しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2016年9月25日

大垣コロナシネマで聲の形を観た話など

上映開始から1週間経っておりますが、昨日「聲の形」を観てきました。
原作読んだことがないのでまっさらな状態で見ました。

ただ舞台が大垣市だというのは先日の高山市でもらったパンフなどで知っていたので
どうせならばということで大垣市の上映館である大垣コロナシネマワールドへ行きました。

IMG_8569

IMG_8571 IMG_8575

大垣コロナシネマワールドは聲の形の舞台だからということで猛プッシュしており、
上映回数が都心の上映館並みに多かったり、複製原画が展示されていたり、
3割ぐらい埋まった一番大きいシアターで快適に見られました(ぇ

しかしまさか「映画を見ながら舞台探訪」できるとは思いませんでした。
この体験はもう二度と出来ないような気がしますw

その後は大垣コロナシネマワールド以外の印象的なシーンを、実際に見て回りました。
天候がよろしくなかったこともあって、殆ど人を見かけないと思いきゃ、
美登鯉橋の周辺だけは撮影スポットになっておりましたw
橋の袂にはパンをあげる人が居なくても、本当に鯉がたくさんいました。

***

先週末の3連休は、なんだかんだでいろいろな場所へ行きました。
こみトレ以外はすべて寄り道です。たぶんw

まずはサントリーの「山崎」の工場へ。工場見学は予約制で、ものすごい競争率らしいです。
工場見学では山崎の製造工程の紹介はもちろんのこと、
実際に山崎の原酒や山崎そのものの試飲もできました。

IMG_8490

そして有料試飲のコーナーではここでしか飲めない山崎のレア物も。
これがまた普通の山崎よりも更に美味しくてヤバかったです。

IMG_8494 IMG_8493

その夜は大阪のお好み焼き屋さんへ。
大阪へは何度も行っているのに、お好み焼きはほとんど食べたことがなかったのでした。

翌日はこみトレに一般参加しました。
今回のこみトレはよく使っている4~5号館ではなく、1~2号館だったためか
いろいろと勝手が違って、悪天候も相まって開場までにだいぶ体力と精神力を消費しました。

今回はこみトレの後にとある野望があったので、開場した後は普通に買い物しつつ、
「んみゅ」の唐辛子ひでゆさんにスケブもお願いしつつ(ぇ)、13時頃には帰路につきました。

そして17時ごろに帰宅…したはずでしたが、すぐに荷物をまとめなおして上京(ぇ

 

目的はこの日が最終日だった、新宿メトロプロムナードのデレステ広告でした。
毎日のように俺のTwitterのTLに上がる写真たちを、指をくわえて見続けていましたが、
ついに最後の最後で自分の目でも見ることが出来ました。
せっかくなので、最後に23時にシャッターが閉まるまで見届けました。

翌日はPiOで開催された歌姫庭園へ。
列形成の抽選から参加しましたが、3本の列の順番も前後も全部外れたようでしたw
とはいえ小ホールで待機できたのは快適で助かりました。

開場後の大ホールはかなりの混雑で、前日のこみトレよりも動きづらいぐらいでしたが、
ひととおり見て回りつつ、「春雨トランジスタ」の甘煮付鰯さんにスケブをお願いしたりしました。

その後は3日間出かけっぱなしだったので、アフターはパスして名古屋に帰りました。
最近は歳なのであまり無茶な遠征はしないようにしているのですが、たまには良いですねw

***

IMG_8566 IMG_8567

グラブルは古戦場で恒例の、一般予選よりもしんどいシードランキングがありましたねw
もうなんでこんなに厳しいんでしょうね。いよいよシード守る意味が薄れた気がしますw

IMG_8547 IMG_8548

古戦場は水イベですが、フェンリル武器は手付かずだったので、
急造で闇ハデスの編成を作ってEXを連戦しました。
連続攻撃や背水の効果が大きいのは魅力ですね。通常攻撃はうちの編成ではカスですがw
EX+はどの編成で行くか、試行錯誤しようと思います。

