しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2025年1月9日

年末年始が奇跡の9連休…って、昨年より短いじゃないか!という話

年末年始の9連休の話です。
昨年は1日休暇を取って11連休にしていたらしいです。
くっ、今年は年始から5連勤だよ!

ということで、楽しかった連休のことを思い出しながら書きました。

***

12月28日

この日は移動日。車で上京しました。

IMG_7973_5

途中大きな渋滞もなかったので、昼頃に東京ビッグサイトへ到着。
前設の様子を見に行きました。俺はケガ人だから見学だよ。

IMG_7980_5

前設をやっていたメンバーと合流して、お昼はTFTにてカレー。
ココイチじゃなくて、ガチすぎて日本人があまり来ない方です。

IMG_7985_5 IMG_7984_5

IMG_7988_5

夜はまえさこと合流して、流山おおたかの森で飲んでました。
酒やつまみなどが頼めるフードコートで、激安のビールを飲みつつ、
おつまみや締めの台湾まぜそばなどを頂きました。

***

12月29日

IMG_7998_5

コミケ1日目はサークル参加でした。
スペースへ来てくださった皆さん、ありがとうございました。
相変わらず本の売上はあれでしたが、沢山の方とお話できて嬉しかったです。

IMG_8016_5

俺は多くの時間自分のスペースにいましたが、その間にまあささんたちに
アイマスサークルや学マスの企業ブースなどを回ってきて頂きました。感謝。

IMG_8008_5

IMG_8009_5

この日の食事は、1日目が全部終わった後にTFTの草津亭へ。
リーズナブルな焼き鳥丼や、すごいでかい茶碗蒸しなどを頂きました。

***

12月30日

IMG_8028_5

この日は買う側でコミケに参加していました。

IMG_8074_5

自分で買って回ったり買ってきてもらったりして、えっちな本が集まりましたw

IMG_8040_5

IMG_8046_5 IMG_8047_5 IMG_8038_5

それから自分の足で、学マスの企業ブースへも行きました。
そしていわゆる「虚無ガシャ」もやりました。
SSR確定でPアイドルしか出ない夢の10連ガシャで、リーリヤと麻央のSSRを引きました。
そして学園ガシャマスターになりましたw

IMG_8049_5

IMG_8056_5

IMG_8065_5 IMG_8071_5

お食事は、お昼はTFTでパスタとカレーのハーフ&ハーフ、
夜はまあささんたちと「新橋へ出て、岡もとの肉ビーフシチューをいただいた後、
日本酒原価酒蔵でレア酒ばかり飲んでいました。

***

12月31日

IMG_8090_5

IMG_8111_5

昨年まではコミケは大晦日までありましたが、今年はフリー。
ということでお買い物へ行ったり、家で年越しそばや寿司を食べたりしていました。

***

1月1日

IMG_8079_5

実家にて新年を迎えました。

IMG_8151_5

IMG_8172_5

IMG_8170_5 IMG_8176_5

その後川崎まで出かけて弟一家と合流して、溝の口の身代り不動尊で初詣したり、
中華料理のコースメニューをいただいたりしました。

IMG_8183_5

家族と別れた後は、ひとり秋葉原へ。神田明神で1時間以上並んで、初詣しました。

IMG_8189_5 IMG_8204_5

IMG_8206_5

そしてそのまま御徒町の日本酒原価酒蔵まで歩いて、またまたレア酒ばかり飲んでいました。
最後はその近くにあったTETSUも行きました。

***

1月2日

この日はまずは地元のマックへ。あらかじめ当選していた福袋を受け取りました。

IMG_8216_5

今年の福袋は、ビッグマック型のランタンや、手を汚さずにポテトを食べられるアーム?など。
なんだかんだで昨年の福袋に入っていたものは使いまくっているので、
今年もどんどん使っていきたいです。

その後は電車で成田山へ。
以前は家族で毎年のように行っていましたが、今回は6年ぶりでした。

IMG_8226_5

IMG_8233_5

成田山といえばうなぎですが、とにかく混むので、家族で行ったときは避け気味でした。
でも今回はぼっちだったので関係ないぜーと、川豊の臨時店に並んで、うな重を頂きました。

