Date: 2014年7月1日
サマデレ2014に参加して日比谷から舞浜はそんなに遠くないことを体感してきた
昨日まではっちゃけていたので、今日は休暇でした。
実際今朝起きたら全身がガタガタで、かなりしんどかったです。もう無理はできない歳ですね(苦笑
今日はウェブサイトを少しいじり始めたら、前からやりたかったサイドバー排除に手を付けてしまいました。
以前にも何度か挑戦したことがあったのですが、もともとWordpressのタグなどはほとんど覚えていないので、
うまく行かずに途中で投げていました。
が、今日はなぜかうまく行ったので、見ての通りサイドバーなしのデザインになりました。
サイドバーにあったものはトップ画像と1番目の記事の間に持ってきました。
おいしい場所をタグクラウドが占めているのはどうかとは思われるのですが、
そこは修正する機会があったらやります。って言って年単位で放置しそうw
以前のデザインを忘れそうなので、スクショを置いておきます。
大して変えたわけではないのに、だいぶ印象が違う気がします。
***
近所の行きつけのラーメン屋、「かいすい中郷店」が、ある日突然工事を始めたと思ったら、
閉店ではなくリニューアル工事でした。
そのリニューアルオープンは、先週の土曜日の6月28日だったのですが、
だったら前の日にプレオープンしているかなと思ったら、案の定27日にやっていたので行ってきました。
外観や内装は綺麗になりましたが、提供されるメニューは前と同じのようでした。
但しお値段は少しだけ上がっていました。おおぅ。
ご飯漬け物終日サービスは、リニューアル前と同じくでした。
俺がいつも注文している唐揚げラーメンをオーダー。当然リニューアル前と同じものが出てきました。
慣れ親しんだ味で、安心できました。またちょくちょく通うと思います。
***
昨日は朝から晩までイベント三昧でした。
メインの目的はサマデレ2014への参加だったので、朝はその物販から。
8時半集合でそこからくじ引きで順番を決めるということで、8時ちょい過ぎに行ったところ、
既にくじを引くための列ができていました。
アイマスとはいえラジオの公録イベントなので、ライブの時ほどひどい事にはなっていませんでしたが、
それでも抽選番号は600番ぐらいまであったようです。
そんななかで500に近い番号を引いた、くじ運の悪さを呪いたかったですがw
物販はたいへんスムーズで、俺でも1時間半で買い抜けられました。
しかもその時点で完売したアイテムはゼロ。アイマスの物販なのにどうしちゃったの?!w
その後は一路舞浜へ。アルペジオイベントのパンフの代購をお願いしていたのを取りに行きました。
日比谷から舞浜は、1時間もかからずに行けますからね。こちらもサマデレの方で代購したものを持って行きました。
そんなわけでサマデレとアルペジオのパンフご対面~。アルペジオの方は会場推しのみでした。
再び日比谷に戻ってからは、サマデレを堪能しました。
普段デレラジを聞いている時もフリーダムな内容に笑いまくっているのですが、
公録になってそれが明らかにパワーアップしていましたねw
即興コントの内容がとにかく酷かったw 「へご」って空気感染する病気だったのか…www
ライブは6人のソロ曲の最後に毒茸伝説を持ってきたところに、優しさを感じましたね。
聴いている側も体力持って行かれますからw
しかし最後のディレ1登場でしかもアニメのクールビジュアル公開だけかと思いきゃ、
驚きの告知の数々があって、それまでの記憶がだいぶ上書きされてしまいましたw
まずは7月30日発売のCDに色々詰まっている…!!
思ったよりも長かったサマデレのあとは、ダッシュで名古屋へ直帰。
そして109シネマズでラブライブ!のライブビューイングへ。30分ぐらい遅刻してしまいました。
入った時にはライブ映像でWonderful Rushの最中でした。
その後の12話までを振り返るトークと、名古屋ではまだ放送していない最終話を見ました。
最終話、イイハナシダッタナー。
アイマスと同じく、どれだけ思い入れがあるかで、感動の度合いが変わると思いました。
次は完全新作の劇場版っすね。楽しみです。
***
イベント三昧の日曜日がよりによって最終日という日程の中、モバマスのTBSことトークバトルショーは、
走るどころかついうっかり2枚コースに行ってしまいました。
とはいえ最後の追い込みにはそれまでの貯金では耐え切れず、ちょっと無茶をしましたがw
南条ちゃんはちゃんと無事に2枚お迎え出来ました。
そしていまはドリフ。
チーム募集は友達の少ない俺ですが、凛Pのランナー募集に2名の方が賛同してくださり、
時間切れのあと2名が加わって、そこそこアクティブなミニチームが結成されました。
が、他も同様らしいですが、チーム全体では全く動いていないPが大量に…。
なぜ前回までのように第1戦が強制解散ではないのか、激しく問いたいです。
なお月末ガチャはそこそこ突っ込んだのに全滅でした。チーン。
***
艦これの方は、アプデからかなり遅ればせながら、川内を改造しました。ニンニン。ほかは特に進捗なし。
ただタイトー系のゲーセンのみにプライズで投入された、ぜかましフィギュアは秋葉原Heyでお迎えしてきました。
設定超厳しいだろうと思われましたが、2Fの8台の中で最も在庫が減っていた台で挑戦して、
1500円でゲット出来ました。俺にしては上出来すぎるよやったね!
