しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2025年1月9日

年末年始が奇跡の9連休…って、昨年より短いじゃないか!という話

年末年始の9連休の話です。
昨年は1日休暇を取って11連休にしていたらしいです。
くっ、今年は年始から5連勤だよ!

ということで、楽しかった連休のことを思い出しながら書きました。

***

12月28日

この日は移動日。車で上京しました。

IMG_7973_5

途中大きな渋滞もなかったので、昼頃に東京ビッグサイトへ到着。
前設の様子を見に行きました。俺はケガ人だから見学だよ。

IMG_7980_5

前設をやっていたメンバーと合流して、お昼はTFTにてカレー。
ココイチじゃなくて、ガチすぎて日本人があまり来ない方です。

IMG_7985_5 IMG_7984_5

IMG_7988_5

夜はまえさこと合流して、流山おおたかの森で飲んでました。
酒やつまみなどが頼めるフードコートで、激安のビールを飲みつつ、
おつまみや締めの台湾まぜそばなどを頂きました。

***

12月29日

IMG_7998_5

コミケ1日目はサークル参加でした。
スペースへ来てくださった皆さん、ありがとうございました。
相変わらず本の売上はあれでしたが、沢山の方とお話できて嬉しかったです。

IMG_8016_5

俺は多くの時間自分のスペースにいましたが、その間にまあささんたちに
アイマスサークルや学マスの企業ブースなどを回ってきて頂きました。感謝。

IMG_8008_5

IMG_8009_5

この日の食事は、1日目が全部終わった後にTFTの草津亭へ。
リーズナブルな焼き鳥丼や、すごいでかい茶碗蒸しなどを頂きました。

***

12月30日

IMG_8028_5

この日は買う側でコミケに参加していました。

IMG_8074_5

自分で買って回ったり買ってきてもらったりして、えっちな本が集まりましたw

IMG_8040_5

IMG_8046_5 IMG_8047_5 IMG_8038_5

それから自分の足で、学マスの企業ブースへも行きました。
そしていわゆる「虚無ガシャ」もやりました。
SSR確定でPアイドルしか出ない夢の10連ガシャで、リーリヤと麻央のSSRを引きました。
そして学園ガシャマスターになりましたw

IMG_8049_5

IMG_8056_5

IMG_8065_5 IMG_8071_5

お食事は、お昼はTFTでパスタとカレーのハーフ&ハーフ、
夜はまあささんたちと「新橋へ出て、岡もとの肉ビーフシチューをいただいた後、
日本酒原価酒蔵でレア酒ばかり飲んでいました。

***

12月31日

IMG_8090_5

IMG_8111_5

昨年まではコミケは大晦日までありましたが、今年はフリー。
ということでお買い物へ行ったり、家で年越しそばや寿司を食べたりしていました。

***

1月1日

IMG_8079_5

実家にて新年を迎えました。

IMG_8151_5

IMG_8172_5

IMG_8170_5 IMG_8176_5

その後川崎まで出かけて弟一家と合流して、溝の口の身代り不動尊で初詣したり、
中華料理のコースメニューをいただいたりしました。

IMG_8183_5

家族と別れた後は、ひとり秋葉原へ。神田明神で1時間以上並んで、初詣しました。

IMG_8189_5 IMG_8204_5

IMG_8206_5

そしてそのまま御徒町の日本酒原価酒蔵まで歩いて、またまたレア酒ばかり飲んでいました。
最後はその近くにあったTETSUも行きました。

***

1月2日

この日はまずは地元のマックへ。あらかじめ当選していた福袋を受け取りました。

IMG_8216_5

今年の福袋は、ビッグマック型のランタンや、手を汚さずにポテトを食べられるアーム?など。
なんだかんだで昨年の福袋に入っていたものは使いまくっているので、
今年もどんどん使っていきたいです。

その後は電車で成田山へ。
以前は家族で毎年のように行っていましたが、今回は6年ぶりでした。

IMG_8226_5

IMG_8233_5

成田山といえばうなぎですが、とにかく混むので、家族で行ったときは避け気味でした。
でも今回はぼっちだったので関係ないぜーと、川豊の臨時店に並んで、うな重を頂きました。