IMG_8247_5

IMG_8259_5

その後お参りしましたが、以前はどれだけ人が多くても並ばなかったはずが、
今回は神田明神並みに1時間以上並びました。なんてこったい。

IMG_8223_5 IMG_8248_5

IMG_8255_5 IMG_8256_5

あとは結局参道で酒を飲みまくっていました。
而今だの、立ち飲みだの、誘惑がありまくりだったので…。

IMG_8257_5

帰りは京成線で船橋へ出て、三代目まるは極で鶏白湯ラーメン。
以前はこっち方面の出張が多かったので、よく立ち寄ってました。

***

1月3日

IMG_8275_5

この日はまあささん、いでん先生との3人で、錦糸町のリトサケへ。
昨年も1月3日にここで飲んだので、ちょうど1年ぶりでした。

IMG_8278_5

IMG_8281_5 IMG_8283_5

IMG_8285_5

およそ4時間以上に渡って、地酒を飲みまくりながら、寿司などを食べまくりました。
学マス関連の話をひたすらしまくっていた気がします。

***

1月4日

この日は名古屋への帰路につきました。

途中事故による1時間の渋滞にもろに巻き込まれたりしましたが、
買い物などもしつつ夕方までには帰宅することが出来ました。

IMG_8304_5

IMG_8309_5

お食事は、朝ご飯を港北PAで、少し遅めのお昼を長篠設楽原PAで頂きました。

***

1月5日

この日は連休の最終日だったので、名古屋市内で大人しく?過ごしました。

IMG_8325_5

IMG_8328_5

名駅でアニメイトなどへ立ち寄ったり、熱田神宮で初詣したり、
大須をお散歩したりしました。

IMG_8335_5 IMG_8333_5

その後栄まで歩いて、酒やおおたけで立ち飲みしました。
いつも全部埋まっててなかなか立ち寄れないので、この日はラッキーでした。
おおたけオリジナル酒や、タンク詰めの蓬莱泉 空などを頂きました。

***

そんなわけでほぼ毎日遊び歩いているうちに、あっという間に9連休が終わってしまいました。
アイマス20周年イヤーなので、今年もコラボ企画が山のようにありそうなので、
きっと週末になるたびに遊び歩くんじゃないかと思います。お金が続けばね。

***

もうだいぶ前になってしまいましたが、コミケの前の週も東京ビッグサイトへ行って、
グラブルフェス2024へ参加していました。

IMG_7900_5

IMG_7829_5

今回は特別な出来事はなかったですが、物販の待ち時間が短かったのはありがたかったです。
昨年は地獄だったからなぁ。

IMG_7834_5 IMG_7838_5

IMG_7836_5

 IMG_7841_5

夜はなんと昨年と全く同じ騎空団関連のメンバーが集結して、
昨年と同じお店やちばチャンで飲み交わしました。
1年の間に色々なことが起こるから、同じメンバーで集まれるのはありがたいことでした。

***

IMG_7885_5

その翌日は、名古屋へ帰る前に、アイマス20周年企画の
アンサンブルスパークルキャンペーンを開催中のnamco TOKYOへ立ち寄りました。

IMG_7866_5

IMG_7872_5

アンバサダーの一人であるしぶりんのコラボメニューを頂きました。

IMG_7880_5

IMG_7884_5

また併設されていたロボットラーメンも、気になって頂きました。
今回はとみ田をチョイスしましたが、思っていた以上にとみ田まんまのラーメンでした。
器に盛れば、こっそり店で出してもバレないんじゃないかと思えるレベルでした。

***

学マスの話。

IMG_2380_5 IMG_2411_5 IMG_2425_5

IMG_2421_5

IMG_2469_5 IMG_2471_5 IMG_2475_5

ガシャの方は、現在フェス真っ只中ですが、その前のカクシタワタシから
なんだかんだで全部お迎えしてしまっております。
フェス咲季に関しては絶対にと思ったら190回以上かかってしまって、
その後天井してことねを迎えるまで回してしまいましたが、
その後の3年生組は30回で3人とも来てしまいました。

IMG_2444_5 IMG_2488_5

3b599a51f0094b70a3689a39f0d5311d_5

3083f07d7fba4dc7b674ab5429dd3f18_5

d32520dc24694565b66982e3e83186aa_5

同時期に始まったNIA編は徐々に攻略を進めておりますが、
前述の通り連休中遊び歩いていたので、まだまだ先が長いです。

とりあえず咲季から始めて、主にフェス限の能力に頼って進めています。
完全にカードの能力頼りで、星南様だけSSまで行けました。
咲季のシナリオと対になっているからと、佑芽もやりましたが、
咲季Pの心がえぐられるシナリオだったので、なかなかしんどかったです。
いやほんとマジで、咲季がんばって…!