***

デレステはピンチェのイベントが色々と魅力的だったので、
久しぶりに順位報酬を狙って頑張っています。

IMG_8550

4倍になるまでエンブレムを貯め続けてやろうと思ったら、上限に引っかかってしまいました。
9999個が上限なんて知りませんでしたw

とりあえず今溜まっているエンブレムを消化すれば卯月1枚は確実だと思われるので、
油断せずに進めていきたいと思っています。

IMG_8554 IMG_8556

IMG_8585

IMG_8587

それからSSR美穂のガチャは駄目でしたが、SSRアーニャの方は10連1回目でゲットできました。
同時にSSRミナミまで着いてきた所にミナミのアーニャ愛を感じましたw


05:09:00 | タグ: , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2016年4月20日

大阪までシャトルドライブに行ってきた

早くも10日ぐらいたちましたが、車を買い換えました。
約7年乗ってきたインサイトが車検を迎える前に、同じくHONDAのシャトルに乗り換えました。

 

価格は7年前のインサイトより少し高い程度ですが、流石に年数が経っているので、
性能も装備も大きく変わっていますね。

IMG_7519

ハイブリッドシステムの進化もさることながら、俺的には初めてのクルコンやパドルシフトを搭載。
クルコンはやばいっすね。楽すぎてドライバーをダメにしますw
他にもキーレスエントリーやフルフラットになる後部座席なども、なかなか便利です。

シャトルの問題点とされている、センターコンソールにある深すぎるドリンクホルダーについては、
100均で買ってきた容器で上げ底にすることでほぼ解消しました。
斜め後方の視界が悪いのも問題点とされていますが、インサイトに比べたら断然マシです。
インサイトは斜め後方はほぼ見えませんでしたからw

カーナビはディーラーオプションにしましたが、純正のスピーカーはイマイチだったので、
早速フロントを付け替え、ウーハーを追加しました。これで音質も満足です。

そんなわけで今は暇を見つけては車を運転しておりますw

***

で、そんなシャトルで早速ドライブに行ったのが大阪です。
ミンゴスのアルバム発売記念のシークレットイベントに運よく当選したのでした。
会場はなんばHatch、個人的には初めてでした。

IMG_7535 IMG_7536

イベント自体は2時間近くありましたが、トークとライブの入り混じった、
店舗イベントの超拡大版みたいな感じでした。つまりミンゴスは超フリーダムでした。
まさかステージ上で生電話や生LINEまであるとはw
自分の席は真ん中の辺りでしたが、ステージから降りてきた時にはすぐ近くで
生ミンゴスを拝むことも出来ました。

IMG_7537

その後は四條畷のイオンへ移動して、アイマスミリオンライブの幕張ライブをLVで鑑賞しました。
イオン四條畷のLVは定員が100人にも満たない小さなシアターでした。
そのおかげもあってかほぼ満席で、俺はギリギリにチケット買ったので端っこの席でした。

ミリオンをまともに追いかけていないこともあって、ライブは特に前半は知らない曲ばかりでしたが、
中盤以降は765カバーや初期のミリオン曲もあったので楽しめました。
ミリオンのメンバーは歌唱力と百合成分の高さがヤバいのを改めて実感しました。

***

screenshot256

グラブルはグランデをちまちまと召喚し続けて、通算4回でいわゆる「銀天」を3つ集めることが出来ました。
団内ではディールで自発者が銀天を持って行って良いことになっているのですが、
最大値999に対して3個目の時はよりによって「13」を引いて、団内の爆笑を誘いましたw

IMG_7521 IMG_7522

スタレジェは剣の時に回したのですが、引いたのはアテナでした。
最終解放も予告されているので、サプチケもアテナに使いました。
これでアテナは2凸、金剛晶はアグニス等に使いたいので、3凸できるのは次のサプチケかな…?

