しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2025年1月9日

年末年始が奇跡の9連休…って、昨年より短いじゃないか!という話

年末年始の9連休の話です。
昨年は1日休暇を取って11連休にしていたらしいです。
くっ、今年は年始から5連勤だよ!

ということで、楽しかった連休のことを思い出しながら書きました。

***

12月28日

この日は移動日。車で上京しました。

IMG_7973_5

途中大きな渋滞もなかったので、昼頃に東京ビッグサイトへ到着。
前設の様子を見に行きました。俺はケガ人だから見学だよ。

IMG_7980_5

前設をやっていたメンバーと合流して、お昼はTFTにてカレー。
ココイチじゃなくて、ガチすぎて日本人があまり来ない方です。

IMG_7985_5 IMG_7984_5

IMG_7988_5

夜はまえさこと合流して、流山おおたかの森で飲んでました。
酒やつまみなどが頼めるフードコートで、激安のビールを飲みつつ、
おつまみや締めの台湾まぜそばなどを頂きました。

***

12月29日

IMG_7998_5

コミケ1日目はサークル参加でした。
スペースへ来てくださった皆さん、ありがとうございました。
相変わらず本の売上はあれでしたが、沢山の方とお話できて嬉しかったです。

IMG_8016_5

俺は多くの時間自分のスペースにいましたが、その間にまあささんたちに
アイマスサークルや学マスの企業ブースなどを回ってきて頂きました。感謝。

IMG_8008_5

IMG_8009_5

この日の食事は、1日目が全部終わった後にTFTの草津亭へ。
リーズナブルな焼き鳥丼や、すごいでかい茶碗蒸しなどを頂きました。

***

12月30日

IMG_8028_5

この日は買う側でコミケに参加していました。

IMG_8074_5

自分で買って回ったり買ってきてもらったりして、えっちな本が集まりましたw

IMG_8040_5

IMG_8046_5 IMG_8047_5 IMG_8038_5

それから自分の足で、学マスの企業ブースへも行きました。
そしていわゆる「虚無ガシャ」もやりました。
SSR確定でPアイドルしか出ない夢の10連ガシャで、リーリヤと麻央のSSRを引きました。
そして学園ガシャマスターになりましたw

IMG_8049_5

IMG_8056_5

IMG_8065_5 IMG_8071_5

お食事は、お昼はTFTでパスタとカレーのハーフ&ハーフ、
夜はまあささんたちと「新橋へ出て、岡もとの肉ビーフシチューをいただいた後、
日本酒原価酒蔵でレア酒ばかり飲んでいました。

***

12月31日

IMG_8090_5

IMG_8111_5

昨年まではコミケは大晦日までありましたが、今年はフリー。
ということでお買い物へ行ったり、家で年越しそばや寿司を食べたりしていました。

***

1月1日

IMG_8079_5

実家にて新年を迎えました。

IMG_8151_5

IMG_8172_5

IMG_8170_5 IMG_8176_5

その後川崎まで出かけて弟一家と合流して、溝の口の身代り不動尊で初詣したり、
中華料理のコースメニューをいただいたりしました。

IMG_8183_5

家族と別れた後は、ひとり秋葉原へ。神田明神で1時間以上並んで、初詣しました。

IMG_8189_5 IMG_8204_5

IMG_8206_5

そしてそのまま御徒町の日本酒原価酒蔵まで歩いて、またまたレア酒ばかり飲んでいました。
最後はその近くにあったTETSUも行きました。

***

1月2日

この日はまずは地元のマックへ。あらかじめ当選していた福袋を受け取りました。

IMG_8216_5

今年の福袋は、ビッグマック型のランタンや、手を汚さずにポテトを食べられるアーム?など。
なんだかんだで昨年の福袋に入っていたものは使いまくっているので、
今年もどんどん使っていきたいです。

その後は電車で成田山へ。
以前は家族で毎年のように行っていましたが、今回は6年ぶりでした。

IMG_8226_5

IMG_8233_5

成田山といえばうなぎですが、とにかく混むので、家族で行ったときは避け気味でした。
でも今回はぼっちだったので関係ないぜーと、川豊の臨時店に並んで、うな重を頂きました。