IMG_8247_5

IMG_8259_5

その後お参りしましたが、以前はどれだけ人が多くても並ばなかったはずが、
今回は神田明神並みに1時間以上並びました。なんてこったい。

IMG_8223_5 IMG_8248_5

IMG_8255_5 IMG_8256_5

あとは結局参道で酒を飲みまくっていました。
而今だの、立ち飲みだの、誘惑がありまくりだったので…。

IMG_8257_5

帰りは京成線で船橋へ出て、三代目まるは極で鶏白湯ラーメン。
以前はこっち方面の出張が多かったので、よく立ち寄ってました。

***

1月3日

IMG_8275_5

この日はまあささん、いでん先生との3人で、錦糸町のリトサケへ。
昨年も1月3日にここで飲んだので、ちょうど1年ぶりでした。

IMG_8278_5

IMG_8281_5 IMG_8283_5

IMG_8285_5

およそ4時間以上に渡って、地酒を飲みまくりながら、寿司などを食べまくりました。
学マス関連の話をひたすらしまくっていた気がします。

***

1月4日

この日は名古屋への帰路につきました。

途中事故による1時間の渋滞にもろに巻き込まれたりしましたが、
買い物などもしつつ夕方までには帰宅することが出来ました。

IMG_8304_5

IMG_8309_5

お食事は、朝ご飯を港北PAで、少し遅めのお昼を長篠設楽原PAで頂きました。

***

1月5日

この日は連休の最終日だったので、名古屋市内で大人しく?過ごしました。

IMG_8325_5

IMG_8328_5

名駅でアニメイトなどへ立ち寄ったり、熱田神宮で初詣したり、
大須をお散歩したりしました。

IMG_8335_5 IMG_8333_5

その後栄まで歩いて、酒やおおたけで立ち飲みしました。
いつも全部埋まっててなかなか立ち寄れないので、この日はラッキーでした。
おおたけオリジナル酒や、タンク詰めの蓬莱泉 空などを頂きました。

***

そんなわけでほぼ毎日遊び歩いているうちに、あっという間に9連休が終わってしまいました。
アイマス20周年イヤーなので、今年もコラボ企画が山のようにありそうなので、
きっと週末になるたびに遊び歩くんじゃないかと思います。お金が続けばね。

***

もうだいぶ前になってしまいましたが、コミケの前の週も東京ビッグサイトへ行って、
グラブルフェス2024へ参加していました。

IMG_7900_5

IMG_7829_5

今回は特別な出来事はなかったですが、物販の待ち時間が短かったのはありがたかったです。
昨年は地獄だったからなぁ。

IMG_7834_5 IMG_7838_5

IMG_7836_5

 IMG_7841_5

夜はなんと昨年と全く同じ騎空団関連のメンバーが集結して、
昨年と同じお店やちばチャンで飲み交わしました。
1年の間に色々なことが起こるから、同じメンバーで集まれるのはありがたいことでした。

***

IMG_7885_5

その翌日は、名古屋へ帰る前に、アイマス20周年企画の
アンサンブルスパークルキャンペーンを開催中のnamco TOKYOへ立ち寄りました。

IMG_7866_5

IMG_7872_5

アンバサダーの一人であるしぶりんのコラボメニューを頂きました。

IMG_7880_5

IMG_7884_5

また併設されていたロボットラーメンも、気になって頂きました。
今回はとみ田をチョイスしましたが、思っていた以上にとみ田まんまのラーメンでした。
器に盛れば、こっそり店で出してもバレないんじゃないかと思えるレベルでした。

***

学マスの話。

IMG_2380_5 IMG_2411_5 IMG_2425_5

IMG_2421_5

IMG_2469_5 IMG_2471_5 IMG_2475_5

ガシャの方は、現在フェス真っ只中ですが、その前のカクシタワタシから
なんだかんだで全部お迎えしてしまっております。
フェス咲季に関しては絶対にと思ったら190回以上かかってしまって、
その後天井してことねを迎えるまで回してしまいましたが、
その後の3年生組は30回で3人とも来てしまいました。

IMG_2444_5 IMG_2488_5

3b599a51f0094b70a3689a39f0d5311d_5

3083f07d7fba4dc7b674ab5429dd3f18_5

d32520dc24694565b66982e3e83186aa_5

同時期に始まったNIA編は徐々に攻略を進めておりますが、
前述の通り連休中遊び歩いていたので、まだまだ先が長いです。

とりあえず咲季から始めて、主にフェス限の能力に頼って進めています。
完全にカードの能力頼りで、星南様だけSSまで行けました。
咲季のシナリオと対になっているからと、佑芽もやりましたが、
咲季Pの心がえぐられるシナリオだったので、なかなかしんどかったです。
いやほんとマジで、咲季がんばって…!