IMG_8349_5

昨年から今年に入っても、連日アイマスコラボが続いていますが、出来る限り追いかけております。
学マスのちびぐるみはなんだかんだで7コ取りました。まだ増やせるかはわかりません。

IMG_7928_5

アイマス20周年記念のNYLON JAPANや、あみあみのデレステアクスタも確保。
NYLON JAPANはアイマスの特集ページもあるじゃなくて、1冊丸ごとアイマス本で驚きました。

IMG_8315_5

咲季が表紙を飾ったTarzanもゲット。普通にコンビニでも売っている大衆誌、
しかもフィットネス雑誌の表紙(裏だけど)に、
数多アイドルのいるアイマスとはいえシリーズのセンターキャラが登場するとは、
現実との境界線が曖昧になっていてすごいと思いました。
本文の特集ページは少ないとはいえ、内容がとても充実していて大満足でした。
というか不摂生の塊の俺は、前からちゃんと読んだほうがいい内容でしたw

IMG_8351_5

年始はまずはセブン-イレブンの学マスコラボ。
クリアファイルは比較的在庫に余裕があったのでで、後で咲季の予備も確保しました。
アクスタなども通販済みです。
一方タワレコのコラボは退社後に近鉄パッセへ行ったらスッカラカンで敗北でした。
こちらもその場でスマホを操作して通販しました。

***

その他ゲーム。

IMG_8082_5 IMG_8083_5 IMG_8084_5 IMG_8092_5

IMG_8091_5 IMG_8093_5 IMG_8115_5 IMG_8314_5

グラブルはフェスだのガチャピンだのいろいろあってので、
ガチャガチャ回しました。
今年は年男なので、十二神将は絶対確保したいと思っていたので、
無事にお迎えできてよかったです。

IMG_8085_5

IMG_8086_5

プリコネは石が尽きたので全キャラ追うのはやめていますが、
フェス限だけはとグレイスはお迎えしました。天井まで行かなくてよかったです。


07:01:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントはまだありません » 



 Date: 2024年12月18日

THE IDOLM@STER MASTER EXPOに約30万円を投じて2日間楽しみ尽くした話ほか

また前の記事から1ヶ月近く経ってしまいました。月刊Media Station!
なのでこの数週間の間にあった出来事を、軽くおさらいしていきます。

***

THE IDOLM@STER MASTER EXPO

先週末開催されたいわゆるアイマスエキスポは、17.6万円のホテルプランや9万円の応援幕など申し込み、
個人的に出来る限りの手を尽くしました。

IMG_7417_5 IMG_7458_5

M@-1ジャケットなどのグッズも、事前に買い込みまくりました。
応援幕のサンプルもエキスポの前に着弾して、ちょっと驚きました。

IMG_7524_5

前日は会社の忘年会があったのですが、
エキスポ1日目の朝から楽しむためには前日移動が必要だったので、
名古屋からの最終新幹線で品川へ。
品川プリンスホテルのイーストタワーに宿泊しました。

IMG_7526_5 IMG_7527_5

口コミでビジホ並みと読んでは居ましたが、東横インもビックリの狭さでした。
でも場所が駅からとても近くて助かりました。

IMG_7541_5

翌日は朝8時過ぎに幕張メッセへ。
ホテルプランの優先列に並んで、9:30過ぎに先行入場しました。
最初に向かったのは同人誌のエリアでしたが、すでに頒布開始していたのには驚きました。

IMG_7556_5

IMG_7564_5 IMG_7566_5

その後はホテルプランには全8回のライブチケットが付いていたので、
ライブショーケースのエリアと他のエリアを行ったり来たり。
ライブはブランドごとの色の違いがはっきり出ていたのが良かったです。
その他のエリアは見どころが多すぎて、全然見きれませんでしたが、
エキスポステージのトークショーや学マスライブなども楽しみました。