IMG_7541

それからおは90で、今更ながら鳥人間さんが加入しました。らっきー。


10:04:00 | タグ: , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2015年9月9日

しぶりんがいっぱい

知らないうちに世界制服作戦なるシリーズで、しぶりんのフィギュアがでていたようですね。
フィギュアはたいてい数か月前に予約して購入なのですが、
今回は名駅のビックでふつうに売っていたのを買ってきました。

Amazonのレビューなどで事前情報を得ていましたが、
他のスケールフィギュアに比べるとやや小さいものの、造形はなかなか素晴らしいですね。
しかしポーズ固定のフィギュアなのに簡単にスカートが脱がせられるって、
一体誰の趣味でこうなった…?

あと一番くじの景品であったきゅんキャラしぶりんも、知り合いから譲っていただけました。感謝多謝!

しぶりんフィギュアもいろいろ増えてまいりました。
今後もプライズにニュージェネ衣装のしぶりんが加わったりするようなので、まだまだ集めますよ~。

***

ここ3週間ぐらいウェブサイトを更新しておりませんでしたが、
いちおう毎週いろんなところに行っておりました。

CNDHaXHUYAAYrA-

IMG_6008 IMG_6009

3週間前にはシンデレラガールズのサマフェス大阪のLVに行きました。
東京の時と同じく朝のLV物販にも行って、リスアニCD目当てのパンフと、
うっかり大阪版のタオルもゲットしました。
イベントそのものは、「プロジェクトU」や新喜劇的生アフレコなど
ひたすら笑いを取りに行く内容ばかりでしたねw

IMG_6026

IMG_6027 IMG_6033

2週間前にはアニサマに3日間行ってきました。金曜日は休暇取ったよ!
初日のオープニングからアイマスとラブライブ!の歴史的コラボが見られて
おじさん大興奮でございました。

その後のコラボで「逆光のフリューゲル」が歌われているさなかに
隣から「うるせえ黙れ死ねこのクズが!(意訳)」と言われたので、
その後は一切の応援行為をやめました。アイマスもμ’sもね。
変なタイミングで奇声を上げたりはしていませんが、
元々声が大きいものですみませんね!!!ついでに態度もデカいかもね!!!

2日目3日目は、いずれも前半は抑え目にしていたのですが、後半で燃え尽きました。
2日目は「デス事件」やガルニデ、川田まみさんのメドレーなどでボルテージが上がったところに、
トリ前のシンデレラガールズで完全燃焼し、ラストのangelaで絞り粕になるまで搾り取られましたw

3日目は復活の「そばかす」やZAQなどで興奮しました。
この日のうちに名古屋に帰る必要があったので、ラストのGRANRODEOは、
時間的に2曲目までが限界だったのが無念でした。

COLQTMAUYAAy3ue

先週は大阪のこみトレに行ってきました。
雨模様のなか8時過ぎに会場に着きましたが、屋根のある待機列スペースに入れたので助かりました。
とはいえ外に列ができていたサークルさんに並んでいた時の雨ざらしは
しんどかったですね。コミケのようなガチ雨対策は取っていなかったので…。

入手した本はほぼしぶりん本またはグラブル本でございました。
同人界のトレンドでありかつ、俺の中でもトレンドですから仕方がないですw
少し久しぶりに、スケブをお願いすることも出来ました。感謝。

次のイベント遠征は、東京ゲームショウかな…?

***

モバマスはいよいよフェス上位で加蓮が来るかと思いきゃ…、違いました。
まあ適当に流しますw

screenshot202 screenshot201

先月末のガチャは、ナターリアしか出ませんでした。ここしばらくPaしか引けない病が続いています。

グラブルの方も最近は今一つです。
SSRキャラが解放されない以前に、SSRそのものが引けなくなっています。
レジェフェスでもそこそこ回しましたが、SSRは3%未満でした。レジェフェスとは一体…?


11:09:00 | タグ: , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。