IMG_8349_5

昨年から今年に入っても、連日アイマスコラボが続いていますが、出来る限り追いかけております。
学マスのちびぐるみはなんだかんだで7コ取りました。まだ増やせるかはわかりません。

IMG_7928_5

アイマス20周年記念のNYLON JAPANや、あみあみのデレステアクスタも確保。
NYLON JAPANはアイマスの特集ページもあるじゃなくて、1冊丸ごとアイマス本で驚きました。

IMG_8315_5

咲季が表紙を飾ったTarzanもゲット。普通にコンビニでも売っている大衆誌、
しかもフィットネス雑誌の表紙(裏だけど)に、
数多アイドルのいるアイマスとはいえシリーズのセンターキャラが登場するとは、
現実との境界線が曖昧になっていてすごいと思いました。
本文の特集ページは少ないとはいえ、内容がとても充実していて大満足でした。
というか不摂生の塊の俺は、前からちゃんと読んだほうがいい内容でしたw

IMG_8351_5

年始はまずはセブン-イレブンの学マスコラボ。
クリアファイルは比較的在庫に余裕があったのでで、後で咲季の予備も確保しました。
アクスタなども通販済みです。
一方タワレコのコラボは退社後に近鉄パッセへ行ったらスッカラカンで敗北でした。
こちらもその場でスマホを操作して通販しました。

***

その他ゲーム。

IMG_8082_5 IMG_8083_5 IMG_8084_5 IMG_8092_5

IMG_8091_5 IMG_8093_5 IMG_8115_5 IMG_8314_5

グラブルはフェスだのガチャピンだのいろいろあってので、
ガチャガチャ回しました。
今年は年男なので、十二神将は絶対確保したいと思っていたので、
無事にお迎えできてよかったです。

IMG_8085_5

IMG_8086_5

プリコネは石が尽きたので全キャラ追うのはやめていますが、
フェス限だけはとグレイスはお迎えしました。天井まで行かなくてよかったです。


07:01:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントはまだありません » 



 Date: 2024年9月8日

盆明けはずっと家の近くで大人しく?過ごしていた話

お盆休みが明けたあとは、家の近くばかりで大人しく?していました。

IMG_4794_5 IMG_4808_5

IMG_4796_5 IMG_4807_5 IMG_4804_5

IMG_4797_5 

IMG_4805_5 IMG_4813_5

とはいえ地元ならばということで、デレマスとHUBとのコラボも行きました。
コラボアイドルは担当ではありませんでしたが、ぴにゃのグッズが…!
今回はコラボ向けエリアが確保されていたので、デレステの音楽やMVの流れる中、
コラボメニューを堪能しつつ、グッズも購入しまくりました。
ぴにゃのコースターも無事手に入れられてよかったです。

IMG_4725_5

IMG_4727_5

先週は台風がきていましたが、成り行きでミリオンの野郎ラーメンコラボへ行きました。
初日にポールポジションの次が、まさかの最終日になろうとはw
貴音のラーメンをぺろりと頂いて、以前とは違うバージョンのカードを頂きました。

IMG_4729_5

また凛が採用されたゲーマーズコラボがあったので、大須で無事に購入しました。
それから金山へ移動して、プリコネGIGOコラボのシェフィちゃんも確保しました。
台風の中にしては行きまくりでしたが、名古屋自体は無事でしたからね。

IMG_4876_5

IMG_4878_5

IMG_4877_5 IMG_4881_5

台風でオープンが少し遅れた、あつたnagAyaへも行ってみました。
が、ものすごい混雑だったので、通過して神宮でお参りするのみでした。
気になるお店はいくつかあったので、客足が落ち着いたら行きたいっすね。

***

グルメの話少々。

IMG_4751_5 IMG_4745_5

IMG_4750_5

家の近くのつけ麺屋さんである一番舎、お盆は改装中で入れなかったのですが、
先日無事にリニューアルオープンしていました。
開店記念の特別価格のおかげで混雑していましたが、
トッピングを追加して特製つけ麺を美味しくいただきました。

IMG_4645_5

IMG_4647_5

ゲームの方はだいぶご無沙汰してしまっているウマ娘ですが、
ある日のランチをケンタッキーにしてみましたw
コラボの箱は未使用の綺麗なものをつけてくれました。ありがたや。
カードはダイヤちゃんでした。

***

各種ゲームの話。

IMG_1923_5 IMG_1926_5 IMG_4768_5

学マスは今更ですが、Sランクに到達できました。
といってもやる気系アイドルのことねと佑芽だけですけれどね。
しかも一度到達したあとはずっとA+ばかりだったりして…。
おかげでアイドル強化月間の成績も散々でした。

IMG_1931_5 IMG_1973_5

いろいろあって、サポートカード!「もうっ!冷たいよ!」がLv.60に。
なぜかピックアップをすり抜けまくって…ね。
しかし60になった途端に、借りられる回数が急増して、フレンドコインがウハウハ?!
玄人は39止めが流行っているようですが、結局は最大レベルのほうが人気なのか…?