IMG_8247_5

IMG_8259_5

その後お参りしましたが、以前はどれだけ人が多くても並ばなかったはずが、
今回は神田明神並みに1時間以上並びました。なんてこったい。

IMG_8223_5 IMG_8248_5

IMG_8255_5 IMG_8256_5

あとは結局参道で酒を飲みまくっていました。
而今だの、立ち飲みだの、誘惑がありまくりだったので…。

IMG_8257_5

帰りは京成線で船橋へ出て、三代目まるは極で鶏白湯ラーメン。
以前はこっち方面の出張が多かったので、よく立ち寄ってました。

***

1月3日

IMG_8275_5

この日はまあささん、いでん先生との3人で、錦糸町のリトサケへ。
昨年も1月3日にここで飲んだので、ちょうど1年ぶりでした。

IMG_8278_5

IMG_8281_5 IMG_8283_5

IMG_8285_5

およそ4時間以上に渡って、地酒を飲みまくりながら、寿司などを食べまくりました。
学マス関連の話をひたすらしまくっていた気がします。

***

1月4日

この日は名古屋への帰路につきました。

途中事故による1時間の渋滞にもろに巻き込まれたりしましたが、
買い物などもしつつ夕方までには帰宅することが出来ました。

IMG_8304_5

IMG_8309_5

お食事は、朝ご飯を港北PAで、少し遅めのお昼を長篠設楽原PAで頂きました。

***

1月5日

この日は連休の最終日だったので、名古屋市内で大人しく?過ごしました。

IMG_8325_5

IMG_8328_5

名駅でアニメイトなどへ立ち寄ったり、熱田神宮で初詣したり、
大須をお散歩したりしました。

IMG_8335_5 IMG_8333_5

その後栄まで歩いて、酒やおおたけで立ち飲みしました。
いつも全部埋まっててなかなか立ち寄れないので、この日はラッキーでした。
おおたけオリジナル酒や、タンク詰めの蓬莱泉 空などを頂きました。

***

そんなわけでほぼ毎日遊び歩いているうちに、あっという間に9連休が終わってしまいました。
アイマス20周年イヤーなので、今年もコラボ企画が山のようにありそうなので、
きっと週末になるたびに遊び歩くんじゃないかと思います。お金が続けばね。

***

もうだいぶ前になってしまいましたが、コミケの前の週も東京ビッグサイトへ行って、
グラブルフェス2024へ参加していました。

IMG_7900_5

IMG_7829_5

今回は特別な出来事はなかったですが、物販の待ち時間が短かったのはありがたかったです。
昨年は地獄だったからなぁ。

IMG_7834_5 IMG_7838_5

IMG_7836_5

 IMG_7841_5

夜はなんと昨年と全く同じ騎空団関連のメンバーが集結して、
昨年と同じお店やちばチャンで飲み交わしました。
1年の間に色々なことが起こるから、同じメンバーで集まれるのはありがたいことでした。

***

IMG_7885_5

その翌日は、名古屋へ帰る前に、アイマス20周年企画の
アンサンブルスパークルキャンペーンを開催中のnamco TOKYOへ立ち寄りました。

IMG_7866_5

IMG_7872_5

アンバサダーの一人であるしぶりんのコラボメニューを頂きました。

IMG_7880_5

IMG_7884_5

また併設されていたロボットラーメンも、気になって頂きました。
今回はとみ田をチョイスしましたが、思っていた以上にとみ田まんまのラーメンでした。
器に盛れば、こっそり店で出してもバレないんじゃないかと思えるレベルでした。

***

学マスの話。

IMG_2380_5 IMG_2411_5 IMG_2425_5

IMG_2421_5

IMG_2469_5 IMG_2471_5 IMG_2475_5

ガシャの方は、現在フェス真っ只中ですが、その前のカクシタワタシから
なんだかんだで全部お迎えしてしまっております。
フェス咲季に関しては絶対にと思ったら190回以上かかってしまって、
その後天井してことねを迎えるまで回してしまいましたが、
その後の3年生組は30回で3人とも来てしまいました。

IMG_2444_5 IMG_2488_5

3b599a51f0094b70a3689a39f0d5311d_5

3083f07d7fba4dc7b674ab5429dd3f18_5

d32520dc24694565b66982e3e83186aa_5

同時期に始まったNIA編は徐々に攻略を進めておりますが、
前述の通り連休中遊び歩いていたので、まだまだ先が長いです。

とりあえず咲季から始めて、主にフェス限の能力に頼って進めています。
完全にカードの能力頼りで、星南様だけSSまで行けました。
咲季のシナリオと対になっているからと、佑芽もやりましたが、
咲季Pの心がえぐられるシナリオだったので、なかなかしんどかったです。
いやほんとマジで、咲季がんばって…!