ただでさえ露出の多いぜかましちゃんが、スカートだけ別パーツの謎仕様で超エロいですw
12:07:00 | タグ: アイマス, イベント, シンデレラガールズ, フィギュア, ライブ, ラーメン, 千葉, 名古屋, 東京, 艦これ, 蒼き鋼のアルペジオ
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2014年6月25日
W杯の期間中にJ2のサッカーを見に行ってきた
日本 vs コロンビア、俺にしては珍しく早起きして見ていました。
最後は壮絶に散りましたね。
残念ですが実力相応なので、次につなげていくしかないと思います。
W杯開催中ですが、日本のサッカーJ2は休んでいないようです。
先週岐阜の長良川競技場で開催された
FC岐阜 VS V・ファーレン長崎の試合を観戦しました。
今年のFC岐阜はラモス監督にGK川口、MF三都主と、
往年の元A代表メンバーが名を連ねているから、
今年のうちに一度は見に行こうよと誘われていました。
先週末は「岐阜市民総力戦」という特別な日で、
岐阜市民は観戦無料だったようです。
なので観客はとにかく多い多い!大混雑!
そんな中、岐阜市民ではないので、お金を払って見てきましたw
岐阜のホームゲームは屋台も充実しているとのことで、
スタジアムに入る前には屋台で牛串を頂きました。
屋台だから肉が食えればいいや程度のつもりで買ったら、
これが塩味が効いていてとても美味しかったです。
入場時は特別な試合ということで、うちわやクリアファイルを
無料でもらえました。
試合前にはファンクラブ向けのサイン会が観客席への通路で
行われていて、え、こんなところで?とチームとサポーターの
距離の近さも感じられました。
試合の始まるかなり前に行ったので、選手のピッチ上での練習や、
各種セレモニーも見られました。
試合は開始してわずか3分で岐阜にPKが与えられて、
キーパーが弾いたところを押し込んで先制。
その後1点を返されて、結局ドローで終わりました。
サッカー観戦は10年以上ぶりだったので、かなり新鮮でした。
観客は13000人ぐらい入ったそうです。凄い凄い。
岐阜ならばそれほど遠くはないので、
また機会があれば見に行きたいですね。
***
シンデレラガールしぶりんを手にしたのをきっかけに、
アイロワも普通に1枚取りしてしまいました。
しかも最終戦でラウンド上位に入りたいとつまらない意地を
張ったために、ボーダーを大幅にオーバーラン。
オーバーランは俺の十八番ですけれどねw
ここのところイベント走ってばっかりだから、
そろそろ休んだほうがいいとは思っているのですが…。
今も走っているけれど(ォィ
07:06:00 | タグ: アイマス, サッカー, シンデレラガールズ, 岐阜
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2014年6月18日
フェス、そしてシンデレラガールしぶりん
夏コミですが、今回もこっそり応募していたのですが、
落選しました。
モチベーションがあれば何かペラいのを作って
知り合いに押し付けるプレイをやると思いますが未定です。
なお事務所Tシャツの企画は水面下で進行しておりますので、
予定通り夏コミには間に合わせるつもりです。(業務連絡)
***
モバマスですが、今回のフェスはランナーが自分以外にいなくて、
しかも接戦がやたらと多くて、エナドリを飲みすぎてしまいました。
日曜日を終えた時点で142位などと見たこともない順位に
なってしまったので、エナドリはほぼゼロだったのですが、
主にエナチャを追加購入しまくって、最終戦も爆走してしまいました。
対戦の方はダブルスコアで負けましたが、
運営のおかげでグループ5位の報酬がもらえました。
最初は2000本相当を持ってスタートしたはずなのに、
結局なぜかトータル3300本相当を飲んだことに。
どこから湧いてきた1300本…www
他のイベントよりも2枚取りがきついとはわかっていましたが、
もうやんねえ、二度とやんねえぞ!
つーかエナドリ本当にゼロになっちゃったので、
次のフェスでそもそも走れるかどうかも怪しい…。
そしてそんなエナドリ枯渇で干からびているところに、
シンデレラガールしぶりんが満を持して登場!
ああもう泣きながらガチャを回しましたさ。
ボックスの通常枠をガチャチケで全部削ったので、
去年の蘭子の時のような大やけどはしないで済みましたけどね。
フリトレたっけえなあと思いながら2枚目をお迎えして
特技MAXまで育成。なにこのしぶりん超可愛い!
***
もう1週間以上たってしまいましたが、ミリオンライブのほうの
アイマスライブのLV、2日間ともイオン大高で見ました。
名古屋のLVと言えば109シネマズが一番人気ですが、
大高もそこそこ盛り上がりましたよ。楽しかったです。
パンフは念のため朝イチで買いに行きましたが、
そこまでしなくても余裕だったみたいです。
現地の物販開始2時間前に手にすることが出来ただけでしたw
LVに思いっきり影響を受けたおかげで、
大須ゲマでうっかり見つけたUNMEIライブを確保してしまいました。
シングルCDなのに1枚税抜き3500円で2枚で計7560円。たっか!
でも特典?のBDはやっぱりイイっすね。
これが半年前、中野どころかSSAよりも前かーと思いながら
堪能しました。
次のアイマスイベントは、月末の「サマデレ2014」に行きます。
席は2階の真ん中あたりで、行けるだけマシって感じの場所ですが、
2階席はスタンディング禁止とか、ペットボトル持ち込み禁止とか、
いろいろと制約がヤバそうです。楽しめたらいいな…!
ちなみに日曜日はLVの前にWUGとI-1のお渡し会に行ってました。
WUGからはかやたん、I-1からは明坂さんでした。
お渡し会って本当に一瞬なんすね。
この前の握手会の時とは大違いで、あっという間でしたw
10:06:00 | タグ: WUG, アイマス, コミケ, シンデレラガールズ, ミリオンライブ, ライブ, 名古屋, 大須
カテゴリー: ゲーム | コメントは受け付けていません。