットをゲットしました。
いろいろ迷った挙句選んだのは、NECのLavieTab WことPC-TW708T1S。
最近新製品が出たばかりで、いわゆる型落ちってやつですね。
その割にはあまり安くありませんでしたが。

CPUがAtomと言っても昔のAtomほど貧弱ではないと聞いていましたが、
少し使った感じでは何とも言えないなあという感じです。
艦これは殆どやらないので、グラブルなどがスマホよりも快適にできればいいのですが。
まだ環境を整えている段階なので、これから徐々に使いこなしていきたいと思います。

***

ここのところ名古屋で過ごす週末が増えているのですが、
16~17日の週末は東京で過ごしました。
16日はミンゴスのライブ、17日は池袋サンシャインのGOIN’!!!発売イベントに行きました。

IMG_5555 IMG_5558

ミンゴスライブは物販から行きましたが、先行販売や事前予約の効果もあってか、
思ったほどの悲劇には遭わずに済みました。
ライブは直前まで行けるかわからなかったので、当日引換のチケットで入ったのですが、
会場内がかなり広かったおかげで先に入った知り合いと簡単に合流出来たので、
そこそこの場所で楽しむことが出来ました。
ほぼすべてがミュージカル仕立てということで、ライブ…?って感じでしたね。
個人的にはもうオッサンなので、椅子に座ってゆっくり鑑賞したかったですw

IMG_5562

翌日の池袋サンシャインのイベントは、優先観覧席で参加しました。
そうです、また当たっちゃいました。今度は抽選で500名の枠に。
前の抽選で750名の枠に続いての当選です。両方当たった人は少ないんじゃないかなw

そして前回は優先観覧席を当日抽選で逃しましたが、今回はそちらも当選。
優先観覧席の中では後ろの方でしたが、それでもステージのかなり近くで見られました。
前の人々の隙間から見ていた都合、ほとんどはっしーばかり見ていましたw

ライブの後のお渡し会は以前の名古屋と同じくまた奴を首からぶら下げて参加しました。
今回はただぶら下げるだけでなく、応援グッズを背負ってましたw
そして例のごとく発揮されるモテ男(?)ぶり!コンチクショウ。
でもそのおかげで前の名古屋のお渡し会にも参加されていた、
もよちーには思い出して頂けたようでした。らっきぃ。

***

グラブルのほうはモバマスコラボイベントの5月という感じでしたが、
ハッスルしすぎて兎斧を10本も集めてしまいました。
スコアは300万を大きくオーバーして730万点。金の討伐章は350枚。
前が弱すぎただけとも言えますが、土パが劇的に強くなりました。

IMG_5542 IMG_5568

IMG_5548 IMG_5566 screenshot169

そんな土パをひっさげて古戦場イベントに参加していますが、
今回の古戦場を迎えるにあたり、モバマスのエリ8のプロメンから誘われた
騎空団に移籍したところ、つよーい騎空士ばかりのスゴイところに来てしまいましたw

予選もチャットで最後に適当に調整すればいいよねーの流れになっていたら
2500位ぐらいまで下がって、やばいやばい!と動き始めたら700位ぐらいまで上がり、
これなら余裕だろーと世間話をしていたら結局1900位、って危ない危ないw
(それぐらい余裕ぶっこいて予選通過するだけの力を持っているということ)

始めたばかりに近い俺よりも手練れの方々ばかりなので、ついていくのが大変ですが、
やりがいはあって楽しい感じですw


11:05:00 | タグ: , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2015年1月25日

ハメられてグランブルーファンタジーを始めてしまった話

年賀状上げてから今年に入ってずっと更新しておりませんでした。
とりあえず生きております。

1月の休日についてはあまり遠出はしておらず、行ったのはせいぜいこみトレぐらいです。

今回は日帰りで、しかも帰りはオール下道で行ってきました。
下道だと上で行くのの倍ぐらいかかります。
4時間半のドライブを楽しめるか、苦痛に感じるか次第ですね。

 

最近のこみトレは、あまり本を買わずに帰ってくることが多かったのですが、今回はそこそこ買ってきました。
そこかしこで1話で強烈なインパクトを与えた、デレアニのプロデューサー(いわゆる武内P)を見かけましたw

アイドルマスターシンデレラガールズのアニメ(デレアニ)は、毎週楽しみに見させていただいています。
いやもうホント超楽しみ!
1話と3話で早くもウルウルしてましたよこの涙腺弱ってるおじさんw
街頭スカウトされて初ライブを迎えるまでを描いたなかに、これでもかというほどモバマスの要素が
詰め込まれていて、本当にすげえ作品だと思います。

特に3話のライブの再現度、本当にヤバかった。
この先トワイライトのペンライトのグラデや、トラプリが来てしまったら果たしてどうなってしまうのか、俺がw
2クール放送が明らかになりましたので、しばらくは毎週ワクワクできますね!