IMG_8349_5

昨年から今年に入っても、連日アイマスコラボが続いていますが、出来る限り追いかけております。
学マスのちびぐるみはなんだかんだで7コ取りました。まだ増やせるかはわかりません。

IMG_7928_5

アイマス20周年記念のNYLON JAPANや、あみあみのデレステアクスタも確保。
NYLON JAPANはアイマスの特集ページもあるじゃなくて、1冊丸ごとアイマス本で驚きました。

IMG_8315_5

咲季が表紙を飾ったTarzanもゲット。普通にコンビニでも売っている大衆誌、
しかもフィットネス雑誌の表紙(裏だけど)に、
数多アイドルのいるアイマスとはいえシリーズのセンターキャラが登場するとは、
現実との境界線が曖昧になっていてすごいと思いました。
本文の特集ページは少ないとはいえ、内容がとても充実していて大満足でした。
というか不摂生の塊の俺は、前からちゃんと読んだほうがいい内容でしたw

IMG_8351_5

年始はまずはセブン-イレブンの学マスコラボ。
クリアファイルは比較的在庫に余裕があったのでで、後で咲季の予備も確保しました。
アクスタなども通販済みです。
一方タワレコのコラボは退社後に近鉄パッセへ行ったらスッカラカンで敗北でした。
こちらもその場でスマホを操作して通販しました。

***

その他ゲーム。

IMG_8082_5 IMG_8083_5 IMG_8084_5 IMG_8092_5

IMG_8091_5 IMG_8093_5 IMG_8115_5 IMG_8314_5

グラブルはフェスだのガチャピンだのいろいろあってので、
ガチャガチャ回しました。
今年は年男なので、十二神将は絶対確保したいと思っていたので、
無事にお迎えできてよかったです。

IMG_8085_5

IMG_8086_5

プリコネは石が尽きたので全キャラ追うのはやめていますが、
フェス限だけはとグレイスはお迎えしました。天井まで行かなくてよかったです。


07:01:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントはまだありません » 



 Date: 2022年2月28日

45回めの誕生日を迎えた話ほか色々

今日が誕生日です。おめでとう俺、ありがとう皆様。
この1年は、少しでも健康に長く生きられるよう、頑張っていきたいです。

そんな自分に誕生日プレゼント?ということで、思い切って買いました。

IMG_9181

Nintendo Switch。
ゲーム機自体あまり買わない自分ですが、NintendoのハードはDS lite以来。
テレビにつながるゲーム機を買ったのは、
ファミコン系を全スルーしてしまった自分としては、人生初です。
そんなわけで、一大決心だったのですw

本体と一緒に買ったのは例のアレでしたが、本体は一応有機ELモデルです。
テレビに繋いで使うだけだったら、関係ないっすけれどね。無線LANで繋いでいるし。

早速触れてみていますが、思った以上にハードだぞこれ…。
どれだけ続くか怪しいですが…、が、ガンバリマス。

***

その他買ったもの。

IMG_9094

IMG_9103

前の記事で、新PCのキーボードはそのままと書きましたが、キーボードも買いました。
ロジクールのG813です。スイッチはリニア。
今までメンブレンの安物キーボードしか使ったことがなかったので、メカニカルは初です。
とはいえメンブレンのキーストロークの浅さに慣れてしまったので、
メカニカルでありながら厚さを抑えたこのモデルにしました。

たまたま大須でちょっとだけ安くなっていたので、思い切って買ってしまいましたが、
それでも13,980円(税込)なので、俺にとってはかなりの高級キーボードです。

早速使っていますが、キータッチ自体も悪くないですし、
それから普通のキーボードにはついていないキーたちが結構便利です。
特に右上のメディアコントロールキーは、使いまくっています。