IMG_7637_5

応援幕は全部で130枚もあったそうですが、全体の右端から2枚目だったので、
結構目立つ場所でありがたかったです。

IMG_7595_5 IMG_7621_5

この日最後のSideMのライブの前に、ホテルプランのアパホテルへチェックイン。
セントラルタワーの44階という、普段の俺ならまず申し込まないリッチな部屋でした。

IMG_7602_5 IMG_7605_5

IMG_7611_5

ライブが終わってからは今度はホテルプラン限定の打ち上げへ。
見知らぬプロデューサーばかりでしたが、17.6万円払った人ばかりなので、
みんな何かが普通じゃなくて、楽しく会話しながら過ごせました。
最後は梅木Pや波多野Pもいらしゃってくださったのは、ありがたかったです。

アパといえば大浴場付きなので、打ち上げの後の寝る前にも、
翌朝起きてすぐにも入りに行きました。
寝る前に入ったお風呂は、Pがたくさんいて楽しかったです。

IMG_7624_5

翌朝は追加料金を払って、ホテルのビュッフェで朝食。
前日お昼を食べそこねていたので、今日もそうなるだろうと考えて、ガッツリ食べました。

IMG_7649_5

アイマスエキスポ2日目も、基本的な流れは1日目と同じでしたが、
この日は朝から謎解きに勤しんでいました。
前日撮った写真を駆使して、待機列に並んでいるときから。
その甲斐あって、最初のライブショーケースを迎える前にクリアできました。

IMG_7634_5

IMG_7651_5 IMG_7662_5

IMG_7667_5

IMG_7676_5 IMG_7683_5

この日もライブショーケースエリアとエキスポエリアの往復でしたが、
アニメイトカフェのドリンクを頂いたり、
初めてアイドルマスターツアーズの体験プレイをしたりすることが出来ました。
学マスのライブは後ろのフリースペースで見ていたので、超混雑でしたね。
マスピを合唱しながら退場する流れに参加しました。

million1

最後はミリオンのライブでしたが、とんでもないセトリでやられましたね。
まさか他ブランドまで歌ってしまうカバーメドレーをやってくれるとは!
特にFighting My Wayは全くの想定外だったので、「嘘だろー!!!」と叫んでしまいました。
しかも翼ソロとはね。これは咲季も負けていられませんな。
最後はチュパカブラがステージをぶっ壊してくれましたが、やり過ぎ!

IMG_7689_5

IMG_7703_5

最後の最後まで楽しんだ後は、いそいそと帰路に就いて最終新幹線で名古屋へ。
体力の続く限り、限界まで楽しみ尽くしました。
いろいろな企画がありすぎて、自分が楽しめたのは全体から見ればごく一部でしたが、
またこういうアイに溢れたイベントに参加したいです。

IMG_7694_5

ちなみにまだ怪我が治りきっていなかったので装具をつけていましたが、
思っていた以上に咲季トレーナーを着ている人がぜんぜん居なくて、
アソビノヘヤのスタッフのお兄さんお姉さんとだけ、お揃いですね~と言い合ってました。

***

TR@VEL MEDLEY!!!!!! with CINDERELLA GIRLS

IMG_7004_5

IMG_7001_5 IMG_7008_5

以前熊本の帰りに大阪へ立ち寄った際は、エキスポシティと日本橋しか行けなかったので、
日を改めて一日かけて、残りのスポットを巡りました。

IMG_7269_5

IMG_7276_5

IMG_7286_5 IMG_7372_5

IMG_7323_5 IMG_7342_5

IMG_7362_5 IMG_7370_5

扇町商店街のOrange Fields Tea Gardenで朝食をいただいたのから始まって、
大阪城公園、住吉大社、難波八阪神社などの神社系を巡り、
道頓堀やなんば周辺のスポットを経て通天閣で全スポット完了。
最後は梅田のタワレコで無事にノベルティを受け取れました。

