しぶりんと咲季に囲まれて暮らすKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き続けるブログ。

 Date: 2010年5月30日

古炉奈で過ごす一日

今日は志摩さんたちと一緒に中川コロナへ行ってきました。

まずはコロナキャットボウルでボウリング。
どんな名前でやるのが面白そうか相談した結果、こうなりましたw

P1100281

1ゲーム目に八千代さんが空気を読まずにパンチアウトして圧勝しましたが、
それ以外は3ゲームやって接戦続きでした。
トータルではまひるちゃんがトップでした。(どれが誰かはヒミツw)

その後は映画館へ移動。今回見た映画は志摩さんの紹介でこちら。

P1100288

俺には珍しく邦画ですw
島根県のローカル線を舞台にした映画です。

ストーリー自体は王道に近かったので、
そういう展開が好きな俺にとっては結構楽しめました。
コメディでもないのに、うざいぐらい笑っていたようです(何

最後は中川コロナの湯でさっぱり。
お風呂から出た頃には19時近くになっていました。

そんなわけでほぼ半日、
俺の住んでいる中川区内で遊びまくってきましたw


10:05:00 | タグ: , , ,
カテゴリー: 雑記 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2010年5月29日

名古屋で家系

船橋の六角家の話しは書きましたが、さすがに場所的に通えないので、
地元で行ける店も何件かチェックしています。

家からいちばん近くて気軽に行けるのは、中川区の「爛々亭」。
本場の家系と比べるとなんか違う気もしますが、
並ばなくても入れるし個人的に好みの味なのでよく行きます。
ていうか昨日行きました(;´ー`)


爛々亭

もう1件は大府の「神明 」。
大府に行く機会は多いので、この店に寄る機会もそれなりに。
俺的には爛々亭よりは家系らしい味だと思っています。
最近では先週遊びに行ったときに行きました。


神明

あと恐らく近辺で最も有名なのは「萬来亭」なんだろうけど、
昔何度か行ったものの最近行っていないので、
今度行ったときに記事に出来ればと思います。


04:05:35 | タグ: , , ,
カテゴリー: グルメ | 1件のコメント »