IMG_8900 IMG_8899

IMG_8993

それから前の記事に書いた軽量モバイルキーボード。
スティックPCと組み合わせて、ACアダプター等込みでたった400グラム。
出張の際にホテルで使ってみましたが、バッチリ使えました。
配信ライブのアーカイブや、アマプラなどが容易に見られるので、
テレビ番組がつまらなくても、良い時間つぶしになって助かります。

***

グルメの話少々。

IMG_8950

IMG_8948

家から歩いて行ける黒川に、宇奈ととがあることを知って行ってみました。
首都圏で何度か行ったことがありましたが、まさかこんな近くにあろうとは。
宇奈ととといえば550円でもうな丼が食べられるのが特徴ですが、
ここはやはり定番のうな丼ダブルで。それでも1000円ですからね。
焼き方が良いのか、1000円でも美味しいうな丼が食べられました。

IMG_8976

IMG_8974

それからかなり久しぶりに、晴レル屋の大府本店へ行きました。
トッピングが豪華絢爛な、つけ麺全乗せを頂きました。

IMG_9045

IMG_9047

出張期間中に、宿泊先のホテルから少し足を伸ばして、
戸塚にある六角家へ行きました。
俺が初めて家系に触れたのは、イオン熱田店へ進出してきた六角家でしたが、
いまや六角橋の本店を始め、ほぼすべての店が潰れてしまい、残るのはここだけ。
かつて熱田でよく食べていた、チャーシューメンを頂きました。キャベチャも。
懐かしい味がしたような気がしました。(実はあまり覚えていないw)

IMG_9074 IMG_9077

先日ひさしぶりにうり氏(さくらP)と久しぶりにエンカウントした際に、
黒川のかみむらへ行きました。黒川にはなぜか焼肉店が多数あるんすよね。
昨年末にオープンしたばかりのお店で、元の店が何だったのか記憶にないですが、
内装は元回転寿司?という感じでした。
リーズナブルな食べ放題メニューで、国産牛焼肉が食べられるということで、
たらふくお肉を頂きました。良い感じのお店でした。

IMG_9066

最後に高級ラーメンを2つ。
1つは横浜で行ったAFURI。かなり前に原宿で行って以来と思われ。
炙りチャーシューご飯とセットで1580円。お、おぅ。

IMG_9115

IMG_9114

それから東京駅の地下、グランスタにあるNIPPON RAMEN 凛 RIN TOKYO。
名前が凛だからというのもありますが、テレビで紹介されていたのを見かけたので。
見るからに上品な醤油らぁ麺が1050円。見た目に違わず美味しかったです。

***

各種ゲームの話。

IMG_9061

まずは4周年のプリコネ。
ガチャは無料10連が開催中ということで、オバキャルは計3回引いて、
星5まで上げられました。

IMG_8906

昨日までクラバトで活躍してくれるかと思いきゃ、出番はナシ。
その変わり、その前に引いたオバペコや体操服ユニが大活躍でしたね。
オバペコは全然性能微妙なんかじゃないし、
ユニは恒常だからと避けずに引いておいてよかったです。

PrincessConnectReDive 2022_02_27 9_17_32

クラバト自体はクラン内順位はどうなるかわかりませんが、
スコアはかろうじて先月を超えられました。よかったよかった。

続いてウマ娘。こちらは1周年。

IMG_9148 IMG_9167

ガチャの方は無料10連はスーパークソですが、溜まってた石などで、
キタちゃんは来てくれました。これ以外星3は全くですけれどね。
あとはサポの方のおは50で、ナリタトップロードが1枚来てくれました

IMG_9098

めちゃめちゃ儲かっているだけに、コラボキャンペーンがすごいですね。
ファミマの方はキャンペーン初日は出遅れてボロボロでしたが、
クリアファイルは名古屋へ戻ってきてから確保できました。
ファミマの件数の多さには定評のある名古屋ですからねw

IMG_9126

IMG_9120

IMG_9125 IMG_9129

秋葉原も少しだけ寄って、アトレの諸々は拝んでおきました。
登場しているウマ娘の数が凄まじかったです。

IMG_9138 IMG_9139

アクエリアス杯は、相変わらず全く育成を進めていないので、
全然勝てなくてボロボロでした。決勝までに勝てたのはたった1勝。
その1勝のおかげで決勝に出られましたが、4~6位なのに2位って何で?
と思ったら、他の2人が1~3位と7~9位でした。ビックリ。

