Date: 2016年4月20日
大阪までシャトルドライブに行ってきた
早くも10日ぐらいたちましたが、車を買い換えました。
約7年乗ってきたインサイトが車検を迎える前に、同じくHONDAのシャトルに乗り換えました。
価格は7年前のインサイトより少し高い程度ですが、流石に年数が経っているので、
性能も装備も大きく変わっていますね。
ハイブリッドシステムの進化もさることながら、俺的には初めてのクルコンやパドルシフトを搭載。
クルコンはやばいっすね。楽すぎてドライバーをダメにしますw
他にもキーレスエントリーやフルフラットになる後部座席なども、なかなか便利です。
シャトルの問題点とされている、センターコンソールにある深すぎるドリンクホルダーについては、
100均で買ってきた容器で上げ底にすることでほぼ解消しました。
斜め後方の視界が悪いのも問題点とされていますが、インサイトに比べたら断然マシです。
インサイトは斜め後方はほぼ見えませんでしたからw
カーナビはディーラーオプションにしましたが、純正のスピーカーはイマイチだったので、
早速フロントを付け替え、ウーハーを追加しました。これで音質も満足です。
そんなわけで今は暇を見つけては車を運転しておりますw
***
で、そんなシャトルで早速ドライブに行ったのが大阪です。
ミンゴスのアルバム発売記念のシークレットイベントに運よく当選したのでした。
会場はなんばHatch、個人的には初めてでした。
イベント自体は2時間近くありましたが、トークとライブの入り混じった、
店舗イベントの超拡大版みたいな感じでした。つまりミンゴスは超フリーダムでした。
まさかステージ上で生電話や生LINEまであるとはw
自分の席は真ん中の辺りでしたが、ステージから降りてきた時にはすぐ近くで
生ミンゴスを拝むことも出来ました。
その後は四條畷のイオンへ移動して、アイマスミリオンライブの幕張ライブをLVで鑑賞しました。
イオン四條畷のLVは定員が100人にも満たない小さなシアターでした。
そのおかげもあってかほぼ満席で、俺はギリギリにチケット買ったので端っこの席でした。
ミリオンをまともに追いかけていないこともあって、ライブは特に前半は知らない曲ばかりでしたが、
中盤以降は765カバーや初期のミリオン曲もあったので楽しめました。
ミリオンのメンバーは歌唱力と百合成分の高さがヤバいのを改めて実感しました。
***
グラブルはグランデをちまちまと召喚し続けて、通算4回でいわゆる「銀天」を3つ集めることが出来ました。
団内ではディールで自発者が銀天を持って行って良いことになっているのですが、
最大値999に対して3個目の時はよりによって「13」を引いて、団内の爆笑を誘いましたw
スタレジェは剣の時に回したのですが、引いたのはアテナでした。
最終解放も予告されているので、サプチケもアテナに使いました。
これでアテナは2凸、金剛晶はアグニス等に使いたいので、3凸できるのは次のサプチケかな…?
それからおは90で、今更ながら鳥人間さんが加入しました。らっきー。
10:04:00 | タグ: アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, ミリオンライブ, ライブ, 大阪
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2015年9月9日
しぶりんがいっぱい
知らないうちに世界制服作戦なるシリーズで、しぶりんのフィギュアがでていたようですね。
フィギュアはたいてい数か月前に予約して購入なのですが、
今回は名駅のビックでふつうに売っていたのを買ってきました。
Amazonのレビューなどで事前情報を得ていましたが、
他のスケールフィギュアに比べるとやや小さいものの、造形はなかなか素晴らしいですね。
しかしポーズ固定のフィギュアなのに簡単にスカートが脱がせられるって、
一体誰の趣味でこうなった…?
あと一番くじの景品であったきゅんキャラしぶりんも、知り合いから譲っていただけました。感謝多謝!
しぶりんフィギュアもいろいろ増えてまいりました。
今後もプライズにニュージェネ衣装のしぶりんが加わったりするようなので、まだまだ集めますよ~。
***
ここ3週間ぐらいウェブサイトを更新しておりませんでしたが、
いちおう毎週いろんなところに行っておりました。
3週間前にはシンデレラガールズのサマフェス大阪のLVに行きました。
東京の時と同じく朝のLV物販にも行って、リスアニCD目当てのパンフと、
うっかり大阪版のタオルもゲットしました。
イベントそのものは、「プロジェクトU」や新喜劇的生アフレコなど
ひたすら笑いを取りに行く内容ばかりでしたねw
2週間前にはアニサマに3日間行ってきました。金曜日は休暇取ったよ!