***

学園アイドルマスター × SWEETS PARADISE

IMG_7297_5

名古屋飛ばしを食らって東京と三ノ宮(と天王寺)でしか開催されていなかったので、
三ノ宮のスイパラを訪れました。
予約して行きましたが、ものすごい混雑でした。

IMG_7300_5

IMG_7307_5

IMG_7318_5 

IMG_7312_5 IMG_7315_5

スイパラでとんかつを食べるという妙な体験をしつつ、
スイーツメニューもガッツリ頂きました。

IMG_7345_5 IMG_7348_5

IMG_7353_5

その後天王寺のテイクアウトショップも訪れました。
こちらは三ノ宮に比べるとかなり平和でした。

***

その他アイマス。

IMG_2310_5 IMG_2361_5 

IMG_2358_5

ゲームは全般的にあまりやっていなかったので、ガシャをがんばったのは学マスぐらい。
シーズン限定キャラたちを無事お迎えできました。

IMG_7260_5

IMG_7261_5

IMG_7228_5 IMG_7506_5

デレステは先月末のフェスブランで、一発でマキノが来てビックリしました。
イベントの方は時間取れなさすぎて、中途半端な成績でしたが。

IMG_7432_5

IMG_7433_5 IMG_7434_5

IMG_7435_5

初声公演開催記念グッズは、部屋のそこかしこへ配置しました。

IMG_7479_5

ローソンコラボも初日に無事確保。アクスタの入荷数に差がつけられていたとはね。
咲季は手毬やことねの6割程度しか人気ないらしいよ。もっと応援しなきゃね。

IMG_2283_5

IMG_2295_5 IMG_7244_5

雀魂がシャニマスコラボ中だったので、ちょこっと課金してガチャガチャ回しました。
が、めぼしい成果がなかったので、ポイント交換で浅倉を迎えて、
コラボ期間限定の特別ルールの麻雀?で、国士などの役満をアガりまくってました。
名駅や大阪駅の広告も拝みました。ヨースター金持ちだね。

IMG_7710_5

シャニは樋口のフィギュアも無事確保。思った以上にデカくて重いフィギュアでした。

IMG_7513_5

アイマスエキスポの直前には、アイNEED YOUのCDを無事確保。
ゲーマーズで全巻収納ボックス付きで購入しました。

IMG_7719_5

コネクトリップのブルーレイは、いつも通りコロムビア通販で。
先ほどふーりん出演のデレステナイトも見ていました。

***

表1_5

遠征しまくりすぎてあまり時間が取れませんでしたが、冬コミの新刊は入稿済みです。
今回の「自分の学マスアカウントが他人に乗っ取られたためREST@RT 完結編」は、
夏に出したコピー紙に加筆した、学マスアカウントを乗っ取られた話がメインです。
本文はほとんど字ばかりです。
本当におまけ程度に、いつものくだらないマンガを載せています。

12月29日(1日目) 西む-17a Media Stationにてお待ちしております。


11:12:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2024年11月24日

アイマスのコラボ企画を堪能するために新潟や熊本などへ遠征しつつ、地元のでらますミリオンも行き尽くした話

前の更新が10月末で、今はもうすぐ12月…?! いつもながら月日の経つのが早すぎる…
ということで、軽くまとめて振り返っていきます。

***

にいがたチョイnavi × アイドルマスターシンデレラガールズ

もう3週間前になってしまいましたが、新潟へ行っていました。

IMG_6063_5

IMG_6042_5 IMG_6044_5

IMG_6175_5 IMG_6101_5

東海道新幹線と上越新幹線を乗り継いで、新潟県の長岡駅へ。
駅の飲食店でへぎそばを頂いたあと、
えちごツーデーパスで在来線でパネルのある新津駅、村上駅を巡りました。

IMG_6091_5

新津駅では、たまたま四季島も見られました。いつか乗りたいっすね。

IMG_6122_5 

IMG_6112_5 IMG_6114_5

村上駅からは快速海里へ乗車。
車内でも響子ちゃんのパネルを拝みつつ、海里オリジナルアイテムをゲットしました。

IMG_6129_5

長岡からの3駅のNewDaysに加えて、新潟でもポストカードをゲットしたので、
新潟エリアの4枚が揃いました。

IMG_6147_5

夜はホテルの下にある飲食店で、地酒を美味しく頂きました。

IMG_6171_5 IMG_6127_5

IMG_6166_5

ホテルは新潟駅直結のホテルメッツでした。
ロケーションも部屋も良かったですし、朝食も良かったです。

IMG_6182_5

IMG_6209_5

IMG_6215_5 

IMG_6195_5 IMG_6243_5

翌日は新津駅へ移動して、SLばんえつ物語へ乗車。
動いているSL列車に乗車したのは、人生初でした。
といっても会津若松まで行ってしまうと後が大変なので、
途中で在来線へ乗り換えて、長岡まで戻りました。
新津駅で購入したお弁当は、その後新幹線の中で頂きました。