***

地元名古屋で初めて開催された、ラーメンまつりなるものも行ってました。
東京の大つけ麺博等には何度か行ったことがありましたが、最近はそれほど驚異的な混雑では
なかったので甘く見ていました。

名古屋のそれは、大混雑でしたw

特に混雑していたのが、チケット販売列。
ラーメンはチケット交換制なのですが、前売券を打っていたのが土曜日までで、我々が行ったのは日曜日。
月曜日まで開催されているんだから、もっと前売券売ればいいのに…。
前売券を1枚は持っていたので、最初の1回はチケット列に並ばずに済みましたが、
もう1杯食べようと思い立ったときには我々もその列に並びました。

頂いたラーメンは、富山ブラックなる醤油ラーメンと、札幌濃厚味噌ラーメン。なかなかおいしかったです。

しかしその後、小腹を埋めるために入った、名駅の近くにある「鹿児島うまかもん市場」で食べた
薩摩地鶏の刺身などが美味しすぎた!
おかげでラーメンの記憶がだいぶ吹っ飛んでしまいましたw

***

ミンゴスのアルバム早期予約で応募していたものが、先日うちにも届きました。
50名に当選するB賞なるものが当選したようです。らっきー。

***

モバマスは今年もマイペースでやっていますよ?
俺のマイペースっていうのは、1枚取りのことらしいですがw

IMG_4987 IMG_4970

先日のフェスSでは、エナドリが4000本ぐらい在庫としてあったので、
そこそこブッパして2枚取り…100位以内を目指してみました。
アニメで声が当たったばかりの千枝ちゃんが上位でしたが、ボーダーはそこまでキモくなかったですね。
前回よりは高かったようですが、ぷちデレラで火力も上がっていますし。

IMG_4924 IMG_4925

そういえばようやくですが、うちのぷちしぶりんがLv.30到達に加え
テクニカルボードもコンプリートして、パーフェクトしぶりんになりました。
これで衣装込みだと4~5万ぐらいのぷちパワーは出ます。ふっふーん。
とはいえキャラ単体では1万ちょいしかないんですよね。
いくら育成しても、結局は課金パゥワー次第ってことでw

***

先日しぶりんのモバマスコラボイベントが復刻した際に、
知り合いにハメられてグランブルーファンタジーを始めてしまいました。

始めたばっかで何ができるんだよと思いつつ、
とりあえず根性でしぶりんの信頼度は1000まで上げました。ふう。
うっかりスタートアップガチャも回してシャルロッテを仲間にし、
コラボ特典などでガチャを回してSSR召喚石も少し手に入りました。

IMG_4928 IMG_4999

続けざまにモバマスコラボイベントが来たので、とりあえずまだやっております。
そろそろ行き詰りそうな予感がひしひしとしていますが、
モバマスキャラが4人もいたらこれもモバマスみたいなものですよね!(ぉぃ

なおグラブルを始めた途端、いままでかすりもしなかった3日で1GBの通信規制に時々引っ掛かるように
なってしまいました。グラブルって通信量がめちゃくちゃ多いんすね…。
お前がやりすぎなんだとか言わないでくださいw


01:01:00 | タグ: , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2014年12月31日

今年もお疲れ様でした

昨日までの3日間、冬コミお疲れ様でした。

IMG_4852

俺も3日間一般参加していましたよ~。
初日は普通の冬の天気、2日目は大雨で厳しい天候、3日目は最近にない好天でしたね。

DSC02484

今回も多くの皆さんにお会いして、お世話になって、
終わってみれば段ボールが埋まるぐらいに本やグッズが…! (ぴにゃは大きさ比較用)
おかしいな、今回はサークルチェックを抑えたはずなのだが…(いつも言ってる)
いつも皆さんに助けられてばっかりです。ありがとうございます。

IMG_4845

ちなみにコミケ期間にお会いした人には、こんなんを配っていました。
プロメンからは「フラ●デー」呼ばわりされている身内本ですがw

***

コミケより前は、ライブに2発行っていました。

DSC02475 DSC02479

1つは幕張メッセで開催された、WUG vs I-1のイベント。
新作劇場版の告知もありましたね。よっぴぃの髪が短くなってましたが、何があったw
イベントはいろいろありましたが、ラストのみんなで極上スマイルはよかったですね。
来年の様々な展開が楽しみです。

B5gEU--CEAAmVgr DSC02481

もう1つはミンゴスライブ。もはや年末の定番ですね。
物販の取り回しがかなりダメダメで腹が立ちましたが、ライブは素晴らしかった。
オルスタで詰め込むと2000人以上入るダイバーシティでしたが、
この日は1000人程度だったので余裕をもって見られました。
アコースティックアルバム発売後のライブでしたが、アコースティック曲だけでなく、
ライブらしい盛り上がる曲も織り交ぜられ、盛りだくさんでした。

***

アニバで疲れ果てたので、そのあとのイベントはのんびりしています。

IMG_4808 IMG_4838

は、走ってなんかいないよ!?
いやだなあ、息を吸うように走るとか言わないで下さいよぅw

コミケ期間に4日間しかなかったツアーも…、は、ははは…。


09:12:00 | タグ: , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。