IMG_1957_5

課題の100をクリアしたのは、8月の終わりでした。
アイドルへの道が苦手で…。時間がかかってしまいました。

IMG_1964_5 e104bcc11d694f7ab60df380c173ca1e_5

recording_2024_09_02_10_38_08_690.MP4 - VLCメディアプレイヤー 2024_09_08 22_28_56_5 578709d4104145ce8538615fae378898_5

名刺作成機能の自由度が、劇的に向上しましたね。
バズるようなおもしろ名刺は全く思いつきませんでしたが、
いくつか作って遊んでいました。時間泥棒でヤバいですw

IMG_1958_5 IMG_1968_5

IMG_1981_5 IMG_1986_5

ガチャの方は、前述の通りピックアップは引けないのですが、すり抜けが凄くて、
光景の広、Tame-Lie清夏、憧れの千奈や世界一可愛いことねが来てくれました。
1stSSRは残すところあと3人。全員揃うのはいつになるか…?

IMG_4685_5

1stシングルの第2弾も無事に届きました。やっぱデカジャケが良いっすね。

IMG_4838_5 IMG_4852_5

IMG_4837_5

IMG_4840_5 IMG_4841_5

初心公演は、台風のおかげでまたしても初演が名古屋になったものの、
例によって現地チケットはなかったので、物販のみの会場推し。
初声公演の開催記念グッズの展示が見られたのがありがたかったです。
名古屋の喫茶モーニングをイメージした記念イラスト…って、
パサチキペーストブロッコリーを鉄板に乗せて提供する喫茶はないと思うぞ!

IMG_4860_5 IMG_4864_5 IMG_4865_5

サントリーとのコラボのウーロン茶は、名古屋にも自販機が設置されましたが、
3箇所とも速攻で完売してアウトでした。
学マスは落選や完売ばかりで、本当に俺に厳しいよなぁ…。

***

IMG_4613_5

IMG_4715_5

IMG_4612_5 IMG_4716_5

プリコネはしばらく席を開けていたシェフィちゃんがついに帰還。おかえり!
しかし世の中そんなに甘くないということで、ガチャの方は天井…。
ボクのお財布が締め上げられて、プレイ寿命が短くなりました。
一方でRe:ゼロコラボのレムは、最後の無料10連で来てくれました。ラッキー。

IMG_1990_5

クラバトは100億に届かず、クラン内3位どまりでした。よわっ!

IMG_4733_5 IMG_4757_5 IMG_4758_5

IMG_4759_5 IMG_4761_5

グラブルは古戦場が開催中ですが、敵の体力が上がってるのでしんどいです。
0ポチで肉集めが出来た頃が懐かしい…。
直前のフェスで投入されたリミメドューサは、すり抜けまくった末に天井でした。
古戦場以外、普段ほとんど触っていませんが、騎空士生活なかなかしんどいです。

***

IMG_4656_5

しばらく新規SSRからご無沙汰しているデレステ。
前回のフェスブランも、開催中のアニバもさっぱりです。
でも更にその前のドミナントは、相葉ちゃんが来てくれました。ありがとドミ~!

IMG_4702_5

すいちゃんコラボの勢いに乗って注文していたぬいぐるみが届きました。
サイズは凛とほぼ同じですが、作りは違いますね。どこへ連れて行く?

IMG_4818_5

プライズにりあむのフィギュアが投入されたので、無事確保しました。
ここ最近、シャニのフィギュアは取り扱わなかった大須のタイステにもありました。
りあむの人気のおかげか…?

IMG_4884_5

なんでもデレマスにしてしまうアクリルブロックも購入しました。
デレマス色に染め上げていくぜ?!

IMG_4776_5 IMG_4784_5

デレステはめでたく9周年を迎えましたね。おめでとう!
運営体制が変わってから不安大きくなってはいますが、どこまで続いてくれるのか…?
そしていよいよ今週末は、シンデレラ初のKアリーナ横浜でのライブです。
Fantasia for the GirlsのM@STER VERSIONを購入して、予習バッチリです。
果たしてどんなライブになるのか…?