最後にデレステ。ガシャは何の成果も得られてないっすけれどね。

IMG_8910 IMG_9178

先月末からのGrooveは10000位以内でしたが、
終わったばかりのLive Infinityは、やる気がなかったのでボロボロでした。
なんせ第1回のときのキャラが、50階まで踏破できていませんからねw

IMG_8978 IMG_9002

IMG_9003 IMG_9004 IMG_9007

バレンタインは、謎システムでキャラが自動的に選ばれますが、
デレマスの方は今年もトライアドが無事結成できました。
デレステの方は凛の他は卯月と奈緒ということで、どう見ても放置編成のせいでしたw

imascgstage 2022_02_19 7_47_17 

imascgstage 2022_02_19 7_39_34

そしてDMM版でも放置編成の運用が可能になりました。
フルHDで3Dリッチにして放置編成を使っても、全く処理落ち無しで素晴らしい。
新PCの性能のおかげっすね。性能の使い所を明らかに間違っていますがw

IMG_8915

以前ゲットした凛の布ポスターは、IKEAで買った額へ入れました。
やっぱり飾るには、額に入れるのが良いっすね。

IMG_9091

Drastic Melodyのおかげで、ワングーが凛を推してくれました。ありがたや。


12:02:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2021年8月1日

オリンピックが始まっても関係なく、地元に引きこもっている話

IMG_E5557

オリンピックが始まっていますね。
東京で開催されていても、現地で見られず家で見ている分には、
俺的にはどこで開催されていても一緒だなぁと思っています。
ていうか愛知も少ないわけではないけれど、東京のコロナ陽性者多すぎ。当分上京できんわ…。

***

オリンピックのおかげで7月に4連休があったりしたわけですが、
本業の都合であまり家から離れ続けることができなかったので、
日帰りでちょっとだけ出かけていました。

IMG_5430

IMG_5431

IMG_5435 

まずは三重県多気郡の商業リゾート「VISON(ヴィゾン)」へ。
オープンしたのは結構前だったようですが、7/20にエリア拡張されてグランドオープンしました。
場所が場所だけに自然豊かで広大な敷地でした。えらいところへ来てしまったと思いましたw

IMG_5432

IMG_5447

なんでこんな場所へ行ったかと言えば、日本酒を買うためでした。
あのあずきバーや肉まんあんまんなどで有名な井村屋が日本酒業界へ参入し、
その発売開始が7/20だったので。
純米酒と純米吟醸酒がありましたが、今回は純米吟醸のほうをチョイス。
四合瓶の生酒と、オープン記念の特殊ボトル(こちらは火入れ)です。
生酒のほうは早速飲みましたが、済んだ味わいでおいしかったっです。

IMG_5445

現地ではさすがに飲めませんでしたが、日本酒の材料を使った酒まんじゅうを売っていたので、
できたてを購入して頂きました。

IMG_5442

IMG_5439

その後VISONの敷地内の本草湯へ移動。
価格に似合わず巨大な湯船のお風呂を頂いた後、
併設のレストラン「笠庵 賛否両論」で鯛茶漬け御前を頂きました。
特に出汁がおいしくて、鯛はもちろんのこと、色々な薬味でおいしく頂けました。

***

連休中のちゃりは、2日間で約50kmずつ。
いつか1泊2日で100kmぐらいは走りたいと思っているので、その予行のつもりで。

IMG_5462

1日目は家から南にあるげんきの郷へ。相変わらずの人気でした。

2日目は逆に家から北にある河川環境楽園へ。
げんきの郷も大概だったのに、こちらはありえないほど混雑していました。
無料で安全に(?)水遊びできるからでしょう。

IMG_5492 IMG_5526

IMG_5496 IMG_E5499

IMG_5513

IMG_E5501 IMG_E5521

とはいえせっかく行ったので水場は避けて、アクアトトぎふへ入りました。
自分が水に入ったわけではないですが、何となく涼しい気分になれましたw

IMG_5532 IMG_5535

その後、木曽川を渡って138タワーへも行きました。家があるはずの方角などを眺めましたw

***

IMG_5652 IMG_5660

IMG_5662

IMG_5663 IMG_E5656

昨日は特に思い当たらず、瀬戸までちゃりちゃりしていました。
以前訪れたときは緊急事態宣言が解かれていなかったので入れなかった、
瀬戸蔵ミュージアムなどへ行きました。
瀬戸焼の歴史だけでなく、昔の尾張瀬戸駅も見られました。

IMG_5676

IMG_5673

お昼はウナギ…、とおもったらどこのお店も混雑していたので、中華そばを頂きました。

***

IMG_5460 IMG_5459

屋根からおろされて巡業していたしゃちほこが、名古屋城に返ってきました。おかえり!