IMG_6052_5

IMG_6235_5

なお新潟まで行っておいて、ぽんしゅ館へ行かないのはありえないので、
長岡、新潟、再び長岡で、計3回も行っちゃいました。家の近くにも欲しいなぁ。

***

天然温泉湯~ねる × アイドルマスターシンデレラガールズ

IMG_6245_5 IMG_6255_5

上越新幹線で東京まで戻った後は、そのまま京葉線へ乗り換えて、新習志野の湯~ねるへ。
日帰りプランでお風呂を堪能しました。

IMG_6262_5

IMG_6277_5

IMG_6271_5

露天風呂の超巨大スクリーン?で上映されたMVを堪能したり、
コラボメニューを頂いたりしましたが、怪我人なのでロウリュ(の中で激しく応援)は避けました。
若いPたちが楽しそうにしていたので、いつか完治してから来たいっすね。

***

学園アイドルマスター × SHIBUYA109 など

IMG_6296_5

IMG_6313_5 IMG_6317_5IMG_6330_5

IMG_6350_5 IMG_6351_5

翌日は池袋のアニメイトを経由しつつ渋谷へ。
予約当選していたSHIBUYA109や、デレマスコラボのTSUTAYAへ行きました。

***

でらます × アイドルマスターミリオンライブ

IMG_6335_5

IMG_6337_5 IMG_6342_5

新潟などへ行った翌週は、ミリオンの愛知公演が開催される…はずでしたが、
まさかの延期に遭ってしまったので、その分でらます巡りに充てました。

が、名鉄観光が調子に乗りすぎてくれたおかげで?スポットが多すぎたので、
2日間では回りきれず、その後も何日かかけて、ほぼ一通り行きました。
まだまだ開催中なので、行けるだけ行くつもりですけれどね。

IMG_6390_5 IMG_6388_5

IMG_6427_5

名鉄観光
公式39プランのために最初に行ったのですが、うっかり列の先頭になってしまいました。
てへぺろ。

IMG_6469_5 IMG_6447_5

IMG_6450_5

IMG_6456_5 IMG_6467_5

IMG_6432_5

妙香園
流れで名鉄観光向かいのサンロード店へ行ったら、こちらも先頭に?
その後サカエチカ店や本店などへも行きました。

IMG_6394_5 

IMG_6430_5

IMG_6444_5

なごみゃ、めぎょぱ
開催前から注目していた、のり子さんののりなどを購入しました。
でらますスポットでトップクラスの穴場、めぎょぱは相変わらずパネルがデカい!