11:09:00 | タグ: , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2024年7月1日

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip! 石川公演がはるか昔になってしまった話ほか

気がつけばまたまた前の記事から3週間。原因は何でしょうねぇ…?
とりあえず主な出来事を軽く振り返っておきます。

***

2週間前は、シンデレラガールズのツアーの最終公演である、石川公演がありました。
1月から延期開催になって雪の心配がなくなったので、車で行きました。

IMG_2636_5 IMG_2661_5

IMG_2654_5

IMG_2658_5 IMG_2660_5

土曜日の早朝4時過ぎに名古屋を出発して、8:30頃金沢へ到着しました。
最初に向かったのはひがし茶屋街。
今回はお店の方でコラボがあるということで、金箔ソフトクリームを頂いたり、
黄金のぴにゃこら太を購入したりしました。食用なのに驚きましたがw

IMG_2663_5 IMG_2676_5

IMG_2669_5

IMG_2680_5

IMG_2674_5 IMG_2685_5

その後は手取フィッシュランドへ。
前回に続き今回もコラボしてくれたので、前回食べそこねたコラボフードを頂くなどしました。
あと前回ここで運命的な出会い?をしていたので、自己満足ですが備にゃを連れていきました。
ちなみに釣り堀にも挑みましたが、今回は一度強い引きをバラしただけで、釣果ゼロでした。

IMG_2708_5

IMG_2715_5

その後はホテルへチェックインした後、金沢駅前へ。
今回のツアーの、すごく横に長いポスターを拝みました。

IMG_2709_5

IMG_2710_5 IMG_2720_5 IMG_2724_5

IMG_2733_5 IMG_2736_5 IMG_2738_5

IMG_2749_5

続いて向かったのはフォーラスのゲーマーズ。
ここで蓮ノ空のスタンプラリーの台紙をゲットしてしまったので、
そのまま徒歩で金沢駅周辺をお散歩することに。
徒歩でも2時間かければ十分に回れる範囲でしたが、足が疲れました…。

IMG_2742_5

IMG_2744_5

夜は日本酒三昧でした。
まずは駅前の農口尚彦研究所直営のSAKE食堂へ。
立ち飲みのカウンターで、飲み比べセットと酒粕ジェラートを頂きました。

IMG_2751_5 IMG_2755_5

IMG_2753_5

IMG_2756_5

IMG_2759_5 IMG_2769_5

その後は1月に偶然訪れた狗鷲へ、今回は意図的に。
石川の地酒の数々に加え、なぜか而今も頂きました。てへぺろ。
料理はエイヒレやのどぐろの干物などを頂きました。いずれも美味でした。

IMG_2779_5

IMG_2703_5 IMG_2705_5

翌日はホテル朝食を頂いた後、早朝にチェックアウトしました。
今回お世話になったのは、スーパーホテルPremier金沢駅東口でした。
食事だけでなく、お風呂もお部屋も快適に過ごせました。

IMG_2784_5 IMG_2787_5 IMG_2790_5IMG_2819_5

IMG_2801_5 IMG_2802_5

IMG_2829_5

IMG_2839_5

向かった先は加賀温泉駅。昨日のスタンプラリーには続きがあったのでした。
エクストラスタンプの設置された3箇所を巡って三度フォーラスのゲーマーズへ。
コンプリートスタンプまで含め、計11個のスタンプを揃えることができました。
あれ?俺はアイマスのライブのために石川まで来たような…?

IMG_2843_5

お昼は同じくフォーラス内で、のどぐろ&海老天丼を頂きました。
またのどぐろw

IMG_2834_5

IMG_2852_5 IMG_2856_5

昼食後は昼公演を配信で見た後、北電ホールへ向かって夜公演に臨みました。
昼公演のセトリから、羽衣小町の新曲Enishiや紗枝はんの薄紅は想定していましたが、
ここでまさか小梅が血祭りではなく3曲目のソロを披露されるとは思いませんでした。

夜公演の後はそのまま名古屋への帰路についたのですが、
途中で眠くなって仮眠しまくってしまったので、帰宅は明け方の4時過ぎでした。
つまり出発から48時間後。どうしてこうなった?