***

その他グルメの話。

IMG_5567 IMG_E5564

IMG_E5568

IMG_E5569

連休中に栄三越屋上の、マイアミへ行きました。
以前は食べ飲み放題でしたが、基本チケット制で、飲み放題のみ付けられる方式に変わっていました。
食べ物も従来の焼き肉に加え、台湾料理がやたら充実していました。
久しぶりに外で飲んだので、飲み放題も相まって生ビール5杯も頂いてしまいましたw

IMG_E5629

それから土用丑の日があったので、スーパーで買ったウナギですが、三河一色産を頂きました。
普段は安さ優先で、1尾500円程度の中国産ばかり食べていますからねw

IMG_5689

IMG_5691

それから地元の肉屋で、飛騨牛にもかかわらず100グラム300円という激安のお肉を買いました。
どんなものかとやや不安でしたが、300円とは思えないおいしさでした。また買いにいこっと。

***

IMG_5419 IMG_5620

グラブルは古戦場がありましたが、例によってほとんど準備していなかったので、
なんとか140,000位以内に入れた程度でした。
これも開催直前のガチャで水着イルノートが来てくれたおかげで、
肉集めが楽できたからでした。運が良かった。

IMG_E5677 IMG_E5679 IMG_E5680 IMG_E5681

IMG_E5682 IMG_E5684 IMG_E5694

そして月末のアウギュステイベントは、昨年のメグのサメイベントがすごく面白かったので、
今年も期待をしていましたが、期待を超える面白さでずっとゲラゲラ笑っていました。
これは新登場の水着メグを手に入れるしかないと思いましたが、ガチャ運はクソなので、
ため込んでいた無料石が全部消し飛んで、天井まで行ってしまいました。
でもいいんだ、お財布は傷んでいないから。
それにメグ以外にもあれやこれやとキャラが来てくれました。去年もだった気がする。
グラブルの水着とは相性が良いのだろうか。

***

IMG_5599 IMG_5600

IMG_5686 IMG_5687

プリコネはクラバトがありましたが、今回からボスの凸順が自由化されたおかげで、
以前よりもだいぶやりやすくなりました。
不人気ボスだけ残るケースもありますが、複数のボスを間髪入れずに殴れるのは良いです。
持ち越し時間を保留できる機能も良いように使わせていただきました。
相変わらず手動とオートの差は開く一方ですが、☆6解放で即戦力となったカオリとともに
今回もオートでまったりとプレイして、何とか10億は超えることができました。

IMG_E5674

ガチャは待望のカルミナシナリオに合わせて限定ノゾミが登場していますが、
相変わらずの天井確定。先月の4天井に続き、結局2天井していやがる…。

***

IMG_5590 IMG_5626 IMG_5421

ウマはキャンサー杯がありましたが、プレイ頻度が低下し続けているので、
かろうじてB決勝へ進出したものの、決勝の成績は散々でした。このままフェードアウトか…?
ナイスゴルシとともに。(?)

***

IMG_5636

デレステは、あたポン系イベントのパリラがありましたが、
今回からアイテムストックが99999個に拡大されたので、
以前のように9999個の手前でイベント曲をやる必要がなくなりました。
そこでアイテム消費4倍期間が始まるまでアイテムをため続けて一気消費し、
あとは自然回復のみでプレイしたのですが…。
10,000位以内狙いのはずが、うっかり2,000位以内に入ってしまいました。
走らずに2,000位以内に入ってしまったのは初めて…。

ガシャはお休みです。先月の凛で疲れました。

IMG_5614 IMG_E5616

最近の戦利品。楓さんフィギュアも無事確保しております。

IMG_E5587

アイマス16周年おめでとうございます。これからも自分なりに応援し続けます。


12:08:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。