IMG_6392_5 IMG_6426_5

青柳総本家
金曜の朝に行ったら混んでいましたが、その後夕方に行ったら空いていたので、
春香のカエルまんじゅうは無事に購入できました。

IMG_6407_5 IMG_6406_5

オアシス21iセンター
今回もパネル2枚に謎の関牛乳の広告など、気合入ってましたね。

IMG_6412_5

IMG_6738_5 IMG_6742_5

IMG_6415_5

IMG_6425_5

マンガ展
コラボメニューのために並んでいたときに、ライブ延期の報を知りました。
一瞬思考が停止しつつも、コラボメニューやグッズを購入しました。

IMG_6440_5 IMG_6454_5

IMG_6438_5

鳥開総本家
コラボメニューは、家から一応歩いて行ける、金シャチ横丁店にて。
その後ラシックのパネルも拝みました。

IMG_6460_5

IMG_6459_5 IMG_6463_5

金山観光案内所、金山駅旅行センター
金山定番の2箇所。旅行センターは以前よりも目立つ場所になってましたね。

IMG_6478_5 IMG_6475_5

名古屋市美術館
普段美術館なんて行かない人なので、特に現代アートは全然わかりませんでした。

IMG_6482_5 IMG_6492_5

IMG_6484_5

IMG_6486_5

IMG_6678_5

香源
今回もフォトスポットの気合が入りすぎ。名刺コーナーもスゴいことになっていましたね。

IMG_6488_5 IMG_6489_5

IMG_6502_5 IMG_6685_5

IMG_6497_5

IMG_6498_5

IMG_6683_5

大久手山本屋
大久手店と、あつたnagayaのお店に行きました。味噌煮込みうまうま。

IMG_6506_5 IMG_6519_5

IMG_6512_5 IMG_6522_5

IMG_6543_5

IMG_6580_5 IMG_6618_5

IMG_6591_5 IMG_6587_5

IMG_6604_5 IMG_6639_5

IMG_6670_5

名古屋ポートビル、名古屋港水族館など
名古屋港のコラボもろもろ。ポートビルや水族館のパネルを拝むだけでなく、
南極観測船ふじや、たまたま寄港していた日本丸も見学しました。

IMG_6649_5 IMG_6651_5

IMG_6657_5 IMG_6662_5 

IMG_6668_5

名古屋市科学館
見応えのある展示が山のようにありますが、今回は駆け足気味に。
売店やフードコーナーも利用して、カード3枚頂きました。

IMG_6458_5 IMG_6472_5 

IMG_6667_5

矢場とん
いろんな矢場とんのお店の前を通過しましたが、今回はイオンナゴヤドーム前店にて。
ここまで来ればPはいないだろうと思ったら、ちらほら見かけましたね。

IMG_6470_5

IMG_6699_5

若鯱家
エスカ店にて。名物カレーうどんは外せないっすね。

IMG_6726_5

IMG_6714_5 IMG_6713_5

中部電力MIRAI TOWER
平日の曇っている日に行ったので、中は快適でした。

IMG_7158_5 IMG_7160_5

IMG_7163_5

IMG_7167_5

とこなめ観光協会
ミリオンPたちの熱い思いが感じられる展示を見ました。

IMG_7162_5

そんなわけで、2種の重ね押しスタンプラリーも常滑含めてコンプできました。
ズレまくっていますけれどね。
全てのスポットを巡る良いきっかけになりましたし、思い出にもなりました。

***

アイドルマスターシンデレラガールズ in 熊本

先週はシンデレラガールズコラボのために、熊本まで行っていました。
当初10月に行くつもりで計画していましたが、怪我しちゃったので1ヶ月遅れました。

IMG_6773_5

飛行機で阿蘇くまもと空港へ到着した後、バスで阿蘇駅へ。

IMG_6791_5

そして阿蘇山上ターミナルへ向かうためのバスに乗り換えたのですが…、
そこへ見えるのはコラボバス!
しかし観光客が多すぎて乗れなかったので、同時発車の普通のバスに乗りました。
車内のアナウンスは、小日向美穂ちゃんがめっちゃ頑張っていました。

IMG_6792_5

IMG_6797_5 IMG_6798_5

阿蘇山上ターミナルではARスタンプを押したりグッズを買ったり。
しかし普通は火口へ向かうところ、わずか15分の滞在で阿蘇駅へ戻りました。ははは…

IMG_6806_5

IMG_6810_5

阿蘇駅へ戻ってからは、次のバスまでの短い時間に昼食。
地元名物の、たかなめしの定食を頂きました。

IMG_6819_5 IMG_6847_5

その後は巡回バスを駆使して、ASO MILK FACTORYと阿蘇神社へ行きました。

IMG_6866_5

IMG_6863_5 IMG_6872_5

IMG_6868_5

IMG_6870_5 IMG_6877_5

IMG_6910_5

公共交通機関オンリーだったので、丸一日かかってしまいましたが、
無事にARスタンプの阿蘇コースを回り終えたので、
またまたバスに乗ってSAKURA MACHI Kumamotoへ向かいました。
展示も名刺コーナーも、気合が入っていましたね。