IMG_2885_5 IMG_2883_5

今回の思い出の数々とお酒。お酒は結局農口尚彦研究所にしました。ふふふ。

***

翌週つまり先週末は、車で上京していました。

IMG_2933_5

IMG_2937_5 IMG_2939_5

土曜日は車は実家に置いて、西荻窪の道玄坂登イベントへ。
内容は道玄坂登が様々なミニゲームにチャレンジする登チャレンジとミニライブの構成。
登チャレンジのおかげで、トランプの刺さったキュウリが撮可になったり、
参加者が幽白ウェハースをもらえたりしました。一体何だったのだ…?

日曜日は名古屋への帰路につきましたが、途中静岡東部へ立ち寄りました。
Meets SHIZUOKAのカードのために。

IMG_2963_5 

IMG_2972_5 IMG_2991_5

IMG_2997_5

西部と中部は比較的易しい場所でしたが、東部は本領を発揮して下田などが対象に。
下田のペリーロード、戸田の諸口神社、伊豆パノラマパークへ行きました。
伊豆パノラマパークでは一応ロープウェイへは乗りましたが、
天気が悪かったので富士山は全く見えませんでした。
その代わり?かき揚げうどんやしらすごはんを頂きました。

IMG_2995_5

そんなわけでゴールデンウィーク中のスタンプに続き、
出逢いの景色のカードも9枚コンプリートしました。今度こそ終わり、だよね?

***

グルメの話少々。

IMG_2897_5 IMG_2893_5

IMG_2896_5

石川公演の翌日は、休暇を取って体を癒やしていました。
お昼は前から気になっていた、林製麺所の直営店である麺はやしへ。
せいろ蒸しつけそばを頂きましたが、これはとんでもなく美味い。
来づらい場所かつ人気店ですが、また来たいと強く思いました。

IMG_3119_5 IMG_3134_5

IMG_3124_5

IMG_3128_5 

大須のand GALLERYで開催されていた、ゆるキャン△のコラボカフェへも行きました。
前々から色んな作品とコラボしているカフェでしたが、
ガラス張りで外から丸見えでハズいなぁと思っていた場所へ、ついに自分も初めて入りました。
ノベルティはなぜかリンちゃんを引きまくりました。

IMG_3152_5

IMG_3147_5

IMG_3148_5 IMG_3150_5

また昭和レトロに改装されたスガキヤへも行きました。
開店記念のワンコインセットを頂きました。ラーメンフォークの形が旧型で懐かしかったです。

***

その他アイマスの話。

IMG_3051_5

IMG_3052_5 IMG_3057_5

IMG_3064_5

IMG_3076_5 IMG_3078_5 IMG_3096_5

IMG_3086_5 IMG_3088_5 IMG_3099_5IMG_3109_5 IMG_3111_5

ミリシタ7周年を記念した、秋葉原のコラボに少し立ち寄りました。
今回は海鮮丼…と思ったものの抽選に外れ、またまたカレーを頂いたり、
デジタルスタンプラリーをコンプしたりしました。
カレースプーン、2本になっちゃいましたw

IMG_2920_5

デレマスはツアー大阪公演開催記念のグッズが届きました。額のシリアルは17番でした。

学マスは全員親愛度10を達成した後は、Sランクが遠くて停滞しています。
イベントは普通にこなしていましたよ? アイドルへの道は全くですが。

IMG_2601_5 IMG_1074_5 IMG_1337_5

IMG_1082_5

IMG_1095_5

IMG_1266_5

とりあえずYBBことねと、BBP咲季は引くことができました。ついでに千奈のSSRも。
ブンブンパ咲季は天井した後一発で引くなど、色々ありました。ははは…

***

IMG_2764_5 IMG_2766_5 IMG_2767_5

グラブルはまず古戦場直前のフェスで、オロロジャイアなどを引きました。
このときは役に立つかイマイチわかりませんでしたが、
実際はオロロジャイア様に頼りっきりの古戦場でした。

IMG_3037_5 IMG_3040_5 IMG_3050_5

で、本戦が全部平日という過酷な日程でしたが、
今回も何とか90000位以内へ入れました。
200HELLに8分前後かかっていたので、終盤リロ殴りしてギリギリでしたけれどね。

IMG_3172_5 IMG_3173_5

IMG_2727_5

IMG_2726_5

IMG_3161_5

IMG_3165_5

IMG_3163_5 IMG_3166_5

プリコネのクラバトもありましたが、今回はクラン内2位。1位が遠いなぁ。
ガチャはクルルは天井でしたが、月末のフェスは2人とも天井前に来てくれました。


12:07:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。