初日のオープニングからアイマスとラブライブ!の歴史的コラボが見られて
おじさん大興奮でございました。
その後のコラボで「逆光のフリューゲル」が歌われているさなかに
隣から「うるせえ黙れ死ねこのクズが!(意訳)」と言われたので、
その後は一切の応援行為をやめました。アイマスもμ’sもね。
変なタイミングで奇声を上げたりはしていませんが、
元々声が大きいものですみませんね!!!ついでに態度もデカいかもね!!!
2日目3日目は、いずれも前半は抑え目にしていたのですが、後半で燃え尽きました。
2日目は「デス事件」やガルニデ、川田まみさんのメドレーなどでボルテージが上がったところに、
トリ前のシンデレラガールズで完全燃焼し、ラストのangelaで絞り粕になるまで搾り取られましたw
3日目は復活の「そばかす」やZAQなどで興奮しました。
この日のうちに名古屋に帰る必要があったので、ラストのGRANRODEOは、
時間的に2曲目までが限界だったのが無念でした。
先週は大阪のこみトレに行ってきました。
雨模様のなか8時過ぎに会場に着きましたが、屋根のある待機列スペースに入れたので助かりました。
とはいえ外に列ができていたサークルさんに並んでいた時の雨ざらしは
しんどかったですね。コミケのようなガチ雨対策は取っていなかったので…。
入手した本はほぼしぶりん本またはグラブル本でございました。
同人界のトレンドでありかつ、俺の中でもトレンドですから仕方がないですw
少し久しぶりに、スケブをお願いすることも出来ました。感謝。
次のイベント遠征は、東京ゲームショウかな…?
***
モバマスはいよいよフェス上位で加蓮が来るかと思いきゃ…、違いました。
まあ適当に流しますw
先月末のガチャは、ナターリアしか出ませんでした。ここしばらくPaしか引けない病が続いています。
グラブルの方も最近は今一つです。
SSRキャラが解放されない以前に、SSRそのものが引けなくなっています。
レジェフェスでもそこそこ回しましたが、SSRは3%未満でした。レジェフェスとは一体…?
11:09:00 | タグ: アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, フィギュア, ライブ, 即売会, 同人, 名古屋, 埼玉, 大阪
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2015年7月16日
もう今週末は西武ドームとか早ええな!
しばらく更新しておりませんでしたが、まだ生きております。
いろいろあってしばらく遠出の予定も居れてませんでしたからね。
とはいえ先月末のデレソニと、今月頭のラブライブ!のファンミ@大阪は行ってきました。
デレソニは昼夜フルで、ファンミは日曜日の昼のみでした。
どちらもライブパートもありましたがトークコーナー主体のイベントだったので、
終始笑いっぱなしでしたw
ぴにゃこら太はどちらも出陣しました。アウェイでも戦って生き残ってきたぴにゃ!
仕事の方がだいぶヒートアップしていたので先週末はハードでしたが、
今週末の西武ドームは前日物販から参加する予定です。一般Pとしてそれなりにがんばるよ。
天候が果てしなく心配ですが…。
***
モバマスは奈緒チャレとフェスはちょっと頑張りましたが、その後は隠居生活継続中です。
月末ガチャは少しは投資しましたが爆死しました。
楓さんは貯金スタドリを崩して購入。まさに定年退職後の老後であるw
グラブルはイベントをこなして育成できるところはだいぶ限界が来ていて、
いわゆる「マグナ編成」にすべきなのはわかっちゃいるのですが、
相変わらずサボりまくりでほとんど自発しないクソ騎空士を継続していますw
月末はレジェフェスでもなんでもありませんでしたが、少し回して新キャラは出ず、
レディ・グレイとソフィアは出ました。ゼエン教ェ…。
ようやくエクストラジョブ3つもMASTERになったので、今あるジョブ全てをMASTERにできました。
マルチMVPは無理なので、全Paホークアイに変更してレアドロップに祈りを捧げますw
最後まで行ける気は全くしませんが、古戦場武器を育てて十天衆との邂逅を目指す
エンドコンテンツも少しずつ始めました。
属性武器作って施設拡張まではしましたが、ここからがしんどい…。
それからグラブルがテイルズオブアスタリアとのコラボを始めたので、
そちらもLv.30になるまではやろうと始めました。
が、なかなかレベル上がらないんですねこれ。昨日Lv.30に到達しました。ぐったり。
石でガチャは回しましたが、☆5には全く縁がありませんでした。
ヴィーラ衣装のミラすなわちイベント☆4がエースです。弱っ。
06:07:00 | タグ: アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, ライブ, ラブライブ!, 埼玉, 大阪
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。