IMG_6882_5

IMG_6886_5

コラボメニューの、黒マー油ラーメンと漆黒の唐揚げセットも頂きました。
蘭子のコラボは、とにかく黒くしておけばいいと思われていそうw

IMG_6887_5

IMG_6890_5

IMG_6891_5

最後は街へ繰り出して、地酒とともに馬刺しやからし蓮根などを頂きました。

IMG_6928_5

IMG_6896_5 IMG_6925_5

IMG_6922_5

この日の夜は、ホテルKKR熊本へ宿泊。KKSじゃないよw
窓から熊本城がよく見えるお部屋で、ライトアップもバッチリ見えましたが、
翌日明るくなってから見たら、まだまだ復旧工事が終わっていないのがよくわかりました。
朝食にはからし蓮根や馬肉を使ったメニューなど、地元メニューがたくさんありました。

IMG_6977_5 IMG_6950_5

IMG_6964_5

で、翌日はホテルの目の前にあった熊本城へ。
前回の復興城主証は1年で期限が切れたので、今回も10,000円寄付しました。
Pだとは言っていなかったのに、思いきいりバレていたのは何故かな?w
あらかじめアイドルたちのNo.は控えていたので、バッチリ確認できました。

IMG_6982_5

最後は市電で熊本駅へ移動して、九州新幹線で熊本駅を離れました。
馬肉を使った寿司やメンチカツなどを食べて、熊本への思いを馳せながら。

***

学園アイドルマスター × アニメイトカフェ

IMG_7001_5

新幹線で新大阪駅へ着いた後は、旅マスの出発地点であるららぽーとEXPO CITYへ行きましたが、
ほぼそこしか行けなかったのでそれはまた次以降の記事で。

IMG_7029_5

IMG_7039_5

で、向かった先は日本橋のアニメイトカフェ。
今回の学マスコラボは東京と大阪しかなかったので、仕方がなかったということで。

IMG_7035_5 IMG_7046_5

IMG_7037_5

IMG_7044_5

コラボメニューをしこたま頂いて、グッズもしこたま買ったので、渋沢さんが消えましたw

IMG_7066_5

***

グラブル。

IMG_6704_5 IMG_6703_5 IMG_6702_5

古戦場がありました。が、でらますなどに気を取られすぎて、90000位は無理でした。
でも今回は、200HELLだけでなく、250HELLも回せました。

IMG_6750_5 IMG_6762_5 IMG_6763_5 IMG_7086_5

ガチャはスタレぐらいしか回していませんでしたが、
転スラコラボはうっかり少し回して、シオンが加わってくれました。

***

プリコネ。

IMG_6676_5

IMG_7071_5

IMG_6674_5 IMG_7070_5

限定ガチャ3連発の洗礼を受け、2連続天井により、石が完全に枯渇しました。
そこそこ長きに渡って全キャラ所持を維持していましたが、おしまいです。
引退こそしませんが、徐々に

***

その他アイマスの話。

IMG_6381_5

学マスは相変わらず展開が早いっすね。
ハーフアニバーサリーで十王星南様が追加されましたが、もうクリスマスの話題が…。

IMG_7092_5 IMG_7094_5

IMG_7100_5 IMG_7102_5

IMG_7125_5

東京と名古屋で見られる星南の広告は拝んでおきました。
多少場所が分かりづらくても、どれもこれも目立つ広告ばかりでしたね。

IMG_2236_5 IMG_7074_5 IMG_7080_5

IMG_2248_5 IMG_2250_5

019ea9525efe467d8e151fe3853500e3_5

2716cdf9003d408fa9489a21c49768b5_5

そんなわけで、星南のガシャは回しまくってしまいました。
なんとか天井へ至る前に来てくれました。
ついでに未所持だったPアイドルも何人か来てくれました。ありがたや。
それにしても、思っていたイメージと違いましたね。
咲季と似たところが多いキャラだったとは。

IMG_6376_5

プライズはまずはブンブンパのアクスタを確保。シリーズ?揃ってきました。

IMG_6434_5

初声公演の開催記念グッズも届きました。色々注文しすぎて、まだ飾りきれていませんw

IMG_6691_5

セ・リーグコラボのグッズも。カープはあんまり存じていませんがw

IMG_7133_5

信号機3人のアクリルパネル。プライズですが、大きくて発色が良くて、出来は良いです。

IMG_6366_5

IMG_6372_5

あかりんごのフィギュアも無事確保できたので、UNICUS揃いました。

***

IMG_6404_5

冬コミ当選しました。怪我人の上に遠征しまくっていたので、まだ何も作れていませんが。
がんばってなにか作ります。学マス…?!


